17/10/29(日)20:22:54 カッコいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)20:22:54 No.462400080
カッコいい
1 17/10/29(日)20:25:05 No.462400818
グロックのコンバージョンカスタムみたいだ
2 17/10/29(日)20:26:09 No.462401185
リベレーターかと
3 17/10/29(日)20:27:16 No.462401594
イングラムのリメイク?
4 17/10/29(日)20:27:37 No.462401706
イングロック
5 17/10/29(日)20:28:52 No.462402095
su2082827.jpg そっくりやん
6 17/10/29(日)20:29:21 No.462402242
おとなしい色のナーフかと思った
7 17/10/29(日)20:30:20 No.462402526
かわいい
8 17/10/29(日)20:30:52 No.462402713
フィンガーチャンネル付きで拳銃に合わせた角度付きのグリップのせいで ブラジルのギャングが密造したイングラムのニセモノみたいな見た目だ
9 17/10/29(日)20:31:56 No.462403010
イングラムM11?
10 17/10/29(日)20:33:05 No.462403387
グロックのマガジンが使えるやつだっけ マルイ辺りがバルベルデ軍特殊部隊に採用されたとかでっち上げて製品化しねえかな
11 17/10/29(日)20:34:26 No.462403767
かわいいじゃん
12 17/10/29(日)20:35:40 No.462404181
>マルイ辺りがバルベルデ軍特殊部隊に採用されたとかでっち上げて製品化しねえかな マルイのイングラムってミニ電動だっけか
13 17/10/29(日)20:37:09 No.462404644
小銃界はSTANAGマガジンって共通規格みたいなの作って便利にしてるのに 拳銃はマガジンが各社オリジナルすぎてすごい不便だよね
14 17/10/29(日)20:37:44 No.462404813
ガスで期待できそうなのはマルゼンとKSCだが多分どっちも出さねえだろうな KSCはグロックもやってるから使いまわしいけそうだが
15 17/10/29(日)20:39:57 No.462405477
>小銃界はSTANAGマガジンって共通規格みたいなの作って便利にしてるのに >拳銃はマガジンが各社オリジナルすぎてすごい不便だよね 一応グロッグとM1911の二大拳銃のマガジンが事実上の標準になってたりはする…らしい
16 17/10/29(日)20:40:28 No.462405623
>小銃界はSTANAGマガジンって共通規格みたいなの作って便利にしてるのに >拳銃はマガジンが各社オリジナルすぎてすごい不便だよね つってもNATOの5.56mmだけの規格だからAK系には関係ないしだし 7.62mmはフリーダムでばらっばらだぞ
17 17/10/29(日)20:41:51 No.462406101
まあ小銃以外は使ってるものが国どころか組織単位でバラバラだから統一しようがねえ
18 17/10/29(日)20:42:17 No.462406243
釘を打ち出すやつ?
19 17/10/29(日)20:42:41 No.462406363
グロックの採用例って割と化け物じみてるよね
20 17/10/29(日)20:42:50 No.462406416
>小銃界はSTANAGマガジンって共通規格みたいなの作って便利にしてるのに >拳銃はマガジンが各社オリジナルすぎてすごい不便だよね 拳銃はマガジンだけでも設計思想に絡んでくるからどうしても共通化し辛いんだよね グロックのマガジンも悪く言えばデブなのでグリップをもっと細くしたい場合は使いたくない
21 17/10/29(日)20:43:29 No.462406612
すべての銃を共通のクリップで装填できるようにしたらマガジンがバラバラでもいいと思った
22 17/10/29(日)20:44:17 No.462406901
グロックの樹脂マガジンなんて金属製より太くなるからと大手はみんな真似したがらないよ
23 17/10/29(日)20:44:56 No.462407119
>7.62mmはフリーダムでばらっばらだぞ 7.62x51のマグがバラバラなのは時代的に仕方ないとして AR系すら統一出来ずにバラバラだしな…
24 17/10/29(日)20:45:30 No.462407316
拳銃は弾薬の種類が一般的な小銃に比べて多いのもあるんじゃ
25 17/10/29(日)20:46:13 No.462407540
223使うSTANAG規格のAKとかあるじゃない やっぱりひとつ頭抜けてる感じある
26 17/10/29(日)20:47:01 No.462407764
調べたらこいつグロックのマガジン使えるようにしつつクローズドボルト化したMAC-10って出てきた…
27 17/10/29(日)20:47:42 No.462407935
グロッグのマガジン弾込めると太くなるくらいの簡単な構造だから信頼性もそれ相応
28 17/10/29(日)20:48:02 No.462408023
グロックな
29 17/10/29(日)20:48:26 No.462408123
SMGのマガジンだとグロックマガジン採用してるの多いよね
30 17/10/29(日)20:48:30 No.462408139
>拳銃は弾薬の種類が一般的な小銃に比べて多いのもあるんじゃ 45口径どころか9mmでも大口径の分類だもんね 脅かして逃げるけど一応攻撃もとしての護身用なら25口径とかの方が手軽だしかさばらない
31 17/10/29(日)20:49:10 No.462408320
>グロッグのマガジン弾込めると太くなるくらいの簡単な構造だから信頼性もそれ相応 あれは一応脱落防止になってるし鉄板入れて太らなくしてるマグも作ってなかったっけ
32 17/10/29(日)20:49:13 No.462408335
東京マルイはフルサイズのMP7のガスブロ出し直したりはしないんだろうか
33 17/10/29(日)20:49:19 No.462408354
>グロッグのマガジン弾込めると太くなるくらいの簡単な構造だから信頼性もそれ相応 それはもうずいぶん初期に解消されてるだろう
34 17/10/29(日)20:49:42 No.462408460
>SMGのマガジンだとグロックマガジン採用してるの多いよね ロングマガジンもあるからわざわざ作るよりそっち使おうぜとなるんだろうな
35 17/10/29(日)20:50:17 No.462408623
壁に釘を打つ奴
36 17/10/29(日)20:50:29 No.462408688
銃っぽい見た目のカメラかと思った
37 17/10/29(日)20:51:03 No.462408855
>SMGのマガジンだとグロックマガジン採用してるの多いよね SMGはサイズ的な制限が緩いからね だったら比較的どこでも手に入るグロックのマグを使いたいってのはわかる
38 17/10/29(日)20:51:35 No.462409043
マガジンは重要な部分であるので信頼性高いグロックマガジン使うねってなるSMGは多い
39 17/10/29(日)20:52:05 No.462409194
>グロックの樹脂マガジンなんて金属製より太くなるからと大手はみんな真似したがらないよ グロックはただの樹脂マガジンじゃないんだ 鉄マガジンを樹脂で覆ってるから他のポリマーオートの樹脂だけのマガジンより太いんだ
40 17/10/29(日)20:52:30 No.462409320
グロックマガジン使ってるSMGってVectorぐらいしかしらないけど他なんかあったっけ
41 17/10/29(日)20:53:18 No.462409534
グリップは個々人で向いてる向いてないどうしても出てくるから中にマガジン入ってるとどうしてもそれもサイズ変わってくるよね…
42 17/10/29(日)20:53:32 No.462409600
グロックの最新版のエアガン出さないかな 左右どっちでも使えるのが左利きにいい
43 17/10/29(日)20:54:06 No.462409734
というかフルオートグロックをSMG化してるよね
44 17/10/29(日)20:54:33 No.462409848
マルイは頑なにGen4出さなかったからGen5出すわけよな…
45 17/10/29(日)20:55:32 No.462410105
グロックマガジンの変遷 初期は鉄板入ってないんだよね https://www.ar15.com/forums/hometown/Glock_pre_ban_mag_check/9-407543/
46 17/10/29(日)20:56:09 No.462410270
Gen4もGen5もトイガンでは作りにくいからな
47 17/10/29(日)20:57:39 No.462410666
グロックGen5出てたのか… なんか目立つ変更点あった?
48 17/10/29(日)20:58:30 No.462410883
>Gen4もGen5もトイガンでは作りにくいからな どっかが薄いから再現すると壊れやすくなっちゃうから再現しづらいんだっけ
49 17/10/29(日)20:59:14 No.462411069
>グロックGen5出てたのか… >なんか目立つ変更点あった? マガジン以外の互換性を捨てた
50 17/10/29(日)20:59:20 No.462411093
トイガン?モデルガン?水鉄砲…かな?
51 17/10/29(日)21:00:24 No.462411316
>どっかが薄いから再現すると壊れやすくなっちゃうから再現しづらいんだっけ スライドのリコイルスプリングの反発力を受け止める部分が凄く薄い Gen5は知らないけどGen4は実銃でもクラック入った例が出てたと思う
52 17/10/29(日)21:00:25 No.462411321
>マガジン以外の互換性を捨てた それって大丈夫なの… 今までのオプションパーツ使えないってユーザーから不満続出じゃない?
53 17/10/29(日)21:01:47 No.462411649
グロックはGen4以降迷走してるよね… グリップは5が一番好きなんだけどアレで3作ってくれないかな
54 17/10/29(日)21:02:24 No.462411810
>グロックGen5出てたのか… >なんか目立つ変更点あった? 目立つというとグリップのディテールがすっきりしたり スライドストップが右にもついてアンビになったりとかそんなん
55 17/10/29(日)21:03:20 No.462412030
>それって大丈夫なの… >今までのオプションパーツ使えないってユーザーから不満続出じゃない? カスタマイズするようなユーザーはほんの一部だろうしGen3やGen4もまだ作り続けるから
56 17/10/29(日)21:03:50 No.462412196
Gen3はそろそろ生産辞めてもいいんじゃないかな…
57 17/10/29(日)21:03:59 No.462412234
そもそもマガジンってけっこう精度が必要で生産コストもかかる部分なので できれば他社のをそのまま使えるようにしたいってのがある
58 17/10/29(日)21:04:12 No.462412291
Glock(グロッグ)
59 17/10/29(日)21:05:10 No.462412537
>グロックはGen4以降迷走してるよね… G17系から分岐してローティングバレルにしたのが出るらしいな
60 17/10/29(日)21:05:50 No.462412716
ガスブロでGen5MOS出ないかなぁ
61 17/10/29(日)21:06:04 No.462412765
ロータリーバレル採用のGlock46が気になる
62 17/10/29(日)21:06:16 No.462412822
それより17Lだせ
63 17/10/29(日)21:06:44 No.462412920
グロックはGen3系で完成されてるし あとはスライドストップとマグキャッチのアンビ化だけでいいんじゃねえかな…
64 17/10/29(日)21:06:57 No.462412978
なんかガンダムでGMが持ってそうだなこのイングラム
65 17/10/29(日)21:07:44 No.462413177
グルーガンかと
66 17/10/29(日)21:08:09 No.462413277
Glock46ってなんだそれって思って調べたらドイツ警察のトライアル向けの新型なのか
67 17/10/29(日)21:09:09 No.462413532
グロックはいい加減前後サイトをかっこいいのに変えないかな
68 17/10/29(日)21:09:22 No.462413599
いまごろローティングバレルにするほどのメリットがあるんだ…
69 17/10/29(日)21:10:05 No.462413777
FBI向けの変な仕様作ったらスライドがすっぽ抜けたグロック
70 17/10/29(日)21:11:20 No.462414099
採用部隊数だと今一番なんかなグロック
71 17/10/29(日)21:11:25 No.462414130
グロックはただの道具としての飾り気無いツール感が最高なので 機能に関係ない装飾とかはカスタムメーカーに任せて本家は質実剛健で行ってほしい
72 17/10/29(日)21:13:22 No.462414663
ロングバレルロングスライドでフルオートが撃ててストックとスコープとバイポッドが付いてるグロックが最高だと思う
73 17/10/29(日)21:15:16 No.462415180
>Glock46 凄く面白そうで好きなんだけどグロックでやる理由ある?って気持ちもある 続報は楽しみ
74 17/10/29(日)21:16:39 No.462415586
跳ね上がりを更に抑え込みたいんだろうけどロータリーバレル採用は冒険だな というかスライドのデザインはやっぱり変えないんだな
75 17/10/29(日)21:20:19 No.462416593
銃はグロックを使え、どこでも売ってるし水の中でも砂まみれでも撃てて 旧ドイツ製でX線にも写らないアンタの給料全部投げ出したって買えない