17/10/29(日)14:14:24 カッコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)14:14:24 No.462326030
カッコイイ…
1 17/10/29(日)14:17:43 No.462326587
より悪質化してない…?
2 17/10/29(日)14:18:47 No.462326784
つ患ひ け部よ るにこ を
3 17/10/29(日)14:19:30 No.462326918
この人どうなったの?
4 17/10/29(日)14:19:32 No.462326924
つまりこれは元々感染してた愛弟子とヤッたって事でいいの…?
5 17/10/29(日)14:20:08 No.462327028
>この人どうなったの? 奴さん死んだよ
6 17/10/29(日)14:21:58 No.462327343
>より悪質化してない…? 自分に実験した師匠は死んだから 他人のを観察するのが一番医学の発展にはよいという合理的な弟子だよ
7 17/10/29(日)14:24:13 No.462327711
なんで自分に試そう!って思いついた時に嬉しそうな顔してんだよ…
8 17/10/29(日)14:25:11 No.462327855
近世ヨーロッパは数学や物理学の発展に対して医学は恐ろしく後進的だから見てて不安になる
9 17/10/29(日)14:25:45 No.462327947
>近世ヨーロッパは数学や物理学の発展に対して医学は恐ろしく後進的だから見てて不安になる 宗教と殴り合うことになるからね…
10 17/10/29(日)14:26:06 No.462328002
ああハンターなのか…そりゃしょうがない
11 17/10/29(日)14:26:39 No.462328092
>>より悪質化してない…? >自分に実験した師匠は死んだから >他人のを観察するのが一番医学の発展にはよいという合理的な弟子だよ お腹痛い
12 17/10/29(日)14:26:40 No.462328097
梅毒で死んだのか…
13 17/10/29(日)14:26:41 No.462328101
でもねこういうアホとサイコパスのお陰でいまの世界があるんだよ
14 17/10/29(日)14:27:53 No.462328295
ジェンナーは使用人の子供で実験してから自分の8人の子供で試すMAD
15 17/10/29(日)14:28:12 No.462328336
水銀飲むってやばいな 効果なしどころか死んじゃわない?
16 17/10/29(日)14:29:30 No.462328561
>ジェンナーは使用人の子供で実験してから自分の8人の子供で試すMAD クソやべえ…
17 17/10/29(日)14:29:33 No.462328573
この自分自身の人はちょっと出すゴミの中から大量の人肉が出るけどいい医者だったらしいよ あと連続死体窃盗犯の元締めだったとか
18 17/10/29(日)14:29:51 No.462328636
ひよこはどうするの…
19 17/10/29(日)14:30:21 No.462328710
>ジェンナーは使用人の子供で実験してから自分の8人の子供で試すMAD やっぱりマッドじゃねーか!
20 17/10/29(日)14:30:33 No.462328741
>クソやべえ… 全く関係ない赤の他人で人体実験するよりはまともだろ?
21 17/10/29(日)14:31:45 No.462328922
>水銀飲むってやばいな >効果なしどころか死んじゃわない? 死ぬよ。でも死ぬってことを「知らない」からやっちゃう
22 17/10/29(日)14:32:19 No.462329018
戦場で傷口いじんなそのまま包帯巻いとけっていって戦場の生還率上がったらしいな
23 17/10/29(日)14:32:22 No.462329026
水銀は不老不死の妙薬ですけお
24 17/10/29(日)14:32:35 No.462329068
>この自分自身の人はちょっと出すゴミの中から大量の人肉が出るけどいい医者だったらしいよ >あと連続死体窃盗犯の元締めだったとか そりゃジキルとハイドの元ネタになるわ…
25 17/10/29(日)14:32:44 No.462329093
もっとページある画像見た覚えあるけどやたら身長デカい人の死体買ったりしてたよね
26 17/10/29(日)14:33:03 No.462329150
水銀は見た目不思議だし舐めたら甘いからすごいに違いない! 病気も治すはず!!
27 17/10/29(日)14:34:09 No.462329332
水銀ってなめたら甘いのか
28 17/10/29(日)14:34:15 No.462329346
書き込みをした人によって削除されました
29 17/10/29(日)14:34:23 No.462329365
>もっとページある画像見た覚えあるけどやたら身長デカい人の死体買ったりしてたよね 解剖しないでくだち!天国に行けないんですけお!って言ってるのに遺体ゲットして肖像画に描く
30 17/10/29(日)14:36:14 No.462329650
>ジェンナーは使用人の子供で実験してから自分の8人の子供で試すMAD これが無かったら天然痘でバンバン人死んでたから偉人だ
31 17/10/29(日)14:37:23 No.462329824
キチガイじゃなきゃ越えられない壁ってのがあるんだな…
32 17/10/29(日)14:37:36 No.462329865
ここでも定期的に貼られるヴェサリウスとならんでガレノスからの脱却がどれくらい大変だったかという
33 17/10/29(日)14:37:42 No.462329881
>もっとページある画像見た覚えあるけどやたら身長デカい人の死体買ったりしてたよね アイルランドの巨人いいよね… 今でもジョン・ハンター博物館に展示してあるぜ! su2082394.jpg
34 17/10/29(日)14:37:53 No.462329902
>>もっとページある画像見た覚えあるけどやたら身長デカい人の死体買ったりしてたよね >解剖しないでくだち!天国に行けないんですけお!って言ってるのに遺体ゲットして肖像画に描く (額縁に入れて飾られてる巨人の骨)
35 17/10/29(日)14:37:56 No.462329913
そういう時代に生まれなくて良かったと本当に思う
36 17/10/29(日)14:38:29 No.462329995
>今でもジョン・ハンター博物館に展示してあるぜ! >su2082394.jpg マッドな博物館だな!
37 17/10/29(日)14:39:01 No.462330077
今でも飾っちゃってるのか…
38 17/10/29(日)14:39:35 No.462330182
天然痘感染したら1ヶ月で死ぬこともあるとか嫌すぎる
39 17/10/29(日)14:39:58 No.462330241
まず使用人の子供が死んだら使用人にも試して黙らせる 使用人の子供が生きてたら成功ってことだから自分の子供達にやらせて「あの人は自分の身を削って医学に尽くした」って褒めて貰う 同じ個体だからもし誰か死んだら死んだ原因を突き止めればいい お父さんだって辛いんだ
40 17/10/29(日)14:39:59 No.462330245
>su2082394.jpg ホントにでけぇ!
41 17/10/29(日)14:40:30 No.462330319
>キチガイじゃなきゃ越えられない壁ってのがあるんだな… 今でも研究に制限してたりするクローン技術とかと同じ感じ
42 17/10/29(日)14:40:41 No.462330349
>天然痘感染したら1ヶ月で死ぬこともあるとか嫌すぎる そんなもん自分の子供に試したのか…
43 17/10/29(日)14:40:48 No.462330367
埋葬してやれや!
44 17/10/29(日)14:41:20 No.462330452
>お父さんだって辛いんだ 華岡青洲は奥さんとお母さんで試したよ 奥さんは盲目になってお母さんは死んだけど 初めて麻酔で手術をしたよ
45 17/10/29(日)14:41:48 No.462330521
伝統はともかく法律は守ったほうがいいと思うの
46 17/10/29(日)14:42:19 No.462330611
>埋葬してやれや! …なんで?
47 17/10/29(日)14:42:26 No.462330632
遺言が俺も解剖しろだった名医
48 17/10/29(日)14:43:02 No.462330727
>そんなもん自分の子供に試したのか… 子供の頃は軽症でも大人になってかかると重症化して死ぬから子供の頃からかかっておく方がいいんじゃね!? そして天然痘は撲滅した
49 17/10/29(日)14:43:10 No.462330744
>伝統はともかく法律は守ったほうがいいと思うの ひよこくっつける医者が詐欺師扱いされない法律なんて!
50 17/10/29(日)14:43:23 No.462330770
成功したから偉人だけどやってることは科学や医学の発展に犠牲はつきものというものじゃよヒッヒヒヒヒ とかいう悪役と同レベル
51 17/10/29(日)14:43:52 No.462330843
うちの大学でも俺を死んだら解剖しろって言った先生いたけど 先生方から知ってる人は解剖しづらいからやめてくれって言われた人いたなぁ・・
52 17/10/29(日)14:43:52 No.462330844
>伝統はともかく法律は守ったほうがいいと思うの 法律も守らなかった結果だし… 死体が集まらなかったときは都合よく近隣の人が死んでたりもしたけどトータルでまあ人類史にプラスだったとは思う
53 17/10/29(日)14:44:15 No.462330907
キュリー夫人「私に放射線は効かない」
54 17/10/29(日)14:44:16 No.462330912
巨人はマッド科学者共に骨格標本にされるのを恐れて鉛の棺桶に入れて海に沈めてくれって遺言した でも葬儀屋がすでにハンターに買収されていたので標本にされた
55 17/10/29(日)14:44:29 No.462330942
タイミング良く人が死ぬ
56 17/10/29(日)14:44:55 No.462330999
これから生まれてくる数億の命を救うため犠牲になってくれないか なってくれるね?
57 17/10/29(日)14:45:05 No.462331029
なんだこの師弟
58 17/10/29(日)14:46:19 No.462331245
ぶっちゃけ大義のためとかじゃなくて自分がやりたかったからやったんだろうことは分かる
59 17/10/29(日)14:46:44 No.462331315
自分の死体を解剖しろは普通とまで言わんけど結構あることだよ これしてくれる人がないと医学生が勉強できない
60 17/10/29(日)14:46:48 No.462331325
>遺言が俺も解剖しろだった名医 財前教授だこれ
61 17/10/29(日)14:47:14 No.462331387
>キュリー夫人「私に放射線は効かない」 言ってない…のは置いといて効く効かない以前に発見されたばっかでそこまで放射線の人体への影響が研究されてなかった時代 でもまああの被ばく量で親子二代に渡って平均寿命超えてお亡くなりになってるのはすごい
62 17/10/29(日)14:47:54 No.462331474
解剖研究に妊婦の死体が必要な時ちょうどよく妊婦の死体が見つかるけど何も問題はない
63 17/10/29(日)14:47:59 No.462331491
>自分の死体を解剖しろは普通とまで言わんけど結構あることだよ それで死体のお腹を裂いたら赤ん坊状態の教授が出てくるんだよね
64 17/10/29(日)14:48:28 No.462331569
とはいえ宗教縛り特にないはずの日本でも腑分けはご法度だったからなあ
65 17/10/29(日)14:49:30 No.462331722
穢れの概念が今でも通用する日本だとあんまりやられない気がする
66 17/10/29(日)14:49:36 No.462331737
>とはいえ宗教縛り特にないはずの日本でも腑分けはご法度だったからなあ めっちゃありますがな……
67 17/10/29(日)14:49:41 No.462331752
倫理が全くない国だと医学薬学の進歩早そう
68 17/10/29(日)14:49:50 No.462331780
馬鹿と天才は紙一重という言葉がまさに当てはまる
69 17/10/29(日)14:50:27 No.462331887
>倫理が全くない国だと医学薬学の進歩早そう 倫理がない国だと人を助けないので医学薬学の進歩は遅いのだ
70 17/10/29(日)14:51:48 No.462332121
動物と話せたのか…
71 17/10/29(日)14:52:21 No.462332204
つまり倫理のある近代的国家でかつ常識外れのMADがいた場合に技術は進歩する! …あれ凄い正しい要件の気がしてきた
72 17/10/29(日)14:52:46 No.462332276
どの宗教下であれオカルトで医療しようとするし ホモサピエンス特有の習性なのかもしれない そこから脱却するなんてのは相当難しいことなんだろう
73 17/10/29(日)14:53:01 No.462332318
創作みたいな人生の医者だし いろんな物語のモチーフになる
74 17/10/29(日)14:54:25 No.462332513
解剖医ジョンハンターの数奇な生涯は面白いのでぜひ読んで欲しい
75 17/10/29(日)14:55:09 No.462332627
>チャールズ・バーンという身長が249センチにもなる巨人症の人物を標本にするためにいつ死ぬか人を雇って見張らせていたという逸話がある。 チャールズ・バーンは見張られていることに気づき、標本にされないように棺桶に重りをつけて海に沈めてくれと友人たちに遺言した。しかし、ジョン・ハンターは遺体を海に沈めるために運んでいる途中に葬儀業者に賄賂を渡して遺体を盗み出すという暴挙を行った。 ジョン・ハンターは盗み出した遺体をチャールズ・バーンのために用意していた特大の鍋で煮込んで骨格標本に加工した。 ひでぇ…
76 17/10/29(日)14:55:45 No.462332722
>どの宗教下であれオカルトで医療しようとするし ペストに対して仮面に薬草を詰めて診療した医師達や 頭痛や吐き気に対して体の悪い血を抜き取った医師達は 感覚的にこれ以上なく正しい
77 17/10/29(日)14:56:12 No.462332801
日本は水で清める発想あってよかったな
78 17/10/29(日)14:56:33 No.462332851
オカルトでとはいうが未知の病に対して推論と経験則で対応する事は責められない 問題はプラシーボで治りやがることだ
79 17/10/29(日)14:57:31 No.462333004
>日本は水で清める発想あってよかったな 明治時代まで切り傷には馬のウンコ!がデフォだったけどな!
80 17/10/29(日)14:57:44 No.462333039
そうは言うが日本も今でも首にネギ巻いたりするぞ
81 17/10/29(日)14:58:35 No.462333186
ドリトル先生とジキル&ハイドのモデルというのが納得の人
82 17/10/29(日)14:58:52 No.462333235
病気にはお札と加持祈祷!
83 17/10/29(日)14:59:38 No.462333343
日本は出産にあたって不潔な場所で出産させてたりすることがあるので清潔であるからよいことではない(出産は汚いとされてた) 明治初期も産婦人科はなり手がなかなかいなかった
84 17/10/29(日)14:59:52 No.462333372
>そうは言うが日本も今でも首にネギ巻いたりするぞ あれはちゃんと風邪の症状によっては効果的あるし…
85 17/10/29(日)15:00:23 No.462333475
日本の長野の貝のやつも医師が自分の腕に病気感染させてたよね
86 17/10/29(日)15:00:24 No.462333478
結核患者に人肉で作った薬飲ませてたのは無害なだけマシなほう…
87 17/10/29(日)15:00:29 No.462333490
日本含むどこの世界だって迷信まみれの医術ばかりだ
88 17/10/29(日)15:01:48 No.462333706
甲府盆地は綺麗な水が流れていた蛍の名所だったのに コンクリで埋め立てられてかわいそう…… 元の清らかな土地に戻すために蛍の住める川にしよう!
89 17/10/29(日)15:01:52 No.462333726
>チャールズ・バーンのために用意していた特大の鍋 どんだけ楽しみだったんだ
90 17/10/29(日)15:02:03 No.462333751
>日本の長野の貝のやつも医師が自分の腕に病気感染させてたよね ミヤイリガイのか スレ画で発展した西洋医学が既に日本にも入ってきた時代だからな
91 17/10/29(日)15:02:47 No.462333883
>甲府盆地は綺麗な水が流れていた蛍の名所だったのに >コンクリで埋め立てられてかわいそう…… >元の清らかな土地に戻すために蛍の住める川にしよう! 洗剤で川を汚すとかももっての他だよな!
92 17/10/29(日)15:03:25 No.462334005
尻にネギ刺すのは?
93 17/10/29(日)15:04:21 No.462334173
>>元の清らかな土地に戻すために蛍の住める川にしよう! >洗剤で川を汚すとかももっての他だよな! 朝露をかき分けて農作業に出る喜び
94 17/10/29(日)15:04:39 No.462334228
ミヤイリガイは決め手がコンクリ溝と合成洗剤ってのが科学の勝利って感じで好きだ
95 17/10/29(日)15:05:30 No.462334364
あの時代に「医術なんて胡散臭いもの信用できるわけねーだろ!」(意訳)と言ってた曹操さんは先見の明があったのかもしれない・・・
96 17/10/29(日)15:06:50 No.462334592
脳みそをバターで洗おう!
97 17/10/29(日)15:07:22 No.462334669
>あの時代に「医術なんて胡散臭いもの信用できるわけねーだろ!」(意訳)と言ってた曹操さんは先見の明があったのかもしれない・・・ それで本当に育ってた医術を潰してるんだけどな
98 17/10/29(日)15:08:22 No.462334862
同じ統計学に基づいたものでも医療と占いでは扱いが全然違うよね
99 17/10/29(日)15:08:42 No.462334917
>脳みそをバターで洗おう! シバコ先生は座ってて下さい・・・
100 17/10/29(日)15:08:51 No.462334933
占いが統計学に基づいている…?
101 17/10/29(日)15:09:03 No.462334967
人類がまともに細菌感染症を治療できるようになったのは1935年になってからなのだ…
102 17/10/29(日)15:09:29 No.462335040
統計学に基づいた占いなんて見たことないけど そんなのがあるならそれはそれで面白そうだな
103 17/10/29(日)15:10:31 No.462335206
立川のパンチで見たけど 本当にシバゴ先生そんなにはちみつとバター大好きだったのかな…
104 17/10/29(日)15:10:47 No.462335255
>占いが統計学に基づいている…? 易学といってな
105 17/10/29(日)15:11:15 No.462335327
日本では焼酎で傷口洗ってたなんて話があるけど焼酎じゃあまり意味ないようだな まあその焼酎で洗ってたというエピソード自体が事実かどうか怪しいけど
106 17/10/29(日)15:12:28 No.462335536
体に良さそうな感じはするよなはちみつとバター
107 17/10/29(日)15:12:34 No.462335551
とりあえずキュリー夫人のノートが放射性物質になってるって話は面白かった
108 17/10/29(日)15:12:35 No.462335553
ホメオパシーで検索しよう
109 17/10/29(日)15:12:52 No.462335603
易って歴史と自然の解釈を今生きている自分の行動に対してこじつけてみる疑似科学で統計もクソもないけどな 人相とかは医学の範囲かもしれない