17/10/29(日)22:05:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)22:05:44 No.462428998
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/29(日)22:11:44 No.462430775
凄い勢いでリサイクルショップに増えてる
2 17/10/29(日)22:18:53 No.462432945
ナニコレ
3 17/10/29(日)22:19:34 No.462433133
チート装置
4 17/10/29(日)22:20:25 No.462433364
もうちょっといいやつを買おう
5 17/10/29(日)22:21:18 No.462433648
メーカー勤務の従姉妹からもらった 社内運動会の景品だって
6 17/10/29(日)22:23:02 No.462434162
普通にヨーグルト買ってきたほうが安上がりだしおいしいのでは
7 17/10/29(日)22:23:07 No.462434188
>ナニコレ 今流行りの密造酒作成ツール
8 17/10/29(日)22:24:11 No.462434506
わき水と穀物をシュー! 月明かりのなか蒸留して完成
9 17/10/29(日)22:24:59 No.462434726
>今流行りの密造酒作成ツール 酒も作れるん?!
10 17/10/29(日)22:25:02 No.462434742
納豆禁止なんだっけ
11 17/10/29(日)22:25:56 No.462434991
>凄い勢いでリサイクルショップに増えてる この商品で中古って怖くないか?
12 17/10/29(日)22:27:36 No.462435474
直接注ぐわけではないから大丈夫じゃないか?
13 17/10/29(日)22:27:50 No.462435530
>>凄い勢いでリサイクルショップに増えてる >この商品で中古って怖くないか? パックそのまま入れるただのヒーターでしょ?
14 17/10/29(日)22:29:53 No.462436127
>普通にヨーグルト買ってきたほうが安上がりだしおいしいのでは 量あるのを頻繁に食いたい人用だから
15 17/10/29(日)22:31:17 No.462436543
牛乳で酒を!?
16 17/10/29(日)22:31:29 No.462436610
そんなにヨーグルト好きじゃないって気づかせる機械
17 17/10/29(日)22:31:49 No.462436714
牛乳のコールドスリープ装置
18 17/10/29(日)22:32:00 No.462436766
言わば菌の繁殖しやすい温度を維持する機械だからロクに消毒もせず使うとマジ危ない
19 17/10/29(日)22:33:09 No.462437096
店頭で見て腐らないの?って思ったけど大丈夫なん…?
20 17/10/29(日)22:33:18 No.462437139
その気になればどぶろくとかも作れるのかな
21 17/10/29(日)22:33:20 No.462437150
始めて使った時は見事に腐った
22 17/10/29(日)22:33:37 No.462437227
オナホウォーマーとして再就職できやしないか?
23 17/10/29(日)22:34:18 No.462437402
作りつづければお得だけど マメじゃないと続かないよね
24 17/10/29(日)22:35:21 No.462437729
スロークッカーとして転生できないだろうか
25 17/10/29(日)22:36:10 No.462437946
納豆メーカーにしよう
26 17/10/29(日)22:36:41 No.462438101
パック開けてドリンクタイプを1本ぶち込むだけなら衛生的よ
27 17/10/29(日)22:36:49 No.462438138
>オナホウォーマーとして再就職できやしないか? 俺と同じこと考えてる俺がいる でも1番温まってほしい中心部まで熱が伝わるのに時間がかかりそう
28 17/10/29(日)22:41:37 No.462439507
使用後のオナホを入れておくとどうなる
29 17/10/29(日)22:42:27 No.462439744
カタ密造
30 17/10/29(日)22:43:28 No.462440026
>普通にヨーグルト買ってきたほうが安上がりだしおいしいのでは いや逆よ 150円ぐらいの牛乳で作っても高級ヨーグルトみたいな味になるし安上がり 安いヨーグルトってどんな牛乳使ってるんだよっていう
31 17/10/29(日)22:44:49 No.462440367
>スロークッカーとして転生できないだろうか 画像のはそこまで熱くなんねえんじゃねえかな…
32 17/10/29(日)22:45:14 No.462440490
俺の風呂
33 17/10/29(日)22:46:15 No.462440780
>使用後のオナホを入れておくとどうなる ホムンクルスが出来る
34 17/10/29(日)22:47:33 No.462441169
ヨーグルトの水を切って硬くなったのを焼いて醤油かけて食うとおいしい
35 17/10/29(日)22:48:35 No.462441484
スレ画みたいなタイプは保温が40℃くらいのヨーグルトオンリーだからその他には役立たずだよ 他の発酵食品とか低温調理するならヨーグルティアとか買わないと
36 17/10/29(日)22:49:43 No.462441837
常識的な清潔環境で使えば容器使い回し型のヨーグルトメーカーよりは雑菌沸きにくいよねコレ
37 17/10/29(日)22:50:53 No.462442141
逆転の発想でご家庭でもお手軽に大腸菌培養とかできるキットとして活用できるのでは
38 17/10/29(日)22:51:05 No.462442208
安ヨーグルトは牛乳というより 寒天的ななにかだな
39 17/10/29(日)22:51:41 No.462442385
急に意志を持ち始めて人類抹殺しそう
40 17/10/29(日)22:52:11 No.462442506
R-1を量産密造するとあんな小さいボトル1本100円なのが馬鹿らしくなる
41 17/10/29(日)22:52:31 No.462442597
>ヨーグルトの水を切って硬くなったのを焼いて醤油かけて食うとおいしい チーズみたいで美味しいよね水切りチーズ
42 17/10/29(日)22:52:49 No.462442677
R1にはプロテクトがかかってると聞いたが…
43 17/10/29(日)22:52:54 No.462442712
容器使いまわし型の容器はレンジでチンして使うから安全だよ
44 17/10/29(日)22:52:56 No.462442720
ヨーグルトの種?みたいなのはあるの?
45 17/10/29(日)22:53:22 No.462442842
正直、特定機能ヨーグルトはこれで増やして効果ちゃんとあんの?と
46 17/10/29(日)22:53:28 No.462442886
ヨーグルトの種なんぞその辺のヨーグルトで十分よ
47 17/10/29(日)22:54:12 No.462443114
死んでるんでしょ?
48 17/10/29(日)22:54:40 No.462443263
他の菌に打ち勝つ強さがある納豆菌なら大丈夫
49 17/10/29(日)22:54:42 No.462443274
>正直、特定機能ヨーグルトはこれで増やして効果ちゃんとあんの?と 同じ菌培養してるから効果はあるんじゃないの
50 17/10/29(日)22:54:52 No.462443315
もしかしてゴミ…
51 17/10/29(日)22:55:05 No.462443358
生きて腸に届くとか謳ってるのを使えばいいんじゃろうか
52 17/10/29(日)22:55:11 No.462443394
>正直、特定機能ヨーグルトはこれで増やして効果ちゃんとあんの?と 効果なかったらつまりその商品自体詐欺じゃねーか!
53 17/10/29(日)22:55:30 No.462443494
1リットルもヨーグルト食べられないよ… ローション保温にいいよね
54 17/10/29(日)22:55:46 No.462443575
>死んでるんでしょ? 生きて腸まで届くとか言うだけあって普通に増えるよ
55 17/10/29(日)22:56:31 No.462443768
>R1にはプロテクトがかかってると聞いたが… 栄養的にしっかり継いでくれるのかは知らないけどR1で作るとホエーいっぱい取れてお得に感じる
56 17/10/29(日)22:56:56 No.462443860
生きて届いても意味がないみたいな話があるしヨーグルトになればなんでもいいや
57 17/10/29(日)22:56:56 No.462443862
ちょっといい無調整乳使うとマジ美味くなる 酒も作るし肉も茹でる
58 17/10/29(日)22:57:00 No.462443888
R1とか機能性のやつは無酸素状態でないと作れないから画像のでは再現不可能らしい
59 17/10/29(日)22:57:05 No.462443913
>効果なかったらつまりその商品自体詐欺じゃねーか! よく読むとぼかして書いてあるし大丈夫
60 17/10/29(日)22:57:40 No.462444063
自分で勝手に増やせないよって歌わないと商売あがったりだから まあ何代も培養繰り返してると変質はするかもしれない
61 17/10/29(日)22:58:09 No.462444169
機能性ヨーグルトと普通のヨーグルトにどれほどの差があるかもわからんし…
62 17/10/29(日)22:58:37 No.462444264
>オナホウォーマーとして再就職できやしないか? ローション温めように売ってるサイトある
63 17/10/29(日)22:58:42 No.462444287
何代くらいまでなら培養して使えるんだろうか
64 17/10/29(日)22:58:43 No.462444294
>R1とか機能性のやつは無酸素状態でないと作れないから画像のでは再現不可能らしい メーカー「そういうことなので密造するのはやめて欲しい」
65 17/10/29(日)22:59:10 No.462444405
>1リットルもヨーグルト食べられないよ… >ローション保温にいいよね 5日で食べちゃうんですけど
66 17/10/29(日)22:59:35 No.462444504
一般的なヨーグルトメーカーの話なのか 画像のタイプのヨーグルトメーカーの話なのか そこを定めないといまいち噛み合わない会話になるな
67 17/10/29(日)22:59:49 No.462444560
R1は2代目からは酸味が増したヨーグルトになるから元の種は増やせてないんだろうな
68 17/10/29(日)23:00:27 No.462444708
酸味は牛乳次第で結構変わるよ
69 17/10/29(日)23:00:30 No.462444725
>何代くらいまでなら培養して使えるんだろうか 大体5代までは行けるが 安全取るなら3代っていうのが二年間作り続けてる俺の感覚 七代やったら臭みが出て駄目だった
70 17/10/29(日)23:01:33 No.462444979
中古めぐりでもするか
71 17/10/29(日)23:02:09 No.462445120
>何代くらいまでなら培養して使えるんだろうか どこかに必ず雑菌が混じってその内作れなくなると聞いたから環境次第かな
72 17/10/29(日)23:03:24 No.462445424
R1乳酸菌は酸素あっても生きられるけどLG21は嫌気性だから家庭ではまず無理 あとR1培養するなら牛乳1Lに砂糖30g入れた方がいいよ
73 17/10/29(日)23:03:41 No.462445484
>>何代くらいまでなら培養して使えるんだろうか >大体5代までは行けるが >安全取るなら3代っていうのが二年間作り続けてる俺の感覚 >七代やったら臭みが出て駄目だった ルパン対人造人間みたいな話だな…
74 17/10/29(日)23:03:54 No.462445533
朝食をどんぶりいっぱいのヨーグルトと 甘くないグラノーラにバナナ切って入れるようにしたら うんこ良く出る
75 17/10/29(日)23:04:32 No.462445697
モニュ…
76 17/10/29(日)23:04:35 No.462445708
>大体5代までは行けるが >安全取るなら3代っていうのが二年間作り続けてる俺の感覚 >七代やったら臭みが出て駄目だった よし三代目まででやっていくことにするよ
77 17/10/29(日)23:05:01 No.462445816
>どこかに必ず雑菌が混じってその内作れなくなると聞いたから環境次第かな 3年くらい毎日継ぎ足し継ぎ足しで作っても何も問題なかったぞ