虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/28(土)22:58:07 No.462206603

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/28(土)22:58:39 No.462206718

    バキッ

    2 17/10/28(土)22:59:04 No.462206810

    謎の生物のエサ

    3 17/10/28(土)23:03:09 No.462207862

    燃やそう

    4 17/10/28(土)23:08:09 No.462209247

    >謎の生物のエサ え…カメラも食われてたっけ…?

    5 17/10/28(土)23:11:03 No.462210042

    読み返してたらカメラ食われてた… ラジオ食われたと思ってたよ

    6 17/10/28(土)23:11:06 No.462210053

    >え…カメラも食われてたっけ…? ユーが持ってたからね あと美術館回での台詞

    7 17/10/28(土)23:11:45 No.462210232

    破壊神扱いされてるけど 温水プールでの1話まるまる全裸回で「」の見る目変わると思う

    8 17/10/28(土)23:12:49 No.462210506

    全裸回はちーちゃんの下着の方に注目しちゃって…

    9 17/10/28(土)23:12:58 No.462210546

    EDで結構胸あるな

    10 17/10/28(土)23:14:34 No.462210981

    しかし本当に失ってばかりの旅だな!

    11 17/10/28(土)23:15:05 No.462211098

    飛行機回はやく見たい アニメで見たら絶対感動する

    12 17/10/28(土)23:16:02 No.462211331

    カメラの中身見てカナザワの記録でしんみりしたところに「生きてる人は君たち二人しか知らない」で唖然とするちーちゃんいいよね…

    13 17/10/28(土)23:16:06 No.462211351

    毎巻の終盤エピソードが好き

    14 17/10/28(土)23:16:52 No.462211522

    カメラあったら自分のちんぽ撮るよね

    15 17/10/28(土)23:17:05 No.462211582

    次が雨音まででその次は30分かけて飛行機だろうか

    16 17/10/28(土)23:17:43 No.462211731

    この子おっぱいも大きいけどお尻もいい感じで大きいよね

    17 17/10/28(土)23:18:48 No.462212007

    >「生きてる人は君たち二人しか知らない」 うわぁそういう事なのか… カナザワの足で上にも下にも行くのはほぼ無いだろうしな…

    18 17/10/28(土)23:19:04 No.462212110

    >次が雨音まででその次は30分かけて飛行機だろうか アニメ3話で原作1巻ペースならそんな感じになるかな

    19 17/10/28(土)23:19:08 No.462212136

    >カメラの中身見てカナザワの記録でしんみりしたところに「生きてる人は君たち二人しか知らない」で唖然とするちーちゃんいいよね… 連れてきてたらまだ生きてたかもしれないとか手を出してきそうとか思ってごめんなさいとかそういうこと考えたんだろうな

    20 17/10/28(土)23:19:21 No.462212195

    カナザワと飛行機のひとが出会って子作りするんじゃないの?

    21 17/10/28(土)23:21:34 No.462212807

    水も食料も電気も寝てたら出てくる生活していたイシイは下層に落ちたあと生きていけないだろうな

    22 17/10/28(土)23:22:37 No.462213075

    >水も食料も電気も寝てたら出てくる生活していたイシイは下層に落ちたあと生きていけないだろうな カナザワと合流できれば… どうにかなる気がしない…

    23 17/10/28(土)23:23:17 No.462213268

    てか農業しようぜ…

    24 17/10/28(土)23:23:32 No.462213339

    土がないよ…

    25 17/10/28(土)23:23:45 No.462213405

    技術もないよ…

    26 17/10/28(土)23:25:34 No.462213952

    まず種とか苗がないんだよ…

    27 17/10/28(土)23:25:36 No.462213960

    カナザワもイシイも徒歩だろうし層が離れているから合流は難しいだろうな

    28 17/10/28(土)23:25:55 No.462214035

    種もない…

    29 17/10/28(土)23:25:58 No.462214047

    カビすら生えない世界

    30 17/10/28(土)23:26:32 No.462214188

    イシイが謎の地図を拾って2層にいけばいいじゃん

    31 17/10/28(土)23:26:44 No.462214229

    レーション製造工場みたいな所に無いかな? 原材料として既に加工されてるかもしれないけど

    32 17/10/28(土)23:27:28 No.462214396

    野菜は工場で作られるのが当たり前だからどうやって作るのかすら知らない可能性もある

    33 17/10/28(土)23:27:59 No.462214538

    ヌコの声気になる メソウサの声でアフレコしながら読んでた

    34 17/10/28(土)23:28:44 No.462214710

    この先工場の類は出てくるけど 都市機能が少しづつ死んでるから長くはもたないと思う

    35 17/10/28(土)23:29:01 No.462214778

    su2081502.jpg カナザワとイシイは正反対の方向な感じだしなぁ

    36 17/10/28(土)23:30:15 No.462215099

    この先飛行機とか出てくるのか…

    37 17/10/28(土)23:30:58 No.462215267

    植物とか自然物が一切ないよね…もう再興も不可能なんだろうな

    38 17/10/28(土)23:31:20 No.462215368

    >この先飛行機とか出てくるのか… 動かない戦闘機なら今までも大量に出ていたじゃないか

    39 17/10/28(土)23:31:29 No.462215420

    なんでそんな終わってるのにユーのおっぱいでかいの

    40 17/10/28(土)23:32:23 No.462215645

    ちーちゃんを安心させるため

    41 17/10/28(土)23:32:23 No.462215649

    ユーのおっぱいは一番のファンタジーであり救いだからな…

    42 17/10/28(土)23:32:37 No.462215703

    おんなじもん食ってるのになんでって言及あるよ なんでかはわからん・・・

    43 17/10/28(土)23:32:45 No.462215739

    >なんでそんな終わってるのにユーのおっぱいでかいの ちーちゃんが甘えるから女性フォロモンの分泌が盛んになった

    44 17/10/28(土)23:32:52 No.462215765

    多分ちーちゃんより一つ多く食べた栄養が全部たまってる

    45 17/10/28(土)23:33:11 No.462215845

    すごいエネルギー効率だ

    46 17/10/28(土)23:33:25 No.462215908

    頭を使わない分の栄養の差

    47 17/10/28(土)23:33:29 No.462215929

    ちーちゃんに叩かれるたびに大きくなる

    48 17/10/28(土)23:33:59 No.462216073

    寒いときはちーちゃんを温め ちーちゃんが不安定なときは母性で癒す そんな肉付き

    49 17/10/28(土)23:34:41 No.462216254

    水があるのに藻や苔すら生えてない

    50 17/10/28(土)23:34:49 No.462216296

    階層構造だけど太陽出てるのはあれどうなってるの

    51 17/10/28(土)23:36:00 No.462216612

    普段荷台に座ってるだけなのでエネルギーは有り余ってる

    52 17/10/28(土)23:36:10 No.462216657

    SAKANAはなんだったの?

    53 17/10/28(土)23:36:18 No.462216686

    都市基盤殻層がメガストラクチャー過ぎる…

    54 17/10/28(土)23:36:22 No.462216704

    >階層構造だけど太陽出てるのはあれどうなってるの 今の所段々畑の端っこだから

    55 17/10/28(土)23:36:33 No.462216744

    二人しか生きてる人間知らないよって言われてからその後の原作の話が雰囲気変わって 二人とも終わりを考えてるのが感じれてつらい

    56 17/10/28(土)23:37:01 No.462216865

    1日カロリーメイト3本しか食べないの?

    57 17/10/28(土)23:37:02 No.462216870

    >階層構造だけど太陽出てるのはあれどうなってるの 同じ面積の層が重なっている訳じゃないからね あと上層は分かれてたり崩壊してたりするから日は当たる

    58 17/10/28(土)23:37:05 No.462216895

    滅亡する前の人間は端っこに住んでたらしい

    59 17/10/28(土)23:37:24 No.462216975

    >階層構造だけど太陽出てるのはあれどうなってるの 「層」は別に地球全体覆ってるわけじゃない テラスみたいなのが重なってる

    60 17/10/28(土)23:38:35 No.462217286

    完全に日の当たらない暗黒面もあるのか…

    61 17/10/28(土)23:38:48 No.462217348

    だからまぁ一応カナザワとイシイの生存については広い裾野の層まで下りて横方向にめっちゃ移動してれば万が一… ヌコのスキャン範囲と人間の足 ㌧

    62 17/10/28(土)23:39:02 No.462217413

    >二人しか生きてる人間知らないよって言われてからその後の原作の話が雰囲気変わって >二人とも終わりを考えてるのが感じれてつらい それ知らされる直前のユーの「たまに人が増えて賑やかになるよね」のセリフからもこれから色んな人と会うんだろうなって期待感じられて辛い

    63 17/10/28(土)23:39:39 No.462217616

    >完全に日の当たらない暗黒面もあるのか… 上層の真下にあたる部分はほぼ日が差さないかも あと基盤層の中みたいなところか

    64 17/10/28(土)23:40:14 No.462217763

    >完全に日の当たらない暗黒面もあるのか… 実はカナザワの向かった「北」はそういう場所でしてね…

    65 17/10/28(土)23:41:25 No.462218079

    >su2081502.jpg だいたいこう

    66 17/10/28(土)23:42:04 No.462218259

    何でカナザワ北に向かったの…

    67 17/10/28(土)23:42:52 No.462218465

    墓荒らしする回好き

    68 17/10/28(土)23:43:09 No.462218532

    カメラも渡したし最期だから…ということだろう

    69 17/10/28(土)23:43:23 No.462218611

    >期待感じられて辛い 原潜回は色々感情揺さぶられるよね

    70 17/10/28(土)23:43:33 No.462218653

    カメラも渡したことからある意味緩やかな自殺だよね 最後に興味本位

    71 17/10/28(土)23:43:54 No.462218732

    ヨコハマ買い出し紀行みたいなかんじなの?

    72 17/10/28(土)23:44:29 No.462218865

    ちーちゃんが警戒してるからユーチトと同じ方向行くわけにも行かないし 一緒に行っても地図作りくらいしか出来ない無駄飯食いが一人増えるだけだし 地図もなくなったしもういいかな…ってなったし

    73 17/10/28(土)23:44:40 No.462218911

    あれのもっと時代進んじゃった版かな…

    74 17/10/28(土)23:44:41 No.462218918

    >何でカナザワ北に向かったの… 昔そう言うゲームをやったから

    75 17/10/28(土)23:45:23 No.462219096

    やっぱりカナザワこれ

    76 17/10/28(土)23:46:05 No.462219301

    ヨコハマはなんだかんだで新しい命も芽吹くし終末でもいい世界だよ

    77 17/10/28(土)23:46:18 No.462219379

    古代人連中なら北の方でも日の当たる暮らし出来る何かを作ってたかもしれん 今の生き残りだと例えあったとしても操作方法もわからんし管理AIはアレしちゃうという

    78 17/10/28(土)23:46:35 No.462219464

    ちなみにカナザワの地図はカメラのログでパートナーっぽい女の人が持ってることが分かる 多分最初に地図書いてたのは女性の方でそれを失くしちゃった

    79 17/10/28(土)23:46:50 No.462219520

    飯もろくに食えない生活よりはなぁ

    80 17/10/28(土)23:47:04 No.462219573

    >ヨコハマ買い出し紀行みたいなかんじなの? それから未来への希望除いた感じ

    81 17/10/28(土)23:47:05 No.462219578

    バイクあればまた違ったんだろうけど

    82 17/10/28(土)23:47:16 No.462219628

    >多分最初に地図書いてたのは女性の方でそれを失くしちゃった おぉう…もう…

    83 17/10/28(土)23:47:34 No.462219707

    思い出も入ってるカメラをポンと渡すあたりもう生きる気力ありませんよね?

    84 17/10/28(土)23:47:59 No.462219850

    手持ちの食料で行ける移動範囲内に次の食料が無いとアウトだから徒歩はなあ

    85 17/10/28(土)23:48:22 No.462219970

    というかマジでちーちゃんとユー以外生き残ってないの…? よく二人以外生き残ってないと言われてるけど実際にその部分の漫画貼られてないから信じたくないんだけど…

    86 17/10/28(土)23:48:25 No.462219984

    それでもまだ生きる二人のために前向きに別れるんすよ…

    87 17/10/28(土)23:49:07 No.462220161

    >多分最初に地図書いてたのは女性の方でそれを失くしちゃった なんで金網とかついてないんだ・・・

    88 17/10/28(土)23:49:42 No.462220336

    >というかマジでちーちゃんとユー以外生き残ってないの…? >よく二人以外生き残ってないと言われてるけど実際にその部分の漫画貼られてないから信じたくないんだけど… 留まる=滅ぶしかないみたいになってるからなぁ 先進んでるこの子ら以外は正直・・・

    89 17/10/28(土)23:49:42 No.462220339

    結構長いこと旅してるっぽいけどカナザワイシイ以外の人と会ったことないよ カナザワは地図なくすしイシイは絶望とお友達になるし死んだって言われてもそりゃそうか…っとしかならない…

    90 17/10/28(土)23:49:46 No.462220356

    今後徒歩でどこまで行けるか 新しい乗り物めっけるか そのまま歩き続けて死ぬか

    91 17/10/28(土)23:50:01 No.462220415

    >>多分最初に地図書いてたのは女性の方でそれを失くしちゃった >なんで金網とかついてないんだ・・・ 資材の無駄だと判断したんじゃない?

    92 17/10/28(土)23:50:02 No.462220422

    また地図書くっていってたけど紙とかペンとかはあるのかね

    93 17/10/28(土)23:50:33 No.462220560

    >今後徒歩でどこまで行けるか >新しい乗り物めっけるか >そのまま歩き続けて死ぬか もう上層付近だしこのままゴールじゃないかな

    94 17/10/28(土)23:50:53 No.462220643

    カナザワがあの超技術カメラを持ってたのが地味に気になる 古代文明から何百年レベルで人の手を渡ってきたブツだそうだし

    95 17/10/28(土)23:51:17 No.462220760

    カナザワもイシイも生きる意味そのものを失ってるし 二人も片方死んだらそのまま一緒に死にそう

    96 17/10/28(土)23:51:41 No.462220871

    テッケン君あるから消費カロリーも少なくて済む カナザワは徒歩 ふふふ

    97 17/10/28(土)23:52:05 No.462220963

    元々いた所で殺し合いしてた奴らも1人も残れなかったんだな…

    98 17/10/28(土)23:52:44 No.462221103

    >テッケン君あるから消費カロリーも少なくて済む >カナザワは徒歩 >ふふふ そのテッケンくんがな…お風呂にだな…

    99 17/10/28(土)23:52:51 No.462221144

    >カナザワがあの超技術カメラを持ってたのが地味に気になる >古代文明から何百年レベルで人の手を渡ってきたブツだそうだし 撮影日時が正しく刻まれてるとしたらかなり先の未来だよねこの話

    100 17/10/28(土)23:53:01 No.462221187

    でもこれ2人に出会ったら確実に子作りできるやつじゃん

    101 17/10/28(土)23:53:28 No.462221290

    まぁあのキノコ達の妄言だって切り捨てることもできなくはないけど その意味はないか…生きてても出会えないだろうし

    102 17/10/28(土)23:53:35 No.462221326

    カナザワは降りて地図探せば全部は無理でも一部は回収できたんじゃないかな…

    103 17/10/28(土)23:53:40 No.462221339

    ここから下は生物居ないってぬこが言ってたから少なくともイシイは死んでない?

    104 17/10/28(土)23:54:36 No.462221588

    人類どころか地球は終わりとまで言われたからな…

    105 17/10/28(土)23:54:39 No.462221600

    見直したらぬこの時にマジでカメラ壊れてるのか…

    106 17/10/28(土)23:55:09 No.462221707

    >元々いた所で殺し合いしてた奴らも1人も残れなかったんだな… どっちがどう生き残っても疲弊してどん詰まりというか…

    107 17/10/28(土)23:55:10 No.462221716

    テッケンクラートだっけ?あのバイク戦車みたいなの数話前に寿命迎えて今は徒歩なんだよな… 持てるだけの荷物だけ持って移動してるけどまず体力的にも先が短いよね…

    108 17/10/28(土)23:55:17 No.462221741

    次はちーちゃんが壊れて食料も尽きる

    109 17/10/28(土)23:55:24 No.462221763

    子作りって言うがもう子供作るのがデメリットしかない世界だからどうしようもない

    110 17/10/28(土)23:55:24 No.462221764

    イシイなんて下手したらパラシュート降下中に生きてる対空兵器にやられてたっておかしくないし

    111 17/10/28(土)23:55:38 No.462221816

    >人類どころか地球は終わりとまで言われたからな… まあ…どうでもいいだろう… って言えるのは2人だからだな

    112 17/10/28(土)23:55:46 No.462221841

    あのおばさんは普通に飛行機墜落して死んでもおかしくないし…

    113 17/10/28(土)23:55:47 No.462221847

    カナザワはなんだかんだいい人だったよね… 最後あの二人に救われちゃったんだろう

    114 17/10/28(土)23:56:13 No.462221956

    でぇじょうぶだ目的地も目と鼻の先だからな 何があるのかなんにもないのかまでは知らん

    115 17/10/28(土)23:56:45 No.462222084

    人類が終わりじゃなくて地球レベルで終わり宣言されたの?

    116 17/10/28(土)23:56:56 No.462222126

    >最後あの二人に救われちゃったんだろう 皮肉な話だけど励ましたことで肚が決まっちゃった感ある