ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)09:57:18 No.462285039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/29(日)09:58:26 No.462285207
5枚は火が通りにくいし8枚は薄過ぎるから6枚だな…
2 17/10/29(日)09:59:09 No.462285320
1回に2枚ずつだから奇数は悲しい!
3 17/10/29(日)10:01:16 No.462285583
4枚とか見たことないぞ
4 17/10/29(日)10:02:16 No.462285706
12枚切りってサンドイッチじゃないか
5 17/10/29(日)10:02:34 No.462285748
関西は4枚切りが主流らしい
6 17/10/29(日)10:02:37 No.462285755
>4枚とか見たことないぞ 関西人に怒られるよ
7 17/10/29(日)10:03:43 No.462285891
5000兆枚切りがいい
8 17/10/29(日)10:06:46 No.462286246
トーストしたときにカリカリがいい人は8枚にする
9 17/10/29(日)10:07:05 No.462286291
関西は関東で言う厚切りみたいな4枚入りが主流だ
10 17/10/29(日)10:07:25 No.462286333
サンドイッチなら6でも厚い
11 17/10/29(日)10:10:51 No.462286749
トーストは4枚切り以外あり得ないと思ってる
12 17/10/29(日)10:12:05 No.462286904
>サンドイッチなら6でも厚い サンドイッチ用だと耳の無い豆腐みたいな変なパックの方を買ってしまう
13 17/10/29(日)10:12:05 No.462286905
10枚切派だけどあまり店に置いてない
14 17/10/29(日)10:12:44 No.462286985
関西だけど5か6だよ
15 17/10/29(日)10:13:09 No.462287039
3枚切りって超熟以外もあるのかな
16 17/10/29(日)10:13:28 No.462287071
近所のスーパーだと本仕込の6枚がめっちゃ売れてるのか 前に店員さんがじじいに売り切れてるぞふざけんなって文句言われて謝り倒してるの見た
17 17/10/29(日)10:14:55 No.462287255
そもそも1斤とはどんな経緯で定まったサイズなのだ
18 17/10/29(日)10:15:31 No.462287328
>そもそも1斤とはどんな経緯で定まったサイズなのだ 重さみたいよ
19 17/10/29(日)10:16:35 No.462287458
6枚切りのを6枚足しても1斤にならんよね
20 17/10/29(日)10:16:55 No.462287493
四枚はよく投げ売りされてるのを見る 嫌いじゃないけどあれ多い
21 17/10/29(日)10:20:09 No.462287938
5と6の間ぐらいのが欲しい
22 17/10/29(日)10:20:55 No.462288048
一斤≒340グラムだってさ
23 17/10/29(日)10:30:37 No.462289337
一人暮らしだと4枚切り
24 17/10/29(日)10:31:38 No.462289475
10枚切りってサンドイッチでも作るの?
25 17/10/29(日)10:37:30 No.462290226
一人暮らしだと枚数多いの買うと賞味期限途中で切れちゃうから4枚切り買う
26 17/10/29(日)10:39:51 No.462290560
>10枚切りってサンドイッチでも作るの? 8枚切りとかと変わらんよ そのまま食べたり、挟んだり、上に載せたり
27 17/10/29(日)10:41:19 No.462290757
カタ岩波文庫
28 17/10/29(日)11:07:56 No.462294478
4だと厚いし6だと薄いので5が好きです