17/10/29(日)16:32:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)16:32:03 No.462349541
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/29(日)16:32:35 No.462349628
山盛り食いたくなってきた
2 17/10/29(日)16:33:09 No.462349700
ニンニク美味しい でもなんで臭くなっちゃうんだろう
3 17/10/29(日)16:35:00 No.462349981
一人ぶん100グラムってのは嘘だと思う
4 17/10/29(日)16:35:20 No.462350030
量食べるときは下手にコンソメとか入れないで塩だけでいいよね 500gぐらい軽くたべちゃう
5 17/10/29(日)16:42:09 No.462351053
量はだいたい適量だと思うんだけど入れるタイミングが悪いのかいっつも唐辛子が効きすぎる いつ投入するのが正しいんだろう
6 17/10/29(日)16:46:52 No.462351765
辛すぎるなら種ぬけば 種というか種の周りの白い部分だけど
7 17/10/29(日)16:47:12 No.462351822
量少なくすれば良いのでは
8 17/10/29(日)17:00:39 No.462353859
普通は油とニンニクと一緒に火つける前から どういう状態のをどのくらいの量使ってる?
9 17/10/29(日)17:10:40 No.462355432
辛あじはつらいからな… と思ってためしに唐辛子抜きにしてみたらマズいのなんの
10 17/10/29(日)17:10:48 No.462355463
本当に単純に塩にんにく鷹の爪だけだとあんまりおいしくない って言うと何故か料理下手みたいなこと言われる
11 17/10/29(日)17:14:56 No.462356152
おいしいおいしくないは嗜好によるところが大きいからな 肉とかないと満足できないという人にはあわないかも でも料理下手だね
12 17/10/29(日)17:16:46 No.462356429
家で食べるのと店で食べるのでは全然違う 店はうまあじ調味料入ってるよね
13 17/10/29(日)17:17:53 No.462356603
地味に塩が重要だと思う 岩塩
14 17/10/29(日)17:18:47 No.462356753
>でも料理下手だね 上手ならここをこうした方がいい的な事言わないかな普通…
15 17/10/29(日)17:20:17 No.462356988
>>でも料理下手だね >上手ならここをこうした方がいい的な事言わないかな普通… ごめんね俺も下手なんだ…
16 17/10/29(日)17:20:23 No.462356997
家がニンニク臭くなるから作るなと言われる カセットコンロ持って外で作るか…
17 17/10/29(日)17:21:07 No.462357107
材料がないからこそ仕方なく作るものであって 肉入れたほうがうまいのは当然だしそれを基準にしたら肉無しは味が劣るのは必然 お茶漬けにフグ入れたほうが良いと言うようなものだが
18 17/10/29(日)17:22:18 No.462357320
>量はだいたい適量だと思うんだけど入れるタイミングが悪いのかいっつも唐辛子が効きすぎる >いつ投入するのが正しいんだろう スレ画みたいに外側だけ使っててもそうなるなら 人によって好み違うから減らしていいんだろう ニンニクもトウガラシも香りついたら本体取り出すって人もいるしな
19 17/10/29(日)17:24:49 No.462357749
肉抜きの方がうまいんじゃないかな…
20 17/10/29(日)17:25:16 No.462357832
>量食べるときは下手にコンソメとか入れないで塩だけでいいよね >500gぐらい軽くたべちゃう なそ にん
21 17/10/29(日)17:31:07 No.462358768
種は抜いてたんだけどやっぱり俺には量が多すぎたのか サンキュー「」
22 17/10/29(日)17:31:16 No.462358795
味の素振ってみたら? 美味しいんじゃね?
23 17/10/29(日)17:32:31 No.462359001
アニメの批評とかと同じでこのアニメ面白くない!とかこの料理おいしくない!って言うより 俺にはあわないって言ったほうが辛らつな返しが来ることも少ないんじゃないかなと思う