ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)02:03:38 No.462248533
DL同人だけど俺今こんな感じ どうなるんだろう
1 17/10/29(日)02:04:29 No.462248658
プロなの?
2 17/10/29(日)02:06:19 No.462248922
コンビニでバイトするのよりも稼げるならプロかな…
3 17/10/29(日)02:07:04 No.462249016
月40万は貰おう
4 17/10/29(日)02:08:15 No.462249151
金を取る以上はプロだってバイトに激おこしてる人を見たけど プロの基準は何かによると思う
5 17/10/29(日)02:08:19 No.462249160
奴隷御殿建てられたらプロ
6 17/10/29(日)02:08:42 No.462249213
>コンビニでバイトするのよりも稼げるならプロかな… 月に1本出して入ってくるお金6万円くらい
7 17/10/29(日)02:09:02 No.462249241
>>コンビニでバイトするのよりも稼げるならプロかな… >月に1本出して入ってくるお金6万円くらい 月に3本出すしかないな
8 17/10/29(日)02:10:17 No.462249400
一人暮らしできればプロ ギリで年200万ってとこか
9 17/10/29(日)02:13:37 No.462249792
俺もこれから参入する予定
10 17/10/29(日)02:14:08 No.462249846
プロではないな…
11 17/10/29(日)02:15:45 No.462250050
それで生計を立てられるだけ稼げたらプロでいいんじゃないかな
12 17/10/29(日)02:15:48 No.462250060
前は1本出したら250くらい売れたけど今全然売れない 下手したら100行かない どうしよう
13 17/10/29(日)02:16:38 No.462250161
>前は1本出したら250くらい売れたけど今全然売れない >下手したら100行かない >どうしよう 3倍出すしかないな
14 17/10/29(日)02:16:41 No.462250165
俺10年くらい前ジャンプで奨励賞もらって担当付いたんだよね あの時もっと頑張ればよかった こんなに全然売れなくなるなんて考えもしなかった 本当どうしたらいいんだ
15 17/10/29(日)02:16:50 No.462250187
>金を取る以上はプロだってバイトに激おこしてる人を見たけど >プロの基準は何かによると思う professionは専門職とか生業という意味なので それで十分食ってけるほど給料やってるならまあわからなくもないけど
16 17/10/29(日)02:16:56 No.462250200
エロ漫画雑誌に二ヵ月に一回くらいの頻度で掲載するのはどうなんだろうか
17 17/10/29(日)02:17:09 No.462250228
そこでアンタ持ち込みだよ
18 17/10/29(日)02:17:12 No.462250233
FIFAとかで4桁以上打ってる人ってやっぱバケモノなんだなと痛感する
19 17/10/29(日)02:17:16 No.462250248
時給換算で計算するんだ
20 17/10/29(日)02:17:21 No.462250259
飯を食える稼ぎの有無と専門知識の有無はまた別だと思うの
21 17/10/29(日)02:17:28 No.462250276
エロはキツかろう 刺激に慣れれば読者は減るし 違法DLもあるからなあ
22 17/10/29(日)02:17:51 No.462250328
持ち込んでた…
23 17/10/29(日)02:17:59 No.462250355
サンプルだけでとりあえずお金出してみようって人が100人近くいるってすげーじゃん
24 17/10/29(日)02:17:59 No.462250356
>エロ漫画雑誌に二ヵ月に一回くらいの頻度で掲載するのはどうなんだろうか プロじゃん… 雑誌の規模にもよるんだろうか
25 17/10/29(日)02:18:09 No.462250375
数少ないファンから搾り取る方向でentyとかやろう ファンが減っても知らない
26 17/10/29(日)02:18:21 No.462250400
>そこでアンタ持ち込みだよ 1回行ったけど 原稿パッと見て何も言われないで雑談だけして終わったよ…
27 17/10/29(日)02:19:41 No.462250561
entyとかに切り替えた人すげー多いね今 絶妙に高いような低いような画力の人が多い
28 17/10/29(日)02:19:47 No.462250573
商業漫画家や小説家なら一冊本出しただけでもプロを名乗れそうな気もする
29 17/10/29(日)02:19:52 No.462250582
アシスタントしよう 場所によるけど楽な所も結構あるよ
30 17/10/29(日)02:20:18 No.462250630
2軍で年俸200万ですみたいなプロもいれば 1軍でタイトルたくさん獲って年俸5億みたいなプロもいるからなぁ
31 17/10/29(日)02:20:27 No.462250647
借金も返し終わったしそろそろ創作活動頑張ろうと思う
32 17/10/29(日)02:20:53 No.462250692
食えてるならプロじゃなくてもいいと思う スレ画は食えてないからダメ
33 17/10/29(日)02:20:54 No.462250696
スレッドを立てた人によって削除されました
34 17/10/29(日)02:21:01 No.462250714
エロ漫画だったら単行本出るまで行けばかなりのもんじゃねぇかと思う
35 17/10/29(日)02:21:29 No.462250771
コンビニバイトをなめるな
36 17/10/29(日)02:21:59 No.462250828
税務署に あーこれ雑所得じゃなくて事業所得ですねー って言わせたらプロ名乗っていと思う
37 17/10/29(日)02:22:21 No.462250859
同人エロの元手って?
38 17/10/29(日)02:22:38 No.462250888
同人だからアマってことはないかもしれないけど どこからがプロかっていうとその定義はいろいろだと思う
39 17/10/29(日)02:22:54 No.462250915
未だにアンソロやWEB漫画を商業扱いする絵師いるんだろうか
40 17/10/29(日)02:23:17 No.462250952
エロ同人で生計立ててるけどエロ禁止されたら首吊るしかねえ稼ぐ自信ない
41 17/10/29(日)02:23:23 No.462250960
>未だにアンソロやWEB漫画を商業扱いする絵師いるんだろうか 商業じゃないの?
42 17/10/29(日)02:23:32 No.462250982
つーかよぉ そのプロの一軍エロ漫画家ですらエロマンガだけで食うのは正直難しいよって言ってる訳だし同人やFIFAで収入得てもいいんじゃねえの
43 17/10/29(日)02:23:42 No.462250999
スレッドを立てた人によって削除されました
44 17/10/29(日)02:24:38 No.462251097
>未だにアンソロやWEB漫画を商業扱いする絵師いるんだろうか 商業出版社から出たなら商業では
45 17/10/29(日)02:24:50 No.462251117
>未だにアンソロやWEB漫画を商業扱いする絵師いるんだろうか 未だにってどこの新常識だそりゃ
46 17/10/29(日)02:25:49 No.462251203
プロじゃなくても食えるのは事実だし… 定期的に作品出して生活できる収入があればいいってだけだし…
47 17/10/29(日)02:25:56 No.462251212
コンビニで見ない雑誌なんて都市伝説だよ
48 17/10/29(日)02:25:58 No.462251217
バーコードはともかくISBNコードに気付くのはすごくない?
49 17/10/29(日)02:26:07 No.462251233
>つーかよぉ >そのプロの一軍エロ漫画家ですらエロマンガだけで食うのは正直難しいよって言ってる訳だし同人やFIFAで収入得てもいいんじゃねえの 何の問題も無いというか 今の時代は商業で名前売って同人で稼ぐってのが賢いやり方だと思う
50 17/10/29(日)02:26:11 No.462251243
では俺はコンビニのプロだな
51 17/10/29(日)02:27:00 No.462251337
>未だにアンソロやWEB漫画を商業扱いする絵師いるんだろうか 知り合いはwebで書いて原稿料1p一万もらって単行本も出したけど 商業じゃないのかー へー
52 17/10/29(日)02:27:05 No.462251344
>バーコードはともかくISBNコードに気付くのはすごくない? 角の佐藤さんちで聞いてきたんだろう
53 17/10/29(日)02:27:10 No.462251353
スレッドを立てた人によって削除されました
54 17/10/29(日)02:28:01 No.462251444
それで生計たてられて税金もちゃんと払ってれば文句言われる要素はない
55 17/10/29(日)02:28:05 No.462251452
三食ごはんが食べられてちゃんと税金も払える程度に稼げてるなら
56 17/10/29(日)02:28:16 No.462251475
ICBMコードならついてる
57 17/10/29(日)02:28:35 No.462251506
スレッドを立てた人によって削除されました
58 17/10/29(日)02:28:40 No.462251516
それ1本で食ってけてるならいいよ
59 17/10/29(日)02:28:48 No.462251528
>知り合いはwebで書いて原稿料1p一万もらって単行本も出したけど >商業じゃないのかー こういう知り合いは大帝自分の話
60 17/10/29(日)02:28:54 No.462251536
商業が無理だからってサッカー選手になるのもまたある種の才能がないと続かなさそう
61 17/10/29(日)02:28:55 No.462251537
老後やその他のことまでやれるんなら文句は言わんさ…
62 17/10/29(日)02:30:08 No.462251651
スレッドを立てた人によって削除されました
63 17/10/29(日)02:30:19 No.462251673
つーか月一本とか凄くない? って思ったけどCG集ならそんなもんか
64 17/10/29(日)02:30:23 No.462251681
スレッドを立てた人によって削除されました
65 17/10/29(日)02:31:13 No.462251765
スレッドを立てた人によって削除されました
66 17/10/29(日)02:31:16 No.462251769
>商業が無理だからってサッカー選手になるのもまたある種の才能がないと続かなさそう ケツ引っぱたかれなくても仕上げられる人じゃないと無理だな
67 17/10/29(日)02:31:19 No.462251774
まあ食えてるならそれで才能あるって事でいいよね… 食えてない?働け
68 17/10/29(日)02:31:22 No.462251781
DLとリアル同人イベントじゃどっちが儲けやすいんだろう
69 17/10/29(日)02:31:32 No.462251789
嫉妬で消されてると思ってるのか…
70 17/10/29(日)02:31:39 No.462251806
まあその収入だけで食えるのがプロと言うならほとんどのエロ漫画家はアマチュアだな
71 17/10/29(日)02:31:47 No.462251819
スレッドを立てた人によって削除されました
72 17/10/29(日)02:32:07 No.462251845
嫉妬何度連呼するんだお前は
73 17/10/29(日)02:32:32 No.462251881
スレッドを立てた人によって削除されました
74 17/10/29(日)02:32:52 No.462251914
>DLとリアル同人イベントじゃどっちが儲けやすいんだろう DL販売はリスクが少ないがサイトに持っていかれる取り分がある リアル同人イベントは利益総取りだけど在庫というリスクが付きまとう 一長一短です
75 17/10/29(日)02:32:54 No.462251923
うちの母ちゃんスレ画の逆パターンで俺のことをやたら過大評価してきて困る
76 17/10/29(日)02:33:08 No.462251949
ヒコロウって食えてるの?
77 17/10/29(日)02:33:09 No.462251950
声優でもバイトで食いつないでる人はプロじゃないんだろうか
78 17/10/29(日)02:33:28 No.462251977
消される理由他に何があるんだって言ったらまぁお前の性格の問題では…
79 17/10/29(日)02:33:29 No.462251978
母ちゃんが鋭すぎるのも嫌だなあ…
80 17/10/29(日)02:33:34 No.462251987
プロってなんだよ!!!!11うわあああああ
81 17/10/29(日)02:33:46 No.462252004
スレッドを立てた人によって削除されました
82 17/10/29(日)02:34:15 No.462252037
>母ちゃんが鋭すぎるのも嫌だなあ… そんな絵じゃ全然売れないよ!とか編集気取りで指摘してくるのか
83 17/10/29(日)02:34:15 No.462252040
リアル同人は製本費用がかかるから結局は販売サイトに手数料払ってDL販売するのとそこまで利潤変わらないのでは
84 17/10/29(日)02:34:24 No.462252058
母ちゃんが漫画とか同人業界に詳しすぎるのとか嫌すぎる…
85 17/10/29(日)02:34:28 No.462252066
プロとアマの定義が曖昧になってるってのは最近はもうそこかしこで言われてて今更感強い
86 17/10/29(日)02:34:45 No.462252093
母ちゃんをアシスタントにすればいいってことじゃん
87 17/10/29(日)02:34:50 No.462252104
スリーアウトすり抜けてどうやって書き込んでるのこいつ
88 17/10/29(日)02:35:04 No.462252124
リアルの同人は思ったより売れないし元手が必要だし余ったら虎やらメロンに押し付けるなり色々工夫しなきゃいけないから純粋に稼ぐならサッカー選手の方がいいと思う
89 17/10/29(日)02:35:05 No.462252125
他に仕事しながら副業でやるってのが一番安定した形態かもしれん
90 17/10/29(日)02:35:14 No.462252140
すごく売れてるのに1、2本で引退するサッカー選手いるけどもったいないなーて思う
91 17/10/29(日)02:35:20 No.462252156
>そんな絵じゃシコれないよ!
92 17/10/29(日)02:35:28 No.462252170
ショートムービー集みたいなの出したいんだけど なんかチャプターメニューみたいなの作れるソフト教えて
93 17/10/29(日)02:35:38 No.462252186
奥付の印刷所見て「ここよりあっちのほうが安くて良い仕事するわよ!」ってアドバイスしてくれるかーちゃんか…
94 17/10/29(日)02:35:51 No.462252207
>すごく売れてるのに1、2本で引退するサッカー選手いるけどもったいないなーて思う AV女優みたいやなw
95 17/10/29(日)02:36:04 No.462252226
>そんなキャラ付けじゃ需要ないよ!
96 17/10/29(日)02:36:30 No.462252266
対費用効果が悪すぎるからやめたよ…
97 17/10/29(日)02:36:34 No.462252273
メガネは露骨に売り上げが落ちるから外しな!とか言うんだ…
98 17/10/29(日)02:36:44 No.462252291
めっちゃ売れる人気同人作家とかならリアルイベントもいいんだけどね リスク考えるとサッカー選手やるのが一番
99 17/10/29(日)02:37:22 No.462252352
そらそれなりのとこ就職したほうが無難だべ
100 17/10/29(日)02:37:28 No.462252360
母親に自分の描いたエロ同人読み込まれて批評されるとかプラスの評価でも心折れるよ
101 17/10/29(日)02:37:31 No.462252369
二次創作やるかオリジナルやるかでDLか紙かは全然違うね DLで売れてる二次創作ほとんど見ない
102 17/10/29(日)02:37:33 No.462252373
fantiaとかの投げ銭でむっちゃ稼いでる人はいいなあ羨ましいなあ まあそれだけ金を投げてもらえるようになるまでに同人誌とかで大ヒットを重ねてるわけだけどさ
103 17/10/29(日)02:37:36 No.462252377
奴隷商人になって大儲けだ!
104 17/10/29(日)02:38:18 No.462252436
DL販売で二次創作物ってかなり危ない橋なんじゃなかったっけ
105 17/10/29(日)02:38:48 No.462252478
お前は好きなことを仕事にする「覚悟」があるのか?
106 17/10/29(日)02:39:18 No.462252530
>奴隷商人になって大儲けだ! KADOKAWAとかに勤められるように学歴を積んでおこう
107 17/10/29(日)02:39:42 No.462252572
売れる本出せる期間は考えてるより短いから 売れてる時期はサラリーマンの平均年収の倍はないと最終的に詰んで 五十代六十代になって肉体バイトで日銭稼ぐことになるぞ
108 17/10/29(日)02:39:52 No.462252594
月5000円しか収入無いけどプロだよ! 副業してるけどプロ!
109 17/10/29(日)02:40:24 No.462252647
プロじゃないから税金払わなくてもいいよね…
110 17/10/29(日)02:40:26 No.462252651
>DL販売で二次創作物ってかなり危ない橋なんじゃなかったっけ 同人誌だと版権物のほうが強いのに同人CG集だとオリジナル物のほうが強くなるのはなぜ? と前から不思議だったんだがそういう事情なの
111 17/10/29(日)02:40:42 No.462252691
そういえばと思ってりるの3Dエロの奴どんだけ売れたのかなって見てみたら DLsiteの日本語と英語合わせて22000本でDMMで12000本売れてた すごい
112 17/10/29(日)02:40:51 No.462252706
金貯めて実家から出て好きにすればみんな幸せじゃん 俺はそうしてるぜ
113 17/10/29(日)02:41:13 No.462252753
>褐色肌金髪ロングおっぱいまで来て眼鏡キャラじゃ需要ないよ!
114 17/10/29(日)02:41:20 [税務署] No.462252771
>プロじゃないから税金払わなくてもいいよね… ハイドーモ
115 17/10/29(日)02:42:04 No.462252829
そういや五輪で滅びる説はどうなったの
116 17/10/29(日)02:42:16 No.462252843
>同人誌だと版権物のほうが強いのに同人CG集だとオリジナル物のほうが強くなるのはなぜ? >と前から不思議だったんだがそういう事情なの 俺も詳しくは知らないんだけどそういう話は以前耳にしたことがある 個人的な趣味から言っても最近オリジナルの方がエロ方面は嬉しいかな 年齢のせいかアニメやゲームのキャラでシコるのが段々ツラくなってきた
117 17/10/29(日)02:42:30 No.462252866
>>DL販売で二次創作物ってかなり危ない橋なんじゃなかったっけ >同人誌だと版権物のほうが強いのに同人CG集だとオリジナル物のほうが強くなるのはなぜ? >と前から不思議だったんだがそういう事情なの まぁ一応頒布って言ってるからお目こぼしされてるだけで常に売っててアドレスもアカウントも割れてるとかいつ訴えられてもおかしくないもんな
118 17/10/29(日)02:42:56 No.462252893
>そういえばと思ってりるの3Dエロの奴どんだけ売れたのかなって見てみたら >DLsiteの日本語と英語合わせて22000本でDMMで12000本売れてた >すごい いくらサイト側に持っていかれるか知らんけど少なくとも数千万か…
119 17/10/29(日)02:42:57 No.462252894
>売れる本出せる期間は考えてるより短いから 何十年もエロ漫画家続けてれてる人もいるけど 大帝は時代に追いつけなくなって30前に見切りつけるけど 無理に続けてたら40前にはどうしようもなくなる印象が
120 17/10/29(日)02:43:09 No.462252916
版権とオリジナル両方出す様なところでもオリジナルの方が売れてたりする
121 17/10/29(日)02:43:24 No.462252936
同人誌は最低限ストーリーがある CG集はそんなもん必要ない層も多い というのが分岐点だと聞いたな
122 17/10/29(日)02:44:06 No.462252996
>そういや五輪で滅びる説はどうなったの ビッグサイトの話なら問題は継続中 規制の話ももちろん継続中
123 17/10/29(日)02:44:10 No.462253006
載れなくなると自分が一番プロとか「漫画家」なんて名乗れなくなる そう呼ばれるとやめてくれやめろって思う
124 17/10/29(日)02:44:22 No.462253025
同人誌ってファングッズ的な要素も強いからな エロ目的しか欲しい理由がないならDL販売の方買うわ
125 17/10/29(日)02:45:16 No.462253106
朝凪とか同人誌バカスカ売れてるだろうけどあれでもう一生遊んで暮らせるだけ稼いだかって言うと…どうだろ どんな人でも10年後には消えてたり売れなくなってたりするから怖いや…
126 17/10/29(日)02:45:20 No.462253111
まぁ商業雑誌に載れなくなるって要するにあなたの作品はもういいですって見切りつけられたってことだから 創作者として大ダメージ!
127 17/10/29(日)02:45:44 No.462253136
>売れる本出せる期間は考えてるより短いから >売れてる時期はサラリーマンの平均年収の倍はないと最終的に詰んで >五十代六十代になって肉体バイトで日銭稼ぐことになるぞ そうなったら生活保護もらうだけでは
128 17/10/29(日)02:45:49 No.462253151
作家の栄枯盛衰は激しいからな…
129 17/10/29(日)02:46:00 No.462253168
非エロって売れてんのかね
130 17/10/29(日)02:47:05 No.462253283
>そうなったら生活保護もらうだけでは これからどんどん基準厳しくなるだろうから無理じゃね?
131 17/10/29(日)02:47:06 No.462253286
DL業界はRPGツクールで作った適当なエロゲでかなり儲けられるイメージだな 俺も稼いでみるか
132 17/10/29(日)02:47:15 No.462253305
DL販売は画力が勝負なところあるけどまあシチュ特化で一山当てた天原みたいな例もあるから実力があればやりようもあるんだろう
133 17/10/29(日)02:47:50 No.462253368
肉体バイトっても強制労働…!みたいなのじゃなく軽作業とかいろいろあるしプロでやってた力あるなら同人で稼いでみれば
134 17/10/29(日)02:47:50 No.462253369
オタク界隈は絵の流行の変遷が激しいしね よほど上手くなきゃ旧世代の絵描きは大体ニューカマー絵描きに駆逐される
135 17/10/29(日)02:48:18 No.462253415
>DL販売は画力が勝負なところあるけどまあシチュ特化で一山当てた天原みたいな例もあるから実力があればやりようもあるんだろう ゲームに関しては絵がうまいけどそんなに売れてない作品もめちゃくちゃあるからなぁ
136 17/10/29(日)02:48:28 No.462253425
FIFAランキング見てるとシチュエーションや性癖特化とかそういうほうがかなり大事な気がする
137 17/10/29(日)02:48:40 No.462253440
軽作業は重機を使わない作業だからキツクないってわけじゃあないんだぞ!!!
138 17/10/29(日)02:48:50 No.462253454
絵がうまいだけならそれこそ商業に転がってるわけだからなー
139 17/10/29(日)02:49:30 No.462253515
FIFAは性癖でデンマークは商業っぽい漫画のが売れてる傾向にある気はする
140 17/10/29(日)02:49:58 No.462253562
ばらしーとかヒロコウとかいうおっさんはプロなの?
141 17/10/29(日)02:50:19 No.462253597
>軽作業は重機を使わない作業だからキツクないってわけじゃあないんだぞ!!! 郵便と漬物と印刷おすすめ
142 17/10/29(日)02:50:20 No.462253599
>ばらしーとかヒロコウとかいうおっさん 誰だ
143 17/10/29(日)02:50:40 No.462253630
>ばらしーとかヒロコウ 知らんな…何書いてる人?
144 17/10/29(日)02:51:27 No.462253703
DLは癖の少ない大衆受けの絵柄だとそこそこ売れるけど大ヒットしない印象
145 17/10/29(日)02:51:40 No.462253715
せめて月に25…いや20万くらい同人誌なりfantia的なのなりで稼げるようになりたい そうすれば生活に困ることはないはずなんだ…と思ってたが そうかそこから何年その人気を維持できるかが大事か…
146 17/10/29(日)02:52:33 No.462253800
原因不明の病気でまともに働けなくて FIFAでやっと人並みに稼げるようになったけど将来が怖いよ… どっちかというと体調の問題だけど
147 17/10/29(日)02:53:35 No.462253897
長年活動してるイラストレーターも 画力というより画風で生き残ってる人が多いしね その人にしか作れないものを確立した方がそりゃ強いよね
148 17/10/29(日)02:54:39 No.462254004
人気漫画家みても画力なんて上みたらとんでもないからね… 画力で食っていくってのはそういう世界だ
149 17/10/29(日)02:55:03 No.462254035
八百屋さんも靴屋さんも売り上げ出ないとだめになるのは同じよ
150 17/10/29(日)02:55:23 No.462254074
画力よりもフェチと生産性が稼ぐためには必要なんだけど 長年やるなら時代に合わせるための画力も必要になってくるという
151 17/10/29(日)02:55:25 No.462254077
好きな言葉ではないけどいわゆる"劣化"も怖い 俺が学生のころ上手くて憧れてた当時有名だったあのイラストレーターが なんでか今じゃとてつもなく酷い絵になってて… あんだけ上手かった人がああなっちゃうんじゃ俺なんてどうなってしまうなd
152 17/10/29(日)02:56:29 No.462254177
>長年活動してるイラストレーターも >画力というより画風で生き残ってる人が多いしね >その人にしか作れないものを確立した方がそりゃ強いよね あと何より仕事貰うためにコミュ能力は必要
153 17/10/29(日)02:56:32 No.462254181
毎年1000円のゲーム5000本くらい売ればサラリーマン並みくらい?
154 17/10/29(日)02:56:44 No.462254197
恐らく画力だけなら業界トップクラスがごろごろしているであろう イメージボード描ける人達大体お仕事探してるからな…
155 17/10/29(日)02:57:09 No.462254245
サラリーマンの倍以上の労力いりそうだけどな…
156 17/10/29(日)02:57:20 No.462254263
>毎年1000円のゲーム5000本くらい売ればサラリーマン並みくらい? …製造コストは?
157 17/10/29(日)02:58:07 No.462254337
販売サイトからマージン引かれるしね
158 17/10/29(日)02:58:14 No.462254351
加齢による絵の劣化は脳のハード的な問題だからしょうがないんだよな 本人は「今風の絵柄に変えてみました!」ってやったりするけど他人から見たら古い絵柄のままなんだよね… 本人はなぜか気づかない
159 17/10/29(日)02:59:00 No.462254408
超今風と今風とちょっと昔をかき分ける人もいる
160 17/10/29(日)03:01:26 No.462254624
>毎年1000円のゲーム5000本くらい売ればサラリーマン並みくらい? 販売価格1000円だとサークルの取り分は600円だから収入300万だな…
161 17/10/29(日)03:03:41 No.462254841
>収入300万だな… 年収!? 生きていけねえ!
162 17/10/29(日)03:03:47 No.462254850
>販売価格1000円だとサークルの取り分は600円だから収入300万だな… 500円の紙本なら原価差っ引いても8000冊くらいか こっちのが圧倒的に楽そうだ
163 17/10/29(日)03:04:54 No.462254959
>販売価格1000円だとサークルの取り分は600円だから収入300万だな… おっと更に税金がかかるぞ!
164 17/10/29(日)03:08:22 No.462255286
>生きていけねえ! いやまあ生きていけないこたなかろう・・・
165 17/10/29(日)03:10:26 No.462255481
>>収入300万だな… >年収!? >生きていけねえ! 一攫千金の夢は遠いな!?って意味では賛同するけど いまどきどの仕事でも年収300万くらいザラでは… 絵にまつわる自営業の俺からみたら300万とか全然雲の上だよ…まあ俺死にそうだけど…
166 17/10/29(日)03:11:04 No.462255555
額面300でいきていけないなら大抵のリーマンも生きていけないよ 特に中小企業
167 17/10/29(日)03:11:36 No.462255609
>いやまあ生きていけないこたなかろう・・・ いやいやいや 人並みに生きていくってことよ!?
168 17/10/29(日)03:12:24 No.462255678
>人並みに生きていくってことよ!? お前月にいくら使ってんだよ
169 17/10/29(日)03:12:47 No.462255712
人並みに生きたいならそれなりの大学出てちゃんとした企業に就職しろ
170 17/10/29(日)03:13:07 No.462255744
実家の寄生虫だから年200万で生きてるよ…
171 17/10/29(日)03:13:16 No.462255761
エロには容赦なく金突っ込む人が多いから5000本売れるレベルなら1000円どころか2000円でも余裕余裕
172 17/10/29(日)03:13:42 No.462255805
子供の養育費、家のローン、将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え… 300じゃ到底足りないよゥ!!
173 17/10/29(日)03:13:43 No.462255807
今それくらいだけど同人バブルの時の蓄えで暮らしてるよ ネットが弱い時代は良かった
174 17/10/29(日)03:14:15 No.462255853
>子供の養育費、家のローン、将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え… >300じゃ到底足りないよゥ!! おいやめろ
175 17/10/29(日)03:14:17 No.462255855
総務省統計で働く世代の国民全体の年収が平均410万、中央値350万だそうだから 年収300万もあれば中の中~下くらいでは 嫁と共働きなら全然家庭が築ける年収だ
176 17/10/29(日)03:15:03 No.462255928
>子供の養育費、家のローン、将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え… >300じゃ到底足りないよゥ!! 実際120万~200万くらいで生きてる俺もいるんだよ そんな理屈は聞きたくない 目を逸らしたい
177 17/10/29(日)03:15:08 No.462255938
>子供の養育費、家のローン、将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え… >300じゃ到底足りないよゥ!! ローン組むなよ あと後ろ二つはほぼ同意義だろそれ
178 17/10/29(日)03:16:04 No.462256015
旦那が年収300、嫁が年収200-300で世帯年収500-600万なら 世間の人らは子供2人くらい普通につくってるぞ
179 17/10/29(日)03:16:09 No.462256019
>子供の養育費、家のローン、将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え… >300じゃ到底足りないよゥ!! そんな現実は見たくない見たくないうわああああ!!!!!!
180 17/10/29(日)03:16:46 No.462256069
>子供の養育費、家のローン、将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え… >300じゃ到底足りないよゥ!! こんな深夜に現実に引き戻されとうなかった…
181 17/10/29(日)03:17:01 No.462256100
「」へ大ダメージ!すぎる…
182 17/10/29(日)03:17:12 No.462256114
年収300なんかは普通だよ マジで普通
183 17/10/29(日)03:17:15 No.462256123
結婚しなければ1番目はいらないな
184 17/10/29(日)03:17:18 No.462256126
苦しい生活だわな、って程度なら解るけど 生きていけないってのはいくら何でもない というか年収の中央値が350なら300万で生きてる人なんて数千万人いるのでは
185 17/10/29(日)03:17:23 No.462256133
子供いねえし持ち家だから下の中くらいの年収で緩く生きてる 子供考えたら今の年収じゃ無理
186 17/10/29(日)03:17:23 No.462256135
子供作らなきゃいいじゃん!
187 17/10/29(日)03:17:42 No.462256167
>「」へ大ダメージ!すぎる… これで大ダメージ受けるのはいくら何でも世間知らな過ぎじゃねぇかな
188 17/10/29(日)03:18:34 No.462256227
「」に動揺が走っておる
189 17/10/29(日)03:18:35 No.462256229
3O0じゃ生きていけないよう!ってのはよっぽど世間知らずなのかよっぽどdelが欲しくて煽り倒してるのか
190 17/10/29(日)03:19:03 No.462256269
伴侶持ちはやっぱりグッと安定してるよね… どうやってゲットしたんだろうか…
191 17/10/29(日)03:19:10 No.462256273
>子供の養育費 独身なら関係ない >家のローン 安い家に住めばいい >将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え 健康体でいればいい なんだ楽勝じゃん
192 17/10/29(日)03:19:35 No.462256295
>伴侶持ちはやっぱりグッと安定してるよね… >どうやってゲットしたんだろうか… 時間と労力と金割いてに決まってんだろ
193 17/10/29(日)03:19:49 No.462256309
(死屍累々の「」)
194 17/10/29(日)03:20:45 No.462256393
この不安定さで結婚するなら 貯金1000~は必要な気がしてる
195 17/10/29(日)03:20:56 No.462256422
幾ら何でもこんなアホな「」が複数いるとは思えないし自演だと思いたい 今の新卒がどうやって生きてると思ってんだ
196 17/10/29(日)03:21:41 No.462256486
彼女持ち伴侶持ちの同人作家はどいつもこいつも〆切を守りやがる!凄え!
197 17/10/29(日)03:23:37 No.462256656
だいたい同人活動してるようなのが健康気にしたところでどうしようもあるまい 肥満に腰痛関節痛睡眠不足などなど
198 17/10/29(日)03:23:39 No.462256660
>せめて月に25…いや20万くらい同人誌なりfantia的なのなりで稼げるようになりたい >そうすれば生活に困ることはないはずなんだ…と思ってたが >そうかそこから何年その人気を維持できるかが大事か… 今月額14万まで来た すげぇ助かってる
199 17/10/29(日)03:23:40 No.462256661
まずは規則正しい生活でコンスタントに描けるようにならなきゃ…
200 17/10/29(日)03:25:00 No.462256780
養育費って自分が子供の頃を思い出すと塾とかの習い事の月謝とか割と痛い額だよなアレ しかも学校が私学とかで大学行って留年なんかされた日には
201 17/10/29(日)03:26:01 No.462256864
>子供の養育費、家のローン、将来への貯蓄、大病や怪我した場合への備え… >300じゃ到底足りないよゥ!! 子供がいる身で収入が安定しない仕事をしようとするのが間違いだ
202 17/10/29(日)03:28:58 No.462257097
総務省の『民間給与の実態調査結果』、H27年度調査分(これが最新)をみるだろ https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2015/pdf/000.pdf pdf全体の25ページ目、書類のページ振りなら21ページ目に >(第 16 表)給与階級別給与所得者数・構成比 ってのがあるだろ 「」は男だろうから男の表から見るとして 年収100万以下が構成比3.1%、100-200万が7.3%、200-300万が12.7%、 年収300万以下が23.1%、全国民(男)の2割以上いるのよ ついでに男は年収300-400万が一番多い(18.3%)から、 300万は一応超えたけど310万で…くらいの実質300万みたいなもんだわなみたいなの足せばたぶんぐっと増える 女子「」はいないか脱糞してるだろうけど男女あわせた総計の表をみると 年収100万以下が構成比8.6%、100-200万が15.0%、200-300万が16.3%、 男女混合なら全国民の39.9%、実に4割が年収300万以下なのよ これで300万で生きていけないってのはないよ そりゃ贅沢は出来んが男の2割以上、男女あわせてなら4割がフツーに生きてるよ
203 17/10/29(日)03:29:34 No.462257161
突然どっか行ったと思ったら県外でそば屋始めてたり ばーちゃん世代の無鉄砲バイタリティとメンタルは相当なもんだった 生きていけるなら何でもいいと思うよでも稼げないなら辞めよう
204 17/10/29(日)03:30:53 No.462257254
子供がいても数千万の貯金があればいいんだよね?
205 17/10/29(日)03:31:21 No.462257301
漫画家はどこまでいっても趣味でしか成り得ないよ
206 17/10/29(日)03:31:56 No.462257349
年収300万で子供持ってるやつは大抵は共稼ぎだから世帯年収500~600万だということを頭に入れておいてほしい
207 17/10/29(日)03:33:25 No.462257450
「」ってたまにマジニート混じってるよね 驚くことじゃないんだろうけどさ
208 17/10/29(日)03:33:37 No.462257464
>子供がいても数千万の貯金があればいいんだよね? こどもの成人までにかかる想定額 http://kodomo-ouen.com/data/02.html 基本1640万+αの学費 幼稚園から大学まで全部国公立ならα=1345万で合計2985万 全部私立かつ医学部だったらα=4424万で合計6064万
209 17/10/29(日)03:33:40 No.462257465
同人描きで幸福な老後を迎える難易度がすごい
210 17/10/29(日)03:34:36 No.462257535
300万は貯金を増やすのはなかなか難しいかもしれないが生活はできるだろう 貯金が数十万数百万単位で増えていかないと将来的に不安つーだけで
211 17/10/29(日)03:34:50 No.462257559
家賃やら光熱費やら片っ端から経費按分計上して年収下げないと 稼ぎの少ない個人事業主は税金高すぎて死ぬよ
212 17/10/29(日)03:35:14 No.462257584
あと田舎に住もう
213 17/10/29(日)03:35:30 No.462257601
博打みたいなヤクザな仕事だって自覚ないが必要だと思う 一発当たれば上がれるけど上がれるかどうかは運と実力と運
214 17/10/29(日)03:35:49 No.462257628
>300万は貯金を増やすのはなかなか難しいかもしれないが生活はできるだろう せめて退職金とか年金についてだったらまだしも 生活できないはねぇよなぁどんだけ浮世離れしてんだ
215 17/10/29(日)03:37:15 No.462257741
家賃払えないで実家帰ってきた弟は なんか業界の長老面してツイッターで業界の悪口書きながら俺は漫画家だからどうとか講釈たれとる いいから俺や親父にそんなネットの連中と同じようにあやふやに「びみょうに忙しい」とか「ほにゃららから仕事きたけど断った」みたいなこと言わんでくれつらくなる
216 17/10/29(日)03:37:15 No.462257742
スレッドを立てた人によって削除されました
217 17/10/29(日)03:37:32 No.462257763
>No.462257464 まあ医学部はありえんからそれなりに収まるかな ローンは終わってるから老後はリバースモゲージも視野に入れて資金繰りかねえ
218 17/10/29(日)03:38:09 No.462257804
売れない漫画描きは成功体験してないまま縋り付いてるから諦めきれないんだろうけど そこに未来はないし諦めて他のことしなさい
219 17/10/29(日)03:38:31 No.462257839
>せめて退職金とか年金についてだったらまだしも >生活できないはねぇよなぁどんだけ浮世離れしてんだ いやでもリーマンの300万と違ってそこから住民税とか所得税とか保険料とかごっそりいくんだぜ…
220 17/10/29(日)03:40:15 No.462257947
リーマンの300万だって満額もらえるわけじゃないぞ?
221 17/10/29(日)03:40:22 No.462257955
あれ…なんでレス消えたの… 昨年の年収あがって税金がむっちゃかかったせいで今年死にそうって書いちゃダメだった…? ごめんスレ「」…
222 17/10/29(日)03:40:23 No.462257958
学校関係の授業料は満額払った場合だから所得低いとほとんどはらわなくていいよ 東京とかだと公立の場合は高校完全無償化のずっと前から所得によってはほぼ無償だよ まあ申請しないといけないのと制度の周知度ひくかったけどな
223 17/10/29(日)03:40:28 No.462257965
年収の話だからリーマンだってそこから実質手取りに引かれるよ?
224 17/10/29(日)03:40:56 No.462257992
>いやでもリーマンの300万と違ってそこから住民税とか所得税とか保険料とかごっそりいくんだぜ… リーマンの額面300もそこから税金と保険料ひかれるよぉ!
225 17/10/29(日)03:41:16 No.462258013
やめてくれないか 社会経験ゼロみたいなレスをするのは!
226 17/10/29(日)03:41:25 No.462258023
経費にできるもの少なすぎる…
227 17/10/29(日)03:42:00 No.462258057
額面300ならかなり生活厳しいと思う
228 17/10/29(日)03:42:02 No.462258061
就職経験ゼロのエリートみたいな「」もいるんだろうな…
229 17/10/29(日)03:42:42 No.462258097
>経費にできるもの少なすぎる… 創作業は娯楽費がまるっと経費だ 使える娯楽費があるならな!
230 17/10/29(日)03:42:45 No.462258099
おのれリーマンブラザーズ!
231 17/10/29(日)03:42:56 No.462258111
福利厚生や傷病時に収入止まることを考えたら 自営業は正社員の2倍3倍かせいでやっと生活実態はトントン …みたいな事は確かに良く聞くけども 300万でも生きてる人は生きてるよ…貧乏人には違いなくとも生きてるよ
232 17/10/29(日)03:43:22 No.462258143
統計とかでもいってる年収は額面だからな 手取りではないからな
233 17/10/29(日)03:43:28 No.462258148
俺はなんとかじゃなくて豊かに生きたいんだ
234 17/10/29(日)03:43:51 No.462258174
>俺はなんとかじゃなくて豊かに生きたいんだ まず二次裏をやめてその時間で資格の勉強をしろ