17/10/29(日)04:24:49 イエメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)04:24:49 No.462260453
イエメンでフーシ派に撃墜された可能性があるだとさ… 墜ちたらしいのはサウジの軍に納入されたもの
1 17/10/29(日)04:25:55 No.462260491
URL https://www.tasnimnews.com/en/news/2017/10/28/1558354/yemeni-forces-shoot-down-saudi-typhoon-jet-near-capital https://www.siasat.com/news/yemens-houthi-rebels-shoot-saudi-led-coalition-typhoon-jet-2-1248641/
2 17/10/29(日)04:27:17 No.462260557
9月にも落ちてたってニュースなかった?って言おうと思ったら別件なのか
3 17/10/29(日)04:34:08 No.462260820
対地攻撃中にSAM食らった形だろうか
4 17/10/29(日)04:35:20 No.462260867
時代進んで最新装備盛り込んでも第4世代が第5世代になれる訳じゃないのは仕方ない 速いことがウリだけどミサイル回避は無理じゃったか…
5 17/10/29(日)04:36:02 No.462260904
>9月にも落ちてたってニュースなかった?って言おうと思ったら別件なのか それはこっちの方 https://theaviationist.com/2017/09/14/saudi-eurofighter-typhoon-crashes-during-combat-mission-in-yemen-killing-the-pilot/ 2010年8月と14年6月にも別件で落ちてるけど そっちは射出座席の件で修正済み
6 17/10/29(日)04:36:39 No.462260933
低空侵入でもしてたのか? チャフを展開する前に落とされたか
7 17/10/29(日)04:39:07 No.462261058
これで被撃墜はじめて?
8 17/10/29(日)04:43:32 No.462261246
先月はCAS任務でミサイル撃たれて被撃墜 今回のは確定じゃないけどサウジ側はコメント出してない もし確かなら先月今月と2回連続でイエメンに落とされてる事になる
9 17/10/29(日)04:46:30 No.462261358
対地攻撃だとちょいちょい落とされるのはもはやどうしようもない
10 17/10/29(日)04:47:26 No.462261394
この前は米軍のMQ-9撃ち落としたり優秀だなフーシ派… 動画もたしか公開されてたはず
11 17/10/29(日)04:53:46 No.462261643
携帯SAMにやられたの?
12 17/10/29(日)04:59:46 No.462261881
西側ならもうF-35以外を選ぶ理由ないよね
13 17/10/29(日)05:00:49 No.462261923
>携帯SAMにやられたの? 件の地域では前々からSAMのターゲットにされてたという情報だけならある
14 17/10/29(日)05:05:51 No.462262094
高度高くしてGPS誘導爆弾とか使えば良いのでは?
15 17/10/29(日)05:17:03 No.462262467
>高度高くしてGPS誘導爆弾とか使えば良いのでは? それで良いなら最初からそうしてるだろう
16 17/10/29(日)05:20:57 No.462262597
タイフーンはウリの運動能力以外にも色々冴えてるっていうけど それより国対国どころか武装勢力相手なんかにチープキルで墜落させられてちゃ セールスにケチ付くんじゃねぇかな
17 17/10/29(日)05:26:56 No.462262792
サウジなんかに使わせたらM1A2ですらT-72の如く爆発炎上するんだから何投入しても同じよ
18 17/10/29(日)05:32:18 No.462262967
携サムに補足されるような欺瞞しか積んでなかったの?
19 17/10/29(日)05:35:15 No.462263065
MQ-9を撃墜するのはそう難しくななそうだが 固定翼のジェット機を携行ミサイルで撃墜するのは難儀しそうだけど フーシ派の武装ってどんなもんなんだろう
20 17/10/29(日)05:36:38 No.462263107
シリアイランと仲いいからS300でも持ってたんじゃねえの
21 17/10/29(日)05:37:28 No.462263127
>携サムに補足されるような欺瞞しか積んでなかったの? レーダー式ならともかく熱源探知タイプは一回捕捉されちゃうとがっつりステルスな機体でも厳しい …欺瞞?
22 17/10/29(日)05:38:20 No.462263153
>…欺瞞? 欺瞞装置
23 17/10/29(日)05:39:38 No.462263192
>フーシ派の武装ってどんなもんなんだろう イエメンやイラン政府が後ろにいるだろうからさらにその後ろのロシアから正規品が来てるかもしれない
24 17/10/29(日)05:40:01 No.462263203
>レーダー式ならともかく熱源探知タイプは一回捕捉されちゃうとがっつりステルスな機体でも厳しい 携サムってだいたい熱源じゃね
25 17/10/29(日)05:42:31 No.462263289
サウジのF-15撃墜したとされる動画では結構ちゃんとしたミサイル持ってたみたいだしどうなんだろ… https://www.youtube.com/watch?v=uMR_Fc9am6g#t=1m20s
26 17/10/29(日)05:48:50 No.462263464
>武装勢力相手なんかにチープキルで墜落させられてちゃ フーシ派はスカッドミサイル運用してたりするから その辺のテロリストと一緒にしちゃだめだよ
27 17/10/29(日)05:52:05 No.462263564
くそっA-10だったら…!
28 17/10/29(日)05:52:25 No.462263573
>サウジのF-15撃墜 そっちは続報なかったし結局あれ落ちてないだろうなで収まってなかったか
29 17/10/29(日)05:54:40 No.462263631
スレッドを立てた人によって削除されました
30 17/10/29(日)05:57:04 No.462263712
>政治はだめ なんだこいつ
31 17/10/29(日)05:57:09 No.462263718
赤外線追尾を熱源探知って言われると凄いモヤモヤする
32 17/10/29(日)05:58:12 No.462263748
>フーシ派はスカッドミサイル運用してたりするから >その辺のテロリストと一緒にしちゃだめだよ たしか対艦ミサイルも持ってて去年だって高速輸送船スウィフトを大破大炎上させてたよね…
33 17/10/29(日)05:58:20 No.462263752
スレッドを立てた人によって削除されました
34 17/10/29(日)06:01:38 No.462263868
>くそっA-10だったら…! IS相手の任務で損害出してなかったのは米軍の運用が巧みだったからか
35 17/10/29(日)06:03:39 No.462263932
>IS相手の任務で損害出してなかったのは米軍の運用が巧みだったからか 虎の子にし過ぎて地上部隊から嫌われるヤツだな
36 17/10/29(日)06:04:03 No.462263943
>>サウジのF-15撃墜 >そっちは続報なかったし結局あれ落ちてないだろうなで収まってなかったか 出処の写真はあったけど実はドロップタンクの一部だったとかパッとしない反応だし 多分誤報だろうなぁ… https://twitter.com/YemenPostNews/status/602322279444283394/photo/1
37 17/10/29(日)06:05:26 No.462263991
欧州のディスペンサー爆弾なんかの件も撃墜されなかったのは運が良かったからだったのでは
38 17/10/29(日)06:05:42 No.462263999
A-10なら湾岸戦争で散々落とされたじゃん
39 17/10/29(日)06:07:25 No.462264068
>https://twitter.com/YemenPostNews/status/602322279444283394/photo/1 メインに写ってるのは9LかTDが外れてるな 左のデカいのがドロップタンク?
40 17/10/29(日)06:07:43 No.462264078
おたかい乗物がやっすいやっすい武器で叩き落されるのって何かかなしい…
41 17/10/29(日)06:08:29 No.462264102
>削除された記事が2件あります
42 17/10/29(日)06:09:27 No.462264135
F-35でも本当に大丈夫なの? 前線で飛ばしてみたら意外とあっさり落とされたなんて落ちはつかいない?
43 17/10/29(日)06:10:33 No.462264172
良い武器たくさん持ってるけどいつまでたっても糞弱いイメージのサウジ
44 17/10/29(日)06:10:44 No.462264177
>F-35でも本当に大丈夫なの? >前線で飛ばしてみたら意外とあっさり落とされたなんて落ちはつかいない? 落ちない戦闘機はないよ「」
45 17/10/29(日)06:10:50 No.462264183
フーシ派というがただの反政府ゲリラというわけじゃなく 2014年に蜂起した当初は当時の政府と交渉して政権にも参画したし 2015年にクーデターを起こして一時は事実上イエメン政府を掌握してたのな イランの武器がガンガン補給されてたし実質イランとサウジ連合軍の代理戦争みたいなもんか
46 17/10/29(日)06:12:14 No.462264233
>F-35でも本当に大丈夫なの? >前線で飛ばしてみたら意外とあっさり落とされたなんて落ちはつかいない? 兵器に一機の損失もなし完全勝利なんて本来稀だよ 要は勝つまでに落ちすぎない性能があればいいの
47 17/10/29(日)06:12:29 No.462264243
>https://twitter.com/YemenPostNews/status/602322279444283394/photo/1 羽の端っこにピザカッターみたいなのがついてて不思議に思ってたけど これで安定させてるのね
48 17/10/29(日)06:13:37 No.462264288
まともな正規戦がなかったからかレオ2といい普通の消耗レベルで駄作言う子が多いね
49 17/10/29(日)06:13:48 No.462264293
>これで安定させてるのね しかし次のモデルから意味なくね?ってなって廃止される
50 17/10/29(日)06:14:12 No.462264312
F-15はタンクとパイロンとAAMだけで機体見つかってないから 緊急投棄して機体は無事説があるようだ
51 17/10/29(日)06:14:55 No.462264340
不適切な運用したら何でも墜ちるというのはどんな機体にも言える
52 17/10/29(日)06:15:08 No.462264343
このピザカッターみたいな部品を日本の会社が輸出しようとして摘発された事例があったような
53 17/10/29(日)06:15:54 No.462264374
ローレロンローレロン
54 17/10/29(日)06:16:06 No.462264381
>たしか対艦ミサイルも持ってて去年だって高速輸送船スウィフトを大破大炎上させてたよね… イラン経由のC-802で攻撃したんだっけ イスラエルのコルベットにもヒットさせてたやつ
55 17/10/29(日)06:17:32 No.462264434
今まで米飛行機が無双してたのも米軍の圧倒的な支援があったからこそだしね サウジがそこらへん貧相とは言わんが米軍よりかは確実に劣ってるだろうし
56 17/10/29(日)06:20:07 No.462264529
対空砲が落としたの?
57 17/10/29(日)06:26:44 No.462264776
書き込みをした人によって削除されました
58 17/10/29(日)06:27:17 No.462264791
フーシは前もサウジの基地を地対地ミサイルで吹き飛ばしたりしてたな…
59 17/10/29(日)06:28:18 No.462264837
ごめんトゥーファンは対戦車ミサイルだった…
60 17/10/29(日)06:28:30 No.462264849
もしかしてサウジに勝てるのでは?
61 17/10/29(日)06:33:46 No.462265058
>まともな正規戦がなかったからかレオ2といい普通の消耗レベルで駄作言う子が多いね トルコにレオ2は陣地でボーっとしている時に一方的にやられまくった様子ばかり出て来て かと言って何か戦果を挙げたかと言われると何も出て来ないのが悪いんやな 韓国から買ったK-9でさえ砲撃で活躍してると言うのに…
62 17/10/29(日)06:35:22 No.462265119
最後のはデマじゃないの 韓国兵器が現代戦で通用するわけがない
63 17/10/29(日)06:36:09 No.462265154
兵器は使ってなんぼだからなあ 改修の項だってそこから上がってくるもんだし
64 17/10/29(日)06:37:27 No.462265198
具体的な戦果なんて情報統制が凄まじいなかでリーク以外にどうやってデータを得るんだ
65 17/10/29(日)06:38:58 No.462265258
>もしかしてサウジに勝てるのでは? サウジアラビアは対イエメン戦争で財政は火の車でイスラム国への支援ができなくなり 最初は一緒に対イエメン戦争に参加してくれていた周辺諸国も一国また一国と去って行かれ アメリカとの太いパイプが無ければとっくの昔にサウジが尻尾を巻いて逃げていた案件なんやな
66 17/10/29(日)06:43:59 No.462265484
英国のIISSもフーシ派にイランが無人偵察機などの高性能な武器を提供してるって話はしてたり サウジアラビアの空軍基地に報復攻撃が届かせるくらいは攻撃力はある 当のサウジもここ数年暴走気味だからこういう話が挙がるのは遅かれ早かれな気もする といってもタイフーンかー…
67 17/10/29(日)06:44:27 No.462265497
>韓国兵器が現代戦で通用するわけがない https://www.youtube.com/watch?v=sQ9eJeVNIvM トルコはラッカやモスル郊外のISの陣地をK-9で砲撃してたよ
68 17/10/29(日)06:46:07 No.462265574
どんな兵器も運用次第よ
69 17/10/29(日)06:46:22 No.462265588
中東ってどこもアップアップなの? 余裕があるのはイスラエルくらい?
70 17/10/29(日)06:46:35 No.462265602
>>韓国兵器が現代戦で通用するわけがない >https://www.youtube.com/watch?v=sQ9eJeVNIvM >トルコはラッカやモスル郊外のISの陣地をK-9で砲撃してたよ どうせ故障続出ってオチでしょ
71 17/10/29(日)06:46:50 No.462265611
>韓国兵器が現代戦で通用するわけがない 一体何を根拠に…
72 17/10/29(日)06:47:57 No.462265661
韓国兵器がポンコツなのは整備や運用する人がアレなのが主な理由なので 外国人に使わせたら性能通りの働きはすると思うよ
73 17/10/29(日)06:48:59 No.462265711
ところでこのスレに集まってそうな人間には残念なお知らせだが観閲式は中止だ http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/airreview2017/
74 17/10/29(日)06:49:09 No.462265719
>中東ってどこもアップアップなの? 原油価格激安になってISが暴れてさらにもちろん継続状態の紛争もあってお金マジ無くなった
75 17/10/29(日)06:49:12 No.462265722
サウジは調子乗り過ぎだからここで痛い目に遭ってほしい
76 17/10/29(日)06:50:14 No.462265770
>高速輸送船スウィフトを大破大炎上 同じような時期に紅海を航行してた米駆逐艦メイソンもミサイル攻撃2発フーシ派から貰ってる もっともフーシ派幹部の身内の葬儀の最中に 民間人巻き添えにしてまで空爆叩き込んだサウジが火をつけたせいもあるが
77 17/10/29(日)06:52:12 No.462265865
>韓国兵器がポンコツなのは整備や運用する人がアレなのが主な理由なので >外国人に使わせたら性能通りの働きはすると思うよ 作ってるのがアレな時点で...
78 17/10/29(日)06:55:02 No.462265987
スレッドを立てた人によって削除されました
79 17/10/29(日)06:56:25 No.462266040
何をとは言わないけどちゃんと管理しろよな
80 17/10/29(日)06:57:32 No.462266093
>作ってるのがアレな時点で... そう言う油断が命取りなんやな…トライアンドエラーマジ大事…
81 17/10/29(日)07:00:02 No.462266212
アメリカ製の武器12兆円分買うとか羽振りのいい事言ってたけど この様子見るとうn…
82 17/10/29(日)07:03:17 No.462266358
嫌韓嫌中をこじらせすぎて現実みないようにはならないようにはしたいもんだな
83 17/10/29(日)07:04:09 No.462266403
そういう話に誘導しようとしてないか?
84 17/10/29(日)07:04:21 No.462266416
大体アラブ諸国と連合組んで攻め込んでたのに未だに制圧できてない時点で何やってんだろうと思う
85 17/10/29(日)07:04:31 No.462266424
イエメン内にそこそこ占領地域抱えてるのもあってレーダーサイトもあるぞフーシ派連中
86 17/10/29(日)07:06:21 No.462266504
スレッドを立てた人によって削除されました
87 17/10/29(日)07:06:23 No.462266506
ただの武相組織じゃなくてクーデターで首都を掌握して国家になってるもんね
88 17/10/29(日)07:06:40 No.462266519
シーア派とスンニ派とISILの三つ巴とかどうなってるんだイエメン
89 17/10/29(日)07:09:17 No.462266635
フーシ派はシーア派 革命防衛隊も民兵は途中で離脱するような形で自殺攻撃とかする
90 17/10/29(日)07:15:51 No.462266924
対艦ミサイルやスカッドで攻撃しつつ戦車が使えない山岳地帯を移動して奇襲しかけたりかなり手強い
91 17/10/29(日)07:17:04 No.462266979
なんか聞いてるとアルカイダより強くないです…?
92 17/10/29(日)07:19:04 No.462267066
そりゃ宗教テロリストじゃなくて正規の訓練受けてる軍隊だからな
93 17/10/29(日)07:19:05 No.462267067
>大体アラブ諸国と連合組んで攻め込んでたのに未だに制圧できてない時点で何やってんだろうと思う シリアのホムスが陥落した時には逃げてきたISをイエメンに送り込んでいたサウジ
94 17/10/29(日)07:23:05 No.462267275
イエメンのは内戦って呼ばれるだけあって 暫定政府こそ唯一の合法政権でフーシ派にはその正統性がないって訳でもないから問題が複雑になってる
95 17/10/29(日)07:23:44 No.462267301
アメリカだってエリートのマリンコとかデルタの印象が強いけど州兵とかじゃあんまり役に立たないぞ
96 17/10/29(日)07:26:21 No.462267413
>シリアのホムスが陥落した時には逃げてきたISをイエメンに送り込んでいたサウジ 控えめに言ってクソ野郎過ぎる…
97 17/10/29(日)07:28:32 No.462267539
イランも狂ってるけどそれ以上にサウジがデタラメだから何も言えねぇ
98 17/10/29(日)07:29:43 No.462267604
>もっともフーシ派幹部の身内の葬儀の最中に >民間人巻き添えにしてまで空爆叩き込んだサウジが火をつけたせいもあるが http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/11/yemen_n_12436410.html 実際それでだいぶ支援に消極的になったみたいだねアメリカ
99 17/10/29(日)07:29:51 No.462267609
>そりゃ宗教テロリストじゃなくて正規の訓練受けてる軍隊だからな フーシ派自体は元々はそこら辺によくいる反政府ゲリラだよ サウジがイエメンに内政干渉して当時の大統領が合併していた南北イエメンを再び分裂させて北イエメンはサウジと合併させるよ当時の大統領はサウジで大臣になるよと宣言しちゃったから 副大統領とイエメン軍が大激怒!敵として戦っていたフーシ派と手を結んで大統領派やサウジと戦争を始めたという流れだからフーシ派と一緒にイエメン正規軍が戦っているという構造
100 17/10/29(日)07:30:06 No.462267623
>シリアのホムスが陥落した時には逃げてきたISをイエメンに送り込んでいたサウジ 親父どのもしかしてサウジはクズなのでは?
101 17/10/29(日)07:31:57 No.462267699
21世紀にもなって専制君主制やってるような国がまともなわけねーじゃん!
102 17/10/29(日)07:32:05 No.462267711
どちらもクズ要素ありそうだけど 発端はイギリスとかその辺だったりしそうな予感がする
103 17/10/29(日)07:32:20 No.462267726
>イランも狂ってるけどそれ以上にサウジがデタラメだから何も言えねぇ 宗教的にはイランゆるゆるだぞ サウジが建国の経緯が成功しちゃったISそのものだけど
104 17/10/29(日)07:33:06 No.462267760
>発端はイギリスとかその辺だったりしそうな予感がする あの国は何なの ワールドワイドに混乱の元なの
105 17/10/29(日)07:34:03 No.462267812
>イランも狂ってるけどそれ以上にサウジがデタラメだから何も言えねぇ イランがああなのはサウジが中国から大陸間弾道ミサイル買ってイランに照準付けて配備していて 今は通常弾頭だけど中国やロシアやアメリカに事あるごとに核弾頭も売れと言ってるからだよ だからイランもミサイル開発したり核開発するようになった
106 17/10/29(日)07:34:25 No.462267838
スレッドを立てた人によって削除されました
107 17/10/29(日)07:35:16 No.462267875
いやあのそういう関係なさそうな話は今はいいです ほんとそういうのいいから
108 17/10/29(日)07:35:39 No.462267893
>発端はイギリスとかその辺だったりしそうな予感がする 中東で過激な原理主義思想が生まれたのは サイクス・ピコ協定でオスマントルコがやられた後なのです
109 17/10/29(日)07:36:11 No.462267928
いいよね
110 17/10/29(日)07:37:05 No.462267972
>今は通常弾頭だけど中国やロシアやアメリカに事あるごとに核弾頭も売れと言ってるからだよ カネは偉大だなぁ
111 17/10/29(日)07:37:12 No.462267979
>サウジが建国の経緯が成功しちゃったISそのものだけど ISメンバーの8割がサウジアラビア人だっけ 他宗教の施設や古代遺跡を壊すのも元々はサウジアラビアの流儀で サウジアラビアの古代遺跡も多くは破壊済みでマホメッド以前のサウジアラビアの歴史が詳細不明に
112 17/10/29(日)07:40:08 No.462268136
>サウジアラビアの古代遺跡も多くは破壊済みでマホメッド以前のサウジアラビアの歴史が詳細不明に なんで…?
113 17/10/29(日)07:42:44 No.462268264
過激派なので…
114 17/10/29(日)07:42:59 No.462268275
>フーシ派はシーア派 あぁそれで同じシーア派どうしって事でイランと連携できてるわけか…
115 17/10/29(日)07:43:34 No.462268307
>発端はイギリスとかその辺だったりしそうな予感がする シーア派に対する差別意識と攻撃性は大昔からだよ
116 17/10/29(日)07:44:56 No.462268372
>ISメンバーの8割がサウジアラビア人だっけ >他宗教の施設や古代遺跡を壊すのも元々はサウジアラビアの流儀で >サウジアラビアの古代遺跡も多くは破壊済みでマホメッド以前のサウジアラビアの歴史が詳細不明に マホメッドの末裔はアホなの…?世の中舐めてない?
117 17/10/29(日)07:46:43 No.462268471
日本で地蔵壊したサウジアラビア人もいたが イスラムからしたら多神教は邪教だもの
118 17/10/29(日)07:46:47 No.462268473
>マホメッドの末裔はアホなの…? いいか シーア派が教祖の血筋しか認めない派閥で 敵対してるスンニ派は血統とか知るバーカ!って派閥だ
119 17/10/29(日)07:49:26 No.462268644
分裂を防ぐために経典の改変を禁止したら解釈で殴りあうようになった
120 17/10/29(日)07:51:09 No.462268760
首都のサヌアではイランの輸送機が頻繁に見られるだけあって 政府とフーシの和平協議が物別れに終わって戦闘が激化してからは フーシ派に融和的だったサヌア市長がサウジの手にかかって殺されたり控えめに行って地獄
121 17/10/29(日)07:55:09 No.462269006
サウジがカタールをテロ支援理由に国境封鎖したけどお前が言うな感すごい
122 17/10/29(日)07:55:13 No.462269012
シーア派の地位はキリスト教より下って国
123 17/10/29(日)07:55:39 No.462269050
>分裂を防ぐために経典の改変を禁止したら解釈で殴りあうようになった 時代に合う内容にアップデートパッチは当てられないんです?
124 17/10/29(日)07:58:16 No.462269229
そもそもサウジはコーランにはどこにも書いてないのに 戒律で女性は車の運転禁止です!とかやってる国だかんな 経典書いた当時に自動車ねーよ!
125 17/10/29(日)07:59:02 No.462269287
パフレヴィー朝時代のイランは世俗化と民主化やってたけど 王朝が終わったその後からめっちゃ逆行したよ
126 17/10/29(日)07:59:40 No.462269325
>サウジがカタールをテロ支援理由に国境封鎖したけどお前が言うな感すごい サウジが支援してきたイスラム国が潰れそうになってるから サウジがやってきた今までの悪事を下っ端のカタールに全部押し付けて俺は関係ないと言ってる感
127 17/10/29(日)07:59:49 No.462269336
イスラム教は難しいな…もっと楽に向き合えないもんなのかね?
128 17/10/29(日)08:02:51 No.462269538
>イスラム教は難しいな…もっと楽に向き合えないもんなのかね? 日本国内のイスラム教には割と気楽に向き合ってるのもあるし国にもよる
129 17/10/29(日)08:03:48 No.462269598
>イスラム教は難しいな…もっと楽に向き合えないもんなのかね? su2082012.jpg オスマントルコが生き残ってたらこのノリが続いてた かもしれない
130 17/10/29(日)08:04:27 No.462269638
宗教革命で誕生したバリバリ宗教国のイランの方が全然戒律ゆるいのに…
131 17/10/29(日)08:06:16 No.462269757
いまのイランは礼拝日なのに人がこなくてモスクがらがらだったりするレベル ムスリム特有の多産で若者増えすぎたら革命も知らない層の方が多くなった
132 17/10/29(日)08:08:40 No.462269898
このあたりのグダグダを見ると イギリスのせいだぞお前何とかしろって言葉しか出てこない
133 17/10/29(日)08:09:34 No.462269958
そう言えばトルコ語ではgoodがiyiなんだよね いい… iyi... 同じだ
134 17/10/29(日)08:11:44 No.462270081
トルコもゆるゆる国家だったのにクソコテがリーダーになったので厳しくなった上ゆるゆる時代の名残を消しにかかってるし酷い
135 17/10/29(日)08:11:58 No.462270096
オスマントルコがあれば~っていうけど 多民族国家だから遅かれ早かれ独立の抑えは効かなくなるぞ
136 17/10/29(日)08:12:54 No.462270160
>このあたりのグダグダを見ると >イギリスのせいだぞお前何とかしろって言葉しか出てこない お あ し す