虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/29(日)13:35:01 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)13:35:01 No.462319734

好きなのを持っていきなさい

1 17/10/29(日)13:35:42 No.462319832

上を貰うね

2 17/10/29(日)13:36:12 No.462319914

総豆腐

3 17/10/29(日)13:37:30 No.462320121

形は真ん中が好きだけど携帯性で考えるなら下かな

4 17/10/29(日)13:37:47 No.462320165

ストックがある方が良いから上か真ん中かな

5 17/10/29(日)13:38:35 No.462320282

一番怒られるのは下だろうな

6 17/10/29(日)13:38:59 No.462320353

所持は現行犯逮捕

7 17/10/29(日)13:39:47 No.462320467

鍵が見つからなくても安心!

8 17/10/29(日)13:40:15 No.462320559

一番下を二丁くれ

9 17/10/29(日)13:41:48 No.462320820

上2つもバレル長的にアウトなんだよな

10 17/10/29(日)13:44:09 No.462321189

一番上が一番重い上に上下二連の命中性のよさをソードオフで帳消しにしてるっていうカッコよさ先行の駄作という… でも俺は一番上を選ぶぜ

11 17/10/29(日)13:45:31 No.462321380

>一番怒られるのは下だろうな ストックを切り落とすことで逆に怒られなくなるということが近年発覚したのだ

12 17/10/29(日)13:46:25 No.462321518

ソードオフしてない奴が一番カッコいいよ

13 17/10/29(日)13:47:00 No.462321593

>ストックを切り落とすことで逆に怒られなくなるということが近年発覚したのだ ピストル扱いになるのか?なるのか…?

14 17/10/29(日)13:47:01 No.462321597

何でこんなんもったいないことするの…

15 17/10/29(日)13:48:00 No.462321746

下にする事によってマッドマックスをダシに言い訳できるってスンポーよ

16 17/10/29(日)13:48:46 No.462321870

>ピストル扱いになるのか?なるのか…? 念のためライフリング切ったら法的にもピストル扱いになると思う コンテンダーみたいなもんだからね

17 17/10/29(日)13:50:26 No.462322182

ピストルも州によっては所持がめんどくさくなったりしなかったっけ ソードオフも似たようなもんか

18 17/10/29(日)13:51:15 No.462322310

>ピストルも州によっては所持がめんどくさくなったりしなかったっけ そもそも拳銃持てない州とかあるからね マガジンが外せるライフルもだめよされるとことか

19 17/10/29(日)13:51:36 No.462322384

ショットシェルぶっ放すリボルバーみたいなもんでしょ!合法!ってこと? ザルすぎない?

20 17/10/29(日)13:52:23 No.462322526

謎の銃いいよね… http://hb-plaza.com/shotgun/blackacestactical-dt/

21 17/10/29(日)13:53:17 No.462322677

>ザルすぎない? 弾種による銃のカテゴリ分けは実質不可能だから仕方ないというか… まあ実際ザルではある

22 17/10/29(日)13:55:03 No.462322972

一番下も狩猟用?

23 17/10/29(日)13:55:28 No.462323040

>謎の銃いいよね… うまいこと法の隙間突く脱法銃だ

24 17/10/29(日)13:55:53 No.462323101

ソードオフってそこまでして持っておきたい需要なんてあるの?

25 17/10/29(日)13:56:39 No.462323243

>ショットシェルぶっ放すリボルバーみたいなもんでしょ!合法!ってこと? >ザルすぎない? スムースボアでスネークショット用リボルバーとかあるくらいだし… それに比べれば大きくて目立ちやすい分ソードオフの方がわかりやすくてマシかなって

26 17/10/29(日)13:56:56 No.462323284

>ソードオフってそこまでして持っておきたい需要なんてあるの? どこの世界にも脱法品にロマンを感じちゃう層はいるので…

27 17/10/29(日)13:57:10 No.462323321

普段は刀でサブアームに腰の後ろに吊り下げたソートオフ これよ!

28 17/10/29(日)13:57:16 No.462323346

片手撃ち矯正器具って…通るかそんな言い訳!

29 17/10/29(日)13:59:19 No.462323693

現状通っちゃってるのがなあ… 肩付けで撃っちゃってる様子をSNSとかで公開しちゃうと炎上しそう

30 17/10/29(日)13:59:28 No.462323719

日本のは確か金属性のなんかをガス圧で発射するのはだめよとか大雑把なくくりなんだっけ?

31 17/10/29(日)14:00:18 No.462323863

>ソードオフってそこまでして持っておきたい需要なんてあるの? かっこよさはもちろんとして特定の環境では他の追随を許さないくらいには有用なんだ 近距離での制圧用使い捨て火力とかドアの蝶板吹き飛ばしとか

32 17/10/29(日)14:00:30 No.462323903

>念のためライフリング切ったら よくわからんのだがショットシェルってライフリング関係あるん?

33 17/10/29(日)14:02:14 No.462324188

新聞の押し売りとかテレビ電波の押し売りとか宗教勧誘をブッ殺し易そうなのは一番下だな

34 17/10/29(日)14:02:34 No.462324250

ランダルがないやり直し

35 17/10/29(日)14:02:40 No.462324269

ライフリング切るとうまく撃てなりそう

36 17/10/29(日)14:02:56 No.462324292

前々から疑問だったけどこういうので銃身が二連になってるやつって2発同時に弾が出るの?それとも1発ずつを2回なの?

37 17/10/29(日)14:03:50 No.462324440

一発ずつだよ!

38 17/10/29(日)14:04:36 No.462324569

>前々から疑問だったけどこういうので銃身が二連になってるやつって2発同時に弾が出るの?それとも1発ずつを2回なの? 一発ずつだね 中に交互に撃てるような仕組みが入ってるの

39 17/10/29(日)14:04:38 No.462324573

水平二連銃

40 17/10/29(日)14:04:56 No.462324620

ていうか二発同時に撃ったら普通に壊れるよ

41 17/10/29(日)14:04:58 No.462324625

基本的に関係ない だから普通のショットガンにはライフリング切ってない つまりライフリング切ってる=ハンドガン!

42 17/10/29(日)14:05:33 No.462324709

>かっこよさはもちろんとして特定の環境では他の追随を許さないくらいには有用なんだ >近距離での制圧用使い捨て火力とかドアの蝶板吹き飛ばしとか 嘘くせぇ…

43 17/10/29(日)14:06:57 No.462324932

>前々から疑問だったけどこういうので銃身が二連になってるやつって2発同時に弾が出るの?それとも1発ずつを2回なの? トリガーが二つあってそれぞれの筒に連動してるのとか スイッチでどっち撃つかかえたりとか 勝手に一発づつ撃ち換えてくれるのが

44 17/10/29(日)14:07:29 No.462325019

>前々から疑問だったけどこういうので銃身が二連になってるやつって2発同時に弾が出るの?それとも1発ずつを2回なの? 内部機構による 撃ちたいバレルのハンマーを個別に起こすタイプやトリガーがハンマーに対して1つずつついてるタイプ(つまりトリガーが2つある)だと安全装置が無い限り同時発射が可能 トリガー引くごとに1発ずつハンマーが変わるタイプだと無理 ゲームでよくあるのはバレルのハンマーを個別に起こすタイプを二つ同時に起こしてる

45 17/10/29(日)14:07:37 No.462325034

>かっこよさはもちろんとして特定の環境では他の追随を許さないくらいには有用なんだ >近距離での制圧用使い捨て火力とかドアの蝶板吹き飛ばしとか 一般人が持つものではない過ぎる…

46 17/10/29(日)14:09:07 No.462325244

ソウドオフショットガンは手軽に至近距離で強い火力が得られるのが利点だけど 無制限に選べるならフルで撃てるSMGかアサルトライフルの方が強いよ

47 17/10/29(日)14:09:47 No.462325348

>>かっこよさはもちろんとして特定の環境では他の追随を許さないくらいには有用なんだ >>近距離での制圧用使い捨て火力とかドアの蝶板吹き飛ばしとか >嘘くせぇ… 口径でかいし散弾の種類を選べば瞬間火力は出るんだ 一般人には不要ってだけだ

48 17/10/29(日)14:10:35 No.462325471

下がロマン度高いから下を選びたいけど 上が格好良いから上も選びたい この迷い分かってくれるだろうか

49 17/10/29(日)14:11:18 No.462325572

切り落とすとロボゲーとかで使うショットガンの射程の印象に近づくってことか

50 17/10/29(日)14:11:36 No.462325624

ショットガンは狙い適当でも人間は殺せるからな…

51 17/10/29(日)14:12:50 No.462325790

二連銃ならそこらへんにあったからそれ小さくして持ってっただけで 別に強さとかはない

52 17/10/29(日)14:12:49 No.462325792

今まで何て調べたらいいのか分からなくて「ジャギが持ってる銃 同時 撃てる」みたいなネットやりたての小学生みたいなワードで検索してたぜ 皆さんありがとうごぜえやす

53 17/10/29(日)14:12:59 No.462325817

ルパラだっけ?

54 17/10/29(日)14:13:11 No.462325845

ショットシェル装填音を間近で聞くだけでビビるって効果があるって警官が何かで言ってたな パトカー備え付けのぶった切ってない散弾銃はなんであるのみたいインタビューで

55 17/10/29(日)14:14:07 No.462325972

>「ドゥームガイが持ってる銃 同時 撃てる」

56 17/10/29(日)14:14:20 No.462326016

>ショットシェル装填音を間近で聞くだけでビビるって効果があるって警官が何かで言ってたな >パトカー備え付けのぶった切ってない散弾銃はなんであるのみたいインタビューで 銃についての知識あるの前提なアメリカだからこそだな

57 17/10/29(日)14:14:58 No.462326123

ショットガンってゲームだと数メートル離れるとダメージ入らないけど実際だと鳥をうったりするし割と射程距離あるのかね

58 17/10/29(日)14:14:58 No.462326124

アンダーバレルタイプのショットガンも似たような性能してそうだけどどうなんだろう

59 17/10/29(日)14:15:21 No.462326195

水平二連と縦二連てどっちが良いんだ

60 17/10/29(日)14:17:28 No.462326551

https://youtu.be/fxSjLllBbQ4?t=8m23s 銃口から薬莢がみえてるのいいよね

61 17/10/29(日)14:18:01 No.462326642

>ショットガンってゲームだと数メートル離れるとダメージ入らないけど実際だと鳥をうったりするし割と射程距離あるのかね https://i.pinimg.com/originals/83/14/89/831489b65c4f9ee27800ef4e83ebe508.jpg はい 結局のところチョークと弾次第ってなるけど多分ゲーマーが思ってるほど広がらない

62 17/10/29(日)14:18:39 No.462326755

現実のショットガンはゲームみたいに当たった相手が吹っ飛んだ璃なんかしないしもっと射程は長いんだ よく考えると当たった相手がふっとぶような弾撃ったら自分もふっとぶよね…

63 17/10/29(日)14:18:49 No.462326788

さすがに自在に散らばり具合を変えられるというものはないか

64 17/10/29(日)14:18:52 No.462326800

>水平二連と縦二連てどっちが良いんだ 縦のほうが当てやすい 横はかっこいい

65 17/10/29(日)14:19:06 No.462326854

>ショットガンってゲームだと数メートル離れるとダメージ入らないけど実際だと鳥をうったりするし割と射程距離あるのかね 弾の種類による ただ鳥撃ち用でも対人殺傷能力なら数十メートルくらいはある

66 17/10/29(日)14:19:33 No.462326930

現実の性能そのままだとずっこいどころじゃないからな…

67 17/10/29(日)14:19:44 No.462326971

最初からバレルの短いショットガンもあるけどこれは非致死性の弾を扱う関係上必要ないから短いだけみたいだな https://ja.wikipedia.org/wiki/M26_MASS

68 17/10/29(日)14:19:48 No.462326983

ショットガン界隈の水平二連と垂直二連はどっちが有効性高いか はきのこたけのこ戦争のような扱いと聞く

69 17/10/29(日)14:20:56 No.462327164

>ただ鳥撃ち用でも対人殺傷能力なら数十メートルくらいはある 幾ら小さいからってあれだけの数が勢いよく飛んでくるんだもんな

70 17/10/29(日)14:21:43 No.462327310

ショットガンは文字通り散弾だから面で攻撃するものって聞いたことがあるな

71 17/10/29(日)14:21:54 No.462327331

自分が信じる格好良い方が正義ってことだな

72 17/10/29(日)14:21:58 No.462327341

一度でいいから全面ガラス張りのビルに撃ってみたい

73 17/10/29(日)14:22:18 No.462327395

ソードオフってワードの響きからしてカッコイイずるい

74 17/10/29(日)14:22:23 No.462327414

>水平二連と縦二連てどっちが良いんだ 一般的に 縦二連:照星1つで筒が上下なんで狙いが正確だが基本的にハンマー内蔵型の内部機構が重い 横二連:狙いが付けづらいがハンマー手動コック式だと縦二連より軽い 横二連もハンマー内蔵型(ブリーチングでハンマー起きる)で自動打ち分けだと縦二連と重さ変わらんってなる

75 17/10/29(日)14:22:56 No.462327512

ショットガン界隈がどの辺か知らないけど 実際に撃つ人からは水平はもうほぼ存在しない扱いだぞ

76 17/10/29(日)14:23:18 No.462327574

>銃口から薬莢がみえてるのいいよね なんだこれ...

77 17/10/29(日)14:23:30 No.462327598

>ショットガン界隈の水平二連と垂直二連はどっちが有効性高いか >はきのこたけのこ戦争のような扱いと聞く 間をとって三本バレルの三角ショットガンを作ったりもした

78 17/10/29(日)14:23:43 No.462327627

水平2連はお金持ち用のペアガンとかではまだあるかもしれないけど 競技用銃としてはもう上下二連一択だよね

79 17/10/29(日)14:24:44 No.462327781

そういやアメリカじゃ出来ちゃった結婚のことをショットガンマリッジって言うらしいな 由来は文字通り散らばった弾が命中したからってのと妊娠した娘の親父がぶちキレてショットガン持って男の家に突撃かますからってジョークだけど

80 17/10/29(日)14:25:30 No.462327913

基本的に銃って命中率大事だからね どうしても命中率いいほうになる

81 17/10/29(日)14:25:46 No.462327949

ノコ切り散弾銃

82 17/10/29(日)14:25:48 No.462327957

>なんだこれ... チョークなんぞ知るか!すぎる

83 17/10/29(日)14:25:53 No.462327968

>結局のところチョークと弾次第ってなるけど多分ゲーマーが思ってるほど広がらない 現実とゲームの違いはこんなのだね su2082371.png

84 17/10/29(日)14:26:05 No.462327999

書き込みをした人によって削除されました

85 17/10/29(日)14:26:09 No.462328015

>水平2連はお金持ち用のペアガンとかではまだあるかもしれないけど >競技用銃としてはもう上下二連一択だよね 水平二連は主に中型以下の目標のハンティング用だよ 軽いし形状的に体にフィットしやすいから携行が楽と言われてる 競技用はポンプアクションですら趣味の領域と言われるレベルだから水平二連は出番が…

86 17/10/29(日)14:26:10 No.462328021

>ソードオフってワードの響きからしてカッコイイずるい 初めて知ったときはソードは剣の方かと思っていましたよ私は

87 17/10/29(日)14:26:42 No.462328104

このストックってどう使うの?挟むの?

88 17/10/29(日)14:26:57 No.462328135

半端に間取るくらいなら縦横2個ずつ4本バレルにすればいい

89 17/10/29(日)14:27:17 No.462328187

>初めて知ったときはソードは剣の方かと思っていましたよ私は ソードをオフ?つまり銃剣ついてない銃?だから短いのか!と長い間誤解してましたよ私は

90 17/10/29(日)14:28:16 No.462328343

好きなのを選んでね su2082379.jpg

91 17/10/29(日)14:28:26 No.462328376

水平二連なんて閉所のサブアームに使うくらいじゃないの

92 17/10/29(日)14:28:40 No.462328411

周りだと水平二連は穴に入ってるクマ撃つ用に持つ人いるな軽いから 上下二連は主にクレーと鳥撃ち用

93 17/10/29(日)14:28:41 No.462328414

>半端に間取るくらいなら縦横2個ずつ4本バレルにすればいい ショットガン2丁分は重すぎるかな…

94 17/10/29(日)14:29:40 No.462328599

軍人さんもこれ系の派生は使うの?

95 17/10/29(日)14:29:48 No.462328626

>実際に撃つ人からは水平はもうほぼ存在しない扱いだぞ でも国産の猟銃は二発以上装填しちゃダメな奴です故…

96 17/10/29(日)14:30:01 No.462328660

銃関係の誤解といえばガトリング銃は全部の銃身から一気に弾が出るものと思ってる人いそう

97 17/10/29(日)14:30:51 No.462328786

>銃関係の誤解といえばガトリング銃は全部の銃身から一気に弾が出るものと思ってる人いそう 違うn!?

98 17/10/29(日)14:31:17 No.462328846

>好きなのを選んでね >su2082379.jpg 一瞬コンドームをつけたディルドーに見えてぎょっとしたわ

99 17/10/29(日)14:31:37 No.462328897

>違うn!? 違うよ!?

100 17/10/29(日)14:32:31 No.462329058

>違うn!? くるくる回る間に弾を装填したり薬莢を排出したりするんだ つべで動画があるので見るといい

101 17/10/29(日)14:33:33 No.462329232

>ソードをオフ?つまり銃剣ついてない銃?だから短いのか!と長い間誤解してましたよ私は WW1の頃の糞長い銃剣付けた散弾銃かっこいいよね

102 17/10/29(日)14:33:37 No.462329242

急に可愛い「」が出て来てだめだった

103 17/10/29(日)14:34:03 No.462329317

ガトリングガンって銃身傷んだ時交換するの大変そうだよね

↑Top