虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/28(土)23:52:48 コッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/28(土)23:52:48 No.462221119

コッコちゃんかわいい!

1 17/10/28(土)23:56:38 No.462222063

こういうのが才能に繋がる

2 17/10/29(日)00:09:35 No.462225398

人外ロリいいよね…

3 17/10/29(日)00:13:19 No.462226339

小さい時にこんな風に考えたかった

4 17/10/29(日)00:14:35 No.462226615

でもこういうの拗らせると数学科とか行っちゃうよ?

5 17/10/29(日)00:15:16 No.462226773

そこは別に問題なくね?

6 17/10/29(日)00:17:47 No.462227443

数学科を変態の巣窟みたいにいうもんじゃねぇ 多分哲学科よりマシだ

7 17/10/29(日)00:20:01 No.462228046

とりあえず普通に生きてると文型寄りになるだろうから こうやって苦手意識を持たずに楽しめるのって才能と言って差し支えないと思う

8 17/10/29(日)00:20:02 No.462228051

数字が面白ければ物理でも科学でもいける

9 17/10/29(日)00:30:38 No.462230725

授業開始10分くらいはこんな感じの人多いと思う

10 17/10/29(日)00:30:42 No.462230754

>多分哲学科よりマシだ 哲学科はAIのお陰で最近めっちゃ来てるから数学科のほうが多分…

11 17/10/29(日)00:32:51 No.462231260

>数字が面白ければ物理でも科学でもいける 実用が理論に優先してると許せないタイプも居るらしいのでどうだろう 能力的にはそうだけど

12 17/10/29(日)00:33:07 No.462231315

数学者なんて選択肢にも無かったからそういう人がどういう子供時代送ってきたのかは気になる

13 17/10/29(日)00:40:07 No.462233048

ちなみにスレ画はどこで読めるんです?

14 17/10/29(日)00:45:35 No.462234231

http://seiga.nicovideo.jp/comic/23278 デスマンだけど ちなみにスレ画のシーンはまだないよ

15 17/10/29(日)00:46:31 No.462234462

いい話が多いので是非とも読んでほしい

16 17/10/29(日)00:50:17 No.462235342

高校の時は数学教師がクソだったから畜生…

↑Top