17/10/29(日)03:30:13 スライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)03:30:13 No.462257197
スライムは本来倒しにくい厄介なモンスターなのに 雑魚だと思い込んで油断して死ぬ「」冒険者多すぎる…
1 17/10/29(日)03:31:11 No.462257288
それもこれも全部ドラクエのせい
2 17/10/29(日)03:32:44 No.462257398
そら豆みたいな核のスライムだな
3 17/10/29(日)03:33:57 No.462257494
地面をのたくってる分には倒しやすい というか倒す必要性も無い
4 17/10/29(日)03:41:02 No.462257998
>それもこれも全部ハイドライドのせい
5 17/10/29(日)03:41:46 No.462258045
本来って実在しないのにわかるの?
6 17/10/29(日)03:42:29 No.462258083
何か魔法に弱い時々打撃にも弱い
7 17/10/29(日)03:43:00 No.462258114
スライムに故郷を滅ぼされた設定のスライムスレイヤーとかいう作品作ればスライムの恐ろしさが知れ渡るかも
8 17/10/29(日)03:43:07 No.462258121
ドラクエだって個体のレベル上がったら合体してやべー事になるし…
9 17/10/29(日)03:43:11 No.462258127
>スライムは本来倒しにくい厄介なモンスターなのに 本来と言われても作品ごとに強さ違うし
10 17/10/29(日)03:44:21 No.462258212
ドラクエのスライムにもバリエーションがあるしドロドロのスライムでいえばバブルスライムから厄介度が上がるのに そもそも30年近くドラクエ続いてるのに海外はどうとかそういう話は一切しないよねスレ「」と1レス目みたいなやつって
11 17/10/29(日)03:45:33 No.462258296
なろう?
12 17/10/29(日)03:45:52 No.462258313
そもそも >「」冒険者 ってなんだ
13 17/10/29(日)03:45:57 No.462258319
>本来って実在しないのにわかるの? その理屈だと実在しないから油断して死にようがない
14 17/10/29(日)03:46:24 No.462258356
スライムは遊ぶの楽しいけど調子に乗りすぎると片付けが大変だよね
15 17/10/29(日)03:46:48 No.462258391
スライムがいないとか異世界からでも書き込んでんのかよ
16 17/10/29(日)03:47:00 No.462258401
沼に擬態してる超巨大スライムとか居たらヤバそうだ
17 17/10/29(日)03:47:13 No.462258418
スライムは髪の毛とかにつくと厄介だよね
18 17/10/29(日)03:47:17 No.462258422
スライムと戦ったことのあるような口ぶりだがもしや異世界からやってきたのかね
19 17/10/29(日)03:47:35 No.462258440
スライムが実は強キャラも使い古された感じあるしなんか斬新な設定はないものか
20 17/10/29(日)03:47:54 No.462258463
>そもそも30年近くドラクエ続いてるのに海外はどうとかそういう話は一切しないよねスレ「」と1レス目みたいなやつって 何?どういうこと?
21 17/10/29(日)03:48:24 No.462258500
リップスライムに負ける「」
22 17/10/29(日)03:48:31 No.462258508
雑魚から生きたまま溶かすガチ勢 さらには乳首をねぶる種類までいる
23 17/10/29(日)03:48:32 No.462258511
そもそも元を辿ればドラクエじゃなくてドルアーガでは
24 17/10/29(日)03:48:43 No.462258518
>>本来って実在しないのにわかるの? >その理屈だと実在しないから油断して死にようがない は?
25 17/10/29(日)03:48:45 No.462258521
>リップスライムに負ける「」 あがってんの? さがってんの?
26 17/10/29(日)03:48:50 No.462258529
下水の浄化とかしてくれるスライムさんがいる世界だってある
27 17/10/29(日)03:49:17 No.462258552
ダンジョンズドラゴンズとかにはいないのかスライム
28 17/10/29(日)03:49:28 No.462258563
キックじゃん!
29 17/10/29(日)03:49:57 No.462258590
スライムってファンタジーじゃなくてSFの出身では?
30 17/10/29(日)03:49:59 No.462258594
残念ながらこの世界のスライムは架空の生き物なので本来倒しにくいというそちらの世界の理屈とは合わないんだ
31 17/10/29(日)03:50:17 No.462258609
ゼリータイプならともかく粘液じゃ切ったってなんの意味もないからな…
32 17/10/29(日)03:50:25 No.462258617
カースちゃんはともかく他の2人はスキルから強さが想像しにくい
33 17/10/29(日)03:51:08 No.462258661
>その理屈だと実在しないから油断して死にようがない 本来という部分が何を指してるのか聞いてるのに国語零点かコイツ
34 17/10/29(日)03:51:39 No.462258695
スライムも冒険者も昔はたくさんいたけど 今はセブンイレブンでなんでも買えるからね…
35 17/10/29(日)03:51:58 No.462258720
じゃあコンビニバイトのスライムとかで
36 17/10/29(日)03:52:28 No.462258744
ネット上でだけできる異世界との交流とかなかなか夢のある話だな…
37 17/10/29(日)03:52:35 No.462258751
ELONAのスライムいいよね…
38 17/10/29(日)03:53:10 No.462258790
>そもそも元を辿ればドラクエじゃなくてドルアーガでは 実はドルアーガのスライムも1階で最初に遭遇するザコではあるけど接触されると即死するって意味では最強だったりする
39 17/10/29(日)03:53:41 No.462258820
飼い馴らせばいいオナホになりそうなんだが
40 17/10/29(日)03:53:51 No.462258832
>じゃあコンビニバイトのスライムとかで ジャンプ+に…
41 17/10/29(日)03:54:00 No.462258840
俺の嫁がスライムだった件について
42 17/10/29(日)03:54:16 No.462258852
>ダンジョンズドラゴンズとかにはいないのかスライム 緑のとか黄色いのとか黒いのとか立方体のとか色々居た
43 17/10/29(日)03:54:33 No.462258875
弱キャラでも強キャラでもなく斬新なスライム…
44 17/10/29(日)03:54:52 No.462258896
スライムは実は強キャラとかじゃなくて ただ単に対策を忘れると厄介な目に合うってタイプのモンスターだと思う
45 17/10/29(日)03:55:01 No.462258903
縄文時代以降は日本人がスライムと戦う事もなくなったからね 普通に生きてて洞窟とか入んねえし
46 17/10/29(日)03:55:12 No.462258912
スライムで遊んだ事のある「」は多いと思う
47 17/10/29(日)03:55:13 No.462258914
>緑のとか黄色いのとか黒いのとか立方体のとか色々居た 10F棒持たずにダンジョン入ると大体ゼラチンキューブに食われる
48 17/10/29(日)03:55:18 No.462258921
というか1レス目は自演だと思う
49 17/10/29(日)03:55:39 No.462258944
>スライムで遊んだ事のある「」は多いと思う ちんちん突っ込んだ事ある
50 17/10/29(日)03:55:58 No.462258961
>ただ単に対策を忘れると厄介な目に合うってタイプのモンスターだと思う TRPGだとモンスターっつーかトラップに近いよね
51 17/10/29(日)03:56:04 No.462258967
>>スライムで遊んだ事のある「」は多いと思う >ちんちん突っ込んだ事ある どうなるん?
52 17/10/29(日)03:56:05 No.462258969
まあスライムはみんな遊ぶし作るよね
53 17/10/29(日)03:56:16 No.462258982
本来は弱キャラのスライムが実は強い!みたいな逆張りをしようとしたらそもそも最初の定説が信憑性無かったパターン
54 17/10/29(日)03:56:48 No.462259011
スライムは昔の玩具って感じするけど今のは何か進化したりしてるのかな
55 17/10/29(日)03:56:50 No.462259012
雑魚の代名詞にしやがったみたいな扱いのドラクエだけどどんどんバリエーション増やしてて上位種は普通に強いと思う
56 17/10/29(日)03:56:50 No.462259013
ドラクエのスライムはそもそも水の入ったボールが勢いつけて体当たりしてくると考えると全然雑魚じゃねえ
57 17/10/29(日)03:56:54 No.462259017
イエローテンパランツみたいに燃やしても駄目凍らせても駄目だと辛い
58 17/10/29(日)03:57:07 No.462259031
>ダンジョンズドラゴンズとかにはいないのかスライム スライムがモンスターとして整理されて出てきた最初が多分D&D
59 17/10/29(日)03:57:18 No.462259043
スライム作りは冒険者の初歩の初歩だね
60 17/10/29(日)03:57:34 No.462259069
異世界なんて近所のしまむらに甘いお菓子を持っていけばすぐじゃん
61 17/10/29(日)03:57:56 No.462259097
>ドラクエのスライムはそもそも水の入ったボールが勢いつけて体当たりしてくると考えると全然雑魚じゃねえ こぶし大だとすると水風船投げつけられてるようなもんじゃないかね
62 17/10/29(日)03:58:11 No.462259116
人間の敵は人間
63 17/10/29(日)03:58:30 No.462259138
>>ドラクエのスライムはそもそも水の入ったボールが勢いつけて体当たりしてくると考えると全然雑魚じゃねえ >こぶし大だとすると水風船投げつけられてるようなもんじゃないかね レベル1だと10回は殴られたら死ぬ時点でその程度じゃないよ
64 17/10/29(日)03:58:39 No.462259144
よく見かけるスライムは初心者が適当に作って飽きて逃がした物が野生化した物だからな…
65 17/10/29(日)03:59:09 No.462259169
ドラクエのスライムも今こんなんだよ su2081947.jpg
66 17/10/29(日)03:59:12 No.462259173
金属バットで殴られたぐらいのダメージとか言ってた気がするDQのダメージ1
67 17/10/29(日)03:59:16 No.462259177
ドラクエほどスライムのキャラクター性とバリエーションが豊かなタイトルって他にあるんだろうか
68 17/10/29(日)03:59:36 No.462259201
なんでドラクエのスライムは弱い位置にって話だとwizに理由求める事になるし 色々繋がってるものを感じる
69 17/10/29(日)03:59:42 No.462259210
>スライムは昔の玩具って感じするけど今のは何か進化したりしてるのかな https://debika.co.jp/products/detail.php?product_id=175 自分でつくるようになってた
70 17/10/29(日)03:59:47 No.462259216
大体その「雑魚扱いしていない強敵」ってそもそも何時の話で今はどうなのそのシリーズだと
71 17/10/29(日)03:59:55 No.462259225
>本来は弱キャラのスライムが実は強い!みたいな逆張りをしようとしたらそもそも最初の定説が信憑性無かったパターン そもそも最初から「おぞましい不定形の怪物をザコとして出したら斬新だろう」みたいな逆張りで始まったのかも知れない それを知らずに「スライムは実は強い!」みたいな連中が逆張りの逆張りをしてる形になってるのかも
72 17/10/29(日)04:00:04 No.462259235
>こぶし大だとすると水風船投げつけられてるようなもんじゃないかね 水風船でもとんでもない強度の物が凄いスピードで飛んで来たら凶器だし…
73 17/10/29(日)04:00:06 No.462259240
世は空前の古いゲームの世界観ブームらしいけど そういう世界観好き
74 17/10/29(日)04:00:44 No.462259270
>なんでドラクエのスライムは弱い位置にって話だとwizに理由求める事になるし >色々繋がってるものを感じる 面白いよねそういうの オタクの醍醐味だなぁ
75 17/10/29(日)04:00:56 No.462259282
ドラクエそのものがプレイせずにイメージだけで語られてるゲームだよね
76 17/10/29(日)04:01:23 No.462259316
>スライムがモンスターとして整理されて出てきた最初が多分D&D その十数年前に特撮番組で人食いアメーバってのがあるよ
77 17/10/29(日)04:01:26 No.462259320
兵站重視とスライムが実は強いあたりはまたかよって感じで陳腐化してる感じがする
78 17/10/29(日)04:01:40 No.462259330
ドラクエのスライム人間の膝から腰くらいの大きさ無いっけ そんなんぶつかってきたら死ぬよ
79 17/10/29(日)04:02:10 No.462259362
金属バットもったやつがその辺うろちょろしてて襲いかかってくるって考えたら ただの恐怖だな
80 17/10/29(日)04:02:31 No.462259377
>ドラクエのスライム人間の膝から腰くらいの大きさ無いっけ 水入ったバランスボールが突っ込んでくるようなもんか… 勝てねえわ
81 17/10/29(日)04:02:34 No.462259381
鉄板ネタみたいなもんだから誰も彼も使い出すと陳腐化するよね
82 17/10/29(日)04:02:42 No.462259391
職業戦士でもLv1で数匹に囲まれたら死ぬしな
83 17/10/29(日)04:02:44 No.462259395
エイリアンの強酸性のヨダレみたいなのがダンジョン全体から染み出してくる的な洋物スライム
84 17/10/29(日)04:02:55 No.462259407
兵站重視っていうか兵站軽視されるケースってそんなに多いの?
85 17/10/29(日)04:02:58 No.462259408
>金属バットもったやつがその辺うろちょろしてて襲いかかってくるって考えたら >ただの恐怖だな でもごついバットみたいなこんぼうで殴れば勝てると考えるならまあ強敵ではあるな
86 17/10/29(日)04:03:14 No.462259421
>ドラクエそのものがプレイせずにイメージだけで語られてるゲームだよね そんなやつ見たことない
87 17/10/29(日)04:03:23 No.462259434
D&Dスライムは物理完全無効で一撃で初期キャラを殺せる程度の攻撃力がある感じ ラストモンスターの装備破壊能力がのってる系のスライムじゃないから割と弱い
88 17/10/29(日)04:03:23 No.462259435
>鉄板ネタみたいなもんだから誰も彼も使い出すと陳腐化するよね かと言ってあまりにもオリジナリティに溢れすぎてる世界観は敬遠されるのだ
89 17/10/29(日)04:03:26 No.462259438
はじめて敵としてのスライムを印象付いたのがドルアーガだったから今でも警戒するようになった
90 17/10/29(日)04:03:29 No.462259443
>そんなやつ見たことない スレ「」と1レス目
91 17/10/29(日)04:04:13 No.462259476
というか海外ファンタジーのスライムは今みたいな話を一切しないのはどういうことだ ドラクエのスライムはどうなったって話はいくらでも出てくるのに
92 17/10/29(日)04:04:23 No.462259488
何が話したいのかよくわからんスレだ
93 17/10/29(日)04:05:01 No.462259518
俺のスライムの原体験は聖剣2かな そこそこ序盤の強敵だったと思う 何度か死んだし
94 17/10/29(日)04:05:16 No.462259530
D&Dとかじゃ駄目なのか海外のって
95 17/10/29(日)04:05:19 No.462259537
複雑な知能を持ってるわけでもないから強敵って言われると疑問符が付く 初見殺しとかそういう類
96 17/10/29(日)04:05:36 No.462259547
>>鉄板ネタみたいなもんだから誰も彼も使い出すと陳腐化するよね >かと言ってあまりにもオリジナリティに溢れすぎてる世界観は敬遠されるのだ だから定番世界観にエッセンスをちょこちょこ混ぜる
97 17/10/29(日)04:05:37 No.462259550
無知なスレ蟲はスライムに窒息させられればいいのに
98 17/10/29(日)04:05:41 No.462259556
ジーコのスライムは女主人公だと凶悪な敵で男主人公だと可愛い雑魚だよね
99 17/10/29(日)04:06:32 No.462259599
>兵站重視っていうか兵站軽視されるケースってそんなに多いの? 戦史の専門家に言わせると軍隊の補給が完全に機能したのは ノルマンディー上陸作戦が人類で初とのこと
100 17/10/29(日)04:06:44 No.462259610
言い出せなかったけど実はあれつまんないと思ってたんだよねとか後から言い出す奴が一番醜悪だと思ってる
101 17/10/29(日)04:06:45 No.462259612
こういうパカッていうのでもなくて天井這ってて落ちてくるイメージだけど ゲームで表現しづらいのはわかる
102 17/10/29(日)04:06:48 No.462259614
いいですよねブロブ
103 17/10/29(日)04:06:49 No.462259615
ガチャガチャに入ってたスライムはすぐにばっちくなるからダメ
104 17/10/29(日)04:06:50 No.462259617
>何が話したいのかよくわからんスレだ 流れ的にドラクエはクソとかそんな本当に行きたいのかな
105 17/10/29(日)04:07:03 No.462259622
そもそもモーブって名前が酷い…
106 17/10/29(日)04:07:15 No.462259639
普通に無視されてスレが進んだのがよっぽど気に入らなかったんだね
107 17/10/29(日)04:07:50 No.462259662
ジーコのスライムは大体お尻から出てくるイメージなので男でも危ないんじゃないかな
108 17/10/29(日)04:07:52 No.462259665
ドラクエでもダンジョンに出てくる特殊なスライムは普通に強いしなあ
109 17/10/29(日)04:07:55 No.462259669
>ジーコのスライムは女主人公だと凶悪な敵 粘液って性質を活かして処女膜破らずに犯せるっていうライトな奴から ガチでリョナる奴までいろいろ見せ所があるって感じはするな
110 17/10/29(日)04:08:09 No.462259682
つまり海外ファンタジーの最新スライム事情を話して頂けるのですね!?
111 17/10/29(日)04:08:17 No.462259690
>粘液って性質を活かして処女膜破らずに犯せるっていうライトな奴から それは…ライトか?
112 17/10/29(日)04:08:21 No.462259693
怪しいゲーム知識で雑魚扱いする陳腐な展開はともかく 設定的にリアルにその世界で生きててモンスターの相手してるような奴が初見殺しハメ殺しモンスターの知識ないのはオイオイオイってなる
113 17/10/29(日)04:08:31 No.462259704
元がトラップモンスターの風合いが強い存在だけにゲームによってその表現がピンキリになる wizの表現上弱いモンスターとなりそれがDQに伝わった感じ
114 17/10/29(日)04:09:03 No.462259729
>こういうパカッていうのでもなくて天井這ってて落ちてくるイメージだけど >ゲームで表現しづらいのはわかる こんな感じ? https://youtu.be/UFuysiEsGgc?t=197
115 17/10/29(日)04:09:06 No.462259732
窒息させたり溶かしたりって凶悪な設定でもたいまつで燃やせばいいんじゃねえのって思ってしまう
116 17/10/29(日)04:09:11 No.462259736
ライトなタイトルだと服だけ溶かすとかいうとても便利なやつになる
117 17/10/29(日)04:09:13 No.462259738
バイオライダーみたいなやつ というと途端に強敵のように感じられる
118 17/10/29(日)04:09:48 No.462259764
俺はドラクエのスライムよりも ミミックとかひとくいばことかあのへんが海外だとどんな扱いなのか気になるぞ
119 17/10/29(日)04:09:57 No.462259775
ついでに粘液に媚薬の効果があったりする
120 17/10/29(日)04:10:01 No.462259780
>ライトなタイトルだと服だけ溶かすとかいうとても便利なやつになる バスタードの2巻は実にお世話になり申した…
121 17/10/29(日)04:10:13 No.462259787
ゼラチナスキューブ
122 17/10/29(日)04:10:28 No.462259811
衣服だけを溶かす能力 前や後ろの穴に入っていく 入ったままか中で増殖する 乳首をねぶる ジーコスライムの特徴
123 17/10/29(日)04:10:36 No.462259817
ゲームだってダンジョン攻略にはシーフ役がいたりするし…
124 17/10/29(日)04:11:06 No.462259838
陳腐に感じるかどうかも人によるよね そういう設定弄りや二次創作の界隈に入り浸ってるとペースが早いからまたかよ…ってなるけど アニメしか見てないとアニメでやった時点でしか認識しないから
125 17/10/29(日)04:11:37 No.462259866
>窒息させたり溶かしたりって凶悪な設定でもたいまつで燃やせばいいんじゃねえのって思ってしまう それがD&Dでの標準的なグリーンスライム対策法ではあるが その一方で燃やそうとすると胞子ばらまいて非道いことになるのも居たような記憶が…
126 17/10/29(日)04:12:20 No.462259905
粘性で敏捷や移動速度が落ちる 酸性で装備が破損する 寄生されてまともに動けず殆ど苗床状態
127 17/10/29(日)04:12:27 No.462259914
ドロドロのマグマが襲ってくる的なスライムも居たりするし
128 17/10/29(日)04:12:28 No.462259916
やだよ10フィートとか11フィートぐらいの棒で探りながら進むダンジョンとか
129 17/10/29(日)04:12:43 No.462259930
>ライトなタイトルだと服だけ溶かすとかいうとても便利なやつになる BASTARDに居たな…
130 17/10/29(日)04:13:28 No.462259969
10フィートの棒はダンジョン探索に必須
131 17/10/29(日)04:14:50 No.462260034
>普通に無視されてスレが進んだのがよっぽど気に入らなかったんだね 頭大丈夫?
132 17/10/29(日)04:14:58 No.462260043
いやでもそのくらいのことはしないと初見のダンジョンは危なすぎる
133 17/10/29(日)04:15:02 No.462260048
>その理屈だと実在しないから油断して死にようがない いや別にそういう設定のスライムがいてもおかしくはないよ 基準があるのって話なだけで
134 17/10/29(日)04:15:26 No.462260067
メタルスライムってあいつメタルなのに流動性があるってなんかすごい有毒っぽいな…
135 17/10/29(日)04:15:31 No.462260072
ふと思ったがDQ2の真っ当に強敵だったはぐれメタルはドルアーガの魔法ばら撒きまくる上位スライム的な感じだったのかなって
136 17/10/29(日)04:15:53 No.462260090
>いや別にそういう設定のスライムがいてもおかしくはないよ >基準があるのって話なだけで 多分何が何でも全部初出の物に合わせろっていいたいんだろう スレ「」と1レス目は
137 17/10/29(日)04:16:11 No.462260106
尻穴に潜み排泄物を食べる その状態でパンツを履くとパンツが爆発する
138 17/10/29(日)04:16:44 No.462260128
雑魚と言われるがドラクエのスライムも一般人だと十分ヤバイ
139 17/10/29(日)04:16:58 No.462260136
T-1000ってスライムでいいの?
140 17/10/29(日)04:17:16 No.462260148
リアルに考えると 人間を襲うなら眼・耳・鼻のどれかは要ると思うし思考力もある必要あると思うので 割とドラクエのスライムは理にかなってる気がする
141 17/10/29(日)04:18:17 No.462260192
>ミミックとかひとくいばことかあのへんが海外だとどんな扱いなのか気になるぞ その手のだとrogueのxerocが印象深いな
142 17/10/29(日)04:18:49 No.462260211
>雑魚と言われるがドラクエのスライムも一般人だと十分ヤバイ でもちょっと田舎行くとずしおうまると戦える村人いるし… そうでなくても普通にスライム並の魔物がゴロゴロしてる場所で昼寝する一般人とかいるし…
143 17/10/29(日)04:19:28 No.462260237
>>雑魚と言われるがドラクエのスライムも一般人だと十分ヤバイ >でもちょっと田舎行くとずしおうまると戦える村人いるし… その世界はぶちスライムという更に弱い奴がいるではないか
144 17/10/29(日)04:20:49 No.462260291
そもそもの元を辿るなら微生物なので強いとかはないという
145 17/10/29(日)04:21:29 No.462260317
「」は「本来スライムは強敵で~」とか聞いてもいない講釈垂れる側だよ
146 17/10/29(日)04:22:13 No.462260335
>俺は「本来スライムは強敵で~」とか聞いてもいない講釈垂れる側だよ だからなんだよ
147 17/10/29(日)04:22:28 No.462260346
ゼラチナスマター強かったよね
148 17/10/29(日)04:22:43 No.462260356
そこキレるポイント…?
149 17/10/29(日)04:22:58 No.462260370
困った奴だな
150 17/10/29(日)04:23:51 No.462260410
スライム娘いいよね
151 17/10/29(日)04:23:53 No.462260411
>そこキレるポイント…? 多分講釈垂れたかったんだろう…
152 17/10/29(日)04:24:32 No.462260438
そんなにしたいならどんどん講釈垂れればいいのに
153 17/10/29(日)04:25:44 No.462260486
>>俺は「本来スライムは強敵で~」とか聞いてもいない講釈垂れる側だよ 吹いた そうだよな「」って括るならそいつ自身がまず当てはまるよな…
154 17/10/29(日)04:25:46 No.462260488
その際は海外での扱いが今どうなっているかも教えてくれ
155 17/10/29(日)04:26:47 No.462260532
>ゼラチナスマター強かったよね インペリアルクロスで酷い目に遭った皇帝は多い
156 17/10/29(日)04:26:48 No.462260534
お前のことなんか知ったことかすぎる…
157 17/10/29(日)04:27:25 No.462260563
>本来「」は「本来スライムは強敵で~」とか聞いてもいない講釈垂れる側だよ
158 17/10/29(日)04:28:05 No.462260583
ドラクエでスライム弱いと思ってた「」が 異世界転生で雑魚だと思い込んで油断して死んだって体験談だったのか…
159 17/10/29(日)04:28:18 No.462260592
流動性なのに殴って倒せるドラクエのスライムはまあ他愛ないと思う
160 17/10/29(日)04:29:39 No.462260655
改変引用とは言えレス読んでないのが多いな…
161 17/10/29(日)04:32:21 No.462260745
改変した上で自分のレスもしてるし何がしたいのかよくわからない
162 17/10/29(日)04:33:16 No.462260783
50代じゃわからないのも仕方ないな
163 17/10/29(日)04:35:35 No.462260881
>スライムは本来倒しにくい厄介なモンスターなのに >雑魚だと思い込んで油断して死ぬ「」冒険者多すぎる… じゃあロード不可能でその世界で初めてスライムと戦いに行くならどんな準備すればいいかでも考えればいいのか とりあえず属性魔法持った魔法使いとシーフ入れて打撃と酸性の耐性持った装備で固める以外に何かあるだろうか
164 17/10/29(日)04:38:38 No.462261035
油かけてたいまつで燃やせばいいんじゃないかな
165 17/10/29(日)04:38:58 No.462261048
>とりあえず属性魔法持った魔法使いとシーフ入れて打撃と酸性の耐性持った装備で固める以外に何かあるだろうか 逃げるのが一番じゃねえかな?
166 17/10/29(日)04:39:00 No.462261052
まずはスライムの情報を仕入れるべきでは
167 17/10/29(日)04:39:58 No.462261103
いや普通に周りの冒険者とかに聞きなよ スライムなんて不確かな名前知っただけでぶつかるとか自殺志願者か
168 17/10/29(日)04:43:26 No.462261240
>まずはスライムの情報を仕入れるべきでは この辺には乳首ねぶりスライムがよく出てくるわ
169 17/10/29(日)04:43:30 No.462261245
ドラクエのスライムと一回も戦ったことのない「」なんて一匹だっているものかよ
170 17/10/29(日)04:44:49 No.462261289
スライム、おさななじみ、お母さんという属性で!
171 17/10/29(日)04:46:32 No.462261362
>改変した上で自分のレスもしてるし何がしたいのかよくわからない 「」と括ったどうでもいい自己紹介に対する当然の反応では 改変前のレスを真に受けてるわけでもないでしょ
172 17/10/29(日)04:47:44 No.462261408
スライムを倒すという行為に意味はなく
173 17/10/29(日)04:48:11 No.462261426
>>まずはスライムの情報を仕入れるべきでは >この辺には乳首ねぶりスライムがよく出てくるわ なるべく隙間がなくて厚い装甲の防具を装備で行こう 厚手の全身タイツとか
174 17/10/29(日)04:49:48 No.462261506
そうか スレ画のPTなんかおかしいと思ったらシーフがいないんだ シーフさえいればゴブリン?に囲まれなかっただろうしスライムも先制して魔法で燃やせたんだ
175 17/10/29(日)04:50:18 No.462261520
>「」と括ったどうでもいい自己紹介に対する当然の反応では スレ本文…
176 17/10/29(日)04:50:44 No.462261538
洋ゲーじゃ強キャラなんです?
177 17/10/29(日)04:51:51 No.462261575
そもそも和ゲーだったらLv40台の戦士ならこの程度のゴブリン一掃できる範囲技くらい持ってそう
178 17/10/29(日)04:52:33 No.462261603
>洋ゲーじゃ強キャラなんです? 大抵は序盤のザコ
179 17/10/29(日)04:53:36 No.462261637
次のページ見てないからわかんないけどこのゴブとスラ最初からつるんでたんじゃないの?
180 17/10/29(日)04:54:30 No.462261679
バイオハザードなら強キャラだろうけどさあ
181 17/10/29(日)04:58:14 No.462261832
>スレ本文… 140レス超えて引用も流れも無しでか…
182 17/10/29(日)05:00:50 No.462261924
「」はハゲだの「」は蟹に負けるだのさんざんネタにされてるのに なんでそんなどうでもいいレスに執着してるの…?
183 17/10/29(日)05:04:30 No.462262037
>次のページ見てないからわかんないけどこのゴブとスラ最初からつるんでたんじゃないの? つるんでる というかゴブリンとスライムに行動を指示して侵入者倒してる異世界転生者がいる
184 17/10/29(日)05:06:35 No.462262119
>「」はハゲだの「」は蟹に負けるだのさんざんネタにされてるのに ネタはネタだからでは
185 17/10/29(日)05:09:33 No.462262217
「」は~ってレスを自分に言われたと思ってすごく怒っている人がいる?
186 17/10/29(日)05:12:50 No.462262331
手でなんとか押さえようとするけど指の間からするするとおまんこに入っていくスライム好き!
187 17/10/29(日)05:13:13 No.462262346
一番最初の街の地下に居るスライムに殴り殺されるゲームいいよね…
188 17/10/29(日)05:14:19 No.462262378
刻命館とか影牢好きだったんだなきっと
189 17/10/29(日)05:14:58 No.462262395
スライムは柑橘類の果汁を加えた熱湯で洗って天日干しにすれば高級食材になる
190 17/10/29(日)05:19:32 No.462262556
>「」は~ってレスを自分に言われたと思ってすごく怒っている人がいる? 小僧来てる?
191 17/10/29(日)05:20:44 No.462262592
ドラクエの場合スライムが弱いんじゃなくて勇者が強すぎるんだよな
192 17/10/29(日)05:21:18 No.462262612
安心のそうだね芸もついてこれは…
193 17/10/29(日)05:21:41 No.462262626
ID出せば面白い事になりそうだけど特にdel入れる理由はないっていうもどかしさ
194 17/10/29(日)05:22:15 No.462262641
ゼラチンマスターは強いよね…
195 17/10/29(日)05:22:53 No.462262652
FFのプリン系も結構可愛いよね
196 17/10/29(日)05:22:56 No.462262656
ゼラチナスプリンターは地味だけど意外と面倒な相手
197 17/10/29(日)05:25:35 No.462262739
>ドラクエの場合スライムが弱いんじゃなくて勇者が強すぎるんだよな 5で最初にスライム3匹に主人公が苦戦してたけどあれが普通な感じかな
198 17/10/29(日)05:33:10 No.462262994
すぐレベル上がってただの雑魚になるけど よく考えたらレベル上がる速度もおかしいよな主人公PT
199 17/10/29(日)05:33:33 No.462263003
>ダンジョンズドラゴンズとかにはいないのかスライム 居るに決まっているが滅茶苦茶危険
200 17/10/29(日)05:40:57 No.462263232
スライムのイメージってレンガや岩の間から染み出してくるイメージだな 奇襲してくることに変わりはないけど
201 17/10/29(日)05:41:48 No.462263262
ジョジョ3部でのハンサム顔のスタンドみたいなやっかいさ
202 17/10/29(日)06:13:22 No.462264277
スーパースライムはやりすぎだとおもう
203 17/10/29(日)06:17:41 No.462264442
>そもそも和ゲーだったらLv40台の戦士ならこの程度のゴブリン一掃できる範囲技くらい持ってそう たぶんロマサガ1みたいな状態なんだよ
204 17/10/29(日)06:32:09 No.462264989
ドラクエに限らず大体のゲームでも弱いスライムから強いスライムまでいるもんじゃないの
205 17/10/29(日)06:43:59 No.462265482
アメーバの亜種がスライムって感じでいいのかな
206 17/10/29(日)06:48:42 No.462265693
真面目に現実の生物で考えるとアメーバは単細胞生物なので人を襲えるほど巨大にはならない 可能性があるとするなら粘菌の類いだけどアレは動きが凄まじく鈍いし 例えでかくなったとしても人間の顔面を覆って窒息死させるほど強い力は出せない つまり液体タイプのスライムも強いのはあくまでもファンタジーにしか居ない
207 17/10/29(日)06:49:48 No.462265749
画像はこのあと死ぬの?
208 17/10/29(日)06:55:58 No.462266022
結局はその世界のスライムがどうかってだけで実際が云々とかは無いんだよな
209 17/10/29(日)06:57:19 No.462266087
スライムがダイレクトに窒息狙う驚異って ダンジョン飯の丸パクリだよねこれ
210 17/10/29(日)07:08:44 No.462266610
FFのゼリーは苦戦した記憶がある あとはゼルダのボスとか?