ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)20:16:35 No.462398017
やっぱりハゲだったけどいい話だった
1 17/10/29(日)20:17:10 No.462398189
いちかママいい…
2 17/10/29(日)20:18:55 No.462398729
母性溢れまくるいちかちゃんいいよね
3 17/10/29(日)20:22:09 No.462399829
サイフ落としてもすぐ見つかる所は現実味に欠ける
4 17/10/29(日)20:22:17 No.462399874
先代プリキュア神でも女王でもないのに仕事しすぎじゃない?
5 17/10/29(日)20:24:24 No.462400580
お話は良かったのにどうしても生え際が気になる
6 17/10/29(日)20:25:12 No.462400853
女児向けアニメで現実味って…
7 17/10/29(日)20:26:18 No.462401246
>サイフ落としてもすぐ見つかる所は現実味に欠ける 妖精が人間になるのと比べれば些細なことだ
8 17/10/29(日)20:27:35 No.462401692
やっぱ前髪は下ろしてた方が絶対良かったって…
9 17/10/29(日)20:28:49 No.462402075
鶴山人にしか見えない髪型
10 17/10/29(日)20:28:49 No.462402076
かわいいって言いたいのにハゲが目に入ってもどかしい
11 17/10/29(日)20:32:12 No.462403093
精神的に成長したら人間態になれた…!ってそれじゃあピカリオくんが精神的にどうしようもないやつだったみたいじゃないですか!!
12 17/10/29(日)20:34:01 No.462403646
そりゃ闇堕ちするようなやつだし…
13 17/10/29(日)20:34:07 No.462403685
ピカリオはあらゆる意味で本当にどうしようもなかったから来週が不安だ 最近面白いだけに
14 17/10/29(日)20:35:57 No.462404274
>精神的に成長したら人間態になれた…!ってそれじゃあピカリオくんが精神的にどうしようもないやつだったみたいじゃないですか!! 一応「プリキュアと一緒だったから」ってフォロー入ってたでしょ!
15 17/10/29(日)20:39:20 No.462405273
ルミエルが頑張ってるペコリンにお小遣いくれたからってだけだろ人間になれたの
16 17/10/29(日)20:39:45 No.462405421
てっきり迷惑かけるだけの回だと思ってたから ペコリンがずっと手伝いたいっていう気持ち抱えてたってわかったし 腕も上がってて人間体ならちゃんとできる子っていう意 外と良い話だったし幼女としてみると髪型もふくめすごく良いペド回だっと思う
17 17/10/29(日)20:39:55 No.462405466
なんでプリキュアと一緒にいることが成長に… いやそりゃ成長はするだろうけどプリキュア以外じゃダメなのか
18 17/10/29(日)20:41:25 No.462405918
やっぱり冒頭のスイーツ作りの腕前は唐突すぎたし もう少し練習してる描写とか入れてくれてればなぁ
19 17/10/29(日)20:42:07 No.462406194
>やっぱり冒頭のスイーツ作りの腕前は唐突すぎたし >もう少し練習してる描写とか入れてくれてればなぁ この作品で今更それ言うか
20 17/10/29(日)20:44:26 No.462406946
幼女向けアニメだって事を忘れないで…
21 17/10/29(日)20:44:31 No.462406980
いやまあ唐突なのはこの作品他にも色々あるけど ペコリンの場合これから頑張るって前振りだけはあったのが余計にね
22 17/10/29(日)20:46:28 No.462407606
一人で作ったドーナツがちゃんとおいしく出来てたってところで スタッフから疎まれてるわけじゃないんだな…って安心できた本当に良かった
23 17/10/29(日)20:47:39 No.462407923
本当に忘れられてただけなんだろうな… 今週はこのキャラ描きたいからペコリンの描写は後回しみたいなことがずっと続いちゃったとか
24 17/10/29(日)20:49:18 No.462408350
>今週はこのキャラ描きたいからペコリンの描写は後回しみたいなことがずっと続いちゃったとか 香村先生くらいだよ販促的にちゃんとペコリンの出番混ぜてたの
25 17/10/29(日)20:49:19 No.462408358
キラキラル全解放のシーンでえっこのまま死んじゃうの!?って焦ったけど特にそんなことはなかった それも良かった
26 17/10/29(日)20:50:06 No.462408576
>それも良かった 死にながら耳が虹色に光るのはわかる
27 17/10/29(日)20:50:33 No.462408710
妖精ならまだしも幼女の頭にウンコ乗っけるのはどうかと思います
28 17/10/29(日)20:50:41 No.462408748
でもあおひま回やろうぜ!しておいて 大量のおじさんに囲まれるひまりんをやった時は腹筋に悪かった
29 17/10/29(日)20:51:09 No.462408893
おじさんに煽られまくるひまりん
30 17/10/29(日)20:51:14 No.462408936
玩具設定ガン無視の虹発光はバンダイ的にどうだったんだろう とってもおいしい役割だったのは確かなんだけど
31 17/10/29(日)20:54:54 No.462409951
犬飼先生がペコリンの耳の光り方間違うわけないだろ
32 17/10/29(日)20:55:02 No.462409992
練習描写くらい補完しろよ 仕事の報連相じゃねえんだぞ
33 17/10/29(日)20:55:38 No.462410126
>犬飼先生がペコリンの耳の光り方間違うわけないだろ あの人怒ってるシーンで「すねる」使ったりするぞ
34 17/10/29(日)20:55:56 No.462410203
あおひま回がおじさん回に見えたのは「」を含むごく一部だけじゃねえかな…
35 17/10/29(日)21:01:06 No.462411503
あおひまいいよね…しながら 自然とおじさんをいっぱい配置してるスタッフを想像したら耐えられない
36 17/10/29(日)21:03:10 No.462411990
おじさんが先かひまりんが先かみたいな部分もあるからな
37 17/10/29(日)21:03:55 No.462412215
腕前の補完どうこういう人いるけど妖精状態で作ったのは虫と畜生の餌だぞ
38 17/10/29(日)21:04:23 No.462412337
普通にいい話だしかないの声は可愛いしなんでハゲにしたし…
39 17/10/29(日)21:04:48 No.462412437
>腕前の補完どうこういう人いるけど妖精状態で作ったのは虫と畜生の餌だぞ 下手くそって言われてた頃からそれを作ってたのよあいつは
40 17/10/29(日)21:08:16 No.462413308
スイーツ作りや精神の成長関係なくルミエルさんがジュリオ復活の実験台にしただけって落ちだから積み重ねの描写ないのは正解なんじゃ?
41 17/10/29(日)21:08:33 No.462413388
妖精たちはコバエが寄ってくるのも気にせず屋外で料理作ってそうだから… てか家があるならそこで作れよ
42 17/10/29(日)21:10:40 No.462413920
シエルちゃん野宿してる…とか言われてて限界だった
43 17/10/29(日)21:11:02 No.462414013
>スイーツ作りや精神の成長関係なくルミエルさんがジュリオ復活の実験台にしただけって落ちだから積み重ねの描写ないのは正解なんじゃ? 人間化が仮にそうだとしてもスイーツ作りが上手くなってるのは事実だろ そっちの描写が足りないって話
44 17/10/29(日)21:11:51 No.462414249
ペコリンが改まってありがとう…みたいに礼を言ったりこれ以上力を使ったら…!使い果たした!って明らかに死ぬ流れだったな
45 17/10/29(日)21:12:03 No.462414291
>妖精たちはコバエが寄ってくるのも気にせず屋外で料理作ってそうだから… それ以前に池の水組んでスイーツ作ってるし…
46 17/10/29(日)21:12:19 No.462414360
>そっちの描写が足りないって話 妖精仲間が帰ってきたときに見違えるほど上達してた時点で足りてなかったのに今更だろ それよかあおちゃんがバンドしてる描写ない方が問題
47 17/10/29(日)21:13:01 No.462414570
>妖精仲間が帰ってきたときに見違えるほど上達してた そんな話した? ムースケーキ作りに参加はしてたけど
48 17/10/29(日)21:13:29 No.462414703
>>妖精仲間が帰ってきたときに見違えるほど上達してた >そんな話した? >ムースケーキ作りに参加はしてたけど 画面見ろよ
49 17/10/29(日)21:14:58 No.462415095
>画面見ろよ 見違えるほどとか断言できるカットはなかったはずだが
50 17/10/29(日)21:15:20 No.462415199
そもそも番組開始時点でのペコリンの実力の絶対評価って示されてないしな