17/10/29(日)13:55:15 バナナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)13:55:15 No.462323009
バナナって安くてうまくてどこでも手に入って腹持ちよくてすごい こんなの存在していていいの?ゲームとかに出てきたらぶっ壊れアイテムじゃない?
1 17/10/29(日)13:57:23 No.462323364
食い過ぎると糖尿になる
2 17/10/29(日)13:57:31 No.462323382
割と足が早いので一房50円だの20えんだので頻繁に処分されてて有り難い
3 17/10/29(日)14:02:29 No.462324234
ストレスがスッと抜けるぶっ壊れアイテム
4 17/10/29(日)14:03:12 No.462324339
昭和40年代まではフルーツキング=バナナ
5 17/10/29(日)14:21:15 No.462327223
バナナ好きなのにアレルギーで辛い
6 17/10/29(日)14:25:38 No.462327936
南の島の人がやたら太ってるのはバナナが原因だと思う
7 17/10/29(日)14:28:26 No.462328375
ドンキーコング
8 17/10/29(日)14:29:42 No.462328611
>昭和40年代まではフルーツキング=バナナ 失敬な!その頃はとっくにメロンがキングになってたよ! その頃ならバナナは給食に出てた
9 17/10/29(日)14:31:41 No.462328913
civでは食料供給源として最高の出力だよ
10 17/10/29(日)14:32:42 No.462329087
>その頃ならバナナは給食に出てた ちょっと待ってね えーと昭和40年代って1970年くらいだよな その頃小学生なら1960年代の生まれ…かな…
11 17/10/29(日)14:33:53 No.462329288
土地を選ばず気温さえあってれば栽培できるから昔は栄養源として最強だったけど それをぶっちぎるチート性能をもったキャッサバにその座を奪われた たぶん作物として最強のコスパはキャッサバ
12 17/10/29(日)14:34:57 No.462329452
1960年代中ごろにバナナが市場に出回るようになって 70年代には高級フルーツなんて言う人はいなかったと思う
13 17/10/29(日)14:36:14 No.462329648
きゃっさばはおいしいの?
14 17/10/29(日)14:38:05 No.462329937
知らないからぐぐったけど芋なのか 毒抜きは面倒そうだな…
15 17/10/29(日)14:38:16 No.462329960
キャッサバって芋!?
16 17/10/29(日)14:40:44 No.462330354
模範的な「」はバナナは肛門から食べるんでしょう?
17 17/10/29(日)14:41:06 No.462330413
バナナは主食としても有用なので
18 17/10/29(日)14:41:46 No.462330514
>栽培はとても簡単で、茎を地中に挿すだけで発根、そのまま生育する。 >作付面積あたりのカロリー生産量はあらゆるイモ類、穀類より多くデンプン質の生産効率は高い。 想像以上にチートだったキャッサバ
19 17/10/29(日)14:42:40 No.462330669
キャッサバはいも すりつぶしてうどんに混ぜるとおいしい冷凍うどんに
20 17/10/29(日)14:45:34 No.462331111
100本集めると命が増えるチートアイテム
21 17/10/29(日)14:46:42 No.462331308
孤独のグルメでゴローちゃんがシュラスコ食べに行ったときに 料理にかけてた粉がキャッサバ
22 17/10/29(日)14:49:28 No.462331718
タンパク質豊富かと思ったら全然無くて幻滅した
23 17/10/29(日)14:50:14 No.462331858
>こんなの存在していていいの?ゲームとかに出てきたらぶっ壊れアイテムじゃない? だからどんどん絶滅させるね
24 17/10/29(日)14:55:08 No.462332626
ソンナバナナ
25 17/10/29(日)14:55:14 No.462332637
サッカーやってた時にめっちゃ勧められたなバナナ