虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お仕事... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/29(日)16:10:24 No.462346276

    お仕事募集中すると本当にお仕事きやすくなったりするのだろうか

    1 17/10/29(日)16:11:12 No.462346403

    みんなで同じことをしているとどうなると思う?

    2 17/10/29(日)16:11:56 No.462346512

    お仕事募集中書いてる人がお仕事もらったとこ見たこと無い

    3 17/10/29(日)16:12:14 No.462346563

    募集中になってる人に頼んだけど報酬でゴネられたわ

    4 17/10/29(日)16:14:22 No.462346899

    発注する側の人が言ってたけどオリジナルで描いてるかどうかとイラコンとお仕事募集中で声かけるか決めるんだってさ

    5 17/10/29(日)16:14:26 No.462346910

    個人で金払うから描いてくれ見たいなのはきたことある

    6 17/10/29(日)16:16:10 No.462347191

    本当に仕事欲しいならオリジナル描くのは大事なんだろうかね

    7 17/10/29(日)16:16:36 No.462347258

    イラコンてなに

    8 17/10/29(日)16:17:14 No.462347355

    ググレカス

    9 17/10/29(日)16:17:19 No.462347373

    >本当に仕事欲しいならオリジナル描くのは大事なんだろうかね 版権しか書いてない人はデザイン能力わからんし…

    10 17/10/29(日)16:20:58 No.462347906

    仕事頼む側だったら版権しか書いてない人は選ばなさそうだよね 実際のところは知らない

    11 17/10/29(日)16:22:53 No.462348171

    募集中の人より売り込みに来る人のほうが連絡途絶えにくいし…

    12 17/10/29(日)16:23:19 No.462348235

    版権キャラ描きまくってる人がたまにオリキャラ出すと よく書いてる版権キャラにそっくりって事案はわりとある

    13 17/10/29(日)16:24:50 No.462348465

    ほぼ版権エロしか描いてなかったけど来たよ

    14 17/10/29(日)16:24:51 No.462348468

    >よく書いてる版権キャラにそっくりって事案はわりとある まぁA-10なんて開き直ってマーニャとかアグリアスみたいなキャラエロゲに出すし・・・

    15 17/10/29(日)16:25:14 No.462348523

    >ほぼ版権エロしか描いてなかったけど来たよ わしも来た

    16 17/10/29(日)16:25:50 No.462348606

    ミーも来た

    17 17/10/29(日)16:25:51 No.462348612

    自分からサンプル持って売り込みに行くくらいしな

    18 17/10/29(日)16:25:52 No.462348613

    >ほぼ版権エロしか描いてなかったけど来たよ 私も来た

    19 17/10/29(日)16:26:35 No.462348707

    つまり版権エロを描けばいいってことじゃん!

    20 17/10/29(日)16:26:48 No.462348732

    エロと一般でも違うのかもね

    21 17/10/29(日)16:27:16 No.462348806

    早速版権エロ描くしかないな

    22 17/10/29(日)16:28:22 No.462348961

    やっぱすげえぜ版権!

    23 17/10/29(日)16:28:25 No.462348970

    エロは見境ないんじゃねえかな… 18禁描いてないのにエロ漫画依頼来るし

    24 17/10/29(日)16:34:12 No.462349865

    40枚8千円リテイク込み込みでオネシャス!!

    25 17/10/29(日)16:36:08 No.462350134

    ガチャが一回500円なんだからギャラも一枚500円でいいよね…

    26 17/10/29(日)16:36:53 No.462350253

    >エロは見境ないんじゃねえかな… >18禁描いてないのにエロ漫画依頼来るし 知ってる一般絵描きがエロブラゲとかに出てくると俺は喜ぶしそういう需要もある

    27 17/10/29(日)16:37:16 No.462350309

    相場が分からん 一時期のソシャゲは看板絵師でも一枚数千円とか言ってたし中国なら1枚数十万らしいからいくら提示すればいいのかさっぱり…

    28 17/10/29(日)16:37:22 No.462350322

    個人からの依頼って受ける?

    29 17/10/29(日)16:37:58 No.462350412

    受ける人もいる

    30 17/10/29(日)16:38:03 No.462350423

    受けない

    31 17/10/29(日)16:38:06 No.462350436

    >ガチャが一回500円なんだからギャラも一枚500円でいいよね… 欲しいキャラ出るまでがガチャ一回分です

    32 17/10/29(日)16:38:18 No.462350472

    ヒでコミッション受けてる人は10000前後が多い感じかなあ

    33 17/10/29(日)16:38:49 No.462350557

    最近は個人だと動画用の絵描いてくれって依頼来たよ

    34 17/10/29(日)16:39:02 No.462350590

    >一時期のソシャゲは看板絵師でも一枚数千円とか言ってたし中国なら1枚数十万らしいからいくら提示すればいいのかさっぱり… 中国の方が人件費高いなんて…

    35 17/10/29(日)16:39:18 No.462350637

    一枚8000円!ってやってる人にお願いしたらめっちゃ手の込んだのを書いて貰えた いいのかな…

    36 17/10/29(日)16:39:21 No.462350645

    ジーコの仕事受けてるのはたまに見る

    37 17/10/29(日)16:39:32 No.462350674

    >相場が分からん いいんじゃねえの好きな作家にドネートするような感覚で行けば

    38 17/10/29(日)16:40:06 No.462350758

    時給で換算してみろ

    39 17/10/29(日)16:40:35 No.462350833

    >時給で換算してみろ サッと描けるでしょー?

    40 17/10/29(日)16:43:05 No.462351219

    >サッと描けるでしょー? …すぞ

    41 17/10/29(日)16:43:07 No.462351225

    >>時給で換算してみろ >サッと描けるでしょー? ワンドロで描いてたので1500円だね! って人がいそうで怖い

    42 17/10/29(日)16:43:29 No.462351278

    実績もないやつに仕事ぶん投げるって相当リスキーだと思う

    43 17/10/29(日)16:43:43 No.462351309

    描かない人はほんと「ちょっとそこの醤油取って」ぐらいの感覚で「ここ直して」って言うからな

    44 17/10/29(日)16:44:48 No.462351462

    リテイクなし条件の仕事でリテイク出してくるのいいよね…

    45 17/10/29(日)16:44:53 No.462351474

    >一時期のソシャゲは看板絵師でも一枚数千円とか言ってたし 今はもうこんなのありえんじゃろ

    46 17/10/29(日)16:44:55 No.462351479

    >実績もないやつに仕事ぶん投げるって相当リスキーだと思う スケジュールちゃんと守ってくれるかわからんしな…

    47 17/10/29(日)16:46:40 No.462351731

    ネット越しだと逃げられる確率も跳ね上がるからな

    48 17/10/29(日)16:46:45 No.462351744

    エロブラゲで立ち絵差分ありとスチル2枚差分背景ありで3万とか言い出して来たとこは無視した

    49 17/10/29(日)16:47:02 No.462351791

    >描かない人はほんと「ちょっとそこの醤油取って」ぐらいの感覚で「ここ直して」って言うからな RTで流れて来たやつで 「こんな感じであと角度を直してください」 みたいなやつがあったな…3Dじゃねえんだぞ…

    50 17/10/29(日)16:47:15 No.462351833

    実績なくて不定期に絵上げる人は本当に怖い

    51 17/10/29(日)16:47:22 No.462351849

    >>実績もないやつに仕事ぶん投げるって相当リスキーだと思う >スケジュールちゃんと守ってくれるかわからんしな… でも受ける側も企業からの依頼に下手打ったら今後仕事こないかもって思って真面目にやるんじゃないか

    52 17/10/29(日)16:47:44 No.462351889

    「」って食えてるの?

    53 17/10/29(日)16:48:26 No.462351996

    趣味で描いてる者からするとやっぱ大変なんだろうなというのがひしひしと伝わってくる

    54 17/10/29(日)16:48:59 No.462352085

    好きにやれる同人と違って 納期が割ときつい

    55 17/10/29(日)16:49:16 No.462352127

    >でも受ける側も企業からの依頼に下手打ったら今後仕事こないかもって思って真面目にやるんじゃないか 大抵は出来はどうあれ完遂するけど折れる人も割といるよ

    56 17/10/29(日)16:49:25 No.462352153

    まぁ素人同士が注文しあうわけでカオスで当然だろ 商業基準から考えたら

    57 17/10/29(日)16:49:52 No.462352227

    夢と憧れを胸に時給をコンビニバイト以下に!

    58 17/10/29(日)16:50:10 No.462352281

    絵も音楽も趣味の範囲でやってるけど見た感じでは絵の方がまだ救いがある

    59 17/10/29(日)16:50:59 No.462352396

    業界憂うムーブするとRT稼げるからって明らかに基準満たしてない実力なのに こんなふざけた案件が来たんですけお!!!するやつ

    60 17/10/29(日)16:51:30 No.462352470

    そんなことせず就職しろ

    61 17/10/29(日)16:51:34 No.462352482

    好きな物自由に描いていいって訳でも無いので 結構リテイクきてぐぬぬってなる 迫る納期

    62 17/10/29(日)16:52:01 No.462352545

    >絵も音楽も趣味の範囲でやってるけど見た感じでは絵の方がまだ救いがある 音楽で食っていくのは本当に修羅だと思うわ…

    63 17/10/29(日)16:52:21 No.462352597

    リテイク回数も決めないと商売にならんだろ 最初にサンプル渡してそこで依頼者は判断しろ

    64 17/10/29(日)16:52:26 No.462352609

    絵は割と能動的に稼ぎに行ける環境だけど(エロ絵上手い前提で) 音楽はコネないとどこにもひっかかれないのでは

    65 17/10/29(日)16:52:38 No.462352629

    ラフチェック1回したのに線画描いてからここのデッサンおかしいから直してーされたときはけおおおおおおおってなった

    66 17/10/29(日)16:52:52 No.462352651

    絵は需要もおそらく過去最高だからね そしてどんどん増えてる

    67 17/10/29(日)16:53:26 No.462352734

    学校で個人経営の方法や契約の方法は教わらないからね 安売りするやつを食い殺す人間が増える増える

    68 17/10/29(日)16:53:46 No.462352771

    アニメーター(動画)は1枚200円だって言うしギャラ200円でいいよね!

    69 17/10/29(日)16:54:12 No.462352840

    絵で儲けてもバイトレベルの稼ぎなんでしょ?

    70 17/10/29(日)16:54:22 No.462352859

    大抵来る依頼は提示額の2倍くらいふっかけてもあっさりOK取れる どんだけ中抜きする気だったんだ

    71 17/10/29(日)16:55:01 No.462352956

    リテイク頻繁に食らう人は発注書じっくり読み込むといいと思います

    72 17/10/29(日)16:55:13 No.462352984

    そりゃ鬱情報巻いてるのは埋もれるレベルだったり手が遅かったりするからね 早い人と遅い人で5倍近く変わりそうだし時給換算でも5倍差である

    73 17/10/29(日)16:55:25 No.462353021

    今は色とかもデジタルでパーっと付くんでしょ

    74 17/10/29(日)16:55:27 No.462353025

    絵の練習がてらに安いけどラフ提出もリテイクもないクソゆるい仕事してる すげー気楽

    75 17/10/29(日)16:55:55 No.462353099

    >どんだけ中抜きする気だったんだ 営業能力もコミュ力もない絵描き多そうだしそらふっかけるのが正しい営業マンだわな

    76 17/10/29(日)16:55:57 No.462353111

    >アニメーター(動画)は1枚200円だって言うしギャラ200円でいいよね! デザイン作業なし色なし元絵ありで線画のみなら それでも安いけど

    77 17/10/29(日)16:56:49 No.462353239

    反対に個人的に頼む「」いないの

    78 17/10/29(日)16:57:23 No.462353332

    最近じゃ中華業者がやすいからといって日本に依頼するほどえす

    79 17/10/29(日)16:57:31 No.462353356

    そりゃ一回やっていい感じだったら次も頼むさ

    80 17/10/29(日)16:57:37 No.462353379

    >描かない人はほんと「ちょっとそこの醤油取って」ぐらいの感覚で「ここの角度直して」って言うからな

    81 17/10/29(日)16:57:42 No.462353393

    >反対に個人的に頼む「」いないの 金持ってたら頼みたいなと思う人はいるよ

    82 17/10/29(日)16:58:22 No.462353486

    そりゃ描く人は依頼しないし仮にもプロの端くれなら素人に説明するのが仕事の一部だろ

    83 17/10/29(日)16:58:30 No.462353507

    依頼者も絵が描ける人だとすごく助かる…

    84 17/10/29(日)16:58:49 No.462353563

    表紙の塗りだけ頼んだりはする… 線画は描きますん…

    85 17/10/29(日)16:59:31 No.462353669

    塗りだけ頼むのいいな…自分の絵を他の人が塗ったらどうなるんだろうってのは興味ある

    86 17/10/29(日)16:59:32 No.462353671

    ニッチキャラのエロ絵を月1くらいでここ2年ずっと頼まれてるな… 個人依頼だから結構な出費だろうにと思いながら描いてるけど最近自分もそのキャラ好きになってきた

    87 17/10/29(日)16:59:35 No.462353681

    「」が「」だと気付かずに絵描き「」に依頼するとかありそう

    88 17/10/29(日)16:59:40 No.462353688

    >反対に個人的に頼む「」いないの コミッションやってる人に描いてもらうことある だいたい8000~10000円提示してる人が多いかな 出来によって支払いは+5000~10000ぐらいする

    89 17/10/29(日)16:59:59 No.462353740

    ドが付くほどのマイナーキャラの絵を頼む時はココナラ使うし…

    90 17/10/29(日)17:00:42 No.462353868

    >ニッチキャラのエロ絵を月1くらいでここ2年ずっと頼まれてるな… >個人依頼だから結構な出費だろうにと思いながら描いてるけど最近自分もそのキャラ好きになってきた 一枚おいくらまんえん…?

    91 17/10/29(日)17:00:53 No.462353905

    塗りの値段ってすごいピンキリだよね 塗りと線がに対する重要性が人によって違うんだろうけど たくさんお金くれる人すごい嬉しい

    92 17/10/29(日)17:01:43 No.462354043

    塗りだけ投げたらどうなるんだろうなとは思うけどやったことはない

    93 17/10/29(日)17:01:54 No.462354068

    >一枚おいくらまんえん…? 1600x1200で背景有り4万円提示してOKもらってる そこに差分とかjun君みたいな文字・効果音入り何枚かとか付いて8万円くらい

    94 17/10/29(日)17:02:07 No.462354107

    塗りだけを請け負ってくれるってのもあるんだろうか

    95 17/10/29(日)17:02:29 No.462354170

    なそ にん

    96 17/10/29(日)17:02:30 No.462354176

    塗りはエロゲで原画だけやった時にひどい塗りされたことあるから自分でやるようにしてるな…

    97 17/10/29(日)17:02:47 No.462354210

    あるだろ漫画家でも表紙など塗りを外注するの割といる

    98 17/10/29(日)17:02:59 No.462354240

    >デザイン作業なし色なし元絵ありで線画のみなら >それでも安いけど 線画起こしだけでも15kくらい払うのに200円でやってもらえるのか!?

    99 17/10/29(日)17:03:19 No.462354303

    >そこに差分とかjun君みたいな文字・効果音入り何枚かとか付いて8万円くらい なそ にん 毎月それって富豪か

    100 17/10/29(日)17:03:24 No.462354316

    >1600x1200で背景有り4万円提示してOKもらってる >そこに差分とかjun君みたいな文字・効果音入り何枚かとか付いて8万円くらい 他人に絵を描いてもらうのってすごく贅沢な道楽なんだなってことは分かった…

    101 17/10/29(日)17:03:34 No.462354334

    依頼者はお金持ちだな…

    102 17/10/29(日)17:03:50 No.462354385

    DLなんかで売れないCG集やってるより効率いいかもね

    103 17/10/29(日)17:03:58 No.462354404

    でも世の中で考えたら月八万の出費って屁でもない稼ぎの人間は多い

    104 17/10/29(日)17:04:01 No.462354411

    >あるだろ漫画家でも表紙など塗りを外注するの割といる 素人相手にやってくれたりもするんだろうか

    105 17/10/29(日)17:04:05 No.462354429

    >塗りだけを請け負ってくれるってのもあるんだろうか 自分塗りだけのやってるけど 塗り募集してるところものすごい安い値段しか提示しないから 人づてのしかやってないよ

    106 17/10/29(日)17:04:15 No.462354458

    ヘタな漫画家の原稿料位出してるんじゃなかろうか

    107 17/10/29(日)17:04:22 No.462354472

    >塗りだけを請け負ってくれるってのもあるんだろうか そりゃいるだろ 音楽でもミキシングをやる専門の人がいるようなもんだ

    108 17/10/29(日)17:04:23 No.462354476

    >毎月それって富豪か たまに今月はキツいので来月からまたお願いしますって来るよ

    109 17/10/29(日)17:04:32 No.462354489

    下手な漫画家って1p五千円とかじゃ…

    110 17/10/29(日)17:04:36 No.462354496

    変に自分から価値を低く見積もる必要はないよね本当に…

    111 17/10/29(日)17:04:38 No.462354504

    企業より金払いがいいな!

    112 17/10/29(日)17:04:50 No.462354529

    中世に貴族が画家のパトロンになって裸のネーチャン描いてもらう時代に回帰しつつあるな…

    113 17/10/29(日)17:04:54 No.462354540

    単行本の表紙の塗り他の人にやって貰いたいって言ったら自分でやった方が上手いと思いますよって言われた 絶対ない…

    114 17/10/29(日)17:04:55 No.462354541

    >セリフコラだけを請け負ってくれるところもあるんだろうか

    115 17/10/29(日)17:05:07 No.462354565

    >>毎月それって富豪か >たまに今月はキツいので来月からまたお願いしますって来るよ 金持ちの道楽っていうより本当に欲しいんだろうなぁ

    116 17/10/29(日)17:05:24 No.462354614

    仕事はもう既存のプロたちで回してるから新規の枠がないんだよね ソシャゲのバブルもはじけたから 上手いけど仕事ない 下手だけど仕事あるなんてのもあるし

    117 17/10/29(日)17:05:29 No.462354622

    商業の原稿なんてあくまでそういうラインに乗った価格設定だもんな…

    118 17/10/29(日)17:05:35 No.462354632

    アシ雇うのだって自分の絵や仕上げを他人に描いてもらうようなものなんだよな

    119 17/10/29(日)17:05:39 No.462354643

    >セリフコラだけを請け負ってくれるところもあるんだろうか ポル山が破産しちまうー!?

    120 17/10/29(日)17:05:41 No.462354648

    マンガ原稿って1P8000円とかそのぐらいって聞いたような 聞いた時は労力の割りにはやっすいなーって感想だった

    121 17/10/29(日)17:05:49 No.462354675

    >企業より金払いがいいな! 企業と違って表に出ない(宣伝にならん)から少し高めに言ってるのもある でも企業も最近はスチル1枚5~7万とか提示してくるとこも増えたよ 自分でもそんなもんだから上手い人なら倍くらいはもらってるんじゃ…?

    122 17/10/29(日)17:05:58 No.462354697

    中国って著作権無視しまくるわりにクリエイターにはちゃんと払うんだな

    123 17/10/29(日)17:06:00 No.462354703

    ヒで上手な人がタダでリクエスト受けてるの見ると金取れやと思ってしまう

    124 17/10/29(日)17:06:01 No.462354710

    食えるも食えぬもパトロン次第

    125 17/10/29(日)17:06:02 No.462354714

    >自分塗りだけのやってるけど >塗り募集してるところものすごい安い値段しか提示しないから >人づてのしかやってないよ やはりいきなりどこの馬の骨か分からない奴が趣味で塗りをお願いしたいってのは厳しそうだな というかそんな依頼自体ドマイナーなんだろうな…

    126 17/10/29(日)17:06:25 No.462354773

    >そこに差分とかjun君みたいな文字・効果音入り何枚かとか付いて8万円くらい そりゃそのキャラ好きにもなるわ

    127 17/10/29(日)17:06:39 No.462354808

    漫画家で儲かるのってヒットありきだからな?当たらない限り儲けとかはない

    128 17/10/29(日)17:06:42 No.462354812

    漫画は編集が大半の稼ぎをぶんどるサラリーマンみたいな感じだし…中堅までは そのかわりしっかり販売固めるしコミックが値崩れも起こさない

    129 17/10/29(日)17:06:54 No.462354847

    >マンガ原稿って1P8000円とかそのぐらいって聞いたような ワニとかのエロ漫画は新人は大体そんなもん 中堅とか大手同人作家ならもっと出るはずよ

    130 17/10/29(日)17:07:12 No.462354893

    漫画は単行本の印税で取り戻すんだろうけどそれでも博打だろうなあ

    131 17/10/29(日)17:07:13 No.462354898

    >そりゃそのキャラ好きにもなるわ 依頼主以上にそのキャラに食べさせてもらってる感出て来そうよね

    132 17/10/29(日)17:07:17 No.462354909

    >でも企業も最近はスチル1枚5~7万とか提示してくるとこも増えたよ 逆に言うと今まではそれ以下の値段だったのか…

    133 17/10/29(日)17:07:24 No.462354932

    いや塗だけ依頼ってメジャーだろ コミケの表紙の塗りだけ美味いのいっぱいあるじゃん

    134 17/10/29(日)17:07:37 No.462354970

    上手いのに仕事ないの困るから価値を下げる あの人はこのくらいでやってくれたからって言われて他の絵描きが困る

    135 17/10/29(日)17:07:46 No.462354991

    >ヒで上手な人がタダでリクエスト受けてるの見ると金取れやと思ってしまう 上手な人がそれすると「あの人でタダだったんだから安くしてくれ」って言う人増えるよね…

    136 17/10/29(日)17:07:58 No.462355011

    全然供給が無いけど大好きなキャラとかなのかな…

    137 17/10/29(日)17:08:04 No.462355025

    >中国って著作権無視しまくるわりにクリエイターにはちゃんと払うんだな 差分付きで30~40万ってホントかにゃ~

    138 17/10/29(日)17:08:08 No.462355032

    >逆に言うと今まではそれ以下の値段だったのか… スチル1枚2万とかザラだった時代もあります…

    139 17/10/29(日)17:08:11 No.462355036

    同人活動で名前売ってパトロンを得るって本格的に画家の世界だな 選択肢の多い良い時代になったんじゃないんでしょうか

    140 17/10/29(日)17:08:15 No.462355046

    イラストレーター専門学校とか今の業界だと 2年でプロレベルになれるわけないのにどうするんだろ

    141 17/10/29(日)17:08:22 No.462355065

    単行本になって火がついて重版かかって売れに売れたら原稿料とか置いといてもにんまり 原稿料はアシ雇うと足が出るアシだけにな

    142 17/10/29(日)17:08:26 No.462355082

    モチベ下がり始めた時に安いとまぁこんなもんでいいだろってなるし 高いといやいやこんだけもらってんだからもうちょい丁寧にやろ…ってなる

    143 17/10/29(日)17:08:29 No.462355088

    上手い絵描いても 褒められるだけで儲からなかった エロい絵描くね…

    144 17/10/29(日)17:08:36 No.462355101

    >上手な人がそれすると「あの人でタダだったんだから安くしてくれ」って言う人増えるよね… じゃあその人に頼んで下さいと返せばいい

    145 17/10/29(日)17:08:42 No.462355122

    >差分付きで30~40万ってホントかにゃ~ 大体そういうのは極端な例持ち出してると思った方が…

    146 17/10/29(日)17:08:47 No.462355138

    基本的に漫画は権利自体は作家に残るのでゲームとかの買い取りとはちょっと違う面もある 漫画の原稿料は新規で書いてもらって一定期間は他の出版物に載せてはならないって感じのお金 でも最近は漫画でも権利全部くれよって気軽に言ってくるクソ発注元も多いので注意な

    147 17/10/29(日)17:08:55 No.462355152

    >いや塗だけ依頼ってメジャーだろ >コミケの表紙の塗りだけ美味いのいっぱいあるじゃん ああいうのって依頼してたのか…ずっと自分で塗ってたわ いやでも中開いてがっかりを考えると頒布物に他人任せの部分作るのは悪手な気もしてきた 飽くまで個人的に楽しむものにしておこう

    148 17/10/29(日)17:08:56 No.462355154

    >ヒで上手な人がタダでリクエスト受けてるの見ると金取れやと思ってしまう 今まで有料でやってきたことを無料でやって宣伝活動してるんだよ

    149 17/10/29(日)17:08:59 No.462355161

    つーかイラレの専門学校とか意味ないよね… デッサン教室なり美術学校行って萌え絵は自分でやりゃいい…

    150 17/10/29(日)17:09:01 No.462355168

    いまは上手い絵描きなんて腐るほどいるから買い叩かれるのもしょうがないよね 明らかに供給過多だもん

    151 17/10/29(日)17:09:02 No.462355172

    絵の話とは違うけどあんまふざけた価格提示してくると コレ一日二日でできると思いますって?言って断ってるよ

    152 17/10/29(日)17:09:12 No.462355203

    仕事来ないならタダで描いていいんじゃね

    153 17/10/29(日)17:09:24 No.462355238

    そろそろ絵描きの外語習得が流行ると思う もう流行ってる?

    154 17/10/29(日)17:09:32 No.462355255

    >このくらいでやってくれたからって言われて他の絵描きが困る それは断るしかないよ どんどん買い叩かれるから

    155 17/10/29(日)17:09:42 No.462355290

    >ああいうのって依頼してたのか…ずっと自分で塗ってたわ 中みたらへにょへにょなのに塗だけ商業エロゲみたいなのあるじゃん…?

    156 17/10/29(日)17:09:53 No.462355321

    >もう流行ってる? 外人のほうが技術あってうまいんすよ

    157 17/10/29(日)17:10:08 No.462355359

    >そろそろ絵描きの外語習得が流行ると思う 今は翻訳ツール優秀だから最低限ニュアンス感じ取れれば何とかなる

    158 17/10/29(日)17:10:20 No.462355391

    いくら仕事無くても時給千円換算以下ならうけねぇな…

    159 17/10/29(日)17:10:43 No.462355447

    アニメーターへの払いも日本の10倍くらい貰えるからな平均で 中国がちゃんと払ってるのもあるけど日本はさすがに安すぎる

    160 17/10/29(日)17:10:49 No.462355468

    >いまは上手い絵描きなんて腐るほどいるから買い叩かれるのもしょうがないよね >明らかに供給過多だもん だからこそ嗜好が合う個人とやり取りするってなってきたんでない?

    161 17/10/29(日)17:11:05 No.462355506

    絵に限らず日本の技術サービスの軽視は異常だからな

    162 17/10/29(日)17:11:07 No.462355512

    >中みたらへにょへにょなのに塗だけ商業エロゲみたいなのあるじゃん…? 確かに 会場では必ず中も見てから買うようにしてたけどそれで正解みたいね

    163 17/10/29(日)17:11:26 No.462355563

    パトロンやってる絵描き結構見るね

    164 17/10/29(日)17:11:30 No.462355576

    安くてもそれで儲けるくらい手の早い人が多いんだよ

    165 17/10/29(日)17:11:41 No.462355605

    これから韓中の人たちがどんどん存在感増して来るだろうから更に戦場になるな 金払いがまともになる可能性もあるか

    166 17/10/29(日)17:11:42 No.462355606

    ちゃんと注文意思疎通できてコンスタントに生産できる上手い絵師ってなると一気に減るんだよなでも

    167 17/10/29(日)17:11:46 No.462355626

    >上手な人がそれすると「あの人でタダだったんだから安くしてくれ」って言う人増えるよね… ならあの人に頼めばいいじゃん!って返す

    168 17/10/29(日)17:11:51 No.462355638

    >じゃあその人に頼んで下さいと返せばいい 言われてみればそうである

    169 17/10/29(日)17:12:12 No.462355681

    >パトロンやってる絵描き結構見るね あれは支援システムだからコミッションとはまた別

    170 17/10/29(日)17:12:13 No.462355690

    韓中が日本に割り込むことは無いだろうし日本人の戦場が広がって楽になりそうだ

    171 17/10/29(日)17:12:15 No.462355702

    今思えば韓国ネトゲ全盛期にキャラ絵もいい感じのが少なくなかったしクールジャパンとかズレてる以前に遅すぎた感あるな…

    172 17/10/29(日)17:12:47 No.462355797

    ソースはtogetterみたいな話し出したな

    173 17/10/29(日)17:12:48 No.462355800

    >韓中が日本に割り込むことは無いだろうし日本人の戦場が広がって楽になりそうだ もう来てる気がするが…

    174 17/10/29(日)17:13:01 No.462355837

    この中だけでも買い叩かれそうな人が多い… まず契約文とかリテイクとかしっかり決めないと…個人経営で営業も自分なんやな

    175 17/10/29(日)17:13:11 No.462355869

    頼みたい時に頼めて優先して終わらせてくれて質も安定してたら頼む側としては完璧 なかなかいねぇ

    176 17/10/29(日)17:13:33 No.462355933

    というか世界中の需要を特定の国が総取りなんてせんのだから外国にとられるとかそういう話はもういいかなって…

    177 17/10/29(日)17:13:53 No.462355986

    >なかなかいねぇ 金払いよくすればそうなるよ なった

    178 17/10/29(日)17:13:59 No.462356001

    >そろそろ絵描きの外語習得が流行ると思う 海外の人は金払いいい! てきくけど自分のところに来た人は 日本人も海外の人もおんなじ感じだよ