ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/28(土)23:25:50 No.462214007
惑わされるな
1 17/10/28(土)23:27:22 No.462214375
ビッグ・ザ・葡萄とか言ってたジョークがマジになった…
2 17/10/28(土)23:27:56 No.462214520
しかし葡萄……!!
3 17/10/28(土)23:28:22 No.462214624
惑わすほうじゃねーか!
4 17/10/28(土)23:28:24 No.462214635
酔わされるな
5 17/10/28(土)23:29:50 No.462214977
ストロングの方じゃないのか
6 17/10/28(土)23:31:28 No.462215414
なぜ顔の中にまでワインをはめ込もうと思ったのか
7 17/10/28(土)23:31:32 No.462215431
グロロまたはグロロー
8 17/10/28(土)23:32:11 No.462215585
あやつは赤ワインだからな…
9 17/10/28(土)23:32:15 No.462215611
ブドウの種類にグロロ(グロロー)とかあるなんて出来過ぎ
10 17/10/28(土)23:33:21 No.462215893
完葡
11 17/10/28(土)23:34:29 No.462216201
ネプチューンマンのお酒があればクロスボンバー作れるんだが
12 17/10/28(土)23:35:17 No.462216419
>ブドウの種類にグロロ(グロロー)とかあるなんて出来過ぎ これのおかげであやつがなんであんなカラーなのか納得が行くのが…
13 17/10/28(土)23:35:32 No.462216477
>グロロまたはグロロー?(Grolleau) は、フランスのロワール地方、とくにアンジュ地方で多く栽培されている赤ワイン用ぶどう品種(黒ぶどう)である。品種名はフランス語のgrolle(からす)からで、果皮の色が濃い紺色で、からすの羽の色に似ているからである。 >本来は赤ワイン用の品種であるが、これで作った赤ワインはえぐみや酸味が強く、いわゆる刺激性強い香味で、その割にはこくのあるワインにならないため、現在はもっぱらロゼワインに作られている。大量生産され、フランスのロゼワインとしては最もポピュラーで、かつ安価なロゼ・ダンジュは、この品種を中心に作られている。 >同じ発音でgroslot, grosleauなどとつづられることもあり、別名もかなり多い。
14 17/10/28(土)23:36:01 No.462216614
>完熟
15 17/10/28(土)23:37:03 No.462216881
カラスマンも入っててこれは…
16 17/10/28(土)23:37:11 No.462216933
始祖たちも酒を愉しんだりしていたのだろうか
17 17/10/28(土)23:38:25 No.462217242
ゆでは知ってて口癖グロロにしたんかな
18 17/10/28(土)23:39:09 No.462217446
ストロングなワインのほうも出してくれれば魔雲天との一騎打ちを再現できるんだが
19 17/10/28(土)23:41:11 No.462218016
パーフェクト・ロゼきたな…
20 17/10/28(土)23:42:04 No.462218261
オーストラリア産のワインだったらダメだった
21 17/10/28(土)23:42:59 No.462218497
カラスとあやつがフランスで何かやってたんかな
22 17/10/28(土)23:43:27 No.462218627
ザ・マン 超人閻魔 ストロング・ザ・武道 慈悲深いあやつ 名前がたくさんあるのも当てはまってこれは……
23 17/10/28(土)23:44:50 No.462218958
元・果実といえどこんなものだ
24 17/10/28(土)23:45:11 No.462219049
ストロング いわゆる刺激性強い香味
25 17/10/28(土)23:46:29 No.462219431
古来ワインとは果糖超人どもを踏み潰して作られていたのだ
26 17/10/28(土)23:48:27 No.462219993
キリスト教ではパンはキリストの肉体でありぶどう酒はキリストの血であると認識されています そこでこれは一つの仮説なんですがさらに以前はもしかしたらワインはザ・マンの血と呼ばれていたのでは…?
27 17/10/28(土)23:48:38 No.462220036
>グロロ 余りにも出来過ぎだよこんなの…
28 17/10/28(土)23:49:25 No.462220261
グロローはネプキンも言ってたけどね……
29 17/10/28(土)23:50:03 No.462220428
ストロングザ武道の笑い声どうしようかな→ 武道だけに葡萄の品種→ グロロー はありそうな気がする
30 17/10/28(土)23:51:09 No.462220724
>ワインはザ・マンの血と呼ばれていたのでは…? コーホー
31 17/10/28(土)23:53:30 No.462221308
まずそうだな…
32 17/10/28(土)23:55:16 No.462221734
惑わされるといかんので確認のために注文しておいた