ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)16:17:19 No.462347372
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/29(日)16:20:44 No.462347868
なんで仕事以外でこのクソ本を見なければならんのだ
2 17/10/29(日)16:21:20 No.462347962
有名な本なの?
3 17/10/29(日)16:22:11 No.462348085
脳みそ腐ってんのか
4 17/10/29(日)16:24:06 No.462348346
職場の教養だっけ
5 17/10/29(日)16:27:01 No.462348761
こんなクソ本を見なきゃいけない仕事があるのか
6 17/10/29(日)16:30:46 No.462349346
>こんなクソ本を見なきゃいけない仕事があるのか 俺はパチンコ屋のバイトで毎朝読まされたけど… 感想も言わされるの パチンコ屋でだけだったな なんだろ道徳観に問題のあるスタッフが多いからだろうか
7 17/10/29(日)16:32:00 No.462349533
まあイライラが原因の行動でフリーズすることもあるから間違ってはいない
8 17/10/29(日)16:32:01 No.462349536
精子掛けて投げつけたい
9 17/10/29(日)16:33:54 No.462349817
会社にパソコン入り始めた頃の話かと思ったら昨日の話かよ!
10 17/10/29(日)16:33:56 No.462349821
いつの時代の話なんだこれ…
11 17/10/29(日)16:34:04 No.462349839
まあ一時保存はしたほうがいいんじゃねえかな
12 17/10/29(日)16:34:55 No.462349962
完全にこどもに諭してる感じだけど まあ結局そういうレベルで年とっても人間てそれほど変わらないなって
13 17/10/29(日)16:35:04 No.462349991
今時フリーズするようなPC使ってるのがヤバい
14 17/10/29(日)16:35:15 No.462350013
>まあ一時保存はしたほうがいいんじゃねえかな 一番最初に覚えたショートカットがctrl+sだわ
15 17/10/29(日)16:36:09 No.462350137
職場の教養をdisるってストレートなサイト出てきて吹いた
16 17/10/29(日)16:36:27 No.462350192
1日1話毎日毎日こういう道徳的などうでもいい話が載ってる少冊子だよ
17 17/10/29(日)16:38:05 No.462350433
パソコンの事なんかろくに知らないのに相対的に詳しいってことでパソコン絡みのこと全部押し付けられるのいいよね
18 17/10/29(日)16:38:48 No.462350552
>職場の教養をdisるってストレートなサイト出てきて吹いた >違います。 >イベントビューアでログを確認しフリーズの原因を調べて解決する事です。 ダメだった
19 17/10/29(日)16:39:45 No.462350706
こんなおっさんがパソコン拭いてたらやめろ!って言って駆け寄るよ
20 17/10/29(日)16:41:39 No.462350983
ありがとうの言葉をかけるとパソコンの結晶がきれいになるよ
21 17/10/29(日)16:42:11 No.462351056
一時保存も知らない奴にイベントビューアって言っても伝わらねぇよ! だから掃除させて心落ち着かせて変な操作させないようにするのは妥当 一番いいのはPC絡みから外すことかな
22 17/10/29(日)16:47:05 No.462351801
拭き掃除なんてやってないで中のほこりを取らないと駄目だ
23 17/10/29(日)16:51:31 No.462352473
請求書の件ってメールをためらいなく開く純真さがありそうだ
24 17/10/29(日)16:52:51 No.462352650
>拭き掃除なんてやってないで中のほこりを取らないと駄目だ うんわかった 掃除機で吸うね…
25 17/10/29(日)16:56:03 No.462353124
感謝の気持ちを込めて水拭きするね…
26 17/10/29(日)17:03:14 No.462354284
>ありがとうの言葉をかけるとパソコンの結晶がきれいになるよ 液晶がダメになってるのでは…?
27 17/10/29(日)17:03:37 No.462354343
1/5ぐらいで頭おかしいんじゃねえのかってのが混ざってる
28 17/10/29(日)17:03:49 No.462354379
たまに信じられないような使い方する人いるよね
29 17/10/29(日)17:06:11 No.462354732
麦ふぁ~みたいに一万回のありがとうを聞かせよう
30 17/10/29(日)17:06:25 No.462354775
原因が分からないミスいいよね…
31 17/10/29(日)17:06:59 No.462354865
ついでにモーツァルトも聴かせよう!
32 17/10/29(日)17:09:58 No.462355331
道具に感謝して大事に使う事自体は大切だと思う… だからこそ正しい対処方法を教えるべきだよ
33 17/10/29(日)17:10:37 No.462355423
まあイライラして物に当たる人もいるし感謝させて大事にさせるのはいいことだと思う
34 17/10/29(日)17:11:12 No.462355526
>まあイライラして物に当たる人もいるし感謝させて大事にさせるのはいいことだと思う なんでフリーズしやがるんだ!と殴って更にフリーズ!
35 17/10/29(日)17:11:20 No.462355550
これ言った同僚ロボットだぞ
36 17/10/29(日)17:11:56 No.462355645
ロボ同僚
37 17/10/29(日)17:13:00 No.462355833
>なんでフリーズしやがるんだ!と殴って更にフリーズ! おっさんって電化製品を斜め上から叩くの好きだからなぁ あれなんでなの?
38 17/10/29(日)17:13:33 No.462355934
テレビは叩けば点く
39 17/10/29(日)17:15:44 No.462356276
エラーログ見てもわかるわけないんだしこれでいいよ
40 17/10/29(日)17:16:57 No.462356461
内部の配線の接触が悪い場合は叩いて治ったりする
41 17/10/29(日)17:17:09 No.462356487
感謝とか見るとワタミが思い浮かぶ
42 17/10/29(日)17:17:28 No.462356534
>麦ふぁ~みたいに一万回のありがとうを聞かせよう あんな地味なお菓子があんな作り方されてるというギャップで笑ってしまった