ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/30(月)00:05:09 No.462460214
こんなもんよりUSBポート付けてくだち
1 17/10/30(月)00:08:28 No.462461107
わかる
2 17/10/30(月)00:08:51 No.462461219
今の車無いの多いよ
3 17/10/30(月)00:19:51 No.462464046
USBは接続するものしだいで火災につながりやすいからメーカーはあんまり付けたがらない
4 17/10/30(月)00:20:51 No.462464284
こっちのがダイレクトに火元になりそうに見える
5 17/10/30(月)00:21:04 No.462464339
ここからUSBポートに変換できるのつけられるから別に… もう汎用端子みたいなものになってるし
6 17/10/30(月)00:21:42 No.462464484
せめてコンセントにしてほしい
7 17/10/30(月)00:21:55 No.462464548
オーディオについているやつは安全機構あったりするけどね
8 17/10/30(月)00:22:05 No.462464592
ごっくんしちゃ駄目よ
9 17/10/30(月)00:22:50 No.462464770
最近ダッシュボードに常設してるのも増えてるよ ティグアンTSIとか
10 17/10/30(月)00:23:53 No.462465037
シガーソケットはコストほとんどかからないしな
11 17/10/30(月)00:25:02 No.462465277
今の車って大体センターコンソールなりにUSBあると思うが
12 17/10/30(月)00:25:42 No.462465412
純正ナビオーディオにもポート空いてるから特に困らぬ
13 17/10/30(月)00:28:39 No.462466036
耐熱仕様にせずに電源供給専用のソケット化してシガライターつけたらぶっ壊れるなんてのもあるな シガライターはオプション品でシガーライター用ソケットに交換される
14 17/10/30(月)00:30:59 No.462466519
フィットでもアクアでもUSB接続ジャックは搭載してるよ
15 17/10/30(月)00:31:12 No.462466568
普通のコンセントに変換しようと思ったら結構大掛かりなアダプタいるのね
16 17/10/30(月)00:31:56 No.462466734
これでタバコに火を付けてる人を見た事がない
17 17/10/30(月)00:32:36 No.462466867
>普通のコンセントに変換しようと思ったら結構大掛かりなアダプタいるのね クルマの発電量なんてたかが知れてるからな
18 17/10/30(月)00:32:51 No.462466915
パワーアウトレットかHDMIの近くに設置されてるよねポート
19 17/10/30(月)00:33:23 No.462467005
灰皿も無いよ…
20 17/10/30(月)00:34:08 No.462467141
バッテリー12Vだぞ それに安定化してないし
21 17/10/30(月)00:37:05 No.462467730
最近はライターがオプションになってる
22 17/10/30(月)00:45:39 No.462469519
クルマカラデンゲントルーノ
23 17/10/30(月)00:47:20 No.462469793
取れる電力が段違いなんで無くなるとそれはそれで困る
24 17/10/30(月)00:50:26 No.462470301
>普通のコンセントに変換しようと思ったら結構大掛かりなアダプタいるのね 直流の昇圧は結構めんどいのよ 電力量自体は昔の車でもなきゃ電子レンジみたいなバカ食い機器以外なら問題なく動く
25 17/10/30(月)00:55:21 No.462471196
最近これで蚊取り線香に火つけたよ
26 17/10/30(月)00:56:28 No.462471411
>これでタバコに火を付けてる人を見た事がない マジか
27 17/10/30(月)00:59:23 No.462471953
でもこれが付いてる年式の中古車でこれがないとあぁそういう扱いされてきたんだなぁって思う ちゃんと付いてれば印象がいい
28 17/10/30(月)01:00:11 No.462472082
普通のコンセントっていうけど普通のコンセントは100vだしな
29 17/10/30(月)01:02:16 No.462472434
USBポートは抜き差しの寿命が短いですゆえ… シガーソケットに挿すタイプなら抜いてぽいして新しいのずぼけおすればいいから便利 それにスレ画ないと12V必要な機器とかとりつけめどくなるし
30 17/10/30(月)01:03:13 No.462472578
昔のコレは常時電源でな 今のようにアクセサリ電源として使うのはちと面倒だったんじゃ