ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/28(土)22:35:17 No.462200511
人間は化け物などには負けんさ…展開いいよね…
1 17/10/28(土)22:36:00 No.462200686
人間は…ARMSなどには負けやしないさ…!!
2 17/10/28(土)22:36:12 No.462200742
(ノリでビームサーベルになる爪)
3 17/10/28(土)22:37:09 No.462201020
物理で勝つ忍者いいよね…
4 17/10/28(土)22:37:46 No.462201216
GIFで駄目だった
5 17/10/28(土)22:37:50 No.462201235
>精神で勝つ絵描きいいよね…
6 17/10/28(土)22:37:58 No.462201269
サラリーマンのノリで爪をビームサーベルにするのは ちょっとチート過ぎじゃないですかね…
7 17/10/28(土)22:38:18 No.462201361
殺気を込めすぎると簡単に避けられてしまうので「」も注意してほしい
8 17/10/28(土)22:38:37 No.462201456
気持ちの話だと思ったら物理的な話だった…
9 17/10/28(土)22:38:38 No.462201459
この忍者なら双亡亭のトラウマからも脱出しそう
10 17/10/28(土)22:38:48 No.462201512
化け物ですよね?
11 17/10/28(土)22:38:54 No.462201546
仕事中心折れそうになった時はこのサラリーマンエミュると強くなれる
12 17/10/28(土)22:39:28 No.462201710
>殺気を込めすぎると簡単に避けられてしまうので「」も注意してほしい 空間断裂をサラリーマンに向かって放つ機会がないんですけお…
13 17/10/28(土)22:39:38 No.462201767
瞬間移動で攻撃を回避する弟に物理攻撃を当てる兄
14 17/10/28(土)22:40:35 No.462202054
“風”のサラリーマンと宇宙的恐怖を喰らった画家のコラボじゃねーか!!
15 17/10/28(土)22:40:50 No.462202130
>仕事中心折れそうになった時はこのサラリーマンエミュると強くなれる ドラッケンもいいぞ!
16 17/10/28(土)22:41:00 No.462202184
藤田作品だと鳴海の師匠思い出す
17 17/10/28(土)22:41:09 No.462202234
急にクソコテとすり替わるのやめろや!!!
18 17/10/28(土)22:42:00 No.462202471
>藤田作品だと鳴海の師匠思い出す あの人も頭おかしいレベルにくそちゅよかった…
19 17/10/28(土)22:42:51 No.462202711
人間は化け物には負けない(物理)のニンジャに 人間は化け物には負けない(精神)の画家を足してバランスがいい
20 17/10/28(土)22:42:53 No.462202715
回避不可能の攻撃をホイホイ避けるサラリーマン
21 17/10/28(土)22:43:05 No.462202761
神に祈るな!
22 17/10/28(土)22:43:14 No.462202805
開いたら駄目だった
23 17/10/28(土)22:43:42 No.462202925
>神に祈るな! いいよね…
24 17/10/28(土)22:43:45 No.462202943
兄ちゃんはお前なんて怖くないぞ!
25 17/10/28(土)22:44:24 No.462203105
気づきにくいgifはやめろ!!!
26 17/10/28(土)22:44:40 No.462203175
爪はずっと叫んでいた…
27 17/10/28(土)22:45:01 No.462203254
リーマンは双亡亭にやられる気はしないけど涼がヤバそう
28 17/10/28(土)22:45:19 No.462203347
爪はずっと叫んでいた
29 17/10/28(土)22:45:30 No.462203399
弟が周囲からの恐怖の目で力に飲まれそうになるのでエグリゴリの中枢まで浸入してARMS適合者だろうと殺せる事を示すお兄ちゃん
30 17/10/28(土)22:45:35 No.462203417
ニンジャからスゥッとクソコテに変わるのやめて
31 17/10/28(土)22:45:49 No.462203473
※弟は兄ちゃんが怖い
32 17/10/28(土)22:46:16 No.462203574
(我知らないんですけど…)
33 17/10/28(土)22:46:19 No.462203582
やっぱ強えぜ…
34 17/10/28(土)22:46:22 [爪はずっと叫んでいた] No.462203591
お前の罪を断ち切れ
35 17/10/28(土)22:46:57 No.462203738
開いてもしばらくそのままだからいきなりクソコテ出てきて不意打ち過ぎる…
36 17/10/28(土)22:48:04 No.462204026
なんで壊すべしがと思ったらgifで駄目だった
37 17/10/28(土)22:48:53 No.462204253
実際あのクソコテはニンジャのお仕事対象だよね…
38 17/10/28(土)22:51:20 No.462204887
魔剣アンサラー!!
39 17/10/28(土)22:51:47 No.462204986
このサラリーマンは精神的にも物理的にも化け物に完勝してたからなぁ…
40 17/10/28(土)22:52:29 No.462205147
お兄ちゃんはよっちゃんの絵なんかちっとも怖くないぞ!
41 17/10/28(土)22:53:09 No.462205331
絵具はずっと叫んでいた
42 17/10/28(土)22:54:24 No.462205666
(言ってな…はい言いました…)
43 17/10/28(土)22:54:40 No.462205725
>お兄ちゃんはよっちゃんの絵なんかちっとも怖くないぞ! けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
44 17/10/28(土)22:55:09 No.462205858
(ニンジャさん…このぱあぷう絵描きを何とかしてくだち…)
45 17/10/28(土)22:57:17 No.462206380
この人いたらだいたいの理不尽ホラーが数話で終わっちまう
46 17/10/28(土)22:57:59 No.462206562
このニンジャNARUTOの世界でもやっていけそう
47 17/10/28(土)22:58:05 No.462206594
>この人いたらだいたいの理不尽ホラーが数話で終わっちまう 一番理不尽だからね
48 17/10/28(土)22:59:33 No.462206948
ARMS世界自体普通にミュータントが戦場に投入されてるからな… このサラリーマンの嫁さんも超能力者相手に読心耐性発揮してたし
49 17/10/28(土)22:59:59 No.462207060
アメリカを内部からボコボコにして大統領と友達になったサラリーマンだよ ただの人間だよ
50 17/10/28(土)23:00:18 No.462207146
>一番理不尽だからね 俺エグザミィ三級だけど弟の書き込みだと思う
51 17/10/28(土)23:00:40 No.462207246
でも強さよりも親として立派なのが凄いよ そもそも涼を引き取らなけりゃならない立場でもないしそんな義理もなかったのに しかも絶対ブラックの野望に巻き込まれるって分かってて育てたんだから
52 17/10/28(土)23:01:30 No.462207459
亜音速で襲い掛かってくるサイボーグがたかが亜音速でしか飛べないとか言われるしなARMS世界
53 17/10/28(土)23:01:58 No.462207564
(ビームサーベルみたいな形態に変化するジャバウォックの爪)
54 17/10/28(土)23:02:17 No.462207647
>でも強さよりも親として立派なのが凄いよ >そもそも涼を引き取らなけりゃならない立場でもないしそんな義理もなかったのに >しかも絶対ブラックの野望に巻き込まれるって分かってて育てたんだから そんな事言ったら武の親父さんなんて単なる医者だし…理由は知らされてないけど…
55 17/10/28(土)23:02:32 No.462207705
>でも強さよりも親として立派なのが凄いよ キャンプと称してエリート軍隊にも通用するトラップ教えるのは 親としてどうかと
56 17/10/28(土)23:02:53 No.462207789
絵の具が欲しいか…?ならばくれてやる!
57 17/10/28(土)23:03:38 No.462207987
ハンプティダンプティにしてみりゃ空中からブリューナク適当に撃ってるだけで さくっと突破できそうなのにベレッタ2丁だけでちょっと粘ってたこの人のカミさんもおかしい
58 17/10/28(土)23:04:03 No.462208103
嫁さんは比較的一般人枠じゃないかな… (高速サイボーグを振り向きざまにヘッドショットしつつ)
59 17/10/28(土)23:04:10 No.462208156
夫婦喧嘩凄そう
60 17/10/28(土)23:04:31 No.462208245
このサラリーマンは忍者の家系でそういう村出身だけどカーチャンについてはなんの説明もないよね
61 17/10/28(土)23:05:17 No.462208450
余りのインパクトに忘れがちだけど一応わき腹辺りに結構なダメージ負ってたはずだよ!
62 17/10/28(土)23:05:36 No.462208541
正直言うとこの夫婦とfo4のパパママがなんかダブる
63 17/10/28(土)23:05:38 No.462208552
突然敵の脳天拳銃で撃ち抜く例のシーンは当時ここがあったら1ヶ月くらいは あのシーンだけでスレ立ち続けそうとか言ってた「」がいて耐えられなかった
64 17/10/28(土)23:06:16 No.462208745
>余りのインパクトに忘れがちだけど一応わき腹辺りに結構なダメージ負ってたはずだよ! かすり傷だったような…違ってたっけ?
65 17/10/28(土)23:06:26 No.462208783
この人のせいでコウカルナギの存在意義が…
66 17/10/28(土)23:06:41 No.462208835
空間転移で地下鉄という完全な死角に入って不可視の攻撃飛ばしたのに 「下か!」とか言って避けるのはなんなんだ 一応脇腹かすったけどさ
67 17/10/28(土)23:06:41 No.462208836
普通の高校生(KOBUJUTSUMASTER)が大量発生したのは こいつととらハあたりのせい
68 17/10/28(土)23:06:50 No.462208875
楽勝ではなかったんだよ 事件後しばらくは動けなかったっぽいし
69 17/10/28(土)23:07:00 No.462208913
>この人のせいでコウカルナギの存在意義が… あの人はめっちゃフィジカル強いアマチュアみたいなもんだし・・・・
70 17/10/28(土)23:07:08 No.462208944
>空間転移で地下鉄という完全な死角に入って不可視の攻撃飛ばしたのに >「下か!」とか言って避けるのはなんなんだ >一応脇腹かすったけどさ 殺気が丸見えだから…
71 17/10/28(土)23:07:33 No.462209062
>この人のせいでコウカルナギの存在意義が… あのおっさんは素手で量産型ARMS集団ボコってる時点でいろいろおかしい
72 17/10/28(土)23:07:47 No.462209135
>この人のせいでコウカルナギの存在意義が… あの人特訓とかしてなさそうだし…
73 17/10/28(土)23:08:19 No.462209307
D-LIVEのほうにも生まれつきチャクラが全開になってる女がいるって ネタにされる程度には強いよコウカルナギ
74 17/10/28(土)23:08:32 No.462209385
地味だけどハウンドのおっさんたちも良いよね…
75 17/10/28(土)23:08:45 No.462209442
完全体じゃなけりゃ量産型ARMSの群れも相手にならないあたりカルナギさんもおかしいはずなんだけど
76 17/10/28(土)23:08:50 No.462209464
コウカルナギが仲間になった時はちょっと嬉しかった
77 17/10/28(土)23:09:06 No.462209541
化け物に負けないのは人間じゃなくてあんただけだ
78 17/10/28(土)23:09:29 No.462209626
もはや存在価値のないゴミって言ったホワイトにてめーの野望のために作られた俺たちに 向かってそれ言うのかって戦闘を止めて仮面を外してまで言うのが印象に残ってる
79 17/10/28(土)23:09:39 No.462209663
隼人のじーさんの若い頃はスレ画より強かったらしいがジャパニーズケンソンなのかほんとなのか
80 17/10/28(土)23:10:17 No.462209825
>文庫本に掲載された貴家悠のイラストでは、ジョセフ・G・ニュートンは彼の子孫という設定がある。 なにこれ
81 17/10/28(土)23:10:31 No.462209884
>隼人のじーさんの若い頃はスレ画より強かったらしいがジャパニーズケンソンなのかほんとなのか サラリーマンに水の心伝授したのが隼人のじーちゃんだろうから時期は分からんが元々はじーちゃんの方が強かったんじゃないかな
82 17/10/28(土)23:10:53 No.462209984
若かったらレッドに勝てたのにとか自分で言ってたような記憶あるし まったくの事実無根でもなさそう
83 17/10/28(土)23:10:54 No.462209988
でもARMSにはぱあぷう絵描き方向の強メンタルキチガイいなかったよね…?
84 17/10/28(土)23:10:59 No.462210018
潜入できないところはない カリオンタワーもそうだし 初期エグリゴリのエリア51にも普通に潜入してた
85 17/10/28(土)23:11:27 No.462210154
>>文庫本に掲載された貴家悠のイラストでは、ジョセフ・G・ニュートンは彼の子孫という設定がある。 >なにこれ 文庫版に寄稿した時にARMS好きすぎて勝手に設定追加した
86 17/10/28(土)23:12:44 No.462210488
>文庫版に寄稿した時にARMS好きすぎて勝手に設定追加した ARMS世界の技術あればテラフォ余裕すぎる…
87 17/10/28(土)23:12:47 No.462210498
ARMSって所詮奴なぞ我らのための捨て石よって展開何回やったっけ
88 17/10/28(土)23:12:47 No.462210499
>でもARMSにはぱあぷう絵描き方向の強メンタルキチガイいなかったよね…? 強靭メンタルとか突き抜けメンタルはいるけどそもそもよっちゃんみたいなクソコテ駄目キチガイ方向のキチガイはそうそうどこにもいねえよ!!!
89 17/10/28(土)23:13:35 No.462210731
やられても再生するのはいいけどどうせなら痛覚もなんとかならんのか…… これ以上人間離れするのも考えものだよ! って涼や隼人が言うのは冗談に聞こえん
90 17/10/28(土)23:13:37 No.462210744
一応高槻家の血筋にはARMS適性があることが弟から言及されてるので ジャバウォックの爪のナノマシンが崩壊しなかったのも含めて兄がビームサーベル化させた伏線は貼られてる
91 17/10/28(土)23:13:44 No.462210772
>でもARMSにはぱあぷう絵描き方向の強メンタルキチガイいなかったよね…? あんなのそうそう他所にいてたまるかすぎる… 居ても地球に迷惑すぎるタイプの強メンタルだし…
92 17/10/28(土)23:13:57 No.462210834
>でもARMSにはぱあぷう絵描き方向の強メンタルキチガイいなかったよね…? あんなん混ぜたらアリスが泣きじゃくるわ!
93 17/10/28(土)23:14:50 No.462211037
コウ・カルナギ登場シーンをベストナレーションシーンに挙げてたのがテラフォの作者だったかな
94 17/10/28(土)23:15:02 No.462211083
ぶっちゃけあらゆることがホワイトのための捨て石だからな
95 17/10/28(土)23:15:31 No.462211198
カルナギは見開きぶっとばしからの見開きぶっとばしのインパクトが強すぎるのよ
96 17/10/28(土)23:15:43 No.462211245
ざんちゃんメンタルはかなりいる
97 17/10/28(土)23:16:32 No.462211445
>コウ・カルナギ登場シーンをベストナレーションシーンに挙げてたのがテラフォの作者だったかな 俺的ARMSベスト解説ナレが「※チャクラ…“気”の根源」ってシンプルかつ力強い一文と言ってたな
98 17/10/28(土)23:17:05 No.462211581
ホワイトくんは本当に一生懸命色々した そりゃ全部無駄だったら笑うしかない
99 17/10/28(土)23:17:05 No.462211585
よっちゃんがアザゼルと邂逅したら酷い事になってただろうな
100 17/10/28(土)23:17:20 No.462211638
カルナギのおっさんはベスト噛ませキャラだけど最高に好きな噛ませでもある
101 17/10/28(土)23:17:41 No.462211724
>ざんちゃんメンタルはかなりいる こっちは確かにだ 双亡亭に放り込んだら血眼の復讐鬼になりそうなのもわりと
102 17/10/28(土)23:17:58 No.462211779
力が欲しいか いらんねで終わる
103 17/10/28(土)23:18:32 No.462211933
絵の具が欲しいか?
104 17/10/28(土)23:18:39 No.462211959
ホワイトくんは普通に考えれば作中最強の筈なんだが失敗作どもが誇り高くてね…
105 17/10/28(土)23:19:00 No.462212082
>よっちゃんがアザゼルと邂逅したら酷い事になってただろうな 白水じいちゃんと会わせるようなもんだよね… というか壊すべし本編のあれがたまたま初撃をガードした形になっただけで地球外生命と接触させたらいかん存在すぎるわあの絵描き
106 17/10/28(土)23:19:04 No.462212109
>ホワイトくんは本当に一生懸命色々した >そりゃ全部無駄だったら笑うしかない それを指摘して精神的トドメを刺すのがアルってのがいいよね
107 17/10/28(土)23:19:07 No.462212132
>ホワイトくんは本当に一生懸命色々した >そりゃ全部無駄だったら笑うしかない ティリングハースト博士の遺稿を受けてアルがトドメ刺すのがいいよね…
108 17/10/28(土)23:20:12 No.462212434
>絵の具が欲しいか? >絵の具が欲しいなら…くれてや…あ…ああ~~~!!!なんだこれは…体が侵され…あああああああ~~~~!!!合意ではない~~~~!!!!!111
109 17/10/28(土)23:20:15 No.462212446
ホワイトくんの力場がドーマウスの自爆が原因で割れるのいいよね…
110 17/10/28(土)23:20:16 No.462212454
それでかつてティリングハーストに浴びせた自分の嘲笑を思い出しながら 「笑えサミュエル!間違っていたのは俺だったぞ!」って笑いながら崩れ去っていくのいいよね
111 17/10/28(土)23:20:30 No.462212525
>ホワイトくんは普通に考えれば作中最強の筈なんだが失敗作どもが誇り高くてね… 形は違えどバイオレットもシルバーもグリーンもブルーも自分の生き方を見つけて貫いてるのと比べるとホワイトは最後までアザゼルのとりこなだけだったんだよな… レッドは忘れよう
112 17/10/28(土)23:20:42 No.462212577
ブルーの最期いいよね
113 17/10/28(土)23:21:12 No.462212708
>ブルーの最期いいよね 量産型ごときが驕るなよ!いい…
114 17/10/28(土)23:21:43 No.462212853
グリフォンだって能力自体は決して弱くはないんだが他のアドバンスドARMSが強すぎて 相対的に弱く見える
115 17/10/28(土)23:21:46 No.462212863
サイボーグはかませと言われる皆川世界だがメンタルが強いサイボーグは強い
116 17/10/28(土)23:22:40 No.462213092
グリフォンはむしろよくクリフ圧倒出来たなって思う
117 17/10/28(土)23:23:01 No.462213202
恵の服が破けないのが理不尽に思ってた当時の俺
118 17/10/28(土)23:23:34 No.462213355
念動バリア出してる状態でも肉声で会話してるからクリフはグリフォンの攻撃防げないし
119 17/10/28(土)23:23:42 No.462213393
強いサイボーグの条件は守る者がいる 事だよね
120 17/10/28(土)23:23:51 No.462213430
ホワイトとサミュエルはホモカップルだと思うんだよね
121 17/10/28(土)23:23:58 No.462213456
仙人や魔女も双亡亭に放り込もう
122 17/10/28(土)23:24:04 No.462213489
バイオレットは途中で気付いて迷ってた シルバーは途中で気付いて諦めてた グリーンは最後に気付いて悟った ブラックは最初から気付いて悩んでた 最初のホワイトだけが最期まで気付かなかった自分の意義
123 17/10/28(土)23:24:06 No.462213497
ここが我々の死に場所だ!とドラッケンがネクストに特攻かますところマジ熱いシーンなんすよ
124 17/10/28(土)23:24:34 No.462213649
隼人にミストルテイン食らって物理的には敗北した状態でも メンタルはまったく折れてなかったもんなホワイト
125 17/10/28(土)23:25:46 No.462213999
>強いサイボーグの条件は守る者がいる ドラッケンってそういうのあったっけ?
126 17/10/28(土)23:25:53 No.462214020
くれてやる三連発って週刊誌に載ったんだよなあっていうの今でも嘘みたい
127 17/10/28(土)23:26:07 No.462214091
レッド結構好きなんだ…
128 17/10/28(土)23:26:18 No.462214133
ハウンドさんがコウカルナギと互角ってのがなんか嬉しかった
129 17/10/28(土)23:26:59 No.462214287
>ドラッケンってそういうのあったっけ? 生きてる仲間とか死んだ仲間の名誉とか
130 17/10/28(土)23:27:44 No.462214478
>生きてる仲間とか死んだ仲間の名誉とか ああそういうのも含めてか
131 17/10/28(土)23:27:47 No.462214490
神に祈るな!心くじける!
132 17/10/28(土)23:27:56 No.462214525
マッドハッターも単純にビーム撃つだけのARMSだけどそのビームの出力高すぎ
133 17/10/28(土)23:28:10 No.462214582
養命酒と牛乳いいよね
134 17/10/28(土)23:28:16 No.462214599
チャペルの保安官も最後は強い父親になれた 誰もが最初からサラリーマンみたいな完璧超人なんかじゃない
135 17/10/28(土)23:28:39 No.462214691
週刊誌で見たくれてやる三連発は本当良かったな
136 17/10/28(土)23:29:20 No.462214862
くれてやる三連発はめっちゃ熱いよねあそこ…
137 17/10/28(土)23:29:34 No.462214924
>チャペルの保安官も最後は強い父親になれた 不意討ちとは言え米軍の特殊部隊を蹴散らすのは違和感あったな
138 17/10/28(土)23:29:43 No.462214955
>マッドハッターも単純にビーム撃つだけのARMSだけどそのビームの出力高すぎ 冷静に考えるとカリヨンタワーの中でぶっぱなしていい代物じゃないすぎる…
139 17/10/28(土)23:29:46 No.462214967
今のクオリティで再アニメ化してくれないかな
140 17/10/28(土)23:30:15 No.462215100
このおじちゃんがお前の力なんか怖くないからな!を物理的な方向で成し遂げたから あの弟が歪んじゃった部分もあると思う
141 17/10/28(土)23:30:36 No.462215196
>不意討ちとは言え米軍の特殊部隊を蹴散らすのは違和感あったな 単に道ふさぐために自爆しただけじゃなかったけ?
142 17/10/28(土)23:31:02 No.462215282
ARMSっていうか皆川漫画世界は歪んだ奴は大体信念もってるようにみえてすぐ折れて汚れたことに手を染めた連中だから…
143 17/10/28(土)23:31:34 No.462215440
みんなバカにするけど俺はナイトさんが一番人間臭くて好きなんだ
144 17/10/28(土)23:31:36 No.462215447
スプリガン後期の時点で充分画力はあったけどARMS中盤あたりでカンストした印象 その画力でホイホイといろんな乗り物バトルしまくるD-LIVE
145 17/10/28(土)23:32:18 No.462215620
>お前の力なんか怖くないからな! 精神的な面で恐怖心克服したとかじゃなく 単純に強いから怖くないのがひどい
146 17/10/28(土)23:33:17 No.462215877
こいつは驚いた アリスを連れ出して希望という最高の武器を手に入れた ホワイトラビットをずっと寝てただけという無知な「」がいたとはね
147 17/10/28(土)23:33:42 No.462216000
ジャバウォックが巨大化してNYに出現するあたりも絵がすごかった覚えが