虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)23:11:36 読書週... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1509199896604.jpg 17/10/28(土)23:11:36 No.462210179

読書週間に入りましたが 何読んでますの?

1 17/10/28(土)23:11:58 No.462210292

お化けの愛しかた

2 17/10/28(土)23:12:32 No.462210438

江戸の幽明

3 17/10/28(土)23:17:24 No.462211666

ローマ亡き後の地中海世界

4 17/10/28(土)23:17:51 No.462211753

新世界よりの下巻 それ読み終わったらボルヘスの新刊読む

5 17/10/28(土)23:18:07 No.462211812

ポラーノの広場

6 17/10/28(土)23:18:47 No.462212001

モリー・テンプラーと蒼穹の飛行艦

7 17/10/28(土)23:24:48 No.462213718

裏世界ピクニックの1巻

8 17/10/28(土)23:26:10 No.462214108

叛撃

9 17/10/28(土)23:26:48 No.462214248

吉野源三郎 君たちはどう生きるか

10 17/10/28(土)23:27:10 No.462214321

幻想の建築

11 17/10/28(土)23:28:37 No.462214681

陳舜臣中国近代史ノート

12 17/10/28(土)23:29:01 No.462214780

裏世界ピクニックは電子版だと続編が出てるけどどうするかな… 紙で出版されてから買おうかな…

13 17/10/28(土)23:29:03 No.462214784

>モリー・テンプラーと蒼穹の飛行艦 表紙から抱いていたイメージとはまったく違って衝撃うけた奴だ!

14 17/10/28(土)23:29:26 No.462214891

華氏451度を読もうと思う

15 17/10/28(土)23:30:26 No.462215150

ナラティヴ○○について乱読してる というより集中力続かなくて一冊を読み切るのが難しい…

16 17/10/28(土)23:30:26 No.462215156

>吉野源三郎 君たちはどう生きるか 作者の思想の代弁感が強くて気に入らなかったんだけど漫画流行ってるらしいな

17 17/10/28(土)23:30:51 No.462215245

戦後歌舞伎の精神史

18 17/10/28(土)23:31:16 No.462215348

ずっと積んでたナイトランドの最新号読んでる

19 17/10/28(土)23:31:35 No.462215446

二つの塔

20 17/10/28(土)23:31:44 No.462215482

>裏世界ピクニックは電子版だと続編が出てるけどどうするかな… 2巻なら紙で発売されてない? もしかして3巻かなにかあるの…?

21 17/10/28(土)23:32:52 No.462215764

古市剛史『性の進化、ヒトの進化』(朝日選書)読み始めたよボノボかわいいよ

22 17/10/28(土)23:33:24 No.462215906

酸素は鏡に映らない

23 17/10/28(土)23:33:56 No.462216058

>2巻なら紙で発売されてない? >もしかして3巻かなにかあるの…? ググったら19日に二巻発売されてたのか ありがとう後日買ってくる

24 17/10/28(土)23:34:03 No.462216087

ヘッセの荒野のおおかみをぼんやりと読み返している

25 17/10/28(土)23:39:18 No.462217484

チャールズ・ブコウスキーのパルプ

26 17/10/28(土)23:40:34 No.462217850

>チャールズ・ブコウスキーのパルプ まさかの念

27 17/10/28(土)23:43:39 No.462218676

安倍公房の短編集と壁

28 17/10/28(土)23:45:53 No.462219242

錯乱のニューヨーク

29 17/10/28(土)23:53:06 No.462221206

読書の腕前

30 17/10/28(土)23:53:48 No.462221372

火星の人類学者

31 17/10/28(土)23:58:35 No.462222529

フリードリッヒリスト 経済学の国民的体系

32 17/10/28(土)23:58:58 No.462222617

語るボルヘス――書物・不死性・時間ほか 薄い 面白い と良いことづくめ

33 17/10/29(日)00:00:23 No.462222983

"破滅"へ向かい突き進む運命――。 のVI巻

34 17/10/29(日)00:06:44 No.462224614

最近ディストピア小説にはまって今ハクスリーのすばらしき新世界を読んでる 1984年を読んだ後だとぜんぜんユートピアに思えちゃう

↑Top