17/10/29(日)20:34:38 ロース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)20:34:38 No.462403834
ローストビーフ作りたい
1 17/10/29(日)20:35:50 No.462404247
まず子牛を攫います
2 17/10/29(日)20:36:04 No.462404302
ドナドナドーナードーナー
3 17/10/29(日)20:36:26 No.462404411
攫いました
4 17/10/29(日)20:36:47 No.462404516
お客さん代金を
5 17/10/29(日)20:37:00 No.462404588
今年のクリスマスは作る予定
6 17/10/29(日)20:38:42 No.462405097
温度にめっちゃ気を配らないと焼きそこねたステーキみたいなものが出来上がる…
7 17/10/29(日)20:39:29 No.462405322
オーブンがない
8 17/10/29(日)20:40:09 No.462405529
ガスコンロはある
9 17/10/29(日)20:40:11 No.462405545
周りを焼いてジップロックして炊飯器で保温一時間
10 17/10/29(日)20:41:00 No.462405779
>温度にめっちゃ気を配らないと焼きそこねたステーキみたいなものが出来上がる… 焼きすぎたの?
11 17/10/29(日)20:42:35 No.462406327
ローストポークもいいぞ
12 17/10/29(日)20:42:37 No.462406339
素材や手間暇かけたあげくスーパーの味になるのいいよね…
13 17/10/29(日)20:44:00 No.462406808
スーパーのローストビーフ美味しいよね…
14 17/10/29(日)20:44:37 No.462407017
薄く上手に切れない!
15 17/10/29(日)20:45:22 No.462407255
電子レンジを使う
16 17/10/29(日)20:45:29 No.462407307
>温度にめっちゃ気を配らないと焼きそこねたステーキみたいなものが出来上がる… こういうのを買ってきて肉の真ん中にぶっさして60℃になるまで焼きなさい 華氏表示なら140°F https://www.amazon.co.jp/dp/B00B4NA0XO/
17 17/10/29(日)20:46:35 No.462407640
ある程度大きい肉じゃないとうっかり火が通り過ぎる デカすぎる肉だと火がとおってんだかわかんない >こういうのを買ってきて肉の真ん中にぶっさして60℃になるまで焼きなさい
18 17/10/29(日)20:46:52 No.462407731
>こういうのを買ってきて肉の真ん中にぶっさして60℃になるまで焼きなさい あら思ったよりお安い
19 17/10/29(日)20:47:39 No.462407918
>ローストポークもいいぞ ローストポークももも肉で作っちゃっていいのかな
20 17/10/29(日)20:48:13 No.462408070
表面焼いて炊飯器ってたまに聞くけどそれっぽくなるものなの?
21 17/10/29(日)20:48:46 No.462408202
炊飯器じゃなくてヨーグルトメーカーでやるけど美味しいよ
22 17/10/29(日)20:49:08 No.462408309
炊飯器はしらないけど表面焼いて電子レンジはけっこう上手くいった 今日の料理でやってたシェリー酒につけるやつやってみたいけどシェリー酒酒屋さんで売ってない…
23 17/10/29(日)20:51:11 No.462408920
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PLGGFC0 ほれ
24 17/10/29(日)20:51:27 No.462409002
やかましい ティオペペかバルデスピノでググって2000円以下を買いなさい
25 17/10/29(日)20:56:42 No.462410383
ガスの釜だからできない…
26 17/10/29(日)20:58:24 No.462410853
>ローストポークももも肉で作っちゃっていいのかな ええよ ていうかローストはどれも身の中に脂身多いとつらいので 脂身は別に用意して肉に巻き付けて焼いたりするのがメジャー
27 17/10/29(日)21:01:52 No.462411672
フライパンで表面焼き色つけてあとはレンジにシュートすればそれっぽい感じになるよ
28 17/10/29(日)21:02:42 No.462411890
IH炊飯器とかヨーグルト製造機が使えるって聞いた
29 17/10/29(日)21:05:34 No.462412634
俺はごく普通のやすもんの炊飯器でやってるけど牛でも豚でも鳥でもいい感じにできるよ
30 17/10/29(日)21:08:29 No.462413365
すごいね炊飯器
31 17/10/29(日)21:08:59 No.462413483
まず肉がない
32 17/10/29(日)21:09:58 No.462413742
だったら子牛を攫わなきゃ
33 17/10/29(日)21:12:21 No.462414368
ドナドナドーナードーナー
34 17/10/29(日)21:13:35 No.462414735
孔子を載ーせーてー
35 17/10/29(日)21:15:01 No.462415109
低温調理機買ったから楽しくて色々試しに作ってるけど美味しいソースの作り方がわからんからわさび醤油でばっかり食ってる
36 17/10/29(日)21:15:24 No.462415222
anova輸入したんだけどこれしゅごい… ただ感動して連続で作りすぎて飽きてきた
37 17/10/29(日)21:16:14 No.462415445
シャリピアンソースとかうまいよ
38 17/10/29(日)21:17:31 No.462415817
>低温調理機買ったから楽しくて色々試しに作ってるけど美味しいソースの作り方がわからんからわさび醤油でばっかり食ってる 肉を焼いたときに出る煮汁取っておいて ケチャップ、マヨネーズ、ソースなんかを適当にぶち込んで お手軽オーロラソースにしちゃうのおススメ ややしょっぱくなるから量は自分で調整してね
39 17/10/29(日)21:17:40 No.462415864
一人で食うの?
40 17/10/29(日)21:17:42 No.462415870
バターでにんにく炒めて醤油ひとたらしで軽く焦がしたやつ 飯が進む
41 17/10/29(日)21:17:47 No.462415890
美味しいソースは凝り出すと肉そのものより金がかかるから しょうゆにしておくのがいい
42 17/10/29(日)21:18:27 No.462416092
調理の温度計はタニタのがデジタル表示で見やすいよ
43 17/10/29(日)21:19:09 No.462416270
いくらスジ取り除いても安肉だと微妙に硬いから厚みのある一口大くらいにカットしてるんだけど めっちゃ美味いけどこれローストビーフっぽくない…
44 17/10/29(日)21:19:22 No.462416334
>低温調理機買ったから楽しくて色々試しに作ってるけど美味しいソースの作り方がわからんからわさび醤油でばっかり食ってる 醤油を刺身醤油にすると良いかもしれない そんなの売ってないとか使いきれないって事なら煮切った味醂を加えた醤油でも美味しいよ
45 17/10/29(日)21:19:52 No.462416479
書き込みをした人によって削除されました
46 17/10/29(日)21:21:21 No.462416878
>低温調理機買ったから楽しくて色々試しに作ってるけど美味しいソースの作り方がわからんからわさび醤油でばっかり食ってる 八分立てにした生クリームに塩とマスタードと酢とホースラディッシュを混ぜて作るホースラディッシュソース美味しいよ
47 17/10/29(日)21:23:36 No.462417439
ソース作るときに日和ってニンニクとか入れないと微妙になりがち
48 17/10/29(日)21:23:36 No.462417442
大根おろしとぽん酢で食うのがうまい…
49 17/10/29(日)21:26:38 No.462418242
南極料理人みたく直接火をつけて作ろう
50 17/10/29(日)21:26:49 No.462418288
真空調理法でお湯に入れて10分
51 17/10/29(日)21:27:56 No.462418578
>いくらスジ取り除いても安肉だと微妙に硬いから厚みのある一口大くらいにカットしてるんだけど >めっちゃ美味いけどこれローストビーフっぽくない… ローストビーフって結構厚めに切って食うもんだと思うが http://www.foodieinternational.com/londons-oldest-restaurant-rules-is-a-delicious-exception/
52 17/10/29(日)21:28:56 No.462418883
薄切りでソースたっぷりつけて食べたほうが美味しくね?
53 17/10/29(日)21:29:35 No.462419056
>anova輸入したんだけどこれしゅごい… めっちゃしゅごいよね… 朝家出る前に肉放り込んで放置しておくと晩飯頃にはデロデロに柔らかく煮えてておいちいし
54 17/10/29(日)21:29:42 No.462419092
よっぽどいい肉じゃない限り薄切りのほうが無難
55 17/10/29(日)21:30:29 No.462419295
バター一箱使ったポテトピュレも添えてくれ http://mangashokudo.net/entry/blog-entry-459.html
56 17/10/29(日)21:30:43 No.462419368
厚く切ると見栄えはいいんだけどね…
57 17/10/29(日)21:30:44 No.462419373
>ローストビーフって結構厚めに切って食うもんだと思うが スーパーで売ってるみたいな薄切りのイメージが強くて… 厚切りでも良かったのかありがとう
58 17/10/29(日)21:32:00 No.462419710
グレービーソースとかでいいんじゃない さしみ醤油なら馬刺し用の甘いのがいいんじゃない