虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブレー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/29(日)18:55:50 No.462374708

    ブレードランナー2049よかったよね…

    1 17/10/29(日)18:57:11 No.462374966

    グッドジョーだったよ…

    2 17/10/29(日)18:57:44 No.462375069

    ジョーがあまりに救われない

    3 17/10/29(日)19:00:29 No.462375670

    いい映画だが人は相当選ぶ

    4 17/10/29(日)19:02:24 No.462376167

    よかったけど子供連れで来てる家族にはお前…ってなったよ

    5 17/10/29(日)19:03:04 No.462376309

    絶対子供なんかに理解できないじゃん…

    6 17/10/29(日)19:03:04 No.462376313

    >よかったけど子供連れで来てる家族にはお前…ってなったよ PG12だろ!?

    7 17/10/29(日)19:04:17 No.462376635

    自分たちが見たかったんだろうけど預けるアテがないのは大変そうね

    8 17/10/29(日)19:06:03 No.462377171

    いい年のおっちゃん達が昔話しながら開場待ちしてるのを見てホッコリしたよ いいなあリアルタイム世代

    9 17/10/29(日)19:06:26 No.462377286

    前作に触れたことない人なら最新VFX満載のSFアクション大作に見えなくもないんじゃないかな… というのも前作でも通った道だ

    10 17/10/29(日)19:06:50 No.462377418

    あの世界これからどうなるんだろ

    11 17/10/29(日)19:07:35 No.462377603

    取り敢えず前作は見とけとだけ言っておこう 前作がダメなのにこっちはイケる人は居ないと思うから

    12 17/10/29(日)19:07:49 No.462377673

    明日みてくる 楽しみだ

    13 17/10/29(日)19:08:12 No.462377797

    >PG12だろ!? 逆に言えば12歳の小学生でも見られるわけで

    14 17/10/29(日)19:08:21 No.462377835

    >明日みてくる >楽しみだ 今すぐスレ閉じなさい

    15 17/10/29(日)19:08:28 No.462377873

    1日に映画の日で見に行くよ

    16 17/10/29(日)19:08:54 No.462378006

    体調不良と寝不足が祟って寝てしまった…

    17 17/10/29(日)19:09:50 No.462378299

    体調を崩す映画だ

    18 17/10/29(日)19:10:26 No.462378501

    上映前の宣伝含めて3時間はお尻に辛かった

    19 17/10/29(日)19:11:46 No.462378877

    前作を見なくてもAIと人造人間のラブストーリーとして見れる優れものですよ

    20 17/10/29(日)19:12:00 No.462378938

    木馬探すあたりはちょっと眠くなる

    21 17/10/29(日)19:12:40 No.462379142

    ラストシーンがロイの死に際と被ってジーンときた

    22 17/10/29(日)19:12:53 No.462379219

    地上波で最初の方やらないのかな

    23 17/10/29(日)19:13:10 No.462379304

    ハリウッドの大作といえば地上波で前作を予習しましょう!てやるもんだけどブレードランナーやらないな…

    24 17/10/29(日)19:13:18 No.462379361

    長いから体調管理は必要だ 席を立つ人が前にいなくて助かった

    25 17/10/29(日)19:14:42 No.462379738

    飲み物買って入ったら確実に尿意で集中できなくなる長さなので 絶食断水で挑みましょう

    26 17/10/29(日)19:14:56 No.462379795

    まじかー…肯定的な感想が多いのかー… 俺が期待しすぎてたのかな…

    27 17/10/29(日)19:15:13 No.462379857

    >木馬探すあたりはちょっと眠くなる 寝た

    28 17/10/29(日)19:15:36 No.462379944

    今朝MX4Dで観てきたけど観客が10人くらいしかいなかった 田舎だからなのかそれとも人気ないのか・・・

    29 17/10/29(日)19:15:42 No.462379973

    マダムと話すあたりはちょっと寝た

    30 17/10/29(日)19:16:20 No.462380120

    ウォレスのくだりいらなくね? なんか続編作りやすいようにねじ込んだとしか思えなくて

    31 17/10/29(日)19:16:25 No.462380137

    前作は見てた方がいいんじゃないかな… そして前作のどこも琴線に触れないなら2049も見なくていいと思う

    32 17/10/29(日)19:17:20 No.462380393

    親父と行って見たよ 良かったけどなんか長くねーかって言ってたな

    33 17/10/29(日)19:17:39 No.462380484

    デッカードとレイチェルに関する説明ほぼないから誰このおっさん…ってなるよね

    34 17/10/29(日)19:20:02 No.462381162

    お話はひたすらお辛いけどフォールアウト感やサイバーパンク感あふれる映像だけで十分満足だよ

    35 17/10/29(日)19:20:47 No.462381371

    これが初見ならSFアクション超大作 ではない事だけは知って見た方がいいよね

    36 17/10/29(日)19:21:49 No.462381614

    前作見て無くても大丈夫だから!って言われて連れてかれた 見終わった後に誰このおっさんって言ったら何で前作見てねーんだよ!って怒られた

    37 17/10/29(日)19:22:04 No.462381667

    >ウォレスのくだりいらなくね? >なんか続編作りやすいようにねじ込んだとしか思えなくて 社長が居たからレプリカントがどういう存在か補完できたしデッカードのレイチェルに対する感情の真贋とか結構美味しい役回りだと思ったけどな

    38 17/10/29(日)19:22:25 No.462381754

    完全に前作ありきの続編だからね… そっち見てても大停電ってなんやねんってなるしブラックアウトも見ないと

    39 17/10/29(日)19:22:48 No.462381847

    ブラックアウトも良かったし2049も良かった…

    40 17/10/29(日)19:23:48 No.462382099

    正直公開前に「」がスレ立ててなかったらブラックアウトの存在知らなかったよ

    41 17/10/29(日)19:23:52 No.462382120

    壁は突き破るもの

    42 17/10/29(日)19:24:46 No.462382367

    大停電があったのだな…ってのはすんなり受け入れられた 後から短編なんてあったの!??ってなった

    43 17/10/29(日)19:25:00 No.462382431

    地続きの続編としてここまで受け入れられるものはもはや稀有だと思う

    44 17/10/29(日)19:26:06 No.462382767

    短編の主役だったからもっと出るのかと思ったらいきなりあっさり死んだドラックスさん

    45 17/10/29(日)19:26:16 No.462382826

    スナッチャーの人が3回ももう見てた

    46 17/10/29(日)19:26:28 No.462382880

    完全に前作ファン向けなのか まあ前作見てないのにこれ見に行く層とかいなさそうだけど

    47 17/10/29(日)19:26:32 No.462382901

    2049楽しめたなら同じ監督の「灼熱の魂」もオススメだ 自分のルーツを探るっていう点では結構似たテーマの映画

    48 17/10/29(日)19:27:55 No.462383294

    あんだけ美術に力いれてるんだからこれくらい長尺じゃないともったいないよ

    49 17/10/29(日)19:28:10 No.462383368

    俺先週2049だと思って無印のリバイバル上映観に行っちゃったけどみといてよかったわ

    50 17/10/29(日)19:28:14 No.462383383

    前作の主人公!

    51 17/10/29(日)19:28:42 No.462383495

    >前作の主人公! よわい…

    52 17/10/29(日)19:30:12 No.462383934

    前作の謎がかなり解明されるからなぁ…

    53 17/10/29(日)19:30:32 No.462384020

    >あんだけ美術に力いれてるんだからこれくらい長尺じゃないともったいないよ あの独特の美術も楽しめるわけだから長いとか退屈ってことはないと思うんだよね

    54 17/10/29(日)19:31:09 No.462384171

    >前作を見なくてもAIと人造人間のラブストーリーとして見れる優れものですよ 前作観てないけど面白そうだから観てくるか…

    55 17/10/29(日)19:31:30 No.462384290

    >前作の謎がかなり解明されるからなぁ… されたかな…されたかも…

    56 17/10/29(日)19:32:04 No.462384448

    情景だけでの説明はありだと思うけど 眠気で振るい落としが… 体調万全でなかったら心配になる

    57 17/10/29(日)19:32:23 No.462384528

    AIヒロインの進化は面白かったなあ ああなるほど!ってなった

    58 17/10/29(日)19:34:08 No.462385067

    デッカードは前作から弱かったさ

    59 17/10/29(日)19:34:23 No.462385157

    2049は2時間45分あるからね 前作見て合う合わない判断した方がいいよ なんだったら前作倍速で見てもいい

    60 17/10/29(日)19:34:25 No.462385166

    AIちゃんの顔めっちゃ可愛いよね 大きなおめめと厚い唇で儚げに微笑んで都合のいいこと言ってくるの最高…依存しちゃう…

    61 17/10/29(日)19:34:36 No.462385215

    いや前作見てないと何それ誰こいつで終わると思う

    62 17/10/29(日)19:35:12 No.462385395

    ああそうかブレードランナーの続編であって電気羊のではないんだなあ そこか

    63 17/10/29(日)19:38:31 No.462386701

    AIが嫁過ぎる… Kは特別じゃないけどジョイちゃんは特別な存在だよね

    64 17/10/29(日)19:38:43 No.462386772

    この長尺見ようというのに一応名のある作品である前作を倍速はな 自由だけど普通に見て判断オススメはする

    65 17/10/29(日)19:38:58 No.462386835

    前作はだいぶ前にTVでみただけだったな

    66 17/10/29(日)19:40:41 [社長] No.462387429

    (ラヴ帰って来ないな…)

    67 17/10/29(日)19:40:55 No.462387480

    >ハリウッドの大作といえば地上波で前作を予習しましょう!てやるもんだけどブレードランナーやらないな… 名古屋だけど一応深夜にやってたな…

    68 17/10/29(日)19:41:48 No.462387726

    先にファイナルカット版の上映を見ておいて本当に良かった…

    69 17/10/29(日)19:42:44 No.462388054

    話そのものより雰囲気が大事な映画だし倍速は…

    70 17/10/29(日)19:42:57 No.462388105

    結局主人公が何者だったのかよくわからなかった…

    71 17/10/29(日)19:43:15 No.462388183

    観てきた人の7割が終わってから先ず行くのがトイレ

    72 17/10/29(日)19:43:22 No.462388212

    ローションまみれの生まれたてのレプリカントにむっ!ってなった

    73 17/10/29(日)19:44:03 No.462388395

    >ローションまみれの生まれたてのレプリカントにむっ!ってなった えっちいよね…

    74 17/10/29(日)19:44:10 No.462388433

    主人公が何者か? そりゃいい人だよ

    75 17/10/29(日)19:44:26 No.462388506

    観たあとどういう話か理解するのにちょっと時間かかったわ

    76 17/10/29(日)19:44:48 No.462388625

    >結局主人公が何者だったのかよくわからなかった… 人間とレプリカントの間に生まれた子供を守らなくてはいけないのよ 彼女を!!

    77 17/10/29(日)19:46:37 No.462389047

    たまにやるアクションとか銃撃はかっこいいんだけど短いからアクション映画とは紹介できない

    78 17/10/29(日)19:46:56 No.462389111

    今から見る

    79 17/10/29(日)19:48:14 No.462389433

    tears in rain が流れてきてああ死ぬんだなあって

    80 17/10/29(日)19:48:53 No.462389635

    人間もどきがいい男になるまでのお話だよ

    81 17/10/29(日)19:49:15 No.462389742

    ラストバトルは長く感じた

    82 17/10/29(日)19:49:59 No.462389968

    前作よりはアクションしてるけども

    83 17/10/29(日)19:50:12 No.462390024

    ラブやん嫌な奴だけどケツは最高だから嫌いになれない…

    84 17/10/29(日)19:50:38 No.462390151

    スピナーが出るシーン全部カッコいいね

    85 17/10/29(日)19:50:45 No.462390181

    ラストはおじいちゃん!おじいちゃん!ってなって集中できなかったよ…

    86 17/10/29(日)19:51:13 No.462390336

    なんで腹かっさっばいてキスしてんの…?→お前も空っぽなのかよ…

    87 17/10/29(日)19:51:22 No.462390383

    ラスベガスは何があったの

    88 17/10/29(日)19:51:35 No.462390423

    二つで十分ですよは流石にやらなかった

    89 17/10/29(日)19:51:43 No.462390446

    社長が途中退場過ぎる…

    90 17/10/29(日)19:52:27 No.462390632

    ロ サ ン セ ル ス 警 察

    91 17/10/29(日)19:53:14 No.462390861

    廃棄場サンディエゴで笑ってしまった

    92 17/10/29(日)19:53:16 No.462390870

    興行的には死んだけど前作好きにはたまらないタイプなのかな 今のハリウッドでよくそんな映画作ったな… しかもSFで