虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/29(日)23:06:45 昼間に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)23:06:45 No.462446224

昼間に「」に進められて軽く読むつもりが一気に読んでしまった…

1 17/10/29(日)23:10:53 No.462447149

あんなものさえ私が発見しなければ 私が 私が

2 17/10/29(日)23:19:55 No.462449148

ヘドラの描写が絶望的すぎる…

3 17/10/29(日)23:24:11 No.462450114

ダイレクトマーケティングに負けて買ってしまった

4 17/10/29(日)23:26:05 No.462450530

ミラちゃんいいよね… オマージュ元はこの際忘れよう

5 17/10/29(日)23:26:45 No.462450668

やたら太眉なのを強調される銀髪褐色美少女いいよね…

6 17/10/29(日)23:27:05 No.462450751

P数少ないし短文インタビュー形式だからサクサク読めるよね その分本編公開まだかよってなるけど

7 17/10/29(日)23:28:08 No.462450965

ゴジラなんてロシアの核全部撃ち込めば倒せるんですけおおおおお!!!

8 17/10/29(日)23:30:02 No.462451383

アニメ本篇は3部作なのは知ってるけどどれくらいのスパンで公開するんだろうか

9 17/10/29(日)23:30:27 No.462451458

アルミ削ってテルミットボムだ!はすごいジュブナイルしてた

10 17/10/29(日)23:31:45 No.462451760

アンギラスバランバラゴンの三匹いいよね… あれ?なんか不穏だな…?

11 17/10/29(日)23:32:54 No.462452048

怪獣の総攻撃だ!

12 17/10/29(日)23:33:56 No.462452270

救世主みたいにかかれてる宇宙人が櫻井と諏訪部なせいで黒幕にしかおもえない

13 17/10/29(日)23:34:15 No.462452341

砲兵は戦場の女神だぜ!→隠れてる山ごと生き埋めにされちゃったよ…は酷い

14 17/10/29(日)23:34:58 No.462452519

映画タイトルとセリフと歌詞のパロが多すぎる……

15 17/10/29(日)23:35:50 No.462452738

怪獣3体がなんだ!俺達ならやってやれる!

16 17/10/29(日)23:36:13 No.462452825

ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってきた

17 17/10/29(日)23:36:47 No.462452950

映画までに読んどこうと思ったけどもうすぐか…

18 17/10/29(日)23:36:47 No.462452952

>砲兵は戦場の女神だぜ!→隠れてる山ごと生き埋めにされちゃったよ…は酷い 絶望シーンは藤田和日郎漫画に置き換えると脳内再生しやすいし絶望度マシマシになった

19 17/10/29(日)23:37:47 No.462453228

>絶望シーンは藤田和日郎漫画に置き換えると脳内再生しやすいし絶望度マシマシになった 白面が霧呼見島吹き飛ばす場面みたいな感じか…

20 17/10/29(日)23:38:34 No.462453451

ゴジラ撮影できた! 母ちゃんは死んだ…

21 17/10/29(日)23:39:01 No.462453554

売ってないんですけど!

22 17/10/29(日)23:39:22 No.462453654

>救世主みたいにかかれてる宇宙人が櫻井と諏訪部なせいで黒幕にしかおもえない ワインの話の後だとビルサルドに裏切られるのは結構つらい

23 17/10/29(日)23:39:27 No.462453674

電子書籍!

24 17/10/29(日)23:39:47 No.462453769

映画あんまり期待してなかったけど小説のおかげでグンと期待度が上がった

25 17/10/29(日)23:40:58 No.462454061

昨日プリキュア映画見に行く前後の移動中に読んだせいで映画内でパリに増殖系モンスターがあふれたシーンで(あかん……)ってなっちゃった

26 17/10/29(日)23:41:21 No.462454151

これ読んだ後だとオーストラリアには旅行行きたくねぇな…ってなる 別にオーストラリア人に何か落ち度があった訳ではないんだけど

27 17/10/29(日)23:41:34 No.462454201

ビルサルドは裏切るっていうか方向性の違いで決別しそう 個として血脈つなげるのに拘る人類に対して遺伝子情報の記録さえ残せれば種族は残せるって思考のビルサルドみたいな

28 17/10/29(日)23:41:51 No.462454281

映画への期待感を高めるには効果抜群だよね…

29 17/10/29(日)23:41:55 No.462454299

だいたいかの国が悪い

30 17/10/29(日)23:42:02 No.462454331

銀髪褐色野生児プリキュアですって!?

31 17/10/29(日)23:43:07 No.462454612

ガバラの末路が因果応報過ぎる…

32 17/10/29(日)23:43:12 No.462454636

>映画への期待感を高めるには効果抜群だよね… 映画ノベライズまだかな……

33 17/10/29(日)23:43:40 No.462454767

モスラ・キングギドラ・ガイガンあたりは映画に出そうだけど他に小説に出なくて映画に出そうなのいるっけ

34 17/10/29(日)23:43:42 No.462454780

ヘドラなんて名付けるからロクでもない生物化学兵器なんだろうとは思ってたけど… 北京と天津が一夜で消滅って…どんな滅び方したか想像したくも無い

35 17/10/29(日)23:43:50 No.462454810

>だいたいかの国が悪い 他所の国の事だと思って好き勝手しやがって!

36 17/10/29(日)23:43:59 No.462454861

>ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってきた ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってきた

37 17/10/29(日)23:44:38 No.462455033

ゴジラ対ヘドラはもとからして最高にヤクキマってるからなあれ

38 17/10/29(日)23:44:43 No.462455054

ガバラはワニ以外の生き物にも同じ事してたカスだからな

39 17/10/29(日)23:45:22 No.462455233

>モスラ・キングギドラ・ガイガンあたりは映画に出そうだけど他に小説に出なくて映画に出そうなのいるっけ メカゴジラくらいじゃないかな あとはバトラがモスラと一緒に出るかもしれないかもしれないくらいで 大穴でチタノザウルス

40 17/10/29(日)23:45:24 No.462455237

>アニメ本篇は3部作なのは知ってるけどどれくらいのスパンで公開するんだろうか 2018年 アニメーション映画『GODZILLA』第二章・第三章公開予定。 https://www.atpress.ne.jp/news/137209

41 17/10/29(日)23:45:42 No.462455315

>モスラ・キングギドラ・ガイガンあたりは映画に出そうだけど他に小説に出なくて映画に出そうなのいるっけ インタビューでメカゴジラは映画の冒頭に出るって言われてるな

42 17/10/29(日)23:46:02 No.462455403

>>救世主みたいにかかれてる宇宙人が櫻井と諏訪部なせいで黒幕にしかおもえない >ワインの話の後だとビルサルドに裏切られるのは結構つらい いやー思ったより地球やべーわゴジラとか無理無理ー侵略出来ないし一緒に戦おうぜ!

43 17/10/29(日)23:46:09 No.462455447

>他所の国の事だと思って好き勝手しやがって! うるせえな!自国でも落としゃいいんだろう落としゃ! ホラこれで退治できるはず――

44 17/10/29(日)23:46:17 No.462455477

マグロ食ってる奴が別ベクトルの厄介さを見せてくれたのがちょっと嬉しい

45 17/10/29(日)23:46:24 No.462455504

>2018年 アニメーション映画『GODZILLA』第二章・第三章公開予定。 来年中に二作やるのか

46 17/10/29(日)23:46:41 No.462455564

2018年はゴジライヤー!

47 17/10/29(日)23:47:35 No.462455786

>ホラこれで退治できるはず―― ホイ黙示録の獣

48 17/10/29(日)23:47:39 No.462455799

この驚異度で出て来られると本当に星ひとつ簡単に消えちゃうけどスペゴジとデストロイア見たい……

49 17/10/29(日)23:47:43 No.462455822

まだ最後まで読んでないけどモスラもお手上げって感じ? キングシーサーは世界観的にいないのかな

50 17/10/29(日)23:47:43 No.462455823

普通に移住しても土地譲ってくれないだろうから怪獣だして救世主になろう! なんかやばいの出てきた…って流れだろうか宇宙人ども

51 17/10/29(日)23:47:49 No.462455844

>2018年 アニメーション映画『GODZILLA』第二章・第三章公開予定。 一作目からほぼ一年以内に全作公開… これは…大魔神三部作…

52 17/10/29(日)23:47:53 No.462455856

>マグロ食ってる奴が別ベクトルの厄介さを見せてくれたのがちょっと嬉しい まぁ元の映画でも主人公チームがいなかったら大惨事だろうからね…

53 17/10/29(日)23:47:54 No.462455860

ギドラガイガンメカゴジラ味方側でずっと協力してくれたりしねーかな

54 17/10/29(日)23:48:15 No.462455932

ポリピクの亜人三部作の映画が一年かからずやれたからゴジラもいけるんだろうな

55 17/10/29(日)23:48:28 No.462455989

su2083214.png 人間の汚さの一方でいい話も多いのよね

56 17/10/29(日)23:48:33 No.462456014

>まだ最後まで読んでないけどモスラもお手上げって感じ? 土地神みたいになってるんじゃないかな

57 17/10/29(日)23:48:51 No.462456081

バトラも居ないのが気になる人気そこそこある奴だし

58 17/10/29(日)23:48:51 No.462456082

>まだ最後まで読んでないけどモスラもお手上げって感じ? モスラは南米で他の怪獣締め出してるっぽいしもしかすると同格かも知れない

59 17/10/29(日)23:49:49 No.462456323

BLAME!2は無いんですかね…

60 17/10/29(日)23:49:54 No.462456337

ガニメが怖くてカニ漁が出来るか!

61 17/10/29(日)23:50:01 No.462456371

宇宙人関係の怪獣は敢えて出してない感じだし あいつらは映画でって感じなのかな

62 17/10/29(日)23:50:03 No.462456378

>>まだ最後まで読んでないけどモスラもお手上げって感じ? >モスラは南米で他の怪獣締め出してるっぽいしもしかすると同格かも知れない でもガバラはほったらかしだったからあくまで非干渉主義なのかも

63 17/10/29(日)23:50:07 No.462456402

命知らずの輸送機パイロットいいよね

64 17/10/29(日)23:50:09 No.462456408

難民周りはガチでつらい…印パ戦争もつらそう

65 17/10/29(日)23:50:12 No.462456423

人類の味方のギドラは頼りないイメージしかねぇ!

66 17/10/29(日)23:50:20 No.462456459

バトラは過激な地球守りたいだから怪獣達とは敵対する筈なんだがな

67 17/10/29(日)23:50:29 No.462456491

クモンガは出てきたっけ

68 17/10/29(日)23:50:57 No.462456611

>バトラは過激な地球守りたいだから怪獣達とは敵対する筈なんだがな でもさ怪獣は地球荒らしてるかというとそうでもないのでは

69 17/10/29(日)23:50:57 No.462456613

沢口靖子やっつけられるって人類側も結構なモンだよね

70 17/10/29(日)23:51:03 No.462456648

>宇宙人関係の怪獣は敢えて出してない感じだし この世界のオルガはなんなんだろうなアイツ…

71 17/10/29(日)23:51:27 No.462456735

被害者数見るに日本での最終決戦も民間巻き込んだ凄惨な戦いの様で辛い…

72 17/10/29(日)23:51:29 No.462456745

>難民周りはガチでつらい…印パ戦争もつらそう いやぁオルガの被害は軽微でしたね!

73 17/10/29(日)23:51:31 No.462456755

>>>まだ最後まで読んでないけどモスラもお手上げって感じ? >>モスラは南米で他の怪獣締め出してるっぽいしもしかすると同格かも知れない >でもガバラはほったらかしだったからあくまで非干渉主義なのかも 小型怪獣くらいなら放置するけど 一体現れたら何百万もの命が失われる大型怪獣は近付けないようにしてるとか?

74 17/10/29(日)23:51:35 No.462456764

ダンケルクとかちょくちょく地名だしてくるのは完全にわざと

75 17/10/29(日)23:51:40 No.462456782

>BLAME!2は無いんですかね… 次はブラム学園でしょ? ってのはともかくBIOMEGAかNOiSE作らないかな 人形の国もあるけど

76 17/10/29(日)23:52:19 No.462456935

>でもさ怪獣は地球荒らしてるかというとそうでもないのでは 人間以外でも動植物食い荒らしてるから流石にあいつキレるでしょ

77 17/10/29(日)23:52:19 No.462456936

一匹知らないのがいると思ったら平成モスラだった なんか久しぶりに東宝怪獣大図鑑的な本引っ張り出して読んじゃったよ ウツノイクサガミお願いします

78 17/10/29(日)23:52:34 No.462456983

>でもさ怪獣は地球荒らしてるかというとそうでもないのでは 野生動物食い尽くして汚染しまくってるけど……

79 17/10/29(日)23:52:43 No.462457022

G-HEDも映画で出てくるんですよね!

80 17/10/29(日)23:52:51 No.462457052

マグマ以上にマイナーと思われるグリホンまで出てる…

81 17/10/29(日)23:53:22 No.462457181

宇宙関係っぽいオルガが出てきた直後に偶然にも宇宙人登場!

82 17/10/29(日)23:53:40 No.462457257

ミレニアンはあれすげー怪しい気がする

83 17/10/29(日)23:53:46 No.462457273

グリホンって何にでたやつなの

84 17/10/29(日)23:53:46 No.462457275

>G-HEDも映画で出てくるんですよね! 移民船に積んでたからね!主人公達が使うんじゃないかな!!

85 17/10/29(日)23:53:52 No.462457298

>G-HEDも映画で出てくるんですよね! 多脚戦車はPVに出てるでしょー

86 17/10/29(日)23:54:11 No.462457378

仕方ないけどアメリカにでてきた怪獣がカマキラスとか名付けられると笑っちゃう

87 17/10/29(日)23:54:29 No.462457434

今回のゴジラの熱線は直撃時の威力以上に電磁波が厄介すぎる… デジカメがお釈迦どころか車も通信もライフラインも全部やられてシェルターすら機能停止とか極悪すぎる

88 17/10/29(日)23:54:31 No.462457440

たぶん予告編に出てる多脚戦車がG-HED

89 17/10/29(日)23:54:37 No.462457469

太平洋がゴジラの縄張りだったのでマンダやガニメやゾゲラは大西洋を縄張りにしてた 南米は唯一怪獣の被害が極端に少ないので強力なのに人類に友好的な怪獣の縄張りかもねって言われてる

90 17/10/29(日)23:54:41 No.462457490

>仕方ないけどアメリカにでてきた怪獣がカマキラスとか名付けられると笑っちゃう 日本人の学者が居たんだろうな

91 17/10/29(日)23:54:42 No.462457495

ガルーダとか見たらバトラブチ切れるよね

92 17/10/29(日)23:54:56 No.462457545

>グリホンって何にでたやつなの 緯度0大作戦

93 17/10/29(日)23:55:00 No.462457562

su2083228.png 地球が怪獣繰り出してきてる側かもしれない

94 17/10/29(日)23:55:19 No.462457645

手元の本見てみたらグリホンの脳みそ人間のじゃねーか!

95 17/10/29(日)23:55:30 No.462457686

>日本人の学者が居たんだろうな 怪獣学の権威とかが日本人なんだろうなあのネーミングセンス

96 17/10/29(日)23:55:52 No.462457757

ゲゾラいるなら大ダコも大コンドルもいるんだろうな

97 17/10/29(日)23:55:57 No.462457768

>グリホンって何にでたやつなの 1.緯度0大作戦に登場するライオンにハゲワシの翼、人の頭脳を移植し巨大化させた怪獣 2.ヤン・デ・ボン版ゴジラに登場予定だった対戦怪獣

98 17/10/29(日)23:56:06 No.462457806

ヤマネ博士!これは一体…?

99 17/10/29(日)23:56:13 No.462457838

>su2083228.png かーらーのーオペレーション・グレートウォール!

100 17/10/29(日)23:56:21 No.462457873

黒塗りで伏せられてるのは何なのか 片方モゲラだろうけど

101 17/10/29(日)23:56:35 No.462457936

マグマでてきたっけか

102 17/10/29(日)23:56:53 No.462458017

>沢口靖子やっつけられるって人類側も結構なモンだよね マーカライトファーブにスーパーXとモゲラにジャガー中隊と権藤さん(仮名)までいたからね…

103 17/10/29(日)23:56:55 No.462458031

>今回のゴジラの熱線は直撃時の威力以上に電磁波が厄介すぎる… >デジカメがお釈迦どころか車も通信もライフラインも全部やられてシェルターすら機能停止とか極悪すぎる 予告でも発射時にブゥンみたいなすごい音してたよね

104 17/10/29(日)23:57:05 No.462458074

途中までだけどまんまワールドウォーZ形式ですげー面白いね

105 17/10/29(日)23:57:11 No.462458090

>マグマでてきたっけか 北朝鮮滅ぼして韓国にいる際に核撃たれてた

106 17/10/29(日)23:57:33 No.462458175

芹沢博士はどのキャラで出てくるんだろう

107 17/10/29(日)23:57:35 No.462458179

>マグマでてきたっけか 北朝鮮に出てきた アメリカは韓国領で核攻撃した

108 17/10/29(日)23:57:52 No.462458268

>マグマでてきたっけか 朝鮮半島に出てきて米軍が核で吹っ飛ばしたよ ここがニューヨークでも同じように核を使うから許してくれるねグッドニュークリアした

109 17/10/29(日)23:58:00 No.462458315

やっぱギドラやモスラいないとゴジラ一強すぎると思った 同じく同格ぽいスペゴジやデストロイアまでこのスケールで出られたら地球10回は滅びそうだけど

110 17/10/29(日)23:58:05 No.462458352

>ヤマネ博士!これは一体…? 高加速荷電粒子ビームに相当する何か…としか…

111 17/10/29(日)23:58:07 No.462458374

>途中までだけどまんまワールドウォーZ形式ですげー面白いね 間違いなく南米あたりに残存組の末裔いるよね…

112 17/10/29(日)23:58:08 No.462458378

人気ある怪獣は殆ど出てきて無いのに気づいた

113 17/10/29(日)23:58:09 No.462458382

>マグマでてきたっけか 北朝鮮に出現同国を壊滅させた後韓国に侵攻しかけてアメリカが核落として倒した

114 17/10/29(日)23:58:13 No.462458405

>黒塗りで伏せられてるのは何なのか >片方モゲラだろうけど モゲラは小説作中で伏せ字なしで名前出てたからどうだろう

115 17/10/29(日)23:58:22 No.462458448

>ゲゾラいるなら大ダコも大コンドルもいるんだろうな タコはたまに太平洋に出てくるよ

116 17/10/29(日)23:58:26 No.462458466

大コンドルは確認できてないけど大ダコはちょこちょこ名前見た気がする

117 17/10/29(日)23:58:35 No.462458511

キングコングは出ないんかなメカニコングも

118 17/10/29(日)23:58:48 No.462458553

ジャイアントオクトパス!

119 17/10/29(日)23:58:58 No.462458597

>人気ある怪獣は殆ど出てきて無いのに気づいた チタノザウルス「お気づきになられましたか」

120 17/10/29(日)23:59:00 No.462458606

バランいた?

121 17/10/29(日)23:59:03 No.462458625

ちゃんと自国にゴジラ出たら核ありったけぶち込んだアメリカは有言実行だなってなった 大統領は死んだ

122 17/10/29(日)23:59:22 No.462458705

>キングコングは出ないんかなメカニコングも キングコングさんはたぶん出せない

123 17/10/29(日)23:59:25 No.462458723

科捜研の女もそこそこ強かったな

124 17/10/29(日)23:59:28 No.462458744

>黒塗りで伏せられてるのは何なのか >片方モゲラだろうけど モスラじゃない?

125 17/10/29(日)23:59:28 No.462458745

>バランいた? いた なんとバラゴン、アンギラスと共に登場

126 17/10/29(日)23:59:30 No.462458749

東宝のロボット軍団は映画で出そうではある

127 17/10/29(日)23:59:36 [チタノザウルス] No.462458775

大人気!

128 17/10/29(日)23:59:38 No.462458790

>黒塗りで伏せられてるのは何なのか >片方モゲラだろうけど 文字数的に長い方はオキシジェンデストロイヤーじゃないかって…

129 17/10/29(日)23:59:48 No.462458827

貴様ー!アンギラスやラドンが人気ないと申したか~!

130 17/10/30(月)00:00:05 No.462458902

>>途中までだけどまんまワールドウォーZ形式ですげー面白いね >間違いなく南米あたりに残存組の末裔いるよね… 怪獣被害とか置いといても2万年も人類存続してるかな…

131 17/10/30(月)00:00:06 No.462458914

モゲラまで作れたんだしメカゴジラも試してみたりしてそうだけどなスーパーXとか作るほど科学力発達したし

132 17/10/30(月)00:00:34 No.462459038

>なんとバラゴン、アンギラスと共に登場 GMK(没案)だこれ!

133 17/10/30(月)00:00:35 No.462459052

二万年前って人類何してたっけ

134 17/10/30(月)00:00:39 No.462459068

フランケンシュタインとサンダガイラ人間側で出たりしないかな 弱そうだけど

135 17/10/30(月)00:00:41 No.462459074

>予告でも発射時にブゥンみたいなすごい音してたよね あのSE他でも聞いた気がするんだけど何の作品だったか思い出せない

136 17/10/30(月)00:00:56 No.462459157

>文字数的に長い方はオキシジェンデストロイヤーじゃないかって… 8文字だからちょっと長すぎない

137 17/10/30(月)00:00:57 No.462459162

大怪獣総攻撃してきたバランはサラっとバランⅡと呼ばれてたから以前にも何処かに出現しておそらく撃退されてるんだよな…

138 17/10/30(月)00:00:59 No.462459174

>文字数的に長い方はオキシジェンデストロイヤーじゃないかって… デストロイア来るな…

139 17/10/30(月)00:01:00 No.462459178

>黒塗りで伏せられてるのは何なのか メカゴジラシティかな

140 17/10/30(月)00:01:11 No.462459227

>>なんとバラゴン、アンギラスと共に登場 >GMK(没案)だこれ! 怪獣の総攻撃だ!ってセリフまで入れてくるので分かっててやってる

141 17/10/30(月)00:01:12 No.462459232

>二万年前って人類何してたっけ ちょっと覚えてねえなぁ

142 17/10/30(月)00:01:28 No.462459308

>>文字数的に長い方はオキシジェンデストロイヤーじゃないかって… >8文字だからちょっと長すぎない よしミクロオキシゲンだな

143 17/10/30(月)00:01:36 No.462459352

メカゴジラは本編出るの確定してるよ 起動できないまま終わるらしい

144 17/10/30(月)00:01:37 No.462459356

残存人類はスピリチュアル文明と科学文明に別れてひっそりやってそう

145 17/10/30(月)00:01:41 No.462459369

>文字数的に長い方はオキシジェンデストロイヤーじゃないかって… 伏せ字は8文字だから完璧な推理だな

146 17/10/30(月)00:01:54 No.462459423

モスラ居なくなったら即南米壊滅だろうから7億人生き残れないと思う …でもPVで本部っぽいとこゴジラにやられてたか

147 17/10/30(月)00:02:00 No.462459438

怪獣総攻撃(逃亡中)

148 17/10/30(月)00:02:33 No.462459553

メカキングギドラ!

149 17/10/30(月)00:02:43 No.462459592

轟天号がさつまとドリルミサイル積んでるけどGMKに轟天号出る案あったんだよね

150 17/10/30(月)00:02:44 No.462459593

モスラの鱗粉相変わらず超性能っぽくてさすが

151 17/10/30(月)00:02:59 No.462459641

>…でもPVで本部っぽいとこゴジラにやられてたか あれは年表の最後に載ってた日本最終決戦だと思う まあ負けるんですけどね

152 17/10/30(月)00:03:08 No.462459677

ボコられたあとでわざわざ3匹揃って逃げてくるのが情けなさすぎる…

153 17/10/30(月)00:03:18 No.462459727

>起動できないまま終わるらしい 絶対残骸から何か使えるアイテム回収するやつだこれ

154 17/10/30(月)00:03:56 No.462459902

>轟天号がさつまとドリルミサイル積んでるけどGMKに轟天号出る案あったんだよね それがさつまと削岩弾に分かれたのでネタが再び合流するという

155 17/10/30(月)00:03:58 No.462459907

>ボコられたあとでわざわざ3匹揃って逃げてくるのが情けなさすぎる… 怪獣にとってもGの荷電粒子砲は桁違いの武装なんやな…

156 17/10/30(月)00:04:17 No.462459995

ミカドロイドで戦うとかねぇかな

157 17/10/30(月)00:04:23 No.462460023

オキシジェンデストロイヤーはイベントで配付された年表で日本攻防戦で喪失したって書かれた黒塗りじゃないの?

158 17/10/30(月)00:04:58 No.462460171

バンカーバスターにすら耐えるカメーバの甲羅をブチ抜けます

↑Top