ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)23:17:06 No.462448525
俺普段牛肉って殆ど食べないんだけど 皆普段どんな牛肉食べてるの? おいしく調理できるビジョンが浮かばなくて…
1 17/10/29(日)23:26:55 No.462450710
オージー牛モモを牛のたたきにしたり 牛スジを煮込んでビーフシチューにしたり
2 17/10/29(日)23:30:03 No.462451381
お湯にさっとくぐらせてポン酢つけて食う うまい
3 17/10/29(日)23:30:14 No.462451419
牛豚の合い挽きが安売りになったのをカレーに入れたり甘辛に炒めてご飯に載せたり
4 17/10/29(日)23:30:56 No.462451560
焼く 旨い
5 17/10/29(日)23:32:13 No.462451879
牛肩ロースをブロックで買ってきて定温調理機でローストビーフにする うまい
6 17/10/29(日)23:32:49 No.462452023
スレ画はまあ楽でそれなりに食える 高いけど
7 17/10/29(日)23:33:01 No.462452077
焼肉がいい バーベキューはもっといい
8 17/10/29(日)23:33:24 No.462452164
肉じゃがとか
9 17/10/29(日)23:34:02 NvzMKJ7. No.462452295
オージービーフステーキ ソースは牛脂溶かしたのにソースと醤油とバルサミコ ぴっかぴかの白米と一緒にハフハフホフホフ……ふ、ふまい!!
10 17/10/29(日)23:34:21 No.462452358
モモ肉が主だろうな 塩コショウ振って焼いて食う
11 17/10/29(日)23:35:08 No.462452565
焼いて食うか煮て食うかしかないのに何を迷うんだ
12 17/10/29(日)23:36:21 No.462452866
魚とかもそうだけど基本焼くか煮るしか調理手法がないのが段々飽きてきた たまには変わった調理法で食べたい
13 17/10/29(日)23:36:48 No.462452956
揚げる
14 17/10/29(日)23:37:31 No.462453130
蒸す
15 17/10/29(日)23:38:33 No.462453441
刺し身で
16 17/10/29(日)23:38:43 No.462453480
>魚とかもそうだけど基本焼くか煮るしか調理手法がないのが段々飽きてきた >たまには変わった調理法で食べたい 他の調理法に凝りたいなら色々あるけど煮る焼く(炒める)か生以外は手間がかかるよね 揚げるとか蒸すとか燻すとか最近だと低温調理とかコンベクションとか色々あるっちゃあるんだけど…
17 17/10/29(日)23:39:30 No.462453690
100均で蒸し器を買えば割と楽にできる あとはホイル包か
18 17/10/29(日)23:40:38 No.462453994
揚げるのは揚げ焼きみたいにすると楽 燻すのも100均でBBQ網と中華鍋でできる 低温調理とコンベクションは器具が高いから拘りたい人以外は見送りかな まあでも焼くか煮るでいいよな…
19 17/10/29(日)23:41:22 No.462454152
>たまには変わった調理法で食べたい ビーフジャーキー作ってみてよ
20 17/10/29(日)23:41:54 No.462454296
バターで玉ねぎと牛肉炒めて砂糖とケチャップと焼肉のタレでハヤシライスっぽくして食べる
21 17/10/29(日)23:43:30 No.462454718
焼肉のたれで焼くという調理法が万能過ぎてもうこれだけでいいやって
22 17/10/29(日)23:43:58 No.462454859
シャリアピンステーキ
23 17/10/29(日)23:44:58 No.462455122
画像のいいよねごはんがすすむ
24 17/10/29(日)23:46:32 No.462455533
うーん手間考えると焼いて市販のソースかけるのが一番楽か… ソースや味付けで変化つけてみるか
25 17/10/29(日)23:46:39 No.462455559
大きめにカットしたバターを常温のフランパンに入れる どんどん加熱して焦げないように溶かす ハーブや塩こしょうなど適当に好みに味付けする 盛り付けた薄切りの生肉にまんべんなくゆっくりかけて加熱する
26 17/10/29(日)23:47:06 No.462455666
炊飯器で低温調理ってどんなんだろうな
27 17/10/30(月)00:01:10 No.462459222
牛肉はたいていステーキだな…
28 17/10/30(月)00:01:35 No.462459345
>炊飯器で低温調理ってどんなんだろうな 低温調理だけじゃなくて焼き目つけたり炊飯器で保温したあと冷蔵庫でゆっくり冷やしたりするから意外と手間 最近はスーパーでもローストビーフ売ってるし低温調理はもう豚と鳥しかしてないや
29 17/10/30(月)00:01:35 No.462459346
年に一回ぐらい無性に生肉が食いたくなるので 肩の切り落としをにんにく醤油で生で食う 生卵落としたりもする
30 17/10/30(月)00:02:25 No.462459527
うなぎのタレで炒める すき焼き風でうまいゾ!
31 17/10/30(月)00:03:06 No.462459666
>炊飯器で低温調理ってどんなんだろうな お湯入れてジップロックに入れた肉入れとくだけだから楽だしうまいよ
32 17/10/30(月)00:03:33 No.462459789
ステーキよりもすき焼きとかしゃぶしゃぶ食べ放題の方が焦げないしコスパもいいことに気づいた
33 17/10/30(月)00:04:18 No.462459999
しゃぶしゃぶ すき焼き 焼肉 くらいだな
34 17/10/30(月)00:05:48 No.462460388
ポットでしゃぶしゃぶするとウマイんよ
35 17/10/30(月)00:06:32 No.462460611
>ポットでしゃぶしゃぶするとウマイんよ ビジホの破壊者めぇ~
36 17/10/30(月)00:10:25 No.462461635
>ステーキよりもすき焼きとかしゃぶしゃぶ食べ放題の方が焦げないしコスパもいいことに気づいた しゃぶしゃぶやすき焼きなら家でも気軽にできるし… 外食するなら家で再現しづらいステーキや焼肉の方がいい
37 17/10/30(月)00:11:49 No.462462035
すき焼きは自分で作ると意外とコスパよくて驚く