ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)09:31:13 No.462280867
朝はコーヒー
1 17/10/29(日)09:32:44 No.462281095
本当にコーヒーなのか疑わしいすぎる
2 17/10/29(日)09:33:00 No.462281128
カフェイン中毒になるわあいつ
3 17/10/29(日)09:34:03 No.462281261
死ぬのでは
4 17/10/29(日)09:34:45 No.462281384
こういうのあったら欲しい…
5 17/10/29(日)09:35:36 No.462281529
コーヒーのカフェインが十倍になったくらいでは信じられない量飲まない限り別に大したこともないし… ガツンとくるのはそうだと思うけど
6 17/10/29(日)09:36:01 No.462281621
カフェイン後から足すのじゃ駄目?
7 17/10/29(日)09:36:25 No.462281678
これは死ぬやつでは?
8 17/10/29(日)09:36:51 No.462281756
こんなん絶対売れるわ ちょう飲みたい
9 17/10/29(日)09:36:56 No.462281765
カフェイン中毒で前頭葉切除した人最近いたじゃん
10 17/10/29(日)09:37:31 No.462281849
これは売れる
11 17/10/29(日)09:37:41 No.462281880
もっと強力なエナジードリンク毎日飲んでようやく死ぬくらいだし
12 17/10/29(日)09:38:16 No.462281956
胃がしにそう
13 17/10/29(日)09:38:22 No.462281970
カフェインって結構現実的な量で中毒死するよね
14 17/10/29(日)09:38:29 No.462281992
両さん成功エンドは珍しいな
15 17/10/29(日)09:38:44 No.462282041
コレでエスプレッソ抽出したら死ぬレベルのができそう
16 17/10/29(日)09:38:58 No.462282074
カフェインは取りすぎるとやばいんだっけ
17 17/10/29(日)09:39:10 No.462282105
死ぬまではいかなくても常用したら身体壊しそう
18 17/10/29(日)09:39:35 No.462282170
両さんの作った種だしカフェイン以外の未知の何かが含有されてても驚かないわ
19 17/10/29(日)09:39:46 No.462282202
いつもだと調子に乗って事業拡大したらハリケーン直撃で壊滅パターンだよね
20 17/10/29(日)09:40:09 No.462282254
眠りが浅くなって翌日さらにカフェインを摂取する悪循環
21 17/10/29(日)09:40:21 No.462282300
カフェインの致死量をコーヒーでとると100杯程度だけど10杯なら割と飲みきれそうだな…
22 17/10/29(日)09:40:31 No.462282328
コーヒ豆のカフェインだから大したことないし美味いから成功エンド
23 17/10/29(日)09:40:50 No.462282372
カフェインの致死量が成人で5~10gくらいなので スレ画はちょっとやばいかも
24 17/10/29(日)09:41:13 No.462282426
ジャイロのコールタールコーヒーみたいなもん?
25 17/10/29(日)09:41:24 No.462282446
エスプレッソって苦くて濃いけどカフェインはあんまり出ないってコーヒー屋のおっちゃんが言ってたような
26 17/10/29(日)09:41:59 No.462282543
体重60kgなら325mgで50%急性中毒になる レギュラーコーヒーは60mgだから10倍なら余裕で中毒
27 17/10/29(日)09:42:51 No.462282685
>ジャイロのコールタールコーヒーみたいなもん? あれはカフェインと糖分でさらにブーストしてる悪魔の飲み物
28 17/10/29(日)09:42:51 No.462282686
わざわざ洋上タンカーで育ててる植物がコーヒー豆って そんなん信じる奴はいねえ
29 17/10/29(日)09:43:01 No.462282740
2倍の10倍って事は通常の20倍か
30 17/10/29(日)09:43:18 No.462282808
>いつもだと調子に乗って事業拡大したらハリケーン直撃で壊滅パターンだよね 1ページ少なかったらそれでオチてた気がする
31 17/10/29(日)09:43:25 No.462282828
BOSSの薄めて飲むエスプレッソってあったじゃん アレをデスマーチ中に毎日一本薄めずに飲んでたら 三日目に眠れなくなり五日目に体調崩したな…
32 17/10/29(日)09:43:39 No.462282872
中川と麗子が味を認めてるのは大きいな
33 17/10/29(日)09:44:33 No.462283006
ブラックカレーみたいにブラックコーヒーが中毒者を産むんだわ
34 17/10/29(日)09:45:34 No.462283159
桃栗3年柿8年というが コーヒーの木は植えてから何年で収穫できるんだろう
35 17/10/29(日)09:47:52 No.462283599
成功で終わる珍しい回
36 17/10/29(日)09:47:58 No.462283621
中川がうまいって言ってるんだから本当にコーヒーとしてうまいんだろう
37 17/10/29(日)09:48:02 No.462283629
成功して終わってるの珍しくない?
38 17/10/29(日)09:48:45 No.462283740
>コーヒーの木は植えてから何年で収穫できるんだろう やっぱり4~5年はかかるみたいよ
39 17/10/29(日)09:49:06 No.462283784
>中川がうまいって言ってるんだから本当にコーヒーとしてうまいんだろう 麗子も強力だけどコクがあるって言ってるしな
40 17/10/29(日)09:49:23 No.462283835
3年目で花が咲くようになって4~5年で収穫量が増えるらしい 何年か前ブルーマウンテンの木が大打撃受けて高騰してえらいことになってたな
41 17/10/29(日)09:49:50 No.462283913
150巻以降は成功したまま終わるエピソード多いよ
42 17/10/29(日)09:49:53 No.462283918
日本じゃ規制されて売れないやつ
43 17/10/29(日)09:50:53 No.462284066
タンカーの維持費と作付け面積からのコスト考えたら100g1万ぐらいでも元が取れるか怪しい
44 17/10/29(日)09:51:07 No.462284097
怖くて飲めねぇ 麻薬じゃねぇか
45 17/10/29(日)09:51:41 No.462284166
絶対売れるわこんなん
46 17/10/29(日)09:52:10 No.462284235
>タンカーの維持費と作付け面積からのコスト考えたら100g1万ぐらいでも元が取れるか怪しい エクアドルなりなんなりの土地かわなかったのなんでだろう
47 17/10/29(日)09:53:26 No.462284424
成分倍増で効くならドリップ方法変えて カフェインや香料、酸味料添加して作った 缶コーヒーがもっと売れるよ
48 17/10/29(日)09:53:31 No.462284435
カフェイン強化コーヒーとか絶対死者が出る
49 17/10/29(日)09:54:33 No.462284591
こち亀にしては随分と平穏な終わり方だな…
50 17/10/29(日)09:54:45 No.462284626
>エクアドルなりなんなりの土地かわなかったのなんでだろう 「国産」のこだわりだった
51 17/10/29(日)09:56:17 No.462284884
問題が発生したらしたで中川か麗子が引き取って何らかの商品にしちゃうと思う
52 17/10/29(日)09:56:41 No.462284945
多少カフェインに耐性があるならともかく 耐性ゼロの体質の人がいきなり飲んだら命の危険がある殺人コーヒー豆なのでは
53 17/10/29(日)09:57:01 No.462284992
アラビカ種じゃなくてロブスタ種がブラックで飲まれる世界だぞ
54 17/10/29(日)09:57:23 No.462285055
東京コーヒーだからな
55 17/10/29(日)09:57:30 kNxC9vao No.462285069
潮風で地面がダメになりそう
56 17/10/29(日)09:57:55 No.462285147
日本なら大ヒットすると思う
57 17/10/29(日)09:58:19 No.462285197
栄養ドリンク的な扱いじゃ無くてコーヒー好きへの嗜好品なのかも
58 17/10/29(日)09:58:53 No.462285278
>耐性ゼロの体質の人がいきなり飲んだら命の危険がある殺人コーヒー豆なのでは そもそもロブスタ豆100%はコーヒー飲み慣れててもブラックじゃ飲めねえ…ってなるレベルだからスレ画のは普段飲まない人はたぶん一口が限界
59 17/10/29(日)09:58:55 No.462285280
>潮風で地面がダメになりそう それ以前に葉が塩害ですぐに枯れると思う
60 17/10/29(日)09:59:26 No.462285359
一口でいい
61 17/10/29(日)09:59:43 No.462285390
>エクアドルなりなんなりの土地かわなかったのなんでだろう タンカーって男の子だろう? 男のコーヒー育てるにはぴったりなんだよ
62 17/10/29(日)09:59:48 No.462285410
レッドラインから逃げてはならんで吹いた 海上の赤道直下で栽培してんのかコレ
63 17/10/29(日)10:00:10 No.462285453
たった一口で頭スッキリ! 72時間働けます!
64 17/10/29(日)10:00:11 No.462285456
>それ以前に葉が塩害ですぐに枯れると思う 負けない強い新種できた!
65 17/10/29(日)10:01:19 No.462285590
船上は船籍=その国の領土って扱いだからそれで国産と強弁できるってからくりなのね
66 17/10/29(日)10:01:33 No.462285620
むしろ海外で売るほうが危ない
67 17/10/29(日)10:01:48 No.462285646
無難に成功して終わってるのが不安になる
68 17/10/29(日)10:02:22 No.462285720
一般的なマイルドなコーヒーに対してキツイ苦味のパンチのある味の男のコーヒーなコンセプトだからな 太平洋の島でも東京都なら東京のコーヒーを名乗っていいだろう?ということでTOKYOコーヒーになった
69 17/10/29(日)10:02:52 No.462285785
>レッドラインから逃げてはならんで吹いた >海上の赤道直下で栽培してんのかコレ コーヒーベルトじゃねぇの
70 17/10/29(日)10:03:39 No.462285881
麗子や中川が刺激は認めつつ味に文句言わないって相当美味いコーヒーだよね…
71 17/10/29(日)10:04:12 No.462285937
>>エクアドルなりなんなりの土地かわなかったのなんでだろう >タンカーって男の子だろう? >男のコーヒー育てるにはぴったりなんだよ 台風からも逃げられるし虫が飛んでこなくていいな
72 17/10/29(日)10:04:29 No.462285973
コーヒー カップ一杯 (100mg)100杯 紅茶 カップ一杯 (25mg)400杯 煎茶 湯呑み一杯 (20mg)500杯 コカ・コーラ 350ml缶 (45mg)220缶 ペプシコーラ 350ml缶 (38mg)260缶 リポビタンD (50mg)200本
73 17/10/29(日)10:04:32 No.462285979
>台風からも逃げられるし虫が飛んでこなくていいな 逃げてはならん!
74 17/10/29(日)10:05:17 No.462286069
現実的に考えると育たないかもしれないが 両津印のものはみんなゴキブリのような生命力を持つから大丈夫だ
75 17/10/29(日)10:05:56 No.462286138
だからそれ致死量で中毒量じゃないって
76 17/10/29(日)10:08:08 No.462286425
>だからそれ致死量で中毒量じゃないって んなもん個人差激しすぎて数値化出来ねえよ
77 17/10/29(日)10:09:48 No.462286622
ロブスタをブラックはおつらいだろうに
78 17/10/29(日)10:10:29 No.462286705
粉のインスタントコーヒー(ネスカフェが溶けやすくていい)をカップに半分いれてそのもう半分に砂糖、もう半分を粉ミルクで入れて一度粉だけで混ぜた後小さな鍋に移して 火にかけて少しずつ水を加えながら極限まで少ない水分で溶かした液体飲むと美味いよ
79 17/10/29(日)10:10:57 No.462286765
カフェイン200mgのタブレットには1日10錠飲むと死ぬよってかいてあった
80 17/10/29(日)10:11:21 No.462286819
>無難に成功して終わってるのが不安になる 絶対飲み過ぎた結果死者が出る奴でしょこれ… というか現実世界でもレッドブルの飲み過ぎで死者が出ているし
81 17/10/29(日)10:12:03 No.462286899
輸入物のカフェイン錠剤よく飲んでたけど癖になってやめたよ やめるときも欲しくてたまらなくなる時期があって辛かった
82 17/10/29(日)10:13:16 No.462287049
>粉のインスタントコーヒー(ネスカフェが溶けやすくていい)をカップに半分いれてそのもう半分に砂糖、もう半分を粉ミルクで入れて一度粉だけで混ぜた後小さな鍋に移して >火にかけて少しずつ水を加えながら極限まで少ない水分で溶かした液体飲むと美味いよ おっそろしく分かりづれぇな!
83 17/10/29(日)10:14:06 No.462287151
>ロブスタをブラックはおつらいだろうに あんなもの有難がって飲む人の気が知れませんねとバリおじも初登場時に言ってたな
84 17/10/29(日)10:15:31 No.462287325
よくわからないからミロ飲むね
85 17/10/29(日)10:15:39 No.462287347
カフェインの急性中毒量は一時間以内に体重かける0.4% 60キロの体重のヤツは一度に240mgがアウト 一時間以内じゃないくて一日の摂取量がこれに近くなると今度は慢性的な中毒になって 飲めない日はイライラしたりしちゃう カフェイン錠は大抵一錠100mg入ってるから毎日2-3粒飲んでると一週間ぐらいで中毒になるよ
86 17/10/29(日)10:17:15 No.462287535
成功して金貯めてもすぐ使い切るからこそできる成功オチ
87 17/10/29(日)10:17:22 No.462287551
ウドのコーヒーだ
88 17/10/29(日)10:18:35 No.462287718
>粉のインスタントコーヒー スティックコーヒーお手軽でいいよね 俺はスティックカフェオレ毎日飲んでる・・・あまい
89 17/10/29(日)10:18:43 No.462287740
体重300kgになれば1200mgいけるのか
90 17/10/29(日)10:19:38 No.462287870
こないだニュースでカフェイン中毒で死んだ人が残業しまくってガンガン飲んでたみたいなニュース見たけど それ直接の死因はカフェインだけど実際は過労死では…ってなる
91 17/10/29(日)10:21:27 No.462288116
クロ現でエナジードリンク過剰摂取による急性カフェイン中毒やってたけど 緑茶やコーヒーにもかなり含まれてるけど他の成分がある程度吸収を抑えてくれるから案外完全で単にカフェインだけなエナジードリンクの方が危険って言ってた
92 17/10/29(日)10:22:06 No.462288190
カフェインは植物が虫から身を守るために作る毒だからな!そりゃ過剰摂取しちゃダメよ
93 17/10/29(日)10:22:13 No.462288203
コーヒーは暖かいとこじゃないと育てにくいから赤道辺りにこう
94 17/10/29(日)10:23:01 No.462288298
トイレが地獄と化す
95 17/10/29(日)10:23:06 No.462288308
軽く調べたら中毒どころじゃなくてマグカップ一杯で即死するわこれ 毒では?
96 17/10/29(日)10:31:06 No.462289403
スピリタスや激辛ソース一気したらまずいだろ?
97 17/10/29(日)10:33:19 No.462289702
エナドリや栄養ドリンクの何がやばいってカフェインが結構な量入ってるからだしな
98 17/10/29(日)10:38:13 No.462290329
最近アホみたいにカフェイン量多くしたコーヒー豆が出なかったか
99 17/10/29(日)10:39:02 No.462290437
潮風で育たなさそうだけど洋上栽培って可能なの?