17/10/29(日)13:09:35 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)13:09:35 No.462315617
ちょっと砂漠を旅する気分を楽しもうと思ったらドクロレベルの豹とか聞いてねーぞ! 露骨に移動可能範囲縛りやがって! 野生動物にゴミみたいに殺されるオープンワールド大好き
1 17/10/29(日)13:13:20 No.462316280
気合で何とかならないんです?
2 17/10/29(日)13:16:49 No.462316897
一発も攻撃を喰らわずに数十分攻撃を当て続ければもしかしたら勝てるかもしれない
3 17/10/29(日)13:17:36 No.462317021
ヒドゥンブレード!敵は死なない
4 17/10/29(日)13:18:24 No.462317143
「」エクがカバカバ言ってたからカバに一太刀入れたらめっちゃ追いかけられて怖い目にあったんですけど!
5 17/10/29(日)13:18:40 No.462317184
これシリーズ未経験でも楽しめるだろうか
6 17/10/29(日)13:18:53 No.462317225
「」の話聞いてると昔のRPGみたいだな
7 17/10/29(日)13:19:57 No.462317400
>これシリーズ未経験でも楽しめるだろうか アニムスっていう特殊なシステムで過去の記憶を追体験してますよって部分と この世界には超古代文明が存在しましたよってのを理解してれば問題ないと思う
8 17/10/29(日)13:20:26 No.462317492
>気合で何とかならないんです? いつも通りヘッドショットかステルスで一撃だぜ! >ダメージ6
9 17/10/29(日)13:20:42 No.462317530
今回オープンワールドにシステム結構振ったなって印象
10 17/10/29(日)13:21:17 No.462317651
>今回オープンワールドにシステム結構振ったなって印象 ワールドマップ見て、え!?ってなるくらいの広さだわ
11 17/10/29(日)13:21:30 No.462317677
そもそもいままでヘッドショットって概念なかったよね?
12 17/10/29(日)13:22:07 No.462317776
>そもそもいままでヘッドショットって概念なかったよね? あったよ
13 17/10/29(日)13:22:16 No.462317804
未開の土地の野生の獣なんて高レベルのアサシンみたいなもんだからな
14 17/10/29(日)13:22:21 No.462317822
1の頃から頭に投げナイフ当てると一撃死できるぞ!みたいな感じじゃなかったか
15 17/10/29(日)13:22:37 No.462317853
>そもそもいままでヘッドショットって概念なかったよね? クロスボウ刺さったら一発だったからな… その辺の難易度いじったのは英断だと思う ヒドゥンブレードの威力もっとください
16 17/10/29(日)13:23:54 No.462318050
敵強すぎてやれることめっちゃ少ないよね あと鷹の目ポイント今回うまあじ少ない
17 17/10/29(日)13:24:00 No.462318064
1の頃の投げナイフはそもそも特定のターゲット以外一撃必殺だ
18 17/10/29(日)13:24:00 No.462318065
あったっけ? エツィオさんの銃とかどこを狙うかとかなかった気が
19 17/10/29(日)13:24:09 No.462318089
1とか2あたりの投げナイフは気づかれてなければ適当に当てても即死だったと思う
20 17/10/29(日)13:24:20 No.462318130
水辺にカバとワニとか昔のエジプト厳しすぎない?
21 17/10/29(日)13:24:59 No.462318240
正直今までは触れれば敵は死ぬぐらいの難易度だったからな…
22 17/10/29(日)13:25:16 No.462318283
俺はライオンと暮らすぞ!
23 17/10/29(日)13:25:21 No.462318290
カバに食い殺される人間って実在したのかな
24 17/10/29(日)13:25:24 No.462318305
ちょっと借りた船がワニにタックルされて 落ちた船の持ち主がワニに殺された…
25 17/10/29(日)13:25:27 No.462318315
今回も全部埋めようとすると同じことの繰り返しでつらいけど 最初は楽しい感じ?
26 17/10/29(日)13:25:34 No.462318326
写真撮影たのちい!
27 17/10/29(日)13:26:07 No.462318393
>ちょっと借りた船がワニにタックルされて >落ちた船の持ち主がワニに殺された… あるあるすぎる…
28 17/10/29(日)13:26:27 No.462318440
>今回も全部埋めようとすると同じことの繰り返しでつらいけど >最初は楽しい感じ? パズルとストーンサークルはなんやねんこれってなる ただゲーム部分はRPG要素かなり強いので楽しい
29 17/10/29(日)13:26:50 No.462318511
道端でどうぶつだいせんそうやってたりする 観察してたらハイエナを倒したワニが襲い掛かってきた
30 17/10/29(日)13:27:01 No.462318545
>カバに食い殺される人間って実在したのかな 年間殺人数平均 ライオンが100人、カバが500人、ワニが1000人だそうだ
31 17/10/29(日)13:27:21 No.462318602
民間人を殺すなとは言うが お前らもっと馬車避けんかい
32 17/10/29(日)13:27:30 No.462318616
今回敵見つけ辛すぎる・・・
33 17/10/29(日)13:28:01 No.462318677
ヘッドショット自体は昔からあった気がするけど そんなのどうでもいいぐらいこっちが強かったからね…
34 17/10/29(日)13:28:38 No.462318758
なんかアレキサンドリアでもサブクエクリアしながら宝を盗みに入ってたら また知らんうちにターゲット殺してた…
35 17/10/29(日)13:28:46 No.462318776
鷹の目が旧イーグルアイと仕様違うから よし全員把握したな!行くぞ!(死角から殴られる がめっちゃあるんですが
36 17/10/29(日)13:28:47 No.462318782
今回ウィッチャーとかそっち方面のプレイ感覚だからな
37 17/10/29(日)13:29:10 No.462318837
捕食者の弓強すぎるというか他の弓が全然頼りにならない
38 17/10/29(日)13:29:41 No.462318911
弓矢がうんちすぎるのでアビリティ降らない方が良いのかな
39 17/10/29(日)13:29:49 No.462318932
寝てる奴とか会話してる奴を見逃す
40 17/10/29(日)13:30:26 No.462319049
>寝てる奴とか会話してる奴を見逃す よし、宝箱を今のうちに… なんか寝てる…オラッ
41 17/10/29(日)13:30:29 No.462319053
セヌー!セヌもっと見てくれー!
42 17/10/29(日)13:31:29 No.462319224
ただの鷹に期待してはいけない…
43 17/10/29(日)13:31:43 No.462319258
ヘッドショットは3か4くらいからなかったっけ ユニティからはあったの覚えてるけど
44 17/10/29(日)13:32:00 No.462319295
>今回宝箱見つけ辛すぎる・・・
45 17/10/29(日)13:32:07 No.462319310
カバさんは強いって無敵の人も言ってただろう
46 17/10/29(日)13:33:12 No.462319466
すげぇ久しぶりだけど昔は死体って拾って運んで自由に隠したりできた気がするんだが なんか殺した敵うごかせなくなつてない?
47 17/10/29(日)13:33:20 No.462319483
チッ…連射矢か外れだな
48 17/10/29(日)13:33:57 No.462319586
>すげぇ久しぶりだけど昔は死体って拾って運んで自由に隠したりできた気がするんだが >なんか殺した敵うごかせなくなつてない? いや普通に運べるぞ
49 17/10/29(日)13:34:25 No.462319640
むしろアイテム取ろうとして死体持ち上げちゃったってなるぞ
50 17/10/29(日)13:34:31 No.462319655
>なんか殺した敵うごかせなくなつてない? △長押しで担げない?
51 17/10/29(日)13:34:40 No.462319675
連射弓はシカ狩るときに良く使う
52 17/10/29(日)13:34:49 No.462319701
>すげぇ久しぶりだけど昔は死体って拾って運んで自由に隠したりできた気がするんだが >なんか殺した敵うごかせなくなつてない? ちゃんと死んでれば運べるけどテイクダウンで気絶させた敵は何故か運べないよ ちょっと進めてヒドゥンブレード手に入れたら今まで通りだ
53 17/10/29(日)13:35:26 No.462319797
いつものアサクリからは外してるけどアクションRPGとしては楽しいって感じ? ブラックフラッグでなんか満足してここ数作買ってなかったけど戻るには丁度いいか
54 17/10/29(日)13:35:34 No.462319816
>カバに食い殺される人間って実在したのかな 食い殺すのではなくただ殺す 食べはしないからね ライオンやワニは食べるために殺す
55 17/10/29(日)13:35:59 No.462319879
>ちゃんと死んでれば運べるけどテイクダウンで気絶させた敵は何故か運べないよ これかぁァー!!
56 17/10/29(日)13:36:17 No.462319927
武器何使ってる?
57 17/10/29(日)13:36:32 No.462319957
今回は従来のカウンターゲーではないと聞きましたが戦闘あたりはどうでしょうか
58 17/10/29(日)13:36:36 No.462319967
槍いいよね
59 17/10/29(日)13:36:59 No.462320034
>今回は従来のカウンターゲーではないと聞きましたが戦闘あたりはどうでしょうか アクションRPG
60 17/10/29(日)13:37:01 No.462320042
民衆とか兵士をおちょくれる方法がシリーズを重ねるたびに減ってる気はする お金撒いて寄ってきた民衆を発狂させて大量殺人犯に仕立て上げたい
61 17/10/29(日)13:37:02 No.462320046
盾はちゃんと活用するんだぞ
62 17/10/29(日)13:37:18 No.462320089
>武器何使ってる? ダブルブレード! ぜんぜん落ちてねえしうってねぇから未だに青装備強化してるわ…
63 17/10/29(日)13:37:28 No.462320116
>今回は従来のカウンターゲーではないと聞きましたが戦闘あたりはどうでしょうか ステップ回避とパリィを組み合わせたりプッシュでよろめかしたり体制を崩して攻撃を叩き込んだり アドレナリンゲージ(すぐ溜まる)で必殺技を出したりかなり別物 楽しい
64 17/10/29(日)13:38:22 No.462320254
アサシンクリードの戦闘なんかどうせ大したことねーぜ!と思ってたら死んだ
65 17/10/29(日)13:38:49 No.462320323
今までのアサクリやってないほうが馴染めそうな感じ
66 17/10/29(日)13:38:57 No.462320342
>アサシンクリードの戦闘なんかどうせ大したことねーぜ!と思ってたら死んだ 囲まれたら死ぬよね…
67 17/10/29(日)13:39:47 No.462320464
逃げるのも難しくなってる・・・
68 17/10/29(日)13:40:06 No.462320534
セヌはイーグルアイっていうよりUAVだと思って動かしてると面白いぞ
69 17/10/29(日)13:40:16 No.462320563
レベル差なのか装備なのか敵が圧倒的に強すぎて迂闊に喧嘩売ると死ぬってのはボーダーランズ思い出す
70 17/10/29(日)13:40:23 No.462320582
今までのアサクリがヌルすぎたってのもあって 今回やたら難しく感じる
71 17/10/29(日)13:40:59 No.462320677
やり込めるならそれはそれで歓迎だなぁ 買おうかな
72 17/10/29(日)13:41:07 No.462320698
>セヌはイーグルアイっていうよりUAVだと思って動かしてると面白いぞ 遠くまで行ってから解除するとロードが始まるのがちょっと難だな
73 17/10/29(日)13:41:15 No.462320725
戦闘がまだ慣れないせいで戦闘するたびにボロボロになってシンクロ率低いな…ってなってる
74 17/10/29(日)13:41:26 No.462320747
荷馬車を強奪して港に届けるミッションで馬車の勢いがありすぎて池ぽちゃして失敗になった…
75 17/10/29(日)13:41:35 No.462320776
隊長格の敵と戦うと防御も上手いしガード崩ししてくるしですぐしぬ
76 17/10/29(日)13:41:36 No.462320780
そもそもアサシンゲーなのに正面から飛び込んでキルストリーク連発で 敵の群れをあっという間になぎ倒すのがおかしかったのでは?
77 17/10/29(日)13:41:45 No.462320812
血がテカテカすぎてキモいから出血表現消すね・・・
78 17/10/29(日)13:41:50 No.462320823
自社他社問わずいろんなゲームからいいところを引っ張ってきた感がある
79 17/10/29(日)13:41:51 No.462320831
1vs1向けのシステムなのに敵がすぐ来てめっちゃ囲まれる! ちゃんとステルスとかで始末しとけって事だろうか
80 17/10/29(日)13:42:05 No.462320862
>戦闘がまだ慣れないせいで戦闘するたびにボロボロになってシンクロ率低いな…ってなってる 戦闘後矢が体にイッパイ刺さってる…
81 17/10/29(日)13:42:08 No.462320869
カウンターゲーでなくなったせいでやりがいは出たけど かっこいいチャンバラはできなくなった
82 17/10/29(日)13:42:45 No.462320978
道ばたで襲って仕留め終わるのに時間かかると巡回してる敵がどんどん溜まってきて死ぬ
83 17/10/29(日)13:42:48 No.462320981
>自社他社問わずいろんなゲームからいいところを引っ張ってきた感がある その点はいつものアサクリだな・・・
84 17/10/29(日)13:43:07 No.462321031
>そもそもアサシンゲーなのに正面から飛び込んでキルストリーク連発で >敵の群れをあっという間になぎ倒すのがおかしかったのでは? で、でも映画でもだいたいそんな感じで敵殲滅してたし…
85 17/10/29(日)13:43:40 No.462321124
>そもそもアサシンゲーなのに正面から飛び込んでキルストリーク連発で >敵の群れをあっという間になぎ倒すのがおかしかったのでは? 安心してくれ 今回強い敵には暗殺も効かん
86 17/10/29(日)13:45:00 No.462321314
そういや敵に気付かれないで目視でマーキングする方法ないのかな 茂みから弓構えるとなんだテメェされちゃう
87 17/10/29(日)13:45:05 No.462321329
ダクソの血痕みたいなシステムいいね あいつ高レベルな敵に喧嘩挑んで死んだわ
88 17/10/29(日)13:45:30 No.462321379
レベル高いやつへのヒドゥンブレードは演出ミスな気がする 刺そうとした瞬間カウンター受けるとかなら分かるけど ぶっ刺してんのに死なないからえっ?ってなる
89 17/10/29(日)13:46:57 No.462321583
>×その点はいつものアサクリだな・・・ >×その点はいつものUBIだな・・・
90 17/10/29(日)13:47:22 No.462321656
乗り物で自動移動させてセぬで追うの楽しい
91 17/10/29(日)13:47:55 No.462321734
アサクリ以外のゲームだと何に似てる?
92 17/10/29(日)13:48:02 No.462321756
なんか猫を使役できると聞いて欲しくなってきた
93 17/10/29(日)13:48:20 No.462321796
素材のとこまでオートラクダしたらドクロマークの豹に案内されて鼻水出た
94 17/10/29(日)13:48:39 No.462321845
>アサクリ以外のゲームだと何に似てる? ダクソパクったファークライを想像すればまあ似たような感じになるかなって
95 17/10/29(日)13:48:59 No.462321901
アサシン アサシンって何だっけ
96 17/10/29(日)13:49:15 No.462321949
野生動物ヤバすぎはRDRにも似てるような
97 17/10/29(日)13:49:24 No.462321981
アサシンじゃなくてメジャイ!メジャイです!
98 17/10/29(日)13:49:41 No.462322023
>アサシン >アサシンって何だっけ 暗殺者のことだよ ちなみに暗殺ってのは闇に紛れてぶっ殺すってことじゃないよ
99 17/10/29(日)13:50:39 No.462322228
オートラクダ砂漠だとジグザグに走って余計時間かかるよね
100 17/10/29(日)13:50:53 No.462322254
>アサシン >アサシンって何だっけ は?一向にメジャイですが?
101 17/10/29(日)13:51:20 No.462322322
エイデンさんばっちり写真撮られてんな…
102 17/10/29(日)13:51:34 No.462322374
次はシャドウォとかパクってアサシンウォーとか作ろう
103 17/10/29(日)13:51:36 No.462322383
現代編の文書読んでるけどアニムスエイリって映画版アニムスのことだよね 一応絡めてるのね
104 17/10/29(日)13:52:37 No.462322569
完全新規のシステムだから面白いけど粗はちょくちょくある たぶん次回作は安定して凄く面白いだろうなって感じ
105 17/10/29(日)13:54:02 No.462322815
狩り楽しい!
106 17/10/29(日)13:54:09 No.462322836
エジプト観光気分は味わえるだろうか
107 17/10/29(日)13:54:32 No.462322892
古代エジプトってすげぇな…と思いつつ観光してるよ
108 17/10/29(日)13:54:34 No.462322899
最初の話なのに昔使われてた武器としてヒドゥンブレードが出て来る…
109 17/10/29(日)13:55:08 No.462322990
アサクリ毎年作らなくなった効果はあったってことなのか
110 17/10/29(日)13:55:47 No.462323086
>エジプト観光気分は味わえるだろうか 最初の街はいかにも古代って感じで そこから進んだら大都会に出てすげぇ!?ってなる
111 17/10/29(日)13:55:48 No.462323091
ところで薬指は?
112 17/10/29(日)13:56:39 No.462323245
気は早いけど次はどこを舞台にするんかねぇ
113 17/10/29(日)13:57:05 No.462323310
古代エジプトってこんな感じなのかって思ってたらアレクサンドリアめっちゃ発達してて落差がひどい…
114 17/10/29(日)13:57:25 No.462323369
>ところで薬指は? 心配するな
115 17/10/29(日)13:58:46 No.462323611
https://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドリアの大灯台
116 17/10/29(日)14:01:06 No.462324001
>https://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドリアの大灯台 これゲームで見た奴だ!
117 17/10/29(日)14:01:45 No.462324102
紀元前にこんなのどうやって建てたの…
118 17/10/29(日)14:03:34 No.462324397
シンクロポイントになってる石像とかどうやって持ってきたんだろう…ってなるよね
119 17/10/29(日)14:03:40 No.462324412
最初の町もクソ鬱と盗賊退治と鍛冶屋の手伝いしたしもうマップにもサブクエも無いな…アレクサンドリア行くか… と思ってたのにゲームサイトのインタビューで知らないクエストが紹介されてたんですけお!?
120 17/10/29(日)14:06:12 No.462324815
今回ターゲットが普通に街中に存在するせいでうっかり殺してしまう…
121 17/10/29(日)14:06:31 No.462324860
メジャイなのはともかく気軽に色々引き受け過ぎじゃないのこのルル山声 今までのシリーズでもそうだけどサブクエの依頼者ってろくでもない奴の方が多いよね…
122 17/10/29(日)14:07:46 No.462325061
あっメジャイだ!おいメジャイ!って町人めっちゃフランク 王の近衛騎士ってもっとこう厳かなんじゃ
123 17/10/29(日)14:09:02 No.462325232
おっメジャイ!ういーす!くらいのノリ
124 17/10/29(日)14:09:06 No.462325241
ダクソとウィッチャーとホライゾン辺りに思いっきり影響されてる感があるが 面白いからいいや
125 17/10/29(日)14:09:31 No.462325308
あんまり畏まられても困るし…