虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/29(日)13:36:39 10式戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)13:36:39 No.462319977

10式戦車どっか輸出しないかな…

1 17/10/29(日)13:40:05 No.462320528

買うとしたらインドとか台湾とかトルコみたいなところじゃね…

2 17/10/29(日)13:42:06 No.462320864

10式の機動力を活かして踊るマハラジャ

3 17/10/29(日)13:47:22 No.462321659

中東に送るとドリフトしまくる動画をアップしてくれるぞ

4 17/10/29(日)13:49:03 No.462321909

台湾なら国土的にも合いそう メーカー修理に出すのも比較的楽だし

5 17/10/29(日)13:49:36 No.462322012

値段と運用実績天秤にかけたら博打過ぎるだろ

6 17/10/29(日)13:50:55 No.462322258

製造費用一番高いんだっけ10式

7 17/10/29(日)13:51:01 No.462322275

調達が破綻してる韓国とか 近くだし輸送費も掛からないだろうし

8 17/10/29(日)13:53:08 No.462322649

10式は生産ラインの維持の為に最小生産ペースにしてるか単価が高額化してる 量産すれば圧縮出来るって言ってた生産開始前の状況と逆の流れになってるから仕方ないとも言える

9 17/10/29(日)13:53:15 No.462322675

国内での運用しか考えてないから中東に送ったら絶対砂詰まって壊れる 寒冷地はどれくらい想定してるんだろ

10 17/10/29(日)13:54:23 No.462322866

10式そのものは需要無いと思う 装甲とかエンジンとかの技術をバラ売りするならまぁ 欲しがる所もあるかも

11 17/10/29(日)13:54:48 No.462322937

そもそも身内で使うこと想定してるのを海外には売らんだろう

12 17/10/29(日)13:56:36 No.462323232

10式纏まって買える所はレオ2買ってると思うしレオ3(仮)に更新すると思う

13 17/10/29(日)13:57:07 No.462323316

レオ3でるん!?

14 17/10/29(日)13:58:07 No.462323501

>レオ3でるん!? 出ないけど更新するとしたらそうするだろうって仮定の話

15 17/10/29(日)13:59:15 No.462323679

EU抜けたイギリスが…

16 17/10/29(日)14:00:06 No.462323838

90式の車体更新で10式のラインを生かすしか

17 17/10/29(日)14:00:15 No.462323856

韓国が日本の兵器買うとか色々しがらみがすごそう

18 17/10/29(日)14:00:16 No.462323857

レオ2も流石に古いし重いしな… 最新型だと67tだし

19 17/10/29(日)14:00:36 No.462323919

日本人の体格に合わせてるから狭いしな

20 17/10/29(日)14:00:45 No.462323944

>そもそも身内で使うこと想定してるのを海外には売らんだろう その考え古くない…? 商売として軌道に乗せられるのは乗せとこうと頑張ってるとこなのに 各種製造が内需に支えられて完全に機能してる今のうちに準備しておかないと 内需崩れてからじゃ遅いんだし

21 17/10/29(日)14:01:09 No.462324011

>10式そのものは需要無いと思う 山がち地形の国には超あるよ

22 17/10/29(日)14:01:14 No.462324019

この情勢不安定な時代に立ち位置不安定な国への輸出はさすがに無責任すぎる

23 17/10/29(日)14:01:47 No.462324108

>そもそも身内で使うこと想定してるのを海外には売らんだろう 輸出前提の兵器の方が少ねえよ

24 17/10/29(日)14:03:02 No.462324316

スカートの穴から土ブァーッって出すのかっこいいから砂漠地帯で走らせてるの見たい

25 17/10/29(日)14:03:21 No.462324360

イタリアとかどうですかね

26 17/10/29(日)14:03:42 No.462324418

でも実戦データないと人気出ないんでしょう?

27 17/10/29(日)14:05:01 No.462324631

韓国台湾あたりなら運用はできそうだけども

28 17/10/29(日)14:05:18 No.462324678

チャレンジャー2の砲の換装ってまだやってないんだっけ?

29 17/10/29(日)14:05:30 No.462324702

>韓国が日本の兵器買うとか色々しがらみがすごそう そういうのも抜きにしても素直に米軍兵器買ったほうが運用体系上使いやすそう

30 17/10/29(日)14:06:17 No.462324827

>でも実戦データないと人気出ないんでしょう? アメリカドイツも更新用の新型開発に着手したみたいだし隙間需要が全く無いとは言わん その隙間需要にすんなり物を捩じ込める国ならアメリカと戦争なんかしてないだろうけど

31 17/10/29(日)14:06:30 No.462324857

ブラックボックス勝手に開けたり共食い整備する国にまともに運用できるわけないと思う

32 17/10/29(日)14:06:38 No.462324882

90式売るとこから始めたほうが良くない? さすがに最新鋭の兵器売るのはちょっと

33 17/10/29(日)14:06:41 No.462324889

>でも実戦データないと人気出ないんでしょう? そんなん最近はロシアもあんま戦ってないし全世界がアメリカ製品以外買えなくなるじゃん

34 17/10/29(日)14:06:51 No.462324920

>イタリアとかどうですかね アリエテがあるからナイエテ

35 17/10/29(日)14:07:28 No.462325017

>ブラックボックス勝手に開けたり共食い整備する国にまともに運用できるわけないと思う 基本日本製兵器は日本人整備士の優秀性あってこそよね 韓国人には絶対無理

36 17/10/29(日)14:07:34 No.462325029

アメリカに売れないかな 一応アメリカなら最新鋭兵器もオッケーっていう決まりになってるし

37 17/10/29(日)14:08:41 No.462325179

>そういうのも抜きにしても素直に米軍兵器買ったほうが運用体系上使いやすそう M1エイブラムスはアメリカ得意の手厚い航空支援ありきのパッケージだからそんじょそこらの国ではただの古い戦車にしかならん

38 17/10/29(日)14:09:29 No.462325299

アメリカは売れても精々参考用に数両購入程度だと思う

39 17/10/29(日)14:10:12 No.462325408

狭すぎてあめりか人体型だと乗るの無理なんじゃね?

40 17/10/29(日)14:10:35 No.462325474

きな臭くなってきた

41 17/10/29(日)14:11:12 No.462325555

ぶっちゃけ狭くしすぎて日本人も使いにくいしな

42 17/10/29(日)14:11:13 No.462325560

K2って調達再開してなかった?

43 17/10/29(日)14:11:38 No.462325629

>そういうのも抜きにしても素直に米軍兵器買ったほうが運用体系上使いやすそう 米軍のはエイブラムスみたいに米軍じゃねえつ扱えない兵器多いからなあ AC-130とかもそれ

44 17/10/29(日)14:11:50 No.462325660

まあアジア人用だな欧米人には狭いだろう

45 17/10/29(日)14:11:54 No.462325676

>台湾なら国土的にも合いそう >メーカー修理に出すのも比較的楽だし 台湾に売ったらもれなく1台は大陸中国にわたるからきちんとモンキーモデル用意するんだよ

46 17/10/29(日)14:12:14 No.462325713

>K2って調達再開してなかった? そもそも全うに調達出来たの100%輸入部品だけで作ってた時だけなんすよ

47 17/10/29(日)14:12:49 No.462325788

実戦出てるレオ2はトルコ軍がいすいす団に袋叩きにあって残骸を世界に晒しましたよ

48 17/10/29(日)14:13:18 No.462325858

英国に輸出するなら先ずは車載湯沸器開発から始めないと…

49 17/10/29(日)14:14:08 No.462325979

>台湾に売ったらもれなく1台は大陸中国にわたるからきちんとモンキーモデル用意するんだよ 少数生産のきちんとしたモンキーモデルなんて作ったら絶対採算取れないんだよなぁ

50 17/10/29(日)14:14:33 No.462326056

>アメリカは売れても精々参考用に数両購入程度だと思う それにしたってアメリカに買う動機が無さ過ぎる

51 17/10/29(日)14:14:51 No.462326105

イギリスとかオーストラリアとかカナダにも売りたいよね チャレンジャー3の開発無理そうだし

52 17/10/29(日)14:15:06 No.462326150

考えれば考えるほど輸出は無理ということがわかる

53 17/10/29(日)14:15:07 No.462326156

>少数生産のきちんとしたモンキーモデルなんて作ったら絶対採算取れないんだよなぁ しかもうっかり実践に出て評判落としたらT-72みたいな事になるからなあ

54 17/10/29(日)14:15:21 No.462326193

>それにしたってアメリカに買う動機が無さ過ぎる 空挺投下できる改良型じゃないとダメかねえ

55 17/10/29(日)14:15:38 No.462326235

スレッドを立てた人によって削除されました

56 17/10/29(日)14:15:50 No.462326271

スレッドを立てた人によって削除されました

57 17/10/29(日)14:15:59 No.462326304

>チャレンジャー3の開発無理そうだし チャレもダメ レオ2もダメ ルクレルクの強化型もポシャった そんな中新型戦車がちゃんと量産されてるだけマシなんだよねえ

58 17/10/29(日)14:16:21 No.462326355

>イギリスとかオーストラリアとかカナダにも売りたいよね >チャレンジャー3の開発無理そうだし 戦車の需要自体が少なくなってるとこがわざわざコンバットプルーフされてる戦車刷新してまで買い付けるかな…

59 17/10/29(日)14:16:22 No.462326364

90式ならまだ売れそう 10式は実戦証明欲しいから限られた国に流してみたい

60 17/10/29(日)14:16:51 No.462326436

書き込みをした人によって削除されました

61 17/10/29(日)14:16:52 No.462326440

>ぜーんぶ喜んで中国に献上しそうな国だな

62 17/10/29(日)14:16:55 No.462326446

>>イギリスとかオーストラリアとかカナダにも売りたいよね >ぜーんぶ喜んで中国に献上しそうな国だな イギリス系の白人国家は基本絶対に信用できん

63 17/10/29(日)14:17:04 No.462326466

>実戦出てるレオ2はトルコ軍がいすいす団に袋叩きにあって残骸を世界に晒しましたよ あれレオ2でも古いレオ2A4なんすよ…横弱いのになんで横や後ろ晒してるの…バカなの?って言いたくなるぐらいのアホさかげんなんですよ…

64 17/10/29(日)14:17:24 No.462326535

>戦車の需要自体が少なくなってるとこがわざわざコンバットプルーフされてる戦車刷新してまで買い付けるかな… 戦訓反映した新型がポシャりまくってるから動機的には無くは無い それ以外の問題で無理筋もいい所だけど

65 17/10/29(日)14:17:51 No.462326617

戦車って日本以外の国でも乗員は小柄な体格が求められるかんな

66 17/10/29(日)14:18:05 No.462326657

>90式ならまだ売れそう 90式買うなら実戦経験のあるM1かチャレンジャー2かロシア製買うわ流石に 30年前の戦車だぞ

67 17/10/29(日)14:18:10 No.462326673

>国内での運用しか考えてないから中東に送ったら絶対砂詰まって壊れる 海外派遣で中東はありえるから考慮してるだろう

68 17/10/29(日)14:18:33 No.462326737

>イギリス系の白人国家は基本絶対に信用できん あたりめーだろ鬼畜米英一億火の玉だぜ

69 17/10/29(日)14:18:44 No.462326770

>ぜーんぶ喜んで中国に献上しそうな国だな 3国とも西側の要としてめっちゃ戦ってないか 少なくとも平和ボケはしてないよ

70 17/10/29(日)14:19:00 No.462326832

>中東に送ると武装勢力に破壊されまくる画像をアップしてくれるぞ

71 17/10/29(日)14:19:06 No.462326855

>>>K2って調達再開してなかった? >>そもそも全うに調達出来たの100%輸入部品だけで作ってた時だけなんすよ >本当にロクでもねえな韓国って ヘリも戦車も国産で成功したためしがないもの

72 17/10/29(日)14:19:22 No.462326897

>あれレオ2でも古いレオ2A4なんすよ…横弱いのになんで横や後ろ晒してるの…バカなの?って言いたくなるぐらいのアホさかげんなんですよ… 古いなら尚更身を隠す事に気遣いそうなもんなんだけどね トルコ軍も対クルド人で実戦経験ゼロって訳でも無さそうなもんだが何故だろう

73 17/10/29(日)14:19:37 No.462326943

>>イギリス系の白人国家は基本絶対に信用できん >あたりめーだろ鬼畜米英一億火の玉だぜ その点同じ大東亜の同胞は信頼できる

74 17/10/29(日)14:19:47 No.462326980

>海外派遣で中東はありえるから考慮してるだろう て言うかヤキマの砂漠で散々訓練してるからね

75 17/10/29(日)14:20:04 No.462327013

>戦訓反映した新型がポシャりまくってるから動機的には無くは無い >それ以外の問題で無理筋もいい所だけど 英米どころか欧州でもポシャった主な理由が別に現行の改修でよくね?だし 動機なんかないよ

76 17/10/29(日)14:20:11 No.462327037

>戦車って日本以外の国でも乗員は小柄な体格が求められるかんな 輪をかけて狭い10式はなおさら買わないよな

77 17/10/29(日)14:20:47 No.462327141

>>ぜーんぶ喜んで中国に献上しそうな国だな >3国とも西側の要としてめっちゃ戦ってないか >少なくとも平和ボケはしてないよ オージーとか完全に中国側に裏切ってるやん

78 17/10/29(日)14:21:18 No.462327231

>英米どころか欧州でもポシャった主な理由が別に現行の改修でよくね?だし >動機なんかないよ 現行の改修で間に合わすしか金が無いからであって それで十分って話なら新型開発をそもそもしないから違うんやな

79 17/10/29(日)14:21:30 No.462327264

>>>>K2って調達再開してなかった? >>>そもそも全うに調達出来たの100%輸入部品だけで作ってた時だけなんすよ >>本当にロクでもねえな韓国って >ヘリも戦車も国産で成功したためしがないもの 韓国人なんて歩兵で肉壁にするぐらいしか使い道が...

80 17/10/29(日)14:21:40 No.462327295

せめて側面や後方の防御パッケージが開発されればあるいは ところで計画と予算は…?

81 17/10/29(日)14:21:41 No.462327302

>オージーとか完全に中国側に裏切ってるやん 寝返る では?

82 17/10/29(日)14:22:39 No.462327465

>戦車って日本以外の国でも乗員は小柄な体格が求められるかんな ロシア戦車はもうドワーフじゃないと無理だよ

83 17/10/29(日)14:22:42 No.462327473

>現行の改修で間に合わすしか金が無いからであって >それで十分って話なら新型開発をそもそもしないから違うんやな 開発どころか検討段階からそれいるかな…ってケチつきまくってたんやで

84 17/10/29(日)14:23:19 No.462327576

>オージーとか完全に中国側に裏切ってるやん 中国様を裏切るとどうなるんです?

85 17/10/29(日)14:23:44 No.462327632

K9とかめっちゃ輸出してますやん

86 17/10/29(日)14:24:18 No.462327719

予算は先ほどの選挙で国民に認められたから割とすぐ用意されると思う 医療保障を見直す案も既に出てきてるし ただそれが陸に来るかどうかは…

87 17/10/29(日)14:25:05 No.462327838

まあ軽い燃費良い無段変速と欲しがる国は意外と多そう

88 17/10/29(日)14:25:43 No.462327942

>開発どころか検討段階からそれいるかな…ってケチつきまくってたんやで 現場からは追加装備で肥大化して重量過大になって行動可能範囲が限定されまくりの現行戦車を はよなんとかせいと矢の催促だけど金が無いから無理って議会にダメ出し食らってるだけで 現場は早い所軽くて丈夫でテロリストぶっ殺し易い戦車を欲しがってるんやな

89 17/10/29(日)14:26:21 No.462328044

>K9とかめっちゃ輸出してますやん 輸出した側から欠陥発覚とかしてますやん

90 17/10/29(日)14:26:25 No.462328049

東南アジア諸国はどうなんだろ軽くて機動性良いじゃん10式 雨季乾季と高温と湿気対策しないと日本の兵器はだめかな

91 17/10/29(日)14:26:47 No.462328120

調達数減らされた三菱を救ってやらないと本当に最後のご奉仕になっちまうー!

92 17/10/29(日)14:27:11 No.462328167

>雨季乾季と高温と湿気対策しないと日本の兵器はだめかな 湿気大国日本でそれを言うか

93 17/10/29(日)14:27:49 No.462328287

>>K9とかめっちゃ輸出してますやん >輸出した側から欠陥発覚とかしてますやん サムスンと一緒で安いだけのガラクタ売ってるだけだよね...

94 17/10/29(日)14:28:33 No.462328395

>東南アジア諸国はどうなんだろ軽くて機動性良いじゃん10式 >雨季乾季と高温と湿気対策しないと日本の兵器はだめかな 東南アジアはまだ市場規模が小さいから中古戦車じゃないと売れない

95 17/10/29(日)14:28:54 No.462328452

>予算は先ほどの選挙で国民に認められたから割とすぐ用意されると思う >医療保障を見直す案も既に出てきてるし >ただそれが陸に来るかどうかは… もう全面的にジジババへの社会保障をカットしないとダメだと思う

96 17/10/29(日)14:30:54 No.462328793

島国用だからマダガスカルとかスリランカとかジャマイカあたりに売れないかな 英国は自前のやつあるから売れないだろうしプライドあるから他国のタンクなんて絶対買わないだろう

97 17/10/29(日)14:30:56 No.462328797

>>K9とかめっちゃ輸出してますやん >輸出した側から欠陥発覚とかしてますやん いざ北朝鮮と開戦したら割とボコられそうだよね韓国軍

98 17/10/29(日)14:32:27 No.462329046

日本がインドと接近してるって事はスリランカは中国と接近してるわけで

99 17/10/29(日)14:32:34 No.462329066

>医療保障を見直す案も既に出てきてるし 国保の負担割合と高額医療費制度ね 色んなとこから即攻で案が出てきてるあたりどこも限界感じてたんだね

100 17/10/29(日)14:32:47 No.462329108

>現場は早い所軽くて丈夫でテロリストぶっ殺し易い戦車を欲しがってるんやな 一方全周囲ガッチガチに固めまくってですっとろくなってるロシア戦車の評価が高いのを見ると とにかく頑丈さと信頼性の方が優先されてるんでは?

101 17/10/29(日)14:33:19 No.462329194

>日本がインドと接近してるって事はスリランカは中国と接近してるわけで 敵に回っても全然怖くないなそこ...

102 17/10/29(日)14:33:22 No.462329205

大国の通貨発行の力を信じろ

103 17/10/29(日)14:35:18 No.462329506

>現場は早い所軽くて丈夫でテロリストぶっ殺し易い戦車を欲しがってるんやな 軽いけど頑丈かはどうだろう お弁当箱足りんとちゃうん?

↑Top