虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)18:50:54 No.462373728

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/29(日)18:51:28 No.462373838

質も当時の物なんでしょう?

2 17/10/29(日)18:53:55 No.462374312

金を買おう

3 17/10/29(日)18:55:02 No.462374524

>質も当時の物なんでしょう? 昔のほうが質がよかったものならなおいいじゃないか

4 17/10/29(日)18:55:34 No.462374651

ロリータ雑誌を買おう!

5 17/10/29(日)18:57:05 No.462374950

マグロのトロがパンの耳感覚でもらえるぞ

6 17/10/29(日)18:57:13 No.462374975

昔の車を買おう!

7 17/10/29(日)18:57:46 No.462375076

胡椒粒で金が買えるのか

8 17/10/29(日)18:57:56 No.462375107

>ロリータ雑誌を買おう! 昔のヤツはなんというかガチだから… 引く

9 17/10/29(日)18:58:30 No.462375242

>マグロのトロがパンの耳感覚でもらえるぞ その時代冷凍技術ないから衛生的にヤバくね?

10 17/10/29(日)18:58:39 No.462375284

当時の貨幣とかじゃなきゃダメそう

11 17/10/29(日)18:58:51 No.462375325

1万が一億くらいの価値の時代から土地の権利証買えばいいのか

12 17/10/29(日)18:59:37 No.462375470

>胡椒粒で金が買えるのか さすがに貨幣じゃないとムリじゃないか と思ったけど貨幣経済があっても浸透してない時代とかだとどうなるんだろう…

13 17/10/29(日)19:02:11 No.462376115

>1万が一億くらいの価値の時代から土地の権利証買えばいいのか 円が最も価値が高かった時代でも1円=1両だから1万で億はどうかな

14 17/10/29(日)19:02:16 No.462376136

>昔の車を買おう! これが割と儲けるなら行ける気はする

15 17/10/29(日)19:03:20 No.462376375

よしリョコウバトの剥製を買おう

16 17/10/29(日)19:03:29 No.462376423

江戸時代の版画を買って売りまくりじゃあ!

17 17/10/29(日)19:04:04 No.462376586

うなぎ

18 17/10/29(日)19:04:31 No.462376698

ナチの軍服とか機関銃なんかをごっそり仕入れる

19 17/10/29(日)19:04:32 No.462376708

>>昔の車を買おう! >これが割と儲けるなら行ける気はする 旧車が新品純正パーツ満載で出てきたら凄い金額になるな…

20 17/10/29(日)19:04:48 No.462376784

>江戸時代の版画を買って売りまくりじゃあ! 新しいと当時の品だとは思われないんじゃね

21 17/10/29(日)19:04:52 No.462376802

90年代のクルマ新車で買えるなら買いたいわ

22 17/10/29(日)19:05:33 No.462377013

TP大忙しだな…

23 17/10/29(日)19:05:40 No.462377048

後に高騰する株の銘柄を買い漁る

24 17/10/29(日)19:06:06 No.462377181

>後に高騰する株の銘柄を買い漁る 電子化で紙屑に!

25 17/10/29(日)19:06:44 No.462377392

古くても現代で価値があるものつったら古美術だろうかやっぱり

26 17/10/29(日)19:06:53 No.462377434

絶版になった雑誌のバックナンバーも当時の価格数十円で手に入るのか!?

27 17/10/29(日)19:07:10 No.462377491

マジックザギャザリングのスターターパックだっけ あれを100個買って サザビーのオークションに出す

28 17/10/29(日)19:07:30 No.462377584

トランスフォーマー を買い集めそう

29 17/10/29(日)19:07:46 No.462377658

犯罪の香りがする

30 17/10/29(日)19:07:47 No.462377662

何も考えずに金塊買ってればいいのでは

31 17/10/29(日)19:09:07 No.462378074

>古くても現代で価値があるものつったら古美術だろうかやっぱり あーこれ最近作られた贋作ですねー

32 17/10/29(日)19:09:24 No.462378166

金は捌くのが大変すぎるな

33 17/10/29(日)19:09:58 No.462378337

古銭集めなきゃ…

34 17/10/29(日)19:10:09 No.462378415

経済の破壊者め!

35 17/10/29(日)19:10:35 No.462378543

初ガツオとか変なものが異様に高いから気をつけよう 文化文政頃には最高値で1尾7両(36万円相当)だ

36 17/10/29(日)19:10:58 No.462378661

これ前日の当たり馬券とか買って換金とかできないかな

37 17/10/29(日)19:11:00 No.462378666

記念硬貨なら新品未使用になるからさらに価値が上がるな

38 17/10/29(日)19:11:16 No.462378758

未来人は犯罪まがいのことしなくても満たされてるのかタイムパトロールがマジでヤバいのか徹底的に善人に育てられてるのか

39 17/10/29(日)19:11:35 No.462378829

>旧車が新品純正パーツ満載で出てきたら凄い金額になるな… プレミアがガンガンついてるようなクラシックカーが底値で買えるわけか… 現代で売りさばけば大儲けだ!

40 17/10/29(日)19:11:45 No.462378874

ネット通販で全国どこでも同じ値段で買えるようになった ってのも十分にエポックなのに

41 17/10/29(日)19:13:14 No.462379343

ゲネシスドライバーとソニックアロー! ゲーマドライバーにライダーガシャットも全部定価だ!

42 17/10/29(日)19:13:46 No.462379471

ガンプラ旧キット買う あれ変わんない…

43 17/10/29(日)19:14:09 No.462379575

虫買えば勝てる

44 17/10/29(日)19:14:11 No.462379590

ばかな…妖怪道中記PCエンジン版が定価だと… 新品50円で買えるはずなのに

45 17/10/29(日)19:15:49 No.462379999

夜の値段で昼の電気を使う

46 17/10/29(日)19:16:02 No.462380056

この販売機自体は誰が儲けるんだ

47 17/10/29(日)19:17:02 No.462380308

登場話ではパパに頼まれた煙草のチェリーが大昔の価値で出てくるわけだけど もう無くなってしまった銘柄を買えるとなるとかなり欲しい チェリーももう入手できないし

48 17/10/29(日)19:17:24 No.462380419

利ざや系のは何か機械の使用料金とか税金とかでむしり取られそう

49 17/10/29(日)19:17:41 No.462380495

数回の使用と製造年の会話を聞いただけで使い方を見抜いたこの回ののび太はなかなかクレバーだと思う 奈良時代でカメラ買おうとしたけど

50 17/10/29(日)19:18:27 No.462380719

北斎と運慶全部揃えるわ

51 17/10/29(日)19:19:43 No.462381058

>もう無くなってしまった銘柄を買えるとなるとかなり欲しい こっちの面での利用価値あるよね…

52 17/10/29(日)19:19:48 No.462381090

>もう無くなってしまった銘柄を買えるとなるとかなり欲しい 昔好きだった煙草喫いたいなって思う 香りと記憶って直結してるとこあるしさぞ美味しいだろう 昔使ってたシャンプーとか化粧品とかも懐かしさで涙が出ちゃうと思う

53 17/10/29(日)19:21:26 No.462381513

スマホの最新機種が毎回1円で買えるのはすごい

54 17/10/29(日)19:21:42 No.462381581

転売屋は絶滅する その点においても価値はとてつもない

55 17/10/29(日)19:21:53 No.462381626

>もう無くなってしまった銘柄を買えるとなるとかなり欲しい 地域限定の試験販売で終わった銘柄とか買い放題だぞ!!!!

56 17/10/29(日)19:22:53 No.462381865

>スマホの最新機種が毎回1円で買えるのはすごい 未来の値段でもいいのか?

57 17/10/29(日)19:24:51 No.462382389

TCGとかも荒稼ぎ出来そう

58 17/10/29(日)19:25:10 No.462382479

>転売屋は絶滅する >その点においても価値はとてつもない 真っ当な産業もだいぶ死ぬんじゃないかな

59 17/10/29(日)19:25:44 No.462382647

>>古くても現代で価値があるものつったら古美術だろうかやっぱり >あーこれ最近作られた贋作ですねー そこでこのタイムふろしき

60 17/10/29(日)19:26:01 No.462382742

このスレを見る限り「」の知識では大儲け出来ないということが分かった!

61 17/10/29(日)19:26:14 No.462382812

フエール銀行並に危ない代物だ

62 17/10/29(日)19:26:21 No.462382849

>スマホの最新機種が毎回1円で買えるのはすごい それ当時の最新機種であって今から見るとポンコツスペックなのでは…?

63 17/10/29(日)19:27:30 No.462383168

>フエール銀行並に危ない代物だ これ借金した場合の利子も異常に高額だからそういう意味でもやばいらしいな

64 17/10/29(日)19:27:38 No.462383206

>それ当時の最新機種であって今から見るとポンコツスペックなのでは…? 未来から未来の時点では型落ちになってる現在の最新機種を買うってことだと思う

65 17/10/29(日)19:27:44 No.462383229

>転売屋は絶滅する >その点においても価値はとてつもない これ使った時点でお前が転売屋だよ!!

66 17/10/29(日)19:27:54 No.462383282

オラ贅沢はいわないだよ アップルあたりの株がちょっとほしいだけズラ

67 17/10/29(日)19:28:16 No.462383393

>>1万が一億くらいの価値の時代から土地の権利証買えばいいのか >円が最も価値が高かった時代でも1円=1両だから1万で億はどうかな と言っても零戦が確か1機で1万5千円ぐらいだったぞ

68 17/10/29(日)19:28:39 No.462383482

これ過去だけじゃなくて現在プレ値がついてるけど未来では超安くなったものとかでも買えるのかなあ

69 17/10/29(日)19:28:51 No.462383535

豊作すぎて潰さざるを得なくなった頃の野菜を買い漁って高騰してる時期に売ると儲かりそう 商売敵に目を付けられかねないけど

70 17/10/29(日)19:29:46 No.462383782

野暮な話だけど 生産数がハッキリ分かってる商品を注文したらどうなるんだろう 限定生産でシリアルナンバー刻印入りとか

71 17/10/29(日)19:29:53 No.462383822

>未来から未来の時点では型落ちになってる現在の最新機種を買うってことだと思う ただでさえ料金システムの改悪が進んでるのに未来の実質一円なんてロクな契約条件じゃなさそう…

72 17/10/29(日)19:30:10 No.462383919

未来のお菓子おいしそうだよね

73 17/10/29(日)19:30:13 No.462383936

仕入れルートの不透明から国税局が目を付ける

74 17/10/29(日)19:30:16 No.462383950

安かった時代としか言われてないから未来もいけるのかこれ

75 17/10/29(日)19:30:54 No.462384116

古い車なんかより金の方が儲かるだろ

76 17/10/29(日)19:30:59 No.462384139

マンモスの肉 当時の値段わかんねえ

77 17/10/29(日)19:31:11 No.462384176

>未来から未来の時点では型落ちになってる現在の最新機種を買うってことだと思う 発売時の定価でしか買えないんじゃないかな でもiPhoneの旧機種とかは公式に値下げされて今でも売られてるから1円は無理でも格安なのは確かか

78 17/10/29(日)19:31:12 No.462384180

>豊作すぎて潰さざるを得なくなった頃の野菜を買い漁って高騰してる時期に売ると儲かりそう >商売敵に目を付けられかねないけど そんな出どころの怪しい食品どこに売るんだ

79 17/10/29(日)19:31:29 No.462384277

原作だと100年後のお菓子の美味しさに感動した後23万円請求された

80 17/10/29(日)19:31:42 No.462384352

>安かった時代としか言われてないから未来もいけるのかこれ この話のオチが未来のお菓子を買ったら数十万円請求されるって感じ

81 17/10/29(日)19:31:50 No.462384394

未来デパートって世界経済数百回崩壊しても足りないぐらいヤバイ道具平気で売ってるよね ポータブル国会然りスレ画然り

82 17/10/29(日)19:33:27 No.462384858

超合金買いあさるんだ…

83 17/10/29(日)19:33:35 No.462384895

一般人が使う道具以上に効力の強い道具を政府や日銀が使って上書きしてるんだろう

84 17/10/29(日)19:34:23 No.462385155

>原作だと100年後のお菓子の美味しさに感動した後23万円請求された そこまで物価が上がってるどころか最近では物価下がってるよね…

85 17/10/29(日)19:34:49 No.462385303

>豊作すぎて潰さざるを得なくなった頃の野菜を買い漁って高騰してる時期に売ると儲かりそう >商売敵に目を付けられかねないけど 豊作だった去年の自分に殺される農家とか出てくるのか

86 17/10/29(日)19:35:07 No.462385377

これからハイパーインフレ起きるのか…

87 17/10/29(日)19:35:15 No.462385409

>ガンプラ旧キット買う >あれ変わんない… 金型が疲弊してないからディテールがシャープだったりするぞ

88 17/10/29(日)19:35:38 No.462385515

でも最近のお菓子は値段据え置きの代わりに内容量減らしてるから実質値上げしてると思う

89 17/10/29(日)19:35:38 No.462385516

>ガンプラ旧キット買う >あれ変わんない… エルメス買おう

90 17/10/29(日)19:36:23 No.462385865

>ポータブル国会然りスレ画然り ポータブル国会とか独裁スイッチと同じで 使った人間がそういう体験が出来るだけな気もする

91 17/10/29(日)19:36:24 No.462385876

SSDとか未来から買えば容量でかいの安く買えるじゃん!

92 17/10/29(日)19:37:02 No.462386098

タイムパトロール案件ではないんだろうか

93 17/10/29(日)19:37:07 No.462386139

>SSDとか未来から買えば容量でかいの安く買えるじゃん! 端子の規格が合わなかったりしてな

94 17/10/29(日)19:37:15 No.462386227

>豊作すぎて潰さざるを得なくなった頃の野菜を買い漁って高騰してる時期に売ると儲かりそう あ…あずき相場…

95 17/10/29(日)19:37:22 No.462386276

金って売る時に出処の証明書とかいらないの?

96 17/10/29(日)19:39:03 No.462386865

>登場話ではパパに頼まれた煙草のチェリーが大昔の価値で出てくるわけだけど >もう無くなってしまった銘柄を買えるとなるとかなり欲しい アニメだとコーラだったな 子供に買いに行かせるのはまずいという世相か

97 17/10/29(日)19:44:18 No.462388470

>これが割と儲けるなら行ける気はする 新品の2000gtを!

98 17/10/29(日)19:44:26 No.462388501

元祖SDガンダムを…

99 17/10/29(日)19:46:22 No.462388991

未来の道具がある時点で商売とかほぼ成り立たないよね

100 17/10/29(日)19:47:37 No.462389270

ビットコイン買いたい

101 17/10/29(日)19:48:54 No.462389636

別に当時の価値になるだけで今も売ってるものしか買えないのでは?

↑Top