虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/29(日)20:11:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)20:11:59 No.462396404

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/29(日)20:14:48 No.462397403

カタログにワンレンが居たらたいてい野猿

2 17/10/29(日)20:16:01 No.462397825

カリスマ特化型

3 17/10/29(日)20:17:23 No.462398254

こいつカリスマだけで戦ってやがる…

4 17/10/29(日)20:21:50 No.462399723

母親以外落としてる気がする

5 17/10/29(日)20:22:53 No.462400073

まあ母親もちゃんと落としてはいると思うよ 愛情表現が他と違うってだけで

6 17/10/29(日)20:22:59 No.462400121

知力と魔力が低すぎる...

7 17/10/29(日)20:24:03 No.462400467

ほんとうかー?本当に知力それだけかー?

8 17/10/29(日)20:24:45 No.462400682

この鈍感系主人公には名もなき友人も多すぎる…

9 17/10/29(日)20:25:24 No.462400922

幼女の時点で鍬で畑耕して斧でドア壊してるからパワーも最高値あるだろ

10 17/10/29(日)20:26:02 No.462401133

勢いステが存在してたらカンストしてたと思う

11 17/10/29(日)20:26:26 No.462401318

土と対話してるのに魔力育ってないのか…

12 17/10/29(日)20:26:31 No.462401350

木登りのパラメータがないのが惜しいところだ

13 17/10/29(日)20:27:31 No.462401666

記憶力は1だ

14 17/10/29(日)20:27:45 No.462401730

貴族にしては珍しいパワー重視の闘士か…

15 17/10/29(日)20:28:57 No.462402126

>記憶力は1だ 記憶力あるじゃん!元のゲームの事も結構覚えてたし!

16 17/10/29(日)20:29:41 No.462402337

>貴族にしては珍しいパワー重視の闘士か… ミスが多いが時折クリティカル出す公爵令嬢ってあまりいなさそう

17 17/10/29(日)20:31:15 No.462402838

>>記憶力は1だ >記憶力あるじゃん!元のゲームの事も結構覚えてたし! 義弟の危機とは言えファーストキス+1とセカンドキス+1を忘れてるのはちょっと…

18 17/10/29(日)20:32:39 No.462403250

現代知識持った上でこの知力

19 17/10/29(日)20:33:00 No.462403359

関係ねえ義弟の危機だ!

20 17/10/29(日)20:33:25 No.462403474

対人関係は大抵いきなりクリティカル一発で落とすからな 第三王子だけはスリップダメージだったけど

21 17/10/29(日)20:33:55 No.462403612

忘れるほど一生懸命になってるって感じで好感度上がりまくってるんだろうな…

22 17/10/29(日)20:34:21 No.462403745

武器が斧と鍬 …やはりパワー系

23 17/10/29(日)20:35:39 No.462404177

10歳以下で農業初めて20近くになるまで続けてるし愛用の鍬も何回か代替わりか調整されてるんだろうな…そりゃ愛着も湧いて学校に送ってきてもらう

24 17/10/29(日)20:36:36 No.462404459

(一部以外に)  カリスマ

25 17/10/29(日)20:37:44 No.462404814

>現代知識持った上でこの知力 スキルとしての知識とステータスの知力はべつだから…

26 17/10/29(日)20:38:09 No.462404930

>現代知識持った上でこの知力 オタJKでしかないからなぁ

27 17/10/29(日)20:38:46 No.462405123

>第三王子だけはスリップダメージだったけど 完璧な悪役の演技を見せつけられてまた僕の知らないカタリナだ… やはり彼女は素晴らしい…ってなる第三王子はもう手遅れだと思う

28 17/10/29(日)20:38:46 No.462405125

そこらの貴族では真似できない木登り魚釣りスキルがあるし…

29 17/10/29(日)20:39:03 No.462405201

オタになってなかったらもっと知力低かった可能性も

30 17/10/29(日)20:39:16 No.462405260

>土と対話してるのに魔力育ってないのか… 畑仕事ってパワーと体力関連の育成コマンドなんじゃねぇかなぁ

31 17/10/29(日)20:39:28 No.462405317

第三王子は何かの拍子に飽きたってならないか不安だ

32 17/10/29(日)20:40:07 No.462405520

オタクになったら人間にしてくれてありがとうと布教元が親から感謝される子なんだぞ野猿は!

33 17/10/29(日)20:40:11 No.462405539

>>現代知識持った上でこの知力 >オタJKでしかないからなぁ そのオタレベルすらちょっと嵌まったレベルで本質は野猿のままという

34 17/10/29(日)20:40:28 No.462405621

何が酷いって野猿ってあだ名が友人とか同級生からつけられた差称とかじゃなくて 野猿の両親すら猿を人間にしてくれてありがとうとかとか言ってるのが酷い…

35 17/10/29(日)20:40:46 No.462405707

>現代知識持った上でこの知力 木登りと釣り以外で使ったことあるっけ…

36 17/10/29(日)20:41:36 No.462405979

>>現代知識持った上でこの知力 >木登りと釣り以外で使ったことあるっけ… へ、蛇のおもちゃ…

37 17/10/29(日)20:42:02 No.462406174

今屋敷の庭の半分位が畑に占領されてるみたいな感じで書かれてたけど かなり大きな貴族の屋敷の庭の半分の面積って滅茶苦茶広いですよね…

38 17/10/29(日)20:42:52 No.462406429

本編だとあんまり語られてないけど使用人のじいさんまで落としてるのが酷い 裏切者がいた!

39 17/10/29(日)20:43:39 No.462406661

(アンすら知らない間に送られてくる愛用の作業着と鍬)

40 17/10/29(日)20:44:20 No.462406915

というか邸内の使用人は全員堕ちてる気がする

41 17/10/29(日)20:44:24 No.462406936

>(アンすら知らない間に送られてくる愛用の作業着と鍬) タイミング的に即裏切ってるのが酷い

42 17/10/29(日)20:44:40 No.462407032

>かなり大きな貴族の屋敷の庭の半分の面積って滅茶苦茶広いですよね… そりゃ園芸じゃなく農業目指してるし…

43 17/10/29(日)20:46:06 No.462407514

使用人たちと収穫祭いいよね

44 17/10/29(日)20:46:18 No.462407567

愛用の鍬は大事だから…

45 17/10/29(日)20:46:50 No.462407719

>本編だとあんまり語られてないけど使用人のじいさんまで落としてるのが酷い 早くダチのところに行きたい…から土産話持って行くから待っててくれ!に変わるのいいよね

46 17/10/29(日)20:47:47 No.462407961

>というか邸内の使用人は全員堕ちてる気がする まあ野猿についてけなくて辞めてったメイドとか居るし だから順応した貴重なメイドの結婚は握りつぶすね…

47 17/10/29(日)20:48:44 No.462408197

知力1だけど一応平均ギリギリに引っかかるぐらいの成績は取れてるんだよね野猿 あの学校これ以下の知力がいるんだよな…

48 17/10/29(日)20:48:51 No.462408226

あれだけ野猿インストールで大暴れしてるのに お母さまも話の中だけで出てくるおじい様も野猿の血縁感出まくりなのが面白い

49 17/10/29(日)20:49:34 No.462408427

まったく!誰に似たのかしら!

50 17/10/29(日)20:49:41 No.462408455

>だから順応した貴重なメイドの結婚は握りつぶすね… お願いします私にはアンが必要なんです!!! ……えらい事をしてしまった…!

51 17/10/29(日)20:49:59 No.462408540

そりゃ野猿インストール前レベルの頭は悪い魔力もクズ 取り柄は家柄だけみたいなクズお坊ちゃんやクズお嬢様もいるんだろう

52 17/10/29(日)20:50:36 No.462408722

カリスマを持ったゴリラ これただのゴリラじゃね?

53 17/10/29(日)20:51:19 No.462408969

グリーンハンドも危険では

54 17/10/29(日)20:51:32 No.462409031

なんか闇の眷属まで手に入れてしまった

55 17/10/29(日)20:51:39 No.462409063

>そりゃ野猿インストール前レベルの頭は悪い魔力もクズ >取り柄は家柄だけみたいなクズお坊ちゃんやクズお嬢様もいるんだろう 光魔法持ちで高スペックのシャイニングレズに嫌がらせしたり野猿に喧嘩売ってくるモブもいるしね… 元生徒会長が考えてたけどちょっと先の事考えたら恐ろしくてやってられないよねあの手の嫌がらせ…

56 17/10/29(日)20:51:40 No.462409069

SRPGの敵ユニットだったら弱いくせに突っ込んでくるからこの野猿単体を倒すのは簡単だろうけどその後が大変そう

57 17/10/29(日)20:51:46 No.462409104

傷一つ無い綺麗なおでこですね

58 17/10/29(日)20:52:05 [旦那] No.462409195

>まったく!誰に似たのかしら! (昔の君にそっくりなんだけどな…)

59 17/10/29(日)20:52:13 No.462409234

知力低いけど字は読めるからロマンス小説は大好物だし! でも他の本も読んでるはずなのになんで上がらないんだこの知力…

60 17/10/29(日)20:52:36 No.462409350

勢女だからな…

61 17/10/29(日)20:53:21 No.462409553

昨日なろう一気読みしたけど割と短くて数時間で読み終えられた

62 17/10/29(日)20:54:15 No.462409777

魔力あるだけで入れる学校でよかったね野猿… 最初の本人的には入りたくなかったんだろうけど

63 17/10/29(日)20:54:19 No.462409792

>ちょっと先の事考えたら恐ろしくてやってられないよねあの手の嫌がらせ… 下手すりゃ国に居られなくなるってヤバいよね…

64 17/10/29(日)20:54:21 No.462409799

ロマンス小説を読む事でカリスマが上がるとか…

65 17/10/29(日)20:54:49 No.462409930

>でも他の本も読んでるはずなのになんで上がらないんだこの知力… 周りの人に合わせた相対的なステータスなのかもしれない 学校全体とかで平均取ればなんとか半分には

66 17/10/29(日)20:54:53 No.462409942

>なんか闇の眷属まで手に入れてしまった 流石に道ばたの露店で重要アイテム買うのはご都合主義すぎる…

67 17/10/29(日)20:55:21 No.462410067

シャイニングレズは国の要職か少なくともエリート街道走るだろうに 野猿インストール前のカタリナは勇気あるな

68 17/10/29(日)20:55:35 No.462410113

一般モブも時間がたつと猿の尊さに気づくし…

69 17/10/29(日)20:56:44 No.462410393

これでも学園で平均ギリギリは取ってたからな つまりあの学園にはこれ以下の奴等がいっぱい居る

70 17/10/29(日)20:57:03 No.462410475

公爵家の令嬢だしステータス的には間違ってない 趣味(農業)のお陰で人並みのパワーと体力あるだけ良い方だ

71 17/10/29(日)20:57:18 No.462410560

ゲーム版義弟ルート時のお母さまは不憫すぎる

72 17/10/29(日)20:57:21 No.462410571

カタリナ様の機嫌が悪いわ お腹が空いているのかしら?

73 17/10/29(日)20:57:27 No.462410607

>知力1だけど一応平均ギリギリに引っかかるぐらいの成績は取れてるんだよね野猿 >あの学校これ以下の知力がいるんだよな… あの学校魔力持ちは身分も能力も学力も関係なく強制入学じゃかったか

74 17/10/29(日)20:57:33 No.462410635

>野猿インストール前のカタリナは勇気あるな まぁ考えが足りてないのと 傷が消えて自分が婚約破棄されるかもしれない焦りから嫌がらせしてたのかもしれない …他のルートでもそういえば嫌がらせしてるなカタリナ

75 17/10/29(日)20:58:59 No.462411001

>ゲーム版義弟ルート時のお母さまは不憫すぎる 今でこそみんな人間関係がある程度改善されてるけど元のゲームでやるとどのルートも割と悲惨だよ… シャイニングレズも母親との関係改善してない可能性あるし カタリナの家族もほぼバラバラだし BGMは嫉妬に狂ってるし

76 17/10/29(日)20:59:09 No.462411050

カタリナはコンプレックスの塊だろうからマリアみたいなタイプは憎くてしょうがないだろうな

77 17/10/29(日)20:59:20 No.462411091

あの学校は甘やかされた坊っちゃん嬢ちゃんの貴族様ばっかりだから平均学力低いのかもしれないしな 一部のエリートが凄い出来良いのであって普通はあんなもんなんだきっと

78 17/10/29(日)20:59:34 No.462411131

パワーと体力ってSTRとVITみたいな違い?

79 17/10/29(日)20:59:35 No.462411133

ゲーム版クラエス家はカタリナは言わずもがなでキースは邪魔もの扱い 母は夫からの愛を信じられないままでアンは手癖の悪い金持ちの肉奴隷という あまりにもあんまりな惨状すぎる

80 17/10/29(日)20:59:40 No.462411155

>…他のルートでもそういえば嫌がらせしてるなカタリナ 他のルートだとグリーンハンドレズとかが出てきてカタリナ出てこないんじゃなかったっけ?

81 17/10/29(日)20:59:59 No.462411220

野猿自身も何度か言及してるけど元カタリナ相当不憫だよね 本来なら家族不和も酷い事になってるし

82 17/10/29(日)21:00:04 No.462411241

中世の貴族の子供より勉強慣れしてるはずの野猿インストールしても赤点ぎりぎりの令嬢脳みそ低スペックすぎる

83 17/10/29(日)21:00:21 No.462411299

一応カタリナの両家のお嬢様で覚醒後の母様見てると相当色々躾けたり勉強も叩き込んでるはずなのに…なぜあんな野猿に…全く誰に似たのかしら

84 17/10/29(日)21:00:24 No.462411314

>お腹が空いているのかしら? 身近な人間にはバレバレすぎる…

85 17/10/29(日)21:00:31 No.462411358

>カタリナ様の機嫌が悪いわ >お腹が空いているのかしら? 尊敬されててこれなの心底ひどいとおもう

86 17/10/29(日)21:00:36 No.462411379

>あまりにもあんまりな惨状すぎる これカタリナがどのキャラよりもぶっちぎりで可哀想なんじゃないですかね…

87 17/10/29(日)21:00:39 No.462411388

ソフィアの白髪って中の人が白髪の老婆になって天寿全うした影響なのかなぁ

88 17/10/29(日)21:01:17 No.462411542

>>…他のルートでもそういえば嫌がらせしてるなカタリナ >他のルートだとグリーンハンドレズとかが出てきてカタリナ出てこないんじゃなかったっけ? アレ?こいつら確かどっちかと言えばカタリナ嫌いだったはずでは? 的なことを他のライバル関連の話でちょくちょく言ってたから多分ちょこっとは出番あるはず

89 17/10/29(日)21:01:50 No.462411658

あの…スレ画見てももう額の傷なんて無いですよね…?

90 17/10/29(日)21:01:51 No.462411668

野菜のブーケいいよね

91 17/10/29(日)21:02:04 No.462411721

>>…他のルートでもそういえば嫌がらせしてるなカタリナ >他のルートだとグリーンハンドレズとかが出てきてカタリナ出てこないんじゃなかったっけ? (何で私の時は全ルート破滅なのに他の子だとハッピーエンドに混ざってるんだろう…)

92 17/10/29(日)21:02:11 No.462411758

は?ありますが?

93 17/10/29(日)21:02:15 No.462411769

ちょろっと嫌がらせに出てくるけどグリーンハンドに即倒されて メアリ…なんて強さだ…!されるのかもしれない

94 17/10/29(日)21:02:20 No.462411791

>他のルートだとグリーンハンドレズとかが出てきてカタリナ出てこないんじゃなかったっけ? ちょこちょこ出番はあるらしい

95 17/10/29(日)21:02:31 No.462411839

すでのほうが つよい ですわ

96 17/10/29(日)21:02:33 No.462411851

漫画版しか見てないんだけどあの義理の弟大丈夫? 重度のシスコンにならない?

97 17/10/29(日)21:03:02 No.462411962

カタリナだけ悲惨すぎじゃない!? お前らもカタリナに転生してみろや!! ってキレる野猿

98 17/10/29(日)21:03:19 No.462412026

攻略対象の取り合いにはならないけど嫌がらせキャラとして都合がいいんだろう

99 17/10/29(日)21:03:20 No.462412033

>漫画版しか見てないんだけどあの義理の弟大丈夫? >重度のシスコンにならない? 安心してください 手遅れです

100 17/10/29(日)21:03:25 No.462412055

>漫画版しか見てないんだけどあの義理の弟大丈夫? >重度のシスコンにならない? 安心しろ多分あいつもう義姉でしか抜けない体になってる

101 17/10/29(日)21:03:27 No.462412068

>漫画版しか見てないんだけどあの義理の弟大丈夫? >重度のシスコンにならない? もうなっていますが?

102 17/10/29(日)21:03:33 No.462412104

>漫画版しか見てないんだけどあの義理の弟大丈夫? >重度のシスコンにならない? 夢と思ってたとは言え野猿にキスまでしてたから完全に手遅れ

103 17/10/29(日)21:03:44 No.462412167

パパ上結構イケメンなのに目付きが悪いカタリナ母に一目惚れって趣味がその…

104 17/10/29(日)21:03:47 No.462412180

いじめ的なイベントは大抵カタリナがやってる流れになるのかな

105 17/10/29(日)21:03:50 No.462412197

義弟に殺されるルートなんか冷静に考えると相当亡骸が酷い事になってるよね 巨大ゴーレムに叩き付けられるか押しつぶされて多分グシャだよね…

106 17/10/29(日)21:03:58 No.462412230

>ソフィアの白髪って中の人が白髪の老婆になって天寿全うした影響なのかなぁ 瞳も赤いし体弱かったらしいし単にゲームでアルビノ設定だっただけだと思う

107 17/10/29(日)21:04:10 No.462412280

>義弟に殺されるルートなんか冷静に考えると相当亡骸が酷い事になってるよね >巨大ゴーレムに叩き付けられるか押しつぶされて多分グシャだよね… ミンチよりひでぇや

108 17/10/29(日)21:04:25 No.462412345

>パパ上結構イケメンなのに目付きが悪いカタリナ母に一目惚れって趣味がその… (私とはお情けで結婚しただけで別に好きな人とキースを作ったんだわ…)

109 17/10/29(日)21:04:31 No.462412364

額の傷がなければもう一度作ればいいじゃない

110 17/10/29(日)21:04:37 No.462412392

義弟はたぶん原作と一番ズレちゃってる

111 17/10/29(日)21:04:57 No.462412475

>メアリ…なんて強さだ…!されるのかもしれない 土ボコとグリーンハンドレズじゃ勝負にならない…

112 17/10/29(日)21:05:07 No.462412524

キースBADルートが一番きついよね マリアちゃんは消えない傷を負ってカタリナは殺されるしキースは失踪

113 17/10/29(日)21:05:20 No.462412573

>義弟に殺されるルートなんか冷静に考えると相当亡骸が酷い事になってるよね >巨大ゴーレムに叩き付けられるか押しつぶされて多分グシャだよね… >ミンチよりひでぇや まぁまて よくある地面から石の槍みたいなのが出てきて串刺しとかかもしれない もしくはそのまま地面に埋め込まれて窒息死とかもありえる

114 17/10/29(日)21:05:20 No.462412575

文字通り心を入れ替えて幼少から訓練しても土ぼこ2cmが15cmになっただけって他のなろう主人公だったら絶望しかないな

115 17/10/29(日)21:05:22 No.462412587

>メアリはたぶん原作と一番ズレちゃってる

116 17/10/29(日)21:05:49 No.462412710

>義弟はたぶん原作と一番ズレちゃってる 他は野猿より先にマリアと出会っていればきっと本気だったなーって認識だしね… 幼少期に完全に救われたキースだけ重すぎるあとグリーンハンドサイコレズ

117 17/10/29(日)21:06:09 No.462412778

>義弟はたぶん原作と一番ズレちゃってる チャラチャラどころかめっちゃしっかりしてるし真面目だよね…

118 17/10/29(日)21:06:24 No.462412841

元々ワガママで高慢な性格だったけど キースが来たことで余計拗れたのかねカタリナ

119 17/10/29(日)21:06:41 No.462412907

魔法の才能があったら良かったんだけど幼少期に魔法の先生の即否定されちゃったから… でも農業だけは残ったよ

120 17/10/29(日)21:06:46 No.462412927

>文字通り心を入れ替えて幼少から訓練しても土ぼこ2cmが15cmになっただけって他のなろう主人公だったら絶望しかないな 単純に数値で言えば5倍以上になってるから凄まじい成長なんだけど元がしょぼすぎたせいで…

121 17/10/29(日)21:06:58 No.462412982

>義弟はたぶん原作と一番ズレちゃってる そりゃチャラ男が童貞に変わってるくらいだしね

122 17/10/29(日)21:07:02 No.462412997

>元々ワガママで高慢な性格だったけど >キースが来たことで余計拗れたのかねカタリナ 母親もだけどカタリナもキースは愛人の子って認識だったのでめっちゃ嫌ってた

123 17/10/29(日)21:08:09 No.462413279

>母親もだけどカタリナもキースは愛人の子って認識だったのでめっちゃ嫌ってた 加えて魔力も高い上に属性も同じとか拗れるよね

124 17/10/29(日)21:08:30 No.462413377

第3王子に夢中になって勉学をおろそかにした元のカタリナと違い 野猿はあれでも勉強したのに魔力低くて学力が平均って努力意味なかった

125 17/10/29(日)21:08:34 No.462413393

>パワーと体力ってSTRとVITみたいな違い? 白筋はパワー系使えるパワーは少ない

126 17/10/29(日)21:09:25 No.462413615

野猿は野猿で努力の方向性が明後日の方向行ってるからなあ… あと効率のいい勉強とか絶対出来なさそうだし

127 17/10/29(日)21:09:45 No.462413689

ゲームの友情エンドだとどうなるんだろ

128 17/10/29(日)21:10:05 No.462413769

間違いなく試験の前は野猿は生徒会面子から生徒会室に缶詰にされてるよね

129 17/10/29(日)21:10:22 No.462413849

>野猿はあれでも勉強したのに魔力低くて学力が平均って努力意味なかった 前世のことも考えるとレベルアップしてるし…

↑Top