虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/29(日)12:24:47 火山で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)12:24:47 No.462307058

火山で子供が岩に閉じ込められてるところ ノーヒントすぎてつらい

1 17/10/29(日)12:27:53 No.462307637

蛮族は穴があったら(爆弾を)入れ 棒があったらぶっ叩くものと心得よ

2 17/10/29(日)12:28:33 No.462307752

大砲は族長しか扱えないゴロよ

3 17/10/29(日)12:30:28 No.462308189

撃つなよって言われたら撃ちたくなるだろ

4 17/10/29(日)12:30:43 No.462308230

大砲は十分離れて起爆できたけどトロッコは離れられなかったから爆弾だと思わなかった ずっとビタロック使ってたよ

5 17/10/29(日)12:32:20 No.462308550

ひさびさにトピックス見たけど魚が餌で寄ってくるとかあったんだね

6 17/10/29(日)12:32:24 No.462308566

>大砲は十分離れて起爆できたけどトロッコは離れられなかったから爆弾だと思わなかった 気が付くまであの至近距離で起爆したら死んじゃうんじゃ…ってなるよね

7 17/10/29(日)12:32:34 No.462308594

本来はトロッコで行くべきであったろう祠にパラセールでかろうじて到達したのは俺だけではなかろう

8 17/10/29(日)12:33:02 No.462308706

トロッコって動かせたのか…

9 17/10/29(日)12:33:59 No.462308889

>ひさびさにトピックス見たけど魚が餌で寄ってくるとかあったんだね ずっとリモコンバクダンで漁してたわ…

10 17/10/29(日)12:35:55 No.462309269

>ずっと雷の矢で漁してたわ…

11 17/10/29(日)12:36:30 No.462309385

>トロッコって飛べたのか…

12 17/10/29(日)12:36:37 No.462309400

餌なんてあったの…

13 17/10/29(日)12:36:56 No.462309478

解けない謎を検索してから罪悪感に捕らわれるのいいよね・・・

14 17/10/29(日)12:38:46 No.462309823

ハーブとか投げ込むと寄ってくるよ 姿が見えたらビリやるよ

15 17/10/29(日)12:38:46 No.462309824

>餌なんてあったの… ヒンヤリハーブとか入れるとヒンヤリマスとかが寄ってくる

16 17/10/29(日)12:39:32 No.462309979

釣りないしまあ爆弾漁がてっとり早いよね…

17 17/10/29(日)12:39:32 No.462309980

>解けない謎を検索してから罪悪感に捕らわれるのいいよね・・・ 特にウンコ関連で辛い気持ちになるなった

18 17/10/29(日)12:42:33 No.462310599

しらなかったそんなの…

19 17/10/29(日)12:43:21 No.462310762

ゲームニュースでもしらそんな情報がどんどん出てくる

20 17/10/29(日)12:43:55 No.462310897

色々探索しまくって探索しきった気になって昨日初クリアして48%で心がちょっと折れた

21 17/10/29(日)12:44:23 No.462310985

ウンコは出す条件だけは調べてもいいと思う パターン多すぎる

22 17/10/29(日)12:44:23 No.462310987

リンクの体重=りんご9個と聞いたときは親父共々腹を抱えて笑ったよ

23 17/10/29(日)12:45:15 No.462311154

>色々探索しまくって探索しきった気になって昨日初クリアして48%で心がちょっと折れた 一般的には50%前後なら十分回ってるラインだ そこから先どんどん辛くなってくる

24 17/10/29(日)12:46:51 No.462311448

50%近くまで行ったら残りは殆ど地名とウンコだから気にするな

25 17/10/29(日)12:47:17 No.462311528

敵が強すぎて放置してる

26 17/10/29(日)12:51:31 No.462312312

ガノン倒したけど普通に強かった…

27 17/10/29(日)12:51:48 No.462312366

強敵には倒し方があるからそれを見つけるのだ

28 17/10/29(日)12:52:03 No.462312410

倒さなくてもいい

29 17/10/29(日)12:52:20 No.462312460

>本来はトロッコで行くべきであったろう祠にパラセールでかろうじて到達したのは俺だけではなかろう パラセールで行く トロッコで帰れることに気づく 爆弾じゃないかな…?ビタロック使う 武器を壊す

30 17/10/29(日)12:52:42 No.462312520

結局ガノンを倒さないままマリオの乳首を堪能する世界に行ってしまった

31 17/10/29(日)12:53:19 No.462312639

>リンクの体重=りんご9個と聞いたときは親父共々腹を抱えて笑ったよ あの世界のリンゴは1個で7kgくらいあるのかもしれんし…

32 17/10/29(日)12:54:16 No.462312855

謎解き楽しかったけどジャイロだけは許さん

33 17/10/29(日)12:55:30 No.462313078

変なところに木の枝があるなと思った取ったらウンコ これコログ面ないと気づかんわ

34 17/10/29(日)12:55:52 No.462313151

火のカースガノンノーヒントすぎ問題

35 17/10/29(日)12:56:13 No.462313218

下手だから回復ゴリ押しが基本だったな…弱かったのは雷以外のカースガノン位だ…

36 17/10/29(日)12:56:31 No.462313278

>火のカースガノンノーヒントすぎ問題 ダルケルに直接答え教えてもらうまで倒せなかった

37 17/10/29(日)12:56:53 No.462313346

石が在ったらとりあえず持つ

38 17/10/29(日)12:57:39 No.462313478

一度爆弾吸わせるの試したのに上手くいかなかったから違うのかと思ってちょっと時間かかった

39 17/10/29(日)12:57:43 No.462313491

>変なところに木の枝があるなと思った取ったらウンコ なにそれ…?

40 17/10/29(日)12:57:46 No.462313502

ビームパリィ出来るのを気づいたのはガノン戦でアイテム付きかけた時だった…

41 17/10/29(日)12:57:59 No.462313542

すぐに属性防具2段階強化したから薬の作り方知らないんだ…

42 17/10/29(日)12:58:07 No.462313573

風のカースガノンはビット出してからどうしたらいいのか今でも分からない 結局弓矢で削り倒した

43 17/10/29(日)12:58:28 No.462313643

雷のカースガノンは噂聞いてたから首太くして出向いたらわりとあっさりボコれた 盾ガードは連打で弾き飛ばす

44 17/10/29(日)12:59:41 No.462313872

大抵爆弾矢か古代矢でどうにかなる 前者は暴発するけど

45 17/10/29(日)13:00:55 No.462314091

ドリアン食いまくりながらクリアしても いいんだ

46 17/10/29(日)13:01:14 No.462314161

>前者は暴発するけど 最初死んだ時に本気で原因が分からなかったよ…

47 17/10/29(日)13:01:51 No.462314285

>なにそれ…? ちょっとわかりづらい書き方だったけど ハイリア大橋でコログ面が反応するので見て回ったら橋の支柱部分に木の枝(武器)がポツンと置いてあって取ったらコログのミだった

48 17/10/29(日)13:02:17 No.462314358

>>変なところに木の枝があるなと思った取ったらウンコ >なにそれ…? 確かハイラル大橋の下だったかな

49 17/10/29(日)13:02:57 No.462314469

ハイリア大橋のところコログいっぱいいてビビる それを見つけられてなかった俺にもビビる

50 17/10/29(日)13:04:02 No.462314658

トロッコをバクダンで動かすのは他のゲームで似た仕掛けを見たからすぐに気づいたな 御誂え向きにバクダンの入りそうな穴もあったし でも何のゲームだったっけ

51 17/10/29(日)13:04:15 No.462314686

ヒリのぬくぬくセットを手に入れたぞ! さてどの山登ろう! 神獣?知らん…わからん…

52 17/10/29(日)13:04:27 No.462314712

100%48時間RTAを見てると知らないコログがたくさん出てくる

53 17/10/29(日)13:04:42 No.462314751

ゼルダのスレ見かけるたびにしらそん…って書いてる気がする… 魚に好物あるとかしらそん…

54 17/10/29(日)13:04:59 No.462314803

マスターソードを採掘に使ってるんだが使い方これであってるよな? 爆弾使うと飛び散っちゃうし

55 17/10/29(日)13:05:22 No.462314870

大橋は確か10数匹いるよね 自力じゃ半分ぐらいがやっとでまだ見つからん

56 17/10/29(日)13:05:33 No.462314901

トロッコ積む!磁石で飛ぶ! 蛮族通り越してアホかよ!?

57 17/10/29(日)13:05:40 No.462314923

トロッコと砲台は最初に一度使い方見せてくれるイベントあってもよかった気がする

58 17/10/29(日)13:05:43 No.462314935

>マスターソードを採掘に使ってるんだが使い方これであってるよな? 剣の試練で開放してしまうともっと快適になるぞ

59 17/10/29(日)13:06:29 No.462315068

攻略見てもコログ全回収は1週間近くかかる

60 17/10/29(日)13:06:32 No.462315080

コログは自力だと500ちょいまでしか行かなかった

61 17/10/29(日)13:06:33 No.462315083

砲台は爆弾いれるところまではわかったけど照準固定されてんじゃんバカじゃねーの!って思ってた 叩いたら動いた…

62 17/10/29(日)13:07:06 No.462315181

トロッコは使い方が全くわからなかった…

63 17/10/29(日)13:07:16 No.462315216

砲台で一気に敵吹き飛ばすの気持ちよかったな

64 17/10/29(日)13:07:24 No.462315247

トロッコの使い方はわかったけどイカダが分からなすぎて高地からパラセールで飛べる範囲が活動限界だった

65 17/10/29(日)13:07:31 No.462315272

>攻略見てもコログ全回収は1週間近くかかる なまじ半端に自力で集めてるとここ行ったかな…どうだっけなで一層時間がかかる

66 17/10/29(日)13:09:09 No.462315529

>砲台は爆弾いれるところまではわかったけど照準固定されてんじゃんバカじゃねーの!って思ってた >叩いたら動いた… 叩くと動くことに気づかなくて詰みかけたぞ

67 17/10/29(日)13:10:10 No.462315723

トロッコは最初見た時この出っ張ってる方が前だな!ってなったせいで困惑した

68 17/10/29(日)13:10:21 No.462315760

なんか怪しいのがあったら殴るのは基本だと思っていた

69 17/10/29(日)13:10:49 No.462315845

イカダの帆の軸にマグネキャッチで金属品を押し付けて高速移動とか分からんよね

70 17/10/29(日)13:10:52 No.462315857

蛮族に2アクション以上要求される操作は難しすぎるからな…

71 17/10/29(日)13:12:34 No.462316142

アイスメーカーで水上移動してたからイカダの有用性が分からなかった

72 17/10/29(日)13:12:43 No.462316169

トロッコの使い方があまりにも分からなかったから後で調べたら空を飛ばすものという認識になったよ

73 17/10/29(日)13:13:03 No.462316229

DLC買ったけど試練もマスターモードもまだ手付かずだ みんなはやった?

74 17/10/29(日)13:13:17 No.462316272

>イカダの帆の軸にマグネキャッチで金属品を押し付けて高速移動とか分からんよね うんうん…うn?

75 17/10/29(日)13:13:36 No.462316329

トロッコは空を飛ぶための乗り物じゃねえ!

76 17/10/29(日)13:14:06 No.462316427

>DLC買ったけど試練もマスターモードもまだ手付かずだ >みんなはやった? 他の蛮族の動向を気にする前に早く済ませないと次のDLCが来ちゃうぞ!

77 17/10/29(日)13:14:11 No.462316444

始まりの台地にいかにもな感じでコログのうちわとイカダがあるのに…

78 17/10/29(日)13:14:25 No.462316484

火のカースガノンはゴロンより先にハイラル城で出会った このまま行くと終わる奴だこれ!と思って倒した後にロードした

79 17/10/29(日)13:14:28 No.462316500

筏に風船つけるのいいよね

80 17/10/29(日)13:14:33 No.462316516

>うんうん…うn? あれね金属武器とか宝箱を磁力で操ってガツンガツン押し付けると進むんだよ… 風なんか要らなかったんや

81 17/10/29(日)13:14:52 No.462316569

>火のカースガノンはゴロンより先にハイラル城で出会った >このまま行くと終わる奴だこれ!と思って倒した後にロードした リンク…リンク…

82 17/10/29(日)13:15:24 No.462316665

もうマスターモードがデフォでやってる…

83 17/10/29(日)13:15:42 No.462316705

正直トロッコ見かけた覚えがない…全部神獣開放してガノン倒したんだけど…

84 17/10/29(日)13:15:44 No.462316707

マスターモードで2週目はノーマル達成度100になったら手をつけるんだ…

85 17/10/29(日)13:16:26 No.462316825

>正直トロッコ見かけた覚えがない…全部神獣開放してガノン倒したんだけど… なんなら城の裏口ルートにも置いてあるかんな!

86 17/10/29(日)13:17:23 No.462316987

>達成度100 オオオ イイイ

87 17/10/29(日)13:17:28 No.462317002

>なんなら城の裏口ルートにも置いてあるかんな! 裏口ルート…?滝登りして行ったんだけど…そんなのあるのね…

88 17/10/29(日)13:17:35 No.462317016

ムジュラ以来だから時の神殿ってこんなだったっけ?ってなる

89 17/10/29(日)13:17:40 No.462317034

裏口は武器が沢山あっていいよね… (本棚を振り回しながら

90 17/10/29(日)13:18:43 No.462317195

古い坑道から中に入れるよ!って情報はてっきり採石場あたりから地下道を通って侵入するもんだと思ったのに

91 17/10/29(日)13:19:07 No.462317266

ハイラル城が姫を助けに行く場所ではなく物資を補充する場所になっている ところで砲台型のガーディアンってコア落とさないの?歩行型と飛行型からしか落ちた記憶が無いんだけど…

92 17/10/29(日)13:19:32 No.462317327

正門から堂々と乗り込んでもいいしトロッコルートでひっそりと乗り込んでもいい 滝登りでもいいしイカダで侵入してもいいしなんならタオパイパイしてもパラセールでもいいゆるゆるなラストダンジョン

93 17/10/29(日)13:20:30 No.462317502

>ムジュラ以来だから時の神殿ってこんなだったっけ?ってなる 昔のデザインをリスペクトする事はあっても基本的に過去作に縛られないのがゼルダなので

94 17/10/29(日)13:20:33 No.462317508

城の地下はなんで坑道だらけなんだと思ったらガーディアンやら遺物掘ってたんだね…

95 17/10/29(日)13:21:37 No.462317699

>昔のデザインをリスペクトする事はあっても基本的に過去作に縛られないのがゼルダなので 一応スカウォにあった場所があったりするけどオマージュ以上の何かはないよね

96 17/10/29(日)13:21:39 No.462317706

>鳥人間チャレンジ中うっかりでもいいゆるゆるなラストダンジョン

97 17/10/29(日)13:21:49 No.462317730

滝登りが一番近くて楽で 正門から行くのはガーディアンとライネルしかいないけど最初は絶対辛いと思う 坑道から場内ルートが一番敵との遭遇率が低いけど迷路みたい

98 17/10/29(日)13:21:54 No.462317741

>マスターソードを採掘に使ってるんだが使い方これであってるよな? >爆弾使うと飛び散っちゃうし 削岩棒だと一撃だしなんでわざわざマスターソードを?

99 17/10/29(日)13:22:08 No.462317780

>アイスメーカーで滝移動してたから滝登り服の有用性がすごく分かった

100 17/10/29(日)13:22:59 No.462317913

>削岩棒だと一撃だしなんでわざわざマスターソードを? 折れても復活する無料便利ツール!

101 17/10/29(日)13:23:02 No.462317924

ハイラル城と城下街だけでいいから朽ちてない状態を探索してぇなー

↑Top