ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)11:40:30 No.462299512
自分だと思ってたのね? 自分だと思ってたのね?
1 17/10/29(日)11:54:51 No.462301853
あのシーン悲しいよね…
2 17/10/29(日)11:55:17 No.462301924
仕方ねえ親父だな…とか思いながら飲んでた悲しいシーン
3 17/10/29(日)11:55:21 No.462301938
なんで2回言った
4 17/10/29(日)11:56:36 No.462302157
みんな自分を特別だと思いたがる ってのは人間にも刺さる
5 17/10/29(日)11:57:00 No.462302225
わかっててもあんな人生じゃ縋りたくもなる…
6 17/10/29(日)11:58:53 No.462302535
自分だと思うだろ!
7 17/10/29(日)12:01:24 No.462302987
丁寧に丁寧に自分だと思うような流れだったしなぁ…
8 17/10/29(日)12:02:13 No.462303137
もっかい見に行けばよりわかりやすいはず
9 17/10/29(日)12:03:49 No.462303419
>もっかい見に行けばよりわかりやすいはず もっかい3時間は耐えられる自信がない
10 17/10/29(日)12:04:10 No.462303474
いねむり!尿もれ!
11 17/10/29(日)12:04:25 No.462303520
ラヴちゃんの方かなーって思ってた 違った
12 17/10/29(日)12:05:13 No.462303661
娘の方ラヴかなと思っちゃうよね
13 17/10/29(日)12:12:58 No.462304917
>娘の方ラヴかなと思っちゃうよね 完全にKだと思ってたから 娘!?誰!?って全然わからなかった 途中で入る回想?みたいのでぁああああああ!とはなった あの手法はいいなぁ
14 17/10/29(日)12:15:42 No.462305390
6.10,21
15 17/10/29(日)12:17:14 No.462305655
ブレードランナー自体はもうフワッとしか覚えてないけど分かるだろうか
16 17/10/29(日)12:19:07 No.462305984
大丈夫
17 17/10/29(日)12:19:53 No.462306129
普通に面白かったけど前作のイメージは一度リセットしてね
18 17/10/29(日)12:23:24 No.462306785
前作ほど難解じゃない
19 17/10/29(日)12:23:53 No.462306888
巨女属性ならもっと楽しい筈
20 17/10/29(日)12:24:43 No.462307048
前作はそもそもデッカードがレプリかどうかなんて特に想定もしてなかったってミル貝に書いてあってビックリした
21 17/10/29(日)12:25:42 No.462307237
本人は満足したとはいえ最後の最後に何も残らないのは見てる方はつらいね…
22 17/10/29(日)12:26:26 No.462307368
デッカードはどっちだ?
23 17/10/29(日)12:26:42 No.462307417
大局的に見れば特に解決してない気がするから あのあと会社側か地下組織側がやらかして地球荒廃のスピードがやや上がりそう
24 17/10/29(日)12:27:26 No.462307554
>前作はそもそもデッカードがレプリかどうかなんて特に想定もしてなかったってミル貝に書いてあってビックリした そもそも瞳が赤く光ってたからレプリカントだ!っていう推測だったけどそれでわかるならあんなクソ面倒なテストなんか必要ないし…
25 17/10/29(日)12:27:29 No.462307565
>巨女属性ならもっと楽しい筈 そう楽しくはなかったよ あのCMでも使われてた広告ホロくらいしかなかったし あそこくらいだろうなって予想できてたから期待してなかったけど
26 17/10/29(日)12:28:15 No.462307701
広告見て遣る瀬無い感じで佇むのおつらぁい
27 17/10/29(日)12:28:28 No.462307734
離れていた娘に会いに行くおじさんって俺のことじゃん?
28 17/10/29(日)12:30:05 No.462308103
でも安易とはいえ物語的には大いに盛り上がる 結局血のつながりかよ!って展開に対して一石投じたのは良かったと思う
29 17/10/29(日)12:30:13 No.462308137
>大局的に見れば特に解決してない気がするから >あのあと会社側か地下組織側がやらかして地球荒廃のスピードがやや上がりそう 蜂起すると言っても所詮地球のレプリカントだけでオフワールドには波及出来ないだろうしもし成功してあの会社潰れるても文字通り食料供給出来なくなるから色んな意味で勝ち目はない
30 17/10/29(日)12:32:07 No.462308508
自分のことを主人公だと思ってた二次元オタク
31 17/10/29(日)12:32:15 No.462308535
わざわざ隠れるためにあんな孤児院にまで預けたのになんで警察なんかで働いてるのか冷静に考えるとありえないのにね…
32 17/10/29(日)12:32:17 No.462308542
前作見返す時間ないからミル貝であらすじ見たらあれ…覚えてたのと違う…ってなった
33 17/10/29(日)12:32:42 No.462308626
なんでタンパクおじさん役にベアグリルスを指名しなかったんだ?
34 17/10/29(日)12:33:17 No.462308751
>自分のことを主人公だと思ってた二次元オタク 現実世界では差別ひどいし仕方ない…このモドキが!
35 17/10/29(日)12:35:15 No.462309152
ラブみたいのが何人もいたら普通にレジスタンス全滅だろ
36 17/10/29(日)12:35:27 No.462309192
ホログラム彼女はよ
37 17/10/29(日)12:35:52 No.462309262
ラブりんの回し蹴りを喰らいたいよね
38 17/10/29(日)12:36:45 No.462309430
>ラブみたいのが何人もいたら普通にレジスタンス全滅だろ あの社長の事だし多分オフワールド含めて聖書の天使の数と同じ人きっちり用意してるよね…
39 17/10/29(日)12:37:40 No.462309642
アンドロイドは帝王切開の夢を見るか