虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/29(日)05:46:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/29(日)05:46:34 No.462263400

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/29(日)05:52:27 No.462263575

幼馴染=負けみたいな風潮はどうにかならないだろうか

2 17/10/29(日)05:53:41 No.462263603

15年位前までは最強の属性だった

3 17/10/29(日)05:55:49 No.462263670

子供時代から描く作品でいいじゃん

4 17/10/29(日)05:57:47 No.462263732

幼馴染が 負け率高いのは意外性の演出からの発展だと思う 勝つべくして勝つキャラが勝ったんではお話にならないのだ

5 17/10/29(日)05:58:01 No.462263740

好きな作品の真ヒロインが第三勢力のパターンだった 転校じゃなかったが

6 17/10/29(日)06:00:09 No.462263820

描写を積み重ねるというのも見てる層によって違う感じだしな こいつらいつも一緒につるんでるなってのに注目するかラブがコメっちゃうネタに注目するか ってのを現在進行形で反応別れてるのみてると思う

7 17/10/29(日)06:00:20 No.462263822

幼馴染がネタにされるのはなんだかんだ意外性があるからだと思う お嬢様ヒロインが負けても意外性もなにもないし

8 17/10/29(日)06:01:17 No.462263855

最近は勝つべくして勝つキャラが勝つパターンの方が多いと思う

9 17/10/29(日)06:04:16 No.462263951

つまりときメモ2の導入最強ってことじゃん

10 17/10/29(日)06:16:46 No.462264402

俺も二代目と同意見だな…… 思い出話も出来るし昔との変化も出したり出来る

11 17/10/29(日)06:21:53 No.462264592

卑劣様は前者で マダラが後者だよね

12 17/10/29(日)06:24:22 No.462264673

ネタにされるのは幼馴染が敗北した場合より悲惨さが際立つからだと思う

13 17/10/29(日)06:25:20 No.462264721

今は割と幼馴染が勝つ場合が多い気がする

14 17/10/29(日)06:43:27 No.462265455

なるほど言いたいことだいたいわかりました では二代目はポッと出の幼馴染が好きなのですね

15 17/10/29(日)06:45:17 No.462265537

久々にあった幼なじみはわりとまじで強いと思う

16 17/10/29(日)06:47:27 No.462265639

初めて出会う幼馴染がヒロインのゲームはマジ強かった

17 17/10/29(日)07:15:20 No.462266901

ToHeartのあかりはまっことよくできたヒロインであった ふとした変化で幼馴染が異性に変化 しかも同時期にマルチという異物が生活圏に入ってきていて もうパーフェクトという以外にない

18 17/10/29(日)07:32:42 No.462267742

幼馴染キャラはすぐ勝ち負け言われるしもう主人公と同性にしちまうしかねえ… それでも負けとか言ってくる奴いたらホモ・レズかよと返せる…

19 17/10/29(日)07:36:37 No.462267946

前世からの繋がりの場合は…

20 17/10/29(日)07:40:11 No.462268138

ギャルゲーとか一年とか下手したら数ヶ月数週間でくっつくから 幼なじみとの十数年ってなんだったの…って思う

21 17/10/29(日)07:41:31 No.462268209

ウィンリィがエドがいつのまにか大きくなってるの気付くところ最高に素敵だと思うんですよ 幼い頃から一緒だからこそ分かりにくいお互いの変化にハッとさせられるのはもっと流行るべきだと思うんですよ

22 17/10/29(日)07:45:32 No.462268404

ていうかここ15年ほど第三勢力のパターンばっかだった気がする らぶひなのせいか?

23 17/10/29(日)07:45:33 No.462268405

個人的にはお互い友達で気安い関係がちょっとした拍子で恋に落ちるのが好きです

24 17/10/29(日)07:47:04 No.462268490

幼馴染は兄妹みたいな好意が恋愛的な好意に変化していく形にして1から関係性を描写できるだろ

25 17/10/29(日)07:48:36 No.462268597

幼少編からスタートしてその時から幼馴染ヒロインがいれば 最強になる

26 17/10/29(日)07:56:27 No.462269098

>幼少編からスタートしてその時から幼馴染ヒロインがいれば >最強になる 中盤でイベント使い切って終盤にはネタ無くて追い越みされるパターン

27 17/10/29(日)08:07:59 No.462269851

サンデーは幼馴染ブーストが盛られまくってる気がする

28 17/10/29(日)08:09:31 No.462269955

>サンデーは幼馴染ブーストが盛られまくってる気がする でもラムちゃん先輩大勝利してるし…

29 17/10/29(日)08:12:53 No.462270159

そもそも読みづらいコマ全く読めないコマがあるのに誰も気にしてないのが気になる

30 17/10/29(日)08:13:42 No.462270211

今時のいわゆる転校生系ヒロインって0からの関係構築じゃなくてむしろ過去の因縁があるパターンばっかりな気がする

31 17/10/29(日)08:21:57 No.462270815

俺ツイに幼馴染はいまだに恋人になれて敗北者だからこそ幼馴染なのであってそれが至高って敵怪人がいたな…

↑Top