ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/29(日)01:42:26 No.462245053
雪国にこそ地下鉄は必要だと思う
1 17/10/29(日)01:44:12 No.462245356
じゃあ新潟に地下鉄ください
2 17/10/29(日)01:45:07 No.462245497
長野にはあるよ
3 17/10/29(日)01:45:39 No.462245577
地上を走ったら意味ないのでは…
4 17/10/29(日)01:46:24 No.462245682
雪国の除雪能力は異常に高いから問題ないよ
5 17/10/29(日)01:47:34 No.462245851
>地上を走ったら意味ないのでは… 地下鉄が地下を走るのはそこしか場所がないからで 場所があるなら地上に出た方がいい
6 17/10/29(日)01:49:55 No.462246242
雪国育ちが雪道平気なのは除雪設備や何かがそろっているからで 東京で大雪降られても平気というわけではないのだ
7 17/10/29(日)01:50:32 No.462246383
仙台は雪国ではござらぬ………
8 17/10/29(日)01:51:10 No.462246496
除雪めどいから高架区間は全部スノーシェルターつけるね…
9 17/10/29(日)01:52:33 No.462246720
線路はまだ雪に強い方のインフラだし 民家がすぐそばに迫ってるでもない田舎なら脇に除雪しても問題ねえし
10 17/10/29(日)01:52:50 No.462246778
川を越える時に地上に出る地下鉄はいつくもある
11 17/10/29(日)01:53:21 No.462246853
雪国で地下鉄があった方が良さそうな都市って後は新潟くらいよね 他は鉄道の必要性すら無い田舎しかないし
12 17/10/29(日)01:59:23 No.462247845
リニアモーターで車輪の空転気にしなくていいからポイント部にしかシェルターもいらない
13 17/10/29(日)02:01:47 No.462248246
>リニアモーターで車輪の空転気にしなくていいからポイント部にしかシェルターもいらない でもリアクションプレートに氷とか付いて凍結したらヤバくない?
14 17/10/29(日)02:06:46 No.462248979
新潟は地盤が…
15 17/10/29(日)02:11:19 No.462249522
>>リニアモーターで車輪の空転気にしなくていいからポイント部にしかシェルターもいらない >でもリアクションプレートに氷とか付いて凍結したらヤバくない? 電気が通れば氷があっても平気なんじゃね
16 17/10/29(日)02:12:07 No.462249607
札幌ですら赤字だったりするし…
17 17/10/29(日)02:13:56 No.462249819
新潟は新潟交通が廃線になる程度には鉄道いらないってしてる側なんじゃ…
18 17/10/29(日)02:15:53 No.462250068
そもそも公営でやってる鉄道なんて基本儲からないってことだ
19 17/10/29(日)02:16:35 No.462250154
雪が毎年降って積もるような土地なんて人が少ないんだから地下鉄なんて意味ないじゃん!!
20 17/10/29(日)02:17:45 No.462250315
雪国は基本車社会なのでは?
21 17/10/29(日)02:17:56 No.462250344
スノーシェルター付けるのと除雪車で毎年除雪するのとではコスト的にはどっちが高いの?
22 17/10/29(日)02:22:31 [札幌市] No.462250869
>雪が毎年降って積もるような土地なんて人が少ないんだから地下鉄なんて意味ないじゃん!! え
23 17/10/29(日)02:26:48 No.462251315
>札幌ですら赤字だったりするし… 地下鉄は東京以外全部赤字と思って良い 大阪はバスの赤字補填を切り離せば黒字だけどな
24 17/10/29(日)02:28:12 No.462251465
>え 調べたら195万人しかいないのな札幌市 23区とか合算で1000万人いるのに
25 17/10/29(日)02:29:49 No.462251621
地下鉄ってすげー金食い虫だよね・・・
26 17/10/29(日)02:30:49 No.462251721
半地下にしよう
27 17/10/29(日)02:33:45 No.462252001
地方都市で195万もいれば大都市じゃん
28 17/10/29(日)02:33:55 No.462252021
レール自体が発熱し雪や氷を溶かすような仕組みにしましょう
29 17/10/29(日)02:34:56 No.462252111
>地方都市で195万もいれば大都市じゃん JR北「大都市ならもっと利用してよ!」
30 17/10/29(日)02:41:19 No.462252770
>23区とか合算で1000万人いるのに 「」は平気でうそを言う
31 17/10/29(日)02:42:18 No.462252847
札幌の地下鉄は車輪じゃなくゴムタイヤで走ってるから同じ仕様にすればいい
32 17/10/29(日)02:45:04 No.462253083
>>23区とか合算で1000万人いるのに >「」は平気でうそを言う 921万人だな
33 17/10/29(日)02:45:34 No.462253121
>地下鉄は東京以外全部赤字と思って良い 名古屋は黒字だよ!
34 17/10/29(日)02:46:51 No.462253258
札幌って地下鉄が近いかどうかで冬の難易度だいぶ違う気がする
35 17/10/29(日)02:48:24 No.462253422
>>地下鉄は東京以外全部赤字と思って良い >名古屋は黒字だよ! 大阪も黒字だよ!地下鉄の話なのにいきなりバスとか出されて何言ってんのって感じだ
36 17/10/29(日)02:49:01 No.462253471
そもそも地下鉄って耐候能力上げるのが目的じゃないし…
37 17/10/29(日)02:50:07 No.462253576
東北大の青葉山は構内に駅があるのは良いんだけど 駅から大学各所への移動が地味にめんどくさいんだよね
38 17/10/29(日)02:50:49 No.462253642
もうみんな地面に埋めてしまおう そして地上を植物の楽園にしよう
39 17/10/29(日)02:55:33 No.462254089
>地下鉄の話なのにいきなりバスとか出されて何言ってんのって感じだ でも地下鉄民営化したら市バスの赤字埋めるのどうするんだろうな
40 17/10/29(日)02:57:44 No.462254298
>名古屋は黒字だよ! 「」は東京様の精神的奴隷だからよその都市が好調だと見なかったことにしちゃうんだよ…