17/10/29(日)00:35:41 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/29(日)00:35:41 No.462231940
こういう柄の両方に刃がついてる武器かっこいいよね… PSO2のダブルセイバーとか テッカマンのテックランサーとか ダースモールのライトセイバーとか ビームナギナタとか
1 17/10/29(日)00:36:50 No.462232283
双刃神撃龍剣とか
2 17/10/29(日)00:36:56 No.462232308
使いづらそう
3 17/10/29(日)00:37:08 No.462232353
いや両方より長くて片方だけの槍の方がいい
4 17/10/29(日)00:37:25 No.462232433
ライトセイバーに影響受けてたエルガイムがOVAで本家より先にダースモールのセイバー生み出してた
5 17/10/29(日)00:38:27 No.462232669
操虫棍も一応そうじゃないか?
6 17/10/29(日)00:38:29 No.462232678
カレトヴルッフアンビデクストラスハルバードモードとか
7 17/10/29(日)00:38:36 No.462232716
実用性皆無の割に 見栄えがすごいいいから各種メディアによく出てくるやつ
8 17/10/29(日)00:39:17 No.462232843
>操虫棍も一応そうじゃないか? THEチェイサーみたいに見た目そうなってるのもあるけど あれは片方でしか斬らないからな… 後ろの刃使うときは印殴りのときだけだ
9 17/10/29(日)00:39:21 No.462232863
ダースナントラマーみたいなやつ?
10 17/10/29(日)00:40:12 No.462233068
>あれは片方でしか斬らないからな… >後ろの刃使うときは印殴りのときだけだ 使ってて気付かなかったそんなの…
11 17/10/29(日)00:40:15 No.462233084
現実には存在しないからこの手の武器の名称って統一されてないよね ビームナギナタって名前のせいでこういう形の武器が「なぎなた」なんだって勘違いしてる人すらいた
12 17/10/29(日)00:41:22 No.462233324
剣2本が合体してスレ画みたいになるやつ好き
13 17/10/29(日)00:42:12 No.462233503
>剣2本が合体してスレ画みたいになるやつ好き FF9のジタンの盗賊刀とかね 本家FFだと素材に二本使って合成するだけだけど ディシディアだと戦闘中に分離したり合体したりするね
14 17/10/29(日)00:43:00 No.462233668
体ごとなり投げるなりとりあえず回転する
15 17/10/29(日)00:43:06 No.462233709
クロノクロスのセルジュも
16 17/10/29(日)00:45:48 No.462234270
両刃剣
17 17/10/29(日)00:45:48 No.462234272
動きを描写しづらいからか漫画だとあんまりいないな
18 17/10/29(日)00:46:19 No.462234408
ロンギヌスのやりとか
19 17/10/29(日)00:46:27 No.462234443
どう使えばいいのかまるで分らない武器 格好いいけどさ
20 17/10/29(日)00:46:58 No.462234552
その手の武器で回転しないものを見たこと無い
21 17/10/29(日)00:47:33 No.462234707
まぁせっかく両側に刃がついてるのを活かそうとすると必然的に回転だよね
22 17/10/29(日)00:47:59 No.462234792
モンハンてランスはあるけど槍はないのね
23 17/10/29(日)00:48:07 No.462234819
ビュンビュン回して斬るのが普通っぽいけどあんまり刃に重さ乗らないよね多分 ビーム刃ならその辺問題ないか
24 17/10/29(日)00:48:08 No.462234823
>どう使えばいいのかまるで分らない武器 >格好いいけどさ 基本的には棍術なんだろうけど大体ダースモールと SWオールドリパブリックのムービーで完成してる気がする
25 17/10/29(日)00:48:23 No.462234876
ダクソの両刃剣は微妙だった… 性能も見た目も ああいう渋めリアル寄りな世界観には合わないわ
26 17/10/29(日)00:48:51 No.462235007
>モンハンてランスはあるけど槍はないのね 槍っぽいのはランスか太刀か操虫棍に吸収されちゃってるね
27 17/10/29(日)00:48:56 No.462235028
でもビームならまだしもただの刃だと手首や腕での回転じゃ切れなそうな気がするぜ!
28 17/10/29(日)00:49:29 No.462235141
重いのと自分に刃が向くのとで手首の返しがほぼ使えないから 実際使うなら細い刃二本になるんだろうけど それ持ち手の自由度が下がった槍だよね
29 17/10/29(日)00:50:09 No.462235315
対称型と非対称型と点対称型があるやつ
30 17/10/29(日)00:50:25 No.462235371
実際に使って戦うわけじゃないんだからかっこよさ優先で良いんだ
31 17/10/29(日)00:50:50 No.462235461
>それ持ち手の自由度が下がった槍だよね というかビームでもなきゃ棍になるんじゃね
32 17/10/29(日)00:50:57 No.462235494
>対称型と非対称型と点対称型があるやつ その中なら点対称がいいな
33 17/10/29(日)00:51:17 No.462235585
インパルスの対艦刀のロマン好きだけど ビーム出てない先端の部分がどうしても気になるからスレ画の理屈もわかる
34 17/10/29(日)00:51:35 No.462235689
柄頭に小刀が付いた刀もいいよね
35 17/10/29(日)00:51:36 No.462235699
筈槍とかガンダムナタクのトライデントみたいに柄が長い方が扱いやすそう
36 17/10/29(日)00:51:41 No.462235714
これ実際はどんな利点あるんだ 前向いて戦いながら後ろに牽制できるとか?
37 17/10/29(日)00:52:03 No.462235817
槍なのかこれ? 上でも言われてる棒術に刃つけたもんだろう
38 17/10/29(日)00:52:25 No.462235893
>これ実際はどんな利点あるんだ ない
39 17/10/29(日)00:53:11 No.462236067
あまりに多くの作品で使われてるから 実際に武術やってる人がダブルセイバー用の殺陣のために研究とかやってねえかな アクション監督の人とかこれ用の見栄えのいい動きのレパートリー用意してそう
40 17/10/29(日)00:53:37 No.462236176
メーネはかっこいいけどほんとに騎馬戦で役に立つのかは怪しいと思う
41 17/10/29(日)00:53:39 No.462236190
>これ実際はどんな利点あるんだ 色んな武器試そうとした歴史はあるけど これ系って実際あるの?ってぐらい存在しないんじゃない
42 17/10/29(日)00:54:34 No.462236385
>実際に武術やってる人がダブルセイバー用の殺陣のために研究とかやってねえかな それこそ棒術とか槍術の延長でいいんじゃないかな… 延長というよりは棒術や槍術の動きから削ったものになりそうだけど
43 17/10/29(日)00:54:53 No.462236453
>アクション監督の人とかこれ用の見栄えのいい動きのレパートリー用意してそう まさしくダースモールやった人が
44 17/10/29(日)00:54:54 No.462236455
画像くらいでかいと大型ブーメランとして使えると思う 狩猟用の
45 17/10/29(日)00:55:20 No.462236533
パンプキンシザースの騎兵用ってのは説得力あった
46 17/10/29(日)00:55:35 No.462236622
大型ブーメランでもこんなでかくないよ…
47 17/10/29(日)00:55:39 No.462236650
弓になるやつも見るたことある
48 17/10/29(日)00:55:58 No.462236719
ゲルググいいよね…
49 17/10/29(日)00:56:16 No.462236793
カウンターウェイトになるから柄を中心とした円運動はしやすそう
50 17/10/29(日)00:56:53 No.462236895
双剣!連結!弓! ギミックは好きだけどあんま見ない
51 17/10/29(日)00:57:03 No.462236927
剣二本合体させるタイプの奴はかっこいいけど必要あるかっていう
52 17/10/29(日)00:57:38 No.462237045
かっこいいという理由ができてるじゃない!
53 17/10/29(日)00:57:57 No.462237107
グレンダイザーも使ってたな
54 17/10/29(日)00:58:12 No.462237158
使いやすいかどうかとかより重くてまともに使えなさそう
55 17/10/29(日)00:59:00 No.462237294
テイルズオブグレイセスの弟の武器はダブルセイバーであり二丁拳銃であり弓にもなる
56 17/10/29(日)00:59:01 No.462237302
達人が正面の相手と斬り合いつつ後ろにも攻撃できるくらいが利点かな 逆に周りに味方がいると危なっかしくて振り回せたもんじゃない
57 17/10/29(日)00:59:05 No.462237314
+ガリアンソード要素で余計使いづらくて格好良くなる
58 17/10/29(日)00:59:27 No.462237380
あまり力入れないでも斬れそうなビーム系なら派手に振り回してるだけでもそれなりに強いと思う 力入れないと斬れない実体剣だと絶対ケツの剣邪魔だなってなる…
59 17/10/29(日)01:00:02 No.462237494
>ギミックは好きだけどあんま見ない メガミデバイスの弓兵の武器がそれっぽい
60 17/10/29(日)01:01:02 No.462237694
ダクソ2はスレ画で乱舞できて実に良かった
61 17/10/29(日)01:01:04 No.462237698
無双出来るんならこういうのが映えるだろうしなぁ…細っちいサーベルじゃ地味だし
62 17/10/29(日)01:01:58 No.462237866
二振りに分割するのはアリ?
63 17/10/29(日)01:02:00 No.462237874
GNソードⅡツインランサーいいよね
64 17/10/29(日)01:02:10 No.462237911
両手塞がるなら二刀流のが取り回しよくてほぼこれと同じことできないか
65 17/10/29(日)01:02:35 No.462237977
テッカマンは両刃のおかげで投げたら強そう
66 17/10/29(日)01:03:21 No.462238125
使い手がゲルググなら自分に向いた方のビームカット出来るし手首も回転出来るけど ジオンがまともなビームサーベルを作らずに突然これ作ったのかはわからない
67 17/10/29(日)01:03:42 No.462238189
そもそも二刀流と全然違う戦いのものだし 棍棒や槍の劣化品だよ
68 17/10/29(日)01:03:55 No.462238237
投げて丸鋸のように切り裂きながら手元に戻ってくる
69 17/10/29(日)01:05:04 No.462238435
棒や槍じゃ一振りで二回切れないし…
70 17/10/29(日)01:05:43 No.462238547
ツインビームトライデント!
71 17/10/29(日)01:05:57 No.462238600
剣連結より槍連結が好き!
72 17/10/29(日)01:06:08 No.462238632
人間は手首は回転できないから使いづらいだけなのでは
73 17/10/29(日)01:06:20 No.462238664
槍のようなリーチもなければ両手剣のように鎧の上から強い衝撃を与えることもできない
74 17/10/29(日)01:06:31 No.462238701
>棒や槍じゃ一振りで二回切れないし… そもそもスレ画じゃ重くてそんなにもまわせねーよ!
75 17/10/29(日)01:06:37 No.462238715
ぶっちゃけゲームとかアニメでも無理矢理使ってるようにしか見えないことも多い あと2つに1つぐらいはそれ両刃の必要ある?って使い方だったりする
76 17/10/29(日)01:06:49 No.462238781
ツインランサー!(CV三ツ矢雄二)
77 17/10/29(日)01:07:23 No.462238882
武装神姫バトルマスターズでは結構使った気がする
78 17/10/29(日)01:07:37 No.462238933
>そもそもスレ画じゃ重くてそんなにもまわせねーよ! スレ画の話するならビュンビュン振り回してる武器だし
79 17/10/29(日)01:07:58 No.462239002
>そもそもスレ画じゃ重くてそんなにもまわせねーよ! スレ画はフォトン刃だからダブルセイバーと一緒
80 17/10/29(日)01:08:01 No.462239013
ゲームだと完全棍術の代わりだよ 回しにくいとか重さとかそんな些細なもんないからねゲームだし
81 17/10/29(日)01:08:24 No.462239077
バルドスカイとか戦国バサラとかはこれぶん回して空飛んだり高速移動したりする
82 17/10/29(日)01:08:37 No.462239120
指の動きだけでハンドスピナーばりの高速回転させてるキャラも多いな
83 17/10/29(日)01:08:39 No.462239128
ビームの刃や重量ありきの武器に現実のもの当てはめても…
84 17/10/29(日)01:09:02 No.462239206
>どう使えばいいのかまるで分らない武器 >格好いいけどさ 集団が乱戦で入り乱れているときは使いやすいかも、前後に敵兵がいる場合は切り返しが速い
85 17/10/29(日)01:09:13 No.462239239
>スレ画はフォトン刃だからダブルセイバーと一緒 どうみても機械部分が多いけどビーム刃のおかげで軽い利点ないデザインじゃね
86 17/10/29(日)01:09:21 No.462239260
逆に重さなくてグルグル回せたら実用性あるのだろうか
87 17/10/29(日)01:09:46 No.462239345
武器掘りゲーだからファンタシースターだけでもかなり種類あるなダブルセイバー
88 17/10/29(日)01:10:06 No.462239401
重量気にしなくていいビームソードみたいなのならまだ可能性ありそうか ビームソード自体が無理だろってのは置いておいて
89 17/10/29(日)01:10:07 No.462239403
ハンドスピーナよりはまだ武器になるだろう! …なるよね?
90 17/10/29(日)01:10:23 No.462239478
オール
91 17/10/29(日)01:10:37 No.462239516
絶対振り回したら自分を斬るよねって
92 17/10/29(日)01:10:48 No.462239551
私槍を無駄にクルクル回してギャキィ!ってポーズ決めるの好き!
93 17/10/29(日)01:11:04 No.462239602
>逆に重さなくてグルグル回せたら実用性あるのだろうか SWだと取り回しよくないとブラスターで蜂の巣?
94 17/10/29(日)01:11:10 No.462239617
この剣は片手で扱ってもう片方に片手剣を添えよう
95 17/10/29(日)01:11:13 No.462239627
ゲーム的には双刀より火力がありヒット数も同じくらいの扱い
96 17/10/29(日)01:11:16 No.462239637
そういやPSUでも移動用武器だったか…
97 17/10/29(日)01:11:41 No.462239718
漫画とはいえ劇中の価値観が割と現実寄りな感じな気がする 拳闘暗黒伝セスタスでタナトスって剣闘士がダブルセイバー使ってたのは妙な感じがした
98 17/10/29(日)01:12:04 No.462239787
>逆に重さなくてグルグル回せたら実用性あるのだろうか 三節棍のメイン攻撃方法じゃないか!
99 17/10/29(日)01:12:07 No.462239796
斧より重さがあって槍より短い!
100 17/10/29(日)01:12:24 No.462239855
もしかして刃折れても翻せば予備の刃が使えるという斬新な武器なのではないか?
101 17/10/29(日)01:12:27 No.462239861
もっと柄の部分が長ければまだ使える気がする
102 17/10/29(日)01:12:29 No.462239871
オレ…褒メラレタ
103 17/10/29(日)01:12:31 No.462239873
https://www.youtube.com/watch?v=bmEbEiGMk14 クルクル回してキメッが持ち芸なダースモールの中の人!
104 17/10/29(日)01:13:07 No.462239986
>絶対振り回したら自分を斬るよねって まあジェダイでもその点に関しては通常のビームソードでも切れやすすぎて扱い難しいのは一緒にはしてた
105 17/10/29(日)01:13:34 No.462240071
https://www.youtube.com/watch?v=_rga1fM76NE 大体こんな感じに回転させて使うのが多いんじゃないか
106 17/10/29(日)01:14:12 No.462240182
関係ないけど最近まで諸刃の剣ってこういう武器のこと言ってるのかと思ってた
107 17/10/29(日)01:14:32 No.462240237
危ないけどこれと言えば回すってくらい回すイメージ
108 17/10/29(日)01:15:16 No.462240354
>https://www.youtube.com/watch?v=_rga1fM76NE プロペラだこれ
109 17/10/29(日)01:15:32 No.462240402
>https://www.youtube.com/watch?v=bmEbEiGMk14 >クルクル回してキメッが持ち芸なダースモールの中の人! 左は本物のダースモールの中の人?
110 17/10/29(日)01:16:22 No.462240558
>危ないけどこれと言えば回すってくらい回すイメージ ってか回さなきゃ両刃ある意味あんまり想像出来ないしなあ 前向きながら後ろにチクチクとかやってもなんかかっこ悪そうだし…
111 17/10/29(日)01:16:38 No.462240605
重量関係なく振り回せる腕力とか何でもあっさり切れるビーム刃とか何故か順番に接近戦しかけてくる敵とか そういうのが存在する世界と仮定した上でなら
112 17/10/29(日)01:17:09 No.462240704
一対二で戦う必要があり刃以外の部分で敵の攻撃を受けてはいけない場合! つまりダースモールだ まあ使えるなら二刀でもいい気はするけど
113 17/10/29(日)01:17:53 No.462240848
この手の武器の元ネタってジェダイなのかな だからみんなダースモールみたいな使い方するのか
114 17/10/29(日)01:18:23 No.462240942
柄の真ん中から二分割して双剣になるパターンも多い
115 17/10/29(日)01:18:47 No.462241011
要は棒の両端がビームで切れやすくなったものだよ 普通の刃だとなんも意味が無い いやまあビーム刃なんて今だに存在しないが
116 17/10/29(日)01:19:06 No.462241052
分離して二刀流武器として使うの好き
117 17/10/29(日)01:19:45 No.462241171
ロボ系なら手首ごとグルグル回すのもあり
118 17/10/29(日)01:19:55 No.462241203
辿れば少林寺拳法になるんかね
119 17/10/29(日)01:20:41 No.462241359
>ロボ系なら手首ごとグルグル回すのもあり というか元祖のゲルググで正解用意されてたよね
120 17/10/29(日)01:21:13 No.462241477
中国拳法の棍のさらに中央部を持つ動きしか使えないから意外とバリエーションは少ない
121 17/10/29(日)01:21:40 [グリーヴァス] No.462241553
>ロボ系なら手首ごとグルグル回すのもあり …
122 17/10/29(日)01:21:40 No.462241555
回してもいいし持ちながら回ってもいい
123 17/10/29(日)01:22:33 No.462241721
刃をわざわざ自分に向ける意味がないよね 横にでも付いてたほうがまだ使い物になりそう
124 17/10/29(日)01:24:01 No.462241988
Hi-νガンダムのビームサーベルいいよね…
125 17/10/29(日)01:27:03 No.462242500
派生として両方に大鎌ついてるのもあるけどなんか無理矢理感がすごい
126 17/10/29(日)01:29:51 No.462242952
>派生として両方に大鎌ついてるのもあるけどなんか無理矢理感がすごい 使いづらそうすぎる
127 17/10/29(日)01:31:40 No.462243251
まず逆手の利点が下に突き刺しやすいくらいしか思いつかない