虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/29(日)14:03:57 「」はE... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)14:03:57 No.462324451

「」はEX使ってる?

1 17/10/29(日)14:04:41 No.462324576

フォトショップかプロをEXにするか悩んでるんだがどっちがいいのかな…?

2 17/10/29(日)14:07:10 No.462324965

全然用途違わないかその2つ

3 17/10/29(日)14:08:41 No.462325180

クリスタ持っててもPSはPSで欲しくなるよ

4 17/10/29(日)14:08:59 No.462325228

用途による、CGとか描くんならフォトショ 漫画ならEXをお勧めするけど そんなにこったことしないならCGでもクリスタで十分

5 17/10/29(日)14:09:16 No.462325269

フォトショとこれは併用するもんだぞ

6 17/10/29(日)14:09:31 No.462325307

2万も出してEXにするメリットをあまり感じないんだけど ページ管理とかそんなに便利なんだろうか

7 17/10/29(日)14:10:13 No.462325411

500円で使ってみればよくね

8 17/10/29(日)14:10:56 No.462325525

>全然用途違わないかその2つ そうなの?! イラスト差分描いたりたまーに漫画描く程度なんだけどページ管理あるならEXにしようかなーって… あと使いたいオートアクションが結構EX依存多いんだよね… でもEXで加工するならフォトショでよくね?って思い始めて迷走している…

9 17/10/29(日)14:11:52 No.462325668

たまーに描く程度ならプロでいいよ

10 17/10/29(日)14:12:13 No.462325711

私は3D素材を線画にするのでEXですよ

11 17/10/29(日)14:13:16 No.462325855

素材とかバンバン買ってバンバン作画作業楽したいならEX一択じゃないかな

12 17/10/29(日)14:13:19 No.462325861

>たまーに描く程度ならプロでいいよ イラスト差分は毎日描いてるけどEXだとあんま恩恵ないかな? そうなると画像加工アクション系に2万出すことになりそうだけど

13 17/10/29(日)14:14:17 No.462326008

そういや漫画描きたいなと思ってEXにしたけど 漫画描いてないや…

14 17/10/29(日)14:14:25 No.462326034

どんなアクションしてるの?

15 17/10/29(日)14:15:41 No.462326246

>どんなアクションしてるの? してるっていうかやりたいなーってアクションの影付けとか線画抽出とか水面表現とかが実行しようとすると大抵EXの機能使ってんだよね

16 17/10/29(日)14:16:22 No.462326363

液タブとクリスタEXは買っとけ ふと使おうとした機能がEXにしかなかったりする

17 17/10/29(日)14:16:48 No.462326430

フォトショップとか一番安いじゃん それこそクリスタとかより

18 17/10/29(日)14:17:13 No.462326500

同人誌作るならEXだと便利さが段違いだよマジで 作らないならProで十分かも

19 17/10/29(日)14:17:28 No.462326550

レンダ系とかプラグイン系か あれぶっちゃけ期待するほどのもんでも…

20 17/10/29(日)14:17:29 No.462326554

レイヤーカンプないと死ぬのでフォトショ使ってるな クリスタもアニメ機能使って似たようなことできるらしいけど それはそれですごいややこしくてそれならフォトショでいいやってなった

21 17/10/29(日)14:18:06 No.462326661

アクション使ったことないなぁ

22 17/10/29(日)14:18:33 No.462326734

フォトショから入ってる人なら慣れてるツールのほうが良いけど その辺こだわり無いとか使ったこと無いなら安い方でいいよ

23 17/10/29(日)14:18:58 No.462326824

自分はEXしか使ったことないから逆に これが便利!って言いにくいな

24 17/10/29(日)14:19:02 No.462326841

男は黙ってpainter

25 17/10/29(日)14:19:50 No.462326990

>レンダ系とかプラグイン系か >あれぶっちゃけ期待するほどのもんでも… やっぱそうだよね…そんならフォトショでよくねってなって >レイヤーカンプないと死ぬのでフォトショ使ってるな いままさに同じ状況です カンプないからアニメ機能使って死ぬほど面倒だ… やはりフォトショップがいいかな… >フォトショップとか一番安いじゃん やすいのあるので? ページ見たら月額二千円とかあったけど

26 17/10/29(日)14:20:07 No.462327024

コミスタ復活したら漫画用途で使ってる人は全員そっちに乗り換えそうだ

27 17/10/29(日)14:20:42 No.462327121

クリスタってコミスタの進化版じゃなかったっけ…

28 17/10/29(日)14:20:58 No.462327171

>クリスタってコミスタの進化版じゃなかったっけ… ちがいます…

29 17/10/29(日)14:21:25 No.462327249

オールインワンを目指してるから復活することはなさそうだ

30 17/10/29(日)14:21:42 No.462327306

復活させる予定がないからサポート終了するって言ってるのに

31 17/10/29(日)14:21:43 No.462327308

とりあえずクリスタになんでもかんでもぶち込もうぜってノリになってる気がする開発

32 17/10/29(日)14:22:15 No.462327384

>クリスタってコミスタの進化版じゃなかったっけ… UIに関しては結構劣化してるんで… いまだにコミスタ使ってる人多いよ、特にプロは

33 17/10/29(日)14:22:23 No.462327413

>アクション https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1681871

34 17/10/29(日)14:22:30 No.462327431

一つに集約するのはいいけど 色々ソフト分けるより儲かるのかね

35 17/10/29(日)14:22:32 No.462327438

アニメ機能は完全に寄り道だよね…メーターに使わせたいのか…? 個人だと手間すぎてアニメなんかほぼやらんとおもうが

36 17/10/29(日)14:22:32 No.462327442

>やすいのあるので? ページ見たら月額二千円とかあったけど ライトルームとセットで月1000円だよLRファイル管理めんどくて使ってないけど

37 17/10/29(日)14:22:58 No.462327518

漫画描くならコミスタのほうが軽いし使い勝手は良いんだけどね でもクリスタのほうが画像処理やらはダンチでいいから ある程度環境整えちゃうとね

38 17/10/29(日)14:23:07 No.462327546

>男は黙ってpainter 2016使ってるけどタッチのリアル感は面白いね

39 17/10/29(日)14:24:09 No.462327698

セルシスはクリスタとは別にメーター向けソフトでそれなりの技術持ってるからクリスタにも活かしてるんじゃないの

40 17/10/29(日)14:24:49 No.462327796

とりあえずレイヤーカンプを早急に増やして欲しいぞ

41 17/10/29(日)14:25:25 No.462327901

https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1692152 あとこれもとんでもなく便利

42 17/10/29(日)14:25:59 No.462327979

すげえ…こんなことが…

43 17/10/29(日)14:26:03 No.462327989

Photoshopはwin10だともうElementsか月額課金クラウドしかないからなぁ 一応CS動かす手立てがあるとは聞いたけど

44 17/10/29(日)14:26:09 No.462328011

今から漫画を描くならEXだよ コミスタはいずれサポートが終わってしまうし

45 17/10/29(日)14:26:43 No.462328105

みんな描くものがクリスタ部品で同一規格化されて…同人ならそれでいいのか別に

46 17/10/29(日)14:27:07 No.462328155

最初に一個使ってみようってことならそれこそクラウドのフォトショでいいやん

47 17/10/29(日)14:27:14 No.462328176

「」は使いこなしてるんだなあ…

48 17/10/29(日)14:27:35 No.462328239

OSのアップグレードに対応しなくなりつつあるから プロならなおさらコミスタにしがみついてないで 次の環境に移る準備だけでもしとかんと…

49 17/10/29(日)14:28:01 No.462328314

トーン出始めはトーンに頼るなんてみたいなのあったみたいだし気にならなくなるだろう

50 17/10/29(日)14:28:22 No.462328363

>あとこれもとんでもなく便利 それがまさに使いたいやつの1つですん… さすが「」やな… >最初に一個使ってみようってことなら プロはもうかなり使い込んでるんですよね…慣れたのEXにするか新しいのに手をだすか

51 17/10/29(日)14:28:30 No.462328386

古いosのローカル運用で一生同じの使い続けたって良いけど それはそれで険しい道だ

52 17/10/29(日)14:28:37 No.462328405

>今から漫画を描くならEXだよ >コミスタはいずれサポートが終わってしまうし そもそも既存のコミスタユーザにはクリスタのシリアル配ったじゃん、タダであげるから早く乗り換えてねって

53 17/10/29(日)14:28:42 No.462328417

エレメンツ使うくらいなら月額課金でいいよね

54 17/10/29(日)14:28:48 No.462328435

同人誌作るならEXなんだよなあ 入稿前の時間短縮が桁違い

55 17/10/29(日)14:29:42 No.462328610

まだ使いこなしきれないなぁ自分は コミスタよりやれることが多すぎて… デジタル慣れしてる人なら早いんだろうけど

56 17/10/29(日)14:29:54 No.462328644

慣れてないとかじゃなくコミスタの方が便利な機能あるから使うわけで ちゃんと同じ水準になってくれば簡単に以降できるんだけどな

57 17/10/29(日)14:30:17 No.462328698

同じ機能が無いのが不思議だよな 対抗馬居ないから適当なのかね

58 17/10/29(日)14:31:13 No.462328836

コミスタにしがみついてる人は どの機能が捨てられないのか気になる

59 17/10/29(日)14:31:17 No.462328845

コミスタモードみたいなの搭載してくれれば全員移ると思う

60 17/10/29(日)14:31:44 No.462328919

>みんな描くものがクリスタ部品で同一規格化されて…同人ならそれでいいのか別に いい油絵の具を使っても卑怯じゃないように モデルを使ってもズルではないように 自分に必要なシステムを使って効率的に作品を作るのは悪いことじゃないと思う

61 17/10/29(日)14:31:45 No.462328924

>>コミスタはいずれサポートが終わってしまうし >そもそも既存のコミスタユーザにはクリスタのシリアル配ったじゃん、タダであげるから早く乗り換えてねって そうだよ でもコミスタもクリスタも持ってない状態からデジタルで漫画描きたいなら クリスタがが一番手軽

62 17/10/29(日)14:31:56 No.462328955

クリスタで満足してるけどphotoshopどんな時に併用するの?

63 17/10/29(日)14:32:06 No.462328983

この間EXにアップデートしたけど一枚絵を描くならproのままでいいかな…… 漫画とかは結構描きやすくなった

64 17/10/29(日)14:32:26 No.462329044

ソシャゲだと同一規格化されてるけど同人は割りと住人十色な気がするがな… 皆明らかに工程から違う…

65 17/10/29(日)14:32:29 No.462329054

月500円払いだと半ニートにも優しい 途中から一括で払えば割引されるし

66 17/10/29(日)14:32:43 No.462329090

>みんな描くものがクリスタ部品で同一規格化されて…同人ならそれでいいのか別に 同一規格化されてもみんながみんな同じような作風にはならないと思うよ

67 17/10/29(日)14:32:53 No.462329123

クリスタ出始めたばっかりならともかく 今の状態でコミスタの方が便利っていうのはちょっと心配

68 17/10/29(日)14:32:55 No.462329131

>コミスタにしがみついてる人は >どの機能が捨てられないのか気になる 移行はしたけど定規と3D周りはコミスタ仕様が良かった

69 17/10/29(日)14:32:59 No.462329140

exで漫画描くのに便利な機能ってページ管理くらいしか思い浮かばないんだけど他にもあるんです?

70 17/10/29(日)14:33:00 No.462329142

コミスタ作った頃のプログラマがもう居なくて 再現できるやつは実装してできないやつはそのままという状態じゃないかなと思う

71 17/10/29(日)14:33:16 No.462329187

>一枚絵を描くならproのままでいいかな…… 差分管理や一斉出力はどうかな? てか上の「」が言ってくれてた500円で試したほうが早いか…分割なんか思考になかったわ

72 17/10/29(日)14:33:17 No.462329191

集中線、流線に関してはマジでコミスタと同じもの作ってくれって思う

73 17/10/29(日)14:33:20 No.462329198

今までリアル調の絵しか書かなかったからPainterおじさんだったけど漫画風描くならこっちの方がめっちゃ便利ね…

74 17/10/29(日)14:33:35 No.462329235

クリスタの強みは素材の多さもあるかな 兎に角ユーザー無償提供の素材がとんでもなく便利

75 17/10/29(日)14:34:00 No.462329308

定規はもうちょい使いやすくなってもいいよね

76 17/10/29(日)14:34:11 No.462329337

>クリスタの強みは素材の多さもあるかな >兎に角ユーザー無償提供の素材がとんでもなく便利 使わないのに落としちゃう素材いいよね…

77 17/10/29(日)14:34:25 No.462329372

素材だらけで意味不明になるのいいよね…よくない…

78 17/10/29(日)14:34:50 No.462329428

SAIはみんなSAIあじの線になるとか言われたもんだが クリスタじゃそういうのは聞かないな

79 17/10/29(日)14:34:59 No.462329456

>集中線、流線に関してはマジでコミスタと同じもの作ってくれって思う 定規自体は同じなんだけどね だから漫画用に整理していくしかないわ

80 17/10/29(日)14:35:27 No.462329528

クリペはペンの設定多すぎるからな… 使い込んでペン先とか変え始めるともう

81 17/10/29(日)14:35:36 No.462329552

トレスもやりやすくなったし素材も増えた 印刷所も気軽にグレスケ受け付けてくれる それだけに自分が何を描きたいのか描けるのかが大事になってきたよね

82 17/10/29(日)14:35:39 No.462329559

CLIPPY使い切れない…

83 17/10/29(日)14:35:59 No.462329609

差分管理や一括処理があるから 差分付きのCG集作る人にはEXなんだよな

84 17/10/29(日)14:36:02 No.462329615

3D素材を買い漁ろう

85 17/10/29(日)14:36:07 No.462329634

>使わないのに落としちゃう素材いいよね… 茂みブラシとか木陰ブラシとかタイルブラシ&画像とかいいよね 昔アホみたいに描いてたのがバカバカしくなった

86 17/10/29(日)14:36:17 No.462329661

PDF化だけは買っておけよ 絶対だぞ

87 17/10/29(日)14:36:38 No.462329716

>CLIPPY使い切れない… バカ高い3D背景買えば一発よ

88 17/10/29(日)14:36:53 No.462329757

>定規自体は同じなんだけどね 自動生成関連がコミスタのほうが優れたままっぽいんだよね 吹き出しの自動生成ってクリスタにはなかったよね?

89 17/10/29(日)14:36:54 No.462329760

>差分付きのCG集作る人にはEXなんだよな 立てた「」ですが差分管理があるの? ページ管理のことかな?

90 17/10/29(日)14:38:15 No.462329958

コミスタユーザーには無料で配られたし大して高くもない買い切りソフトでアプデも完全無料ってクリスタどうやって利益出してるのってなる

91 17/10/29(日)14:38:20 No.462329970

>>CLIPPY使い切れない… >>3D素材を買い漁ろう >>素材だらけで意味不明になるのいいよね…よくない…

92 17/10/29(日)14:38:53 No.462330056

>>差分付きのCG集作る人にはEXなんだよな >立てた「」ですが差分管理があるの? 漫画のページ管理にしか使ったことはないが アニメーション作る機能が差分作るには重宝するという

93 17/10/29(日)14:38:58 No.462330072

吹き出しとフォルダ枠線ツールは使いづらいね どっちも融通が聞かない もっとシンプルでいいのに

94 17/10/29(日)14:39:03 No.462330084

>>差分付きのCG集作る人にはEXなんだよな >立てた「」ですが差分管理があるの? >ページ管理のことかな? アニメーション機能でコマ割りごとのページ管理

95 17/10/29(日)14:39:37 No.462330184

>クリスタどうやって利益出してるのってなる GAIJINと学生が買いまくる

96 17/10/29(日)14:39:56 No.462330237

勘違いされてるかもしれないけどコミスタに戻れって言ってるわけじゃないよ もし今からコミスタ勉強しますって人がいたら全力で止めるわ

97 17/10/29(日)14:40:38 No.462330338

フォトショップが高すぎたからネットであげる絵のためにクリスタに行くって 割とあるケースかなって

98 17/10/29(日)14:40:39 No.462330339

>アニメーション機能でコマ割りごとのページ管理 それは使ってますね 同じフォルダから2個以上指定させてほしいな…

99 17/10/29(日)14:41:22 No.462330461

機能統合しまくってるのといいフォトショップと並ぼうと頑張ってるのかな? 英語版って出てるんだっけ

100 17/10/29(日)14:41:32 No.462330481

>フォトショップが高すぎたからネットであげる絵のためにクリスタに行くって >割とあるケースかなって そういった人はFireAlpacaかSAI使ってるんじゃないかな

101 17/10/29(日)14:41:36 No.462330489

貧乏な俺はこいつのことを最高だと思ってるよ

102 17/10/29(日)14:41:38 No.462330495

フォトショが月額仕様になったのは後押しになってるよね

103 17/10/29(日)14:41:44 No.462330509

画像処理するだけなら断然フォトショなんだけどね

104 17/10/29(日)14:41:54 No.462330543

>差分付きのCG集作る人にはEXなんだよな PROかEXで言ったらEXになるけど フォトショ使ったほうが無茶苦茶楽だよ

105 17/10/29(日)14:41:57 No.462330551

>英語版って出てるんだっけ 色んな言語で出てるはず

106 17/10/29(日)14:42:15 No.462330598

>機能統合しまくってるのといいフォトショップと並ぼうと頑張ってるのかな? PhotoShopは写真レタッチソフトです ClipStudioは統合お絵かきソフトです

107 17/10/29(日)14:42:18 No.462330606

>SAIはみんなSAIあじの線になるとか言われたもんだが >クリスタじゃそういうのは聞かないな むしろクリスタでSAIみのある線引くブラシをわざわざ作る人がいるレベル

108 17/10/29(日)14:42:50 No.462330695

>そういった人はFireAlpacaかSAI使ってるんじゃないかな どっちもフォトショの代わりには微妙すぎるよ クリスタは5000円で画像編集もそれなりにこなせるのがつよい

109 17/10/29(日)14:42:51 No.462330699

フォトショは高すぎる 買い切り出来るならまだいいけど

110 17/10/29(日)14:43:19 No.462330762

>フォトショ使ったほうが無茶苦茶楽だよ どっちだよぉ…迷わせるなよぉ…

111 17/10/29(日)14:43:32 No.462330789

フォトショは本来お絵かきソフトじゃないからな…

112 17/10/29(日)14:43:42 No.462330814

フォトショ使ったことないけどそんなに画像処理いいものなの

113 17/10/29(日)14:43:43 No.462330818

フォトショは高い上に描く事に関してはあんまり使い物にならん

114 17/10/29(日)14:43:46 No.462330826

Adobeはなぜ月額性に…

115 17/10/29(日)14:43:54 No.462330849

セリフ淹れるのはフォトショとEXどっちが楽なんだろ

116 17/10/29(日)14:44:06 No.462330882

差分の管理とかフォルダ分けでやってたわ…

117 17/10/29(日)14:44:15 No.462330909

>フォトショ使ったことないけどそんなに画像処理いいものなの 本来はそのためのツールだからね

118 17/10/29(日)14:44:30 No.462330944

>そういった人はFireAlpacaかSAI使ってるんじゃないかな メディバンペイントかな…

119 17/10/29(日)14:44:44 No.462330978

フォトショは商業提出時の確認用になってる

120 17/10/29(日)14:44:56 No.462331001

>フォトショ使ったことないけどそんなに画像処理いいものなの フォトショは画像処理ソフトだからね クリスタでもできるけど流石に重い

121 17/10/29(日)14:45:22 No.462331083

>フォトショ使ったことないけどそんなに画像処理いいものなの クリスタと両方使ってるとあーこれクリスタない!ってなることは多い とりあえずオブジェクトの均等配置できるようにして…

122 17/10/29(日)14:46:23 No.462331255

>どっちだよぉ…迷わせるなよぉ… 差分管理自体はレイヤーのオンオフ状態を保存するレイヤカンプってのがあるんで かなり雑にやってもOK クリスタのほうのアニメ管理だと一つのフォルダ内でオンにできるのが一つだけ…のはずだから フォルダ分けを細かくやらないといけない

123 17/10/29(日)14:47:03 No.462331354

この先SAI2の復権なるや否や

124 17/10/29(日)14:47:13 No.462331383

使いこなせるならどっちでもいい まず買え、話はそれからだ

125 17/10/29(日)14:48:00 No.462331492

クリスタならとりあえず月額課金だ

126 17/10/29(日)14:48:05 No.462331511

迷うならレンタルや EXにしとけ同じ500円やぞ

127 17/10/29(日)14:48:24 No.462331560

>この先SAI2の復権なるや否や SAIは更新止まってからが長すぎたのがな いくら便利でも更新止まっちゃうと使い続けられん

128 17/10/29(日)14:48:28 No.462331568

サイは急がないと遅れれば遅れるだけ市場削られてるよね 線画は設定詰めたらもうかなりクリペで不満が消えてきた

129 17/10/29(日)14:48:29 No.462331572

フォトショはそりゃ画像処理系のお仕事してるプロ中のプロだって使う最上位ツールなんだからそりゃ便利よ でもアマチュアがそこそこする月額払い続けるほどかっていうと勿体ない気持ちが先に立つ

130 17/10/29(日)14:48:36 No.462331586

procreate 買っちゃった… 油絵筆だと追従が悪い気がする あとアップルペンシルの傾き検知なんか急に変わる…

131 17/10/29(日)14:48:57 No.462331639

どうしても迷うなら近場で使ってる人と合わせろ データのやり取りやら技術の交換やら近場に使ってる人がいると 自分にも恩恵がある

132 17/10/29(日)14:49:03 No.462331660

>>そういった人はFireAlpacaかSAI使ってるんじゃないかな >メディバンペイントかな… 今のAlpacaがメディバンペイントなんすわぁ…

133 17/10/29(日)14:49:55 No.462331795

>procreate 買っちゃった… >油絵筆だと追従が悪い気がする >あとアップルペンシルの傾き検知なんか急に変わる… iPad Proだと塗りというか全体でも割りと一強みたいなところあるし… カスタムブラシも調べるとそこそこ出てる

134 17/10/29(日)14:50:03 No.462331814

プロもしくは同人で稼いでるんなら四の五の言わず買え 経費としちゃ安すぎるくらいだ

135 17/10/29(日)14:50:10 No.462331837

クリスタのいいところは月額で払ってて買い切りの値段突破すると買い切りとして使える所

136 17/10/29(日)14:50:40 No.462331920

フォトショ使わないと描けない絵描いてる訳でもないしな…

137 17/10/29(日)14:51:14 No.462332009

買い切っちゃうと素材に使うポイントが手に入らなくなるのが悲しい

138 17/10/29(日)14:51:24 No.462332055

>今のAlpacaがメディバンペイントなんすわぁ… なんでアルパカがまだ残ってるのかわからない…

139 17/10/29(日)14:51:53 No.462332126

イラスタ持ってたらタダで貰えたような

140 17/10/29(日)14:51:57 No.462332139

パース定規の選択がクソやりにくいのとコミスタの選択範囲レイヤーそのまんまなのがないの以外はクリスタの方がよかった 素材いっぱいあるし

141 17/10/29(日)14:52:14 No.462332184

PhotoShopは仕上げにちょこちょこ弄る部分だけしかつかわないのでそういった機能だけ纏めたEssentialを買い切りでだしてくだち!

142 17/10/29(日)14:52:22 No.462332208

>iPad Proだと塗りというか全体でも割りと一強みたいなところあるし… アドビスケッチのほうが軽くて何も考えずに描けて好き

143 17/10/29(日)14:52:26 No.462332221

>>今のAlpacaがメディバンペイントなんすわぁ… >なんでアルパカがまだ残ってるのかわからない… なんか違うの?

144 17/10/29(日)14:52:34 No.462332243

>まず買え、話はそれからだ >EXにしとけ同じ500円やぞ >経費としちゃ安すぎるくらいだ とりあえず今のプロをEXアップデート500円で試してくるぜ… フォトショの月1000円は相当使わないとお高めだよね…

145 17/10/29(日)14:52:51 No.462332287

saiは駄コラに便利なんだ

146 17/10/29(日)14:52:58 No.462332309

>イラスタ持ってたらタダで貰えたような どんだけ昔の話題だよ!俺もコミスタとイラスタで2アカウント分持ってるけど!

147 17/10/29(日)14:54:18 No.462332493

コラこそフォトショじゃないの? 無いからGIMP使うけど

148 17/10/29(日)14:54:47 No.462332568

駄コラにそんな本格的なソフト使うなんて…

149 17/10/29(日)14:54:55 No.462332592

パース定規は3Dオブジェ放り込んで定規表示すれば楽よ まぁコミスタはそんな事しなくても3D定規作れたんですけど

150 17/10/29(日)14:55:33 No.462332680

いや今もアルパカとメディバンは分かれてて メディバンはアルパカにクラウド機能とコマ割り&トーン機能が追加されたバージョン 会員になればクラウド上で仲間とファイルのやり取りできる アルパカはオフライン専用で専門学校生が授業で使ったりしてるらしい

151 17/10/29(日)14:55:38 No.462332692

コラはPhotoShopはバカみたいに楽 もう他の追随を一切許さないくらいに本当に楽 本業の機能のひとつだけあってそこはダントツ

152 17/10/29(日)14:55:56 No.462332756

コラで月数千円払っちゃうんだ…

153 17/10/29(日)14:56:13 No.462332804

というか色んなソフトに言えるけど使う機能だけチェックしてソフト自体ダイエットできねぇのかな… あらゆるソフトでそういう仕組みがほしいな…

154 17/10/29(日)14:56:20 No.462332820

今時駄コラくらいスマホでも出来るので必要なのは鍛錬に費やす時間だ

155 17/10/29(日)14:58:18 No.462333143

今はフォトショだけなら月千円になってるよね? 出初めに5000円だったころと比べるとすごい安くなったな

156 17/10/29(日)15:00:00 No.462333394

adobeCC契約してるけどどうやって使おうか悩むソフトがどんどん増えていく

157 17/10/29(日)15:00:13 No.462333443

けど月千円といえばsimも契約できればネットTVも買える あんま使わないならもったいないね

158 17/10/29(日)15:00:25 No.462333481

>出初めに5000円だったころと比べるとすごい安くなったな 前のは殿様商売すぎた 更に一度シリアルのデータベースふっ飛ばしたりやらかしてようやく身の程を知った感ある

159 17/10/29(日)15:02:05 No.462333759

イラレも安くしてくれないかな…

160 17/10/29(日)15:03:32 No.462334030

またクリスタ便利機能交換会スレでも立てるか…

161 17/10/29(日)15:04:01 No.462334109

また知らない機能がどんどん出てくるのか…

↑Top