ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)09:51:32 No.462284142
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/29(日)09:51:59 No.462284214
ここは俺に任せて先に行け!
2 17/10/29(日)09:52:13 No.462284240
何で人間はいじめるんだろう
3 17/10/29(日)09:53:15 No.462284388
たいせつなおやさいやかちくをよこどりするからだよ あときょうけんびょうがこわいからだよ
4 17/10/29(日)09:54:32 No.462284588
こういう罠があるのか 手先で掴むキャラじゃないと掛からないのかな
5 17/10/29(日)09:55:34 No.462284779
よく分からないのは一つめに引っ掛かったあとなぜ二つ目に手を突っ込んだんだろう
6 17/10/29(日)09:56:01 No.462284847
こんな腕クロスさせてるぬの写真以前見た
7 17/10/29(日)09:59:20 No.462285338
ソニックヴーン!
8 17/10/29(日)10:00:38 No.462285514
どんな仕組みなんだろ えぐそう
9 17/10/29(日)10:02:24 No.462285724
千切れない程度に折るとかそんなんじゃなかったか
10 17/10/29(日)10:02:43 No.462285770
>どんな仕組みなんだろ >えぐそう これにかかった奴を逃がしている動画がよくあるから致命的な事にはなって無さそう
11 17/10/29(日)10:02:51 No.462285781
このアライさんはもういない
12 17/10/29(日)10:03:30 No.462285861
エサに隠された中のレバーを引っぱるとバネで挟まれて抜けなくなる いやしんぼで掴むアクションのできるアニマル以外はまず引っかかることはない
13 17/10/29(日)10:04:18 No.462285950
http://www.kyowatecno.jp/araigumatrap.html これ
14 17/10/29(日)10:04:35 No.462285982
>エサに隠された中のレバーを引っぱるとバネで挟まれて抜けなくなる >いやしんぼで掴むアクションのできるアニマル以外はまず引っかかることはない にんげん!
15 17/10/29(日)10:04:43 No.462285996
こういう剣技ある
16 17/10/29(日)10:04:52 No.462286017
アライさんが頭がいいということがわかって驚愕
17 17/10/29(日)10:07:50 No.462286386
>http://www.kyowatecno.jp/araigumatrap.html ダースで販売しているところに稼いできたヘイトがうかがえる
18 17/10/29(日)10:09:16 No.462286556
>http://www.kyowatecno.jp/araigumatrap.html >これ なぜ日本語ページがあるんです?
19 17/10/29(日)10:09:50 No.462286625
実際簡単な箱型のトラップとかだとぬがめっちゃ引っ掛かるんだよね 俺が殺したいのはハクビシンなんだ君じゃない
20 17/10/29(日)10:11:21 No.462286818
https://www.youtube.com/watch?v=BBTQyZLuut0 アライグマの手は人間のそれに非常によく似ている つまり物を掴める器用なつくりになっている
21 17/10/29(日)10:11:56 No.462286885
なまじ頭かいいからマジたちが悪いのだ にんげんさんの家の屋根裏に住み着くのだ ちょっと邪魔だからこのひもはちぎっておくのだ
22 17/10/29(日)10:12:55 No.462287008
殺傷能力が無いのでアライグマに優しい安心安全なトラップになっております
23 17/10/29(日)10:14:04 No.462287147
これ自体に殺傷能力はないよね これ自体には
24 17/10/29(日)10:14:20 No.462287182
手先が器用だから頭が良いんだろうな 人間も指先を良く使うとボケないって聞くし
25 17/10/29(日)10:16:37 No.462287464
農家のおじさんも優しいから苦しませるようなことはしないよ!
26 17/10/29(日)10:22:08 No.462288191
これ猿もいけんじゃね? 害悪そのもののあいつらも手先が器用で好奇心あるし
27 17/10/29(日)10:22:29 No.462288235
>農家のおじさんも優しいから苦しませるようなことはしないよ! 触りたくないから小さい檻に詰め込んで用水路に沈めとくね!
28 17/10/29(日)10:24:54 No.462288541
アライグマって狂犬病と疥癬とかダニとか媒介するし 普通に食害もあるし獰猛だし害獣だけど日本では海外程危険視されてないんだよね 保健所でも各自治体で注意喚起の文とか目撃したら情報提供してねってあるけど 実際保健所に連絡すると全然わからんって感じの対応されるし何なんだよてめーら
29 17/10/29(日)10:28:50 No.462289095
害獣はちゃんと駆除しようねぇ うnうn
30 17/10/29(日)10:29:53 No.462289236
疥癬はいやだな…
31 17/10/29(日)10:30:21 No.462289297
猿は頭いいんですぐ引っ掛からなくなる
32 17/10/29(日)10:31:21 No.462289435
猿は罠壊すからなあ 手先捕らえたくらいじゃすぐ抜けるから箱罠がいい というか猿は狩猟鳥獣じゃないから捕まえたところで資格がないと駆除できなかったりして扱いが面倒くさい
33 17/10/29(日)10:31:59 No.462289528
4200円 1個あたり2匹取れば元取れるね
34 17/10/29(日)10:34:08 No.462289803
su2082118.webm
35 17/10/29(日)10:35:58 No.462290026
非殺傷罠はつまり弱い罠ってことなので猿くらいパワーがあれば難なく脱走する
36 17/10/29(日)10:36:43 No.462290121
天井裏に住み着くとダニ発生+糞尿のコンボを決めてくるぞ アライさんが居候を決め込んだ寺の住職さんと話をしたら ふだん柔和な住職さんが言葉の端々から怒りを覗かせてこれは…
37 17/10/29(日)10:38:09 No.462290316
>su2082118.webm なにこれ…
38 17/10/29(日)10:40:41 No.462290690
全身全霊でおっぱいの感触を得ているアライグマ
39 17/10/29(日)10:42:48 No.462290967
風を集めて
40 17/10/29(日)10:45:12 No.462291305
猿はね…捕獲自体はそこまで苦じゃないのよ 問題は処分で完全に人間体型だから漁師も嫌がるんだよね 肉も食えないし皮剥いだら完全に人間の赤子だし
41 17/10/29(日)10:45:49 No.462291387
>ふだん柔和な住職さんが言葉の端々から怒りを覗かせてこれは… まず普通にどたどたうるさいし 糞尿も臭いし 獰猛だから追い出そうとしたら攻撃してくるし 厄介な事この上無い害獣だからね…
42 17/10/29(日)10:47:59 No.462291660
>猿はね…捕獲自体はそこまで苦じゃないのよ >問題は処分で完全に人間体型だから漁師も嫌がるんだよね >肉も食えないし皮剥いだら完全に人間の赤子だし ちゅうごくじんにやらせよう
43 17/10/29(日)10:48:01 No.462291667
こんなに可愛いのに害獣みたいな言われようだな…
44 17/10/29(日)10:48:27 No.462291723
害獣だよ!
45 17/10/29(日)10:50:21 No.462291987
>こんなに可愛いのに害獣みたいな言われようだな… 害獣以外の何者でもない
46 17/10/29(日)10:53:56 No.462292474
ラクーンの場合はこの後バットで滅多打ちにして殺す
47 17/10/29(日)10:54:31 No.462292558
K先生とも死闘を繰り広げた危険生物
48 17/10/29(日)10:54:51 No.462292603
ストレスのない環境下で飼育して人に懐きやすい個体同士を繁殖させたらキツネが数世代で簡単に犬っぽい何かになったという話もあるしこの危険な害獣も人の友になれる可能性はあるのかもしれない だが現状では危険な害獣でしかない
49 17/10/29(日)10:55:23 No.462292673
ジャンガジャンガジャンガジャンガ
50 17/10/29(日)10:58:27 No.462293112
害獣だからダメなのではなく特定外来生物だからダメだ