虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/29(日)13:54:22 あの女... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)13:54:22 No.462322865

あの女記者スパイだったとかほんとかよ…

1 17/10/29(日)13:54:50 No.462322938

でも結果身内ですよね

2 17/10/29(日)13:54:54 No.462322949

カタナベアツ

3 17/10/29(日)13:54:55 No.462322952

ホテルで夜まで語り明かしてたら大変なことになってたな…

4 17/10/29(日)13:56:25 No.462323191

重厚社長にこんなことありましたよって言われてたなあぶねえ!

5 17/10/29(日)13:56:35 No.462323228

お前さては知らないことの方が多いな?

6 17/10/29(日)13:58:18 No.462323540

黒幕かと思ったら苦労人だった

7 17/10/29(日)13:59:31 No.462323728

勝手なことするやつに勝手なことするなと言われる

8 17/10/29(日)13:59:41 No.462323751

表の上司は平和ボケた父親! 裏の上司は嫌そうなスポンサー!

9 17/10/29(日)14:03:40 No.462324414

敵幹部は職場の上司と居候先のマスター 世界って狭いな!

10 17/10/29(日)14:05:09 No.462324645

表では西と北の事でキリキリして 裏ではイマイチ考えの読めない同僚に日々苛まれる

11 17/10/29(日)14:07:38 No.462325037

完全に正体バレしたのもあってモゴモゴーグもあんま怖くなくなってきたな…

12 17/10/29(日)14:08:29 No.462325152

マスターのほうが得体がしれないからな…

13 17/10/29(日)14:09:43 No.462325335

でもOPのボルトが一斉に回って締まるシーンかっこいいと思うよ風呂おじ

14 17/10/29(日)14:11:32 No.462325610

でもローグ自体は強キャラだし!

15 17/10/29(日)14:12:48 No.462325786

苦労人すぎる…

16 17/10/29(日)14:12:52 No.462325799

頑張って頑張って最後に内海に後ろから刺されてほしい

17 17/10/29(日)14:13:02 No.462325829

強いけどビルドも強くなってきてもう互角くらいになってない?あっちはまだ本気出してないかもしれんが

18 17/10/29(日)14:13:32 No.462325884

光浴びて手段選ばなくなってるだけって感じだなこいつは

19 17/10/29(日)14:13:56 No.462325946

助手の眼鏡の方が謎だよね

20 17/10/29(日)14:14:35 No.462326068

その内げんとくんの過去も明かされるのか

21 17/10/29(日)14:14:46 No.462326091

このおじさん利用されてるだけな気がしてきた

22 17/10/29(日)14:15:44 No.462326253

あっちはバカが一人覚醒しそうだし…

23 17/10/29(日)14:15:53 No.462326287

すごいわるいやつなはずなのに既に親しみやすい 変身講座といい

24 17/10/29(日)14:16:23 No.462326366

マスタークも全然隠す気なくなってきた

25 17/10/29(日)14:16:46 No.462326426

戦闘力ではまだまだ最強だけど…

26 17/10/29(日)14:18:04 No.462326652

戦争の火種にするために派手にやろうとしてるのかもしれないけど あの研究所にあるものなら余裕で回収できますよね?

27 17/10/29(日)14:18:20 No.462326706

所詮はライダーシステムの紛い物…

28 17/10/29(日)14:18:33 No.462326738

玄徳さん仲間に恵まれないな

29 17/10/29(日)14:18:56 No.462326822

実況でとうとうマスタークじゃなくてマスターって呼ばれてて駄目だった

30 17/10/29(日)14:19:19 No.462326893

>戦闘力ではまだまだ最強だけど… ロケットパンダとほぼ互角じゃなかった?

31 17/10/29(日)14:19:32 No.462326928

シャッターあいてスタークが来たシーンに社長が居そうで

32 17/10/29(日)14:19:43 No.462326964

美空誘拐を邪魔したのは決定的すぎる…

33 17/10/29(日)14:20:12 No.462327043

>ロケットパンダとほぼ互角じゃなかった? 変身解けるどころか倒れすらしないというのに

34 17/10/29(日)14:20:30 No.462327096

>助手の眼鏡の方が謎だよね 現状ほぼスポットあたってないからね ファウストも認知してる上で秘書してるのとスタークではないってことくらいか重要なこと

35 17/10/29(日)14:20:44 No.462327126

>玄徳さん仲間に恵まれないな Faustube見る感じだと部下にかなりなつかれてる

36 17/10/29(日)14:20:55 No.462327162

難波重工はライダーシステムを独占して戦争でも起こして軍需産業で儲ける気なのかな

37 17/10/29(日)14:20:59 No.462327180

ローグはまだ全力の2割も出してなさそう

38 17/10/29(日)14:22:26 No.462327421

書き込みをした人によって削除されました

39 17/10/29(日)14:22:50 No.462327493

どうした?マスターとスタークを同時に同じ場所に出さないのか?別人なんだろう?

40 17/10/29(日)14:23:07 No.462327545

馬鹿の彼女殺してるし丸い所に収まることはないと思うんだけどなんでホテおじこんな憎めないキャラになってんだろう…

41 17/10/29(日)14:23:59 No.462327683

>どうした?マスターとスタークを同時に同じ場所に出さないのか?別人なんだろう? バイトが忙しいからなー!

42 17/10/29(日)14:24:10 No.462327702

葛城スターク説も一応本命レベルには上がって来たかな

43 17/10/29(日)14:25:02 No.462327828

記者は写真売ってるだけかもしれないからまだなんとも

44 17/10/29(日)14:25:30 No.462327911

ファウストが味方というか上層部か下手すりゃトップの座に着いてるってのは大きいんだけど なんとなく戦兎くんたち並に四面楚歌を感じる

45 17/10/29(日)14:25:32 No.462327923

マスターがタブレット端末を丸めて孫の手に変化させていたのは一体なんだったのか

46 17/10/29(日)14:26:31 No.462328069

紗羽さんはスパイでしょ

47 17/10/29(日)14:26:46 No.462328117

なんで冒頭から銭湯でバスクリンのCMみたいなことしてんの・・・

48 17/10/29(日)14:27:24 No.462328205

葛城の台詞がほぼほぼ夏映画のなのはやっぱそういう事なのか

49 17/10/29(日)14:27:39 No.462328256

>ファウストが味方というか上層部か下手すりゃトップの座に着いてるってのは大きいんだけど >なんとなく戦兎くんたち並に四面楚歌を感じる スポンサーに全権持ってかれてそうだよね

50 17/10/29(日)14:28:51 No.462328441

>なんで冒頭から銭湯でバスクリンのCMみたいなことしてんの・・・ サービスシーン

51 17/10/29(日)14:29:03 No.462328484

あの重厚会社も財団Xに絡まれてないだろうなまさか

52 17/10/29(日)14:29:09 No.462328500

蒸血ってどういう意味なんですか補佐官

53 17/10/29(日)14:29:25 No.462328546

>重厚社長に夜のならず者なのに体も態度も全然ならず者感ないよって言われてたなあぶねえ!

54 17/10/29(日)14:30:38 No.462328751

ホテおじの尻は数値取れるタイプの尻なんですか

55 17/10/29(日)14:30:50 No.462328781

これ折り返し地点で大ボスが出てくるってことだよね

56 17/10/29(日)14:30:50 No.462328783

>葛城の台詞がほぼほぼ夏映画のなのはやっぱそういう事なのか 巧と太郎がひとつに…

57 17/10/29(日)14:31:02 No.462328815

仮面ライダーではたまに誰かが全裸になるのがお約束みたいなとこあるから

58 17/10/29(日)14:31:39 No.462328906

助手はサイボーグかよって言われてたし本当にサイボークってことになるかもしれん

59 17/10/29(日)14:32:24 No.462329036

マスターでなくてマスターの双子の兄かもしれないじゃないか!

60 17/10/29(日)14:32:27 No.462329048

隣の秘書に後ろから刺されるんじゃねーかなーって思ってる

61 17/10/29(日)14:32:35 No.462329069

>葛城の台詞がほぼほぼ夏映画のなのはやっぱそういう事なのか そしてその時のことを夢として認識してるせんとくんは…

62 17/10/29(日)14:33:12 No.462329177

カイザーになりそうだよな秘書 あれサイボーグが変身するみたいだし

63 17/10/29(日)14:33:21 No.462329202

一応バイト先にJKがいるってボカしてたし

64 17/10/29(日)14:33:45 No.462329270

氷室さん 玄徳 所長 首相補佐官 ホテおじ

65 17/10/29(日)14:33:50 No.462329283

共闘フラグと見せかけてその前に生身の状態で刺されて退場 みたいな末路

66 17/10/29(日)14:33:57 No.462329299

>“誰得!?”な入浴シーンに騒然😆『仮面ライダービルド』

67 17/10/29(日)14:34:27 No.462329378

>仮面ライダーではたまに誰かが全裸になるのがお約束みたいなとこあるから ザンキさんとか霧彦さんとか

68 17/10/29(日)14:34:39 No.462329403

>>“誰得!?”な入浴シーンに騒然😆『仮面ライダービルド』 お腹はあんまり締まってなかったな

69 17/10/29(日)14:35:36 No.462329548

まずいぞこのままではホテおじが夏頃には過剰なネタ演技キャラになってしまう…

70 17/10/29(日)14:35:49 No.462329584

なぞったルートの末路が不穏だぞ!

71 17/10/29(日)14:36:15 No.462329653

>>葛城の台詞がほぼほぼ夏映画のなのはやっぱそういう事なのか >そしてその時のことを夢として認識してるせんとくんは… 夢ってのは起きてた時の記憶を整理してるもんだからな 夢だけど夢じゃなかったんだ

72 17/10/29(日)14:36:30 No.462329700

>仮面ライダーではたまに誰かが全裸になるのがお約束みたいなとこあるから >ザンキさんとか霧彦さんとか神とか

73 17/10/29(日)14:36:41 No.462329721

偉そうに椅子に座ってたナイトローグの姿も精一杯の虚勢だと思うとかなしい苦労人おじさん

74 17/10/29(日)14:36:51 No.462329748

テンポ早いのは平成中に終えるためなんだろうか

75 17/10/29(日)14:36:53 No.462329753

>まずいぞこのままではホテおじが夏頃には過剰なネタ演技キャラになってしまう… 193を彷彿とさせる……

76 17/10/29(日)14:36:56 No.462329763

>隣の秘書と重工社長に後ろから田亀されるんじゃねーかなーって思ってる

77 17/10/29(日)14:37:10 No.462329793

神全裸になったっけ?

78 17/10/29(日)14:37:30 No.462329845

クールからネタキャラへ……

79 17/10/29(日)14:37:34 No.462329858

葛城もファウスチューバーだった

80 17/10/29(日)14:38:13 No.462329956

記者は自力で社長さんまで辿り着いて情報売ってるのかな でなきゃ一話でスマッシュ差し向けたホテおじが間抜けすぎる…

81 17/10/29(日)14:38:15 No.462329959

中間管理職の面白強キャラでエンターさんを思い出す

82 17/10/29(日)14:38:19 No.462329969

あの記者絶対体も使ってるよね

83 17/10/29(日)14:38:37 No.462330013

あいつ葛城シンパなんで「気にしないでください」 って言ってたけど気遣ってたのかな

84 17/10/29(日)14:38:48 No.462330037

戦兎の周りがユーチューバーだらけ

85 17/10/29(日)14:38:48 No.462330038

顔見せ客演でよくある君本編とキャラ違わない?を こういう形で入れ込んでくるのは面白いな

86 17/10/29(日)14:39:10 No.462330107

ホテおじには体使う価値がないと判断したのか…

87 17/10/29(日)14:39:14 No.462330123

何故紗羽さんだけOPに一切映っていないのか

88 17/10/29(日)14:39:17 No.462330134

なぜライダーの中間管理職は面白くなるのか

89 17/10/29(日)14:40:27 No.462330312

得体の知れない強キャラ感が最初の数話しかもたなかったな風呂ーグさん

90 17/10/29(日)14:40:49 No.462330371

ただ夏映画のあれが葛城だったらサイコだけど別に悪いやつではないんだよな

91 17/10/29(日)14:40:52 No.462330380

紗羽さん色んな陣営に入り込んでるけど第三勢力があったらそこのスパイなんじゃ

92 17/10/29(日)14:41:08 No.462330419

クレイジーなロックンローラーとマッドなサイエンティストでベストマッチ!

93 17/10/29(日)14:42:25 No.462330624

脚本の人一般ドラマでも巻き込まれ系ジャーナリストが敵組織の殺し屋でしたとかやってたよね

94 17/10/29(日)14:42:45 No.462330682

ナイトローグさん苦労人過ぎる…

95 17/10/29(日)14:43:01 No.462330722

一応葛城はただのクソ科学者じゃないっぽい節がある

96 17/10/29(日)14:43:23 No.462330769

親父を奮起させる為に箱奪おうって所がなんとも健気

97 17/10/29(日)14:43:49 No.462330831

げんむ襲った時が葛城だとしたらごめんなさいの出来る人ではある

98 17/10/29(日)14:44:40 No.462330969

後でエグゼイドのビルド出てくるところ見返しとこう…

99 17/10/29(日)14:44:49 No.462330985

>一応バイト先にJKがいるってボカしてたし JuuzaburouとKaturagiなんだ・・・

100 17/10/29(日)14:45:18 No.462331074

>>一応バイト先にJKがいるってボカしてたし >JuuzaburouとKaturagiなんだ・・・ ほんとかよ…

101 17/10/29(日)14:45:33 No.462331107

>一応葛城はただのクソ科学者じゃないっぽい節がある 母への対応見てると本当にマッドサイエンティストだったのか疑わしくなる

102 17/10/29(日)14:46:33 No.462331282

葛城も光浴びて狂ったけど良心も残ってたんじゃない

103 17/10/29(日)14:47:16 No.462331392

でも人体実験はしマース!!

104 17/10/29(日)14:47:27 No.462331419

むしろこの人光見たの?ってレベルで理性保ってる

105 17/10/29(日)14:48:16 No.462331544

ローグとスタークが毎回内輪揉めしてる気がする

106 17/10/29(日)14:48:23 No.462331562

エグゼイド客演時はまだビルドの中身が葛城本人か葛城の意識を持った戦兎(体は佐藤太郎で太郎はその時の記憶がはっきりしてないけど夢で見たと思ってる?)ってことなのか

107 17/10/29(日)14:49:03 No.462331662

>>一応葛城はただのクソ科学者じゃないっぽい節がある >母への対応見てると本当にマッドサイエンティストだったのか疑わしくなる クソコテ光線のせいだし…

108 17/10/29(日)14:49:31 No.462331725

変人光線の設定要らねえんじゃねえかな?

109 17/10/29(日)14:49:49 No.462331777

内海「またあの2人喧嘩してるな」

110 17/10/29(日)14:49:52 No.462331787

>エグゼイド客演時はまだビルドの中身が葛城本人か葛城の意識を持った戦兎(体は佐藤太郎で太郎はその時の記憶がはっきりしてないけど夢で見たと思ってる?)ってことなのか その説が濃厚でいいと思う

111 17/10/29(日)14:50:24 No.462331880

光の影響も人によって変わるのかな ハザードレベルで度合いが違う? マスターなんて間近で浴びてるしなぁ

112 17/10/29(日)14:50:28 No.462331890

マスターの狙いは何なんだろう

113 17/10/29(日)14:50:36 No.462331909

このむずかしい状況を一人で...

114 17/10/29(日)14:50:55 No.462331970

そうなると葛城本人もハザードレベル3以上と中々の素質になる

115 17/10/29(日)14:51:11 No.462332002

>変人光線の設定要らねえんじゃねえかな? 西都と北都の首相が戦いたがりのサイコになるじゃねーか!

116 17/10/29(日)14:51:22 No.462332044

ローグとスタークの喧嘩する理由って スタークがホウレンソウしないせいだし…… 敵にばっかり報告してるマスターク君

117 17/10/29(日)14:51:36 No.462332084

一話での情報量が多すぎる

118 17/10/29(日)14:51:39 No.462332094

>マスターの狙いは何なんだろう アテクシが本当の戦いってモノを教えてあげるわ

119 17/10/29(日)14:51:43 No.462332107

光の設定があるから葛城も人体実験とかできたわけだし

120 17/10/29(日)14:52:12 No.462332180

北と西が浴びて東の首相が浴びてないのもよく分からん たまたまにしてはちょっと

121 17/10/29(日)14:52:23 No.462332213

マスターはビルドに変身できないから3以下ってことになるが 葛城は作った本人だから3以上かもしれない げんとくも2ぐらい?

122 17/10/29(日)14:52:34 No.462332251

他国に知られたらってのがかなりまずいよ 同胞だろ変な壁のせいで別れてるだけで

123 17/10/29(日)14:52:58 No.462332310

いくら国の偉い人が軒並みクソコテ化しましたってなっても 浴びてない人のほうが多いんだから取り押さえなさいよってなるけど まあ深く考えない方がよさそうだ

124 17/10/29(日)14:53:25 No.462332378

>北と西が浴びて東の首相が浴びてないのもよく分からん >たまたまにしてはちょっと ホテおじが代理で出席してたとか言ってなかったっけ

125 17/10/29(日)14:53:39 No.462332413

佐藤太郎の体を利用してベルトさんみたいにして(脳に葛城の意識とか記憶とか知能とかを)移植したのかネビュラガスで物理的に丸ごとレッツラまぜまぜして融合させて二人を一人にしたのか 後者だとすごく気持ち悪いな

126 17/10/29(日)14:54:30 No.462332524

マスターとかいう孫の手錬成おじさん

127 17/10/29(日)14:55:00 No.462332607

中間管理職おじさん

128 17/10/29(日)14:55:44 No.462332720

ビルドはハザードレベル3じゃないといけないけど 開発が進めば3までいかなくても大丈夫になるのかもしれない

129 17/10/29(日)14:55:50 No.462332734

ホテおじは変身がかっこいいから好き

130 17/10/29(日)14:55:56 No.462332758

ああいう世界観にするための理由づけとして出した感じだよね光線設定

↑Top