17/10/28(土)21:42:46 ぬらり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/28(土)21:42:46 No.462187228
ぬらりひょん強すぎ問題
1 17/10/28(土)21:43:41 No.462187438
岡さん!
2 17/10/28(土)21:45:49 No.462188010
でもお話の盛り上がり的にも強くていいしスレ画は味方の強いキャラクターがやられて絶望的…っていうシーンだし それこそ漫画好きな人がネットでよくいう「最近の漫画はさー強くて絶望的な敵キャラってのかいないんだよねー」って言うのに応えてるような展開で 強過ぎて問題ってことは無いんじゃないかな…
3 17/10/28(土)21:46:28 No.462188176
えっあっはい
4 17/10/28(土)21:46:34 No.462188194
ここは岡の判断ミスとしか言えない あのまま組んでりゃ勝てたし
5 17/10/28(土)21:47:04 No.462188326
あいつ
6 17/10/28(土)21:47:42 No.462188494
よしなよ
7 17/10/28(土)21:47:59 No.462188562
問題ないです
8 17/10/28(土)21:48:28 No.462188690
気持ち悪い
9 17/10/28(土)21:49:31 No.462188919
定型みたいなものにマジレスしてる…
10 17/10/28(土)21:49:34 No.462188934
>スレ画は味方の強いキャラクターがやられて絶望的 そういう描写あったっけ? なんか戦いの姿勢からして今までが楽な相手だけだったんじゃね?
11 17/10/28(土)21:52:55 No.462189732
タコ八郎強い描写ないからぽっと出な印象しかないな
12 17/10/28(土)21:53:05 No.462189764
正直岡を倒した形態はたしかに誰も勝てそうにないから困る
13 17/10/28(土)21:58:40 No.462190988
タコほとんど消えてただけだしな…
14 17/10/28(土)21:59:10 No.462191127
自分だけ追ってくるとか思ってないし…
15 17/10/28(土)22:00:37 No.462191472
一応映画では隙を見て討つつもりの改編はされてた あと過去に100点の敵倒してる
16 17/10/28(土)22:02:15 No.462191912
漫画でも100点近いやつ倒してたってセリフあるから雑魚狩りしてたってことはないと思う
17 17/10/28(土)22:04:11 No.462192441
そもそも最初からロボ壊されてたしもしかしていいとこ何一つなく死んだのでは?
18 17/10/28(土)22:04:36 No.462192562
天狗で80点だかあったのにぬらりで100点ぽっちは割に合わなすぎる
19 17/10/28(土)22:04:49 No.462192621
スレ画より半裸レイパーの方がずっとすごい
20 17/10/28(土)22:06:18 No.462193021
たぶんぬらりひょんも死ななかっただけで何度か殺せたんじゃないかな
21 17/10/28(土)22:07:15 No.462193257
一回の戦闘で手に入るのは100点でカンストだと思ってる だから同じ100点でも当たりはずれあるみたいな 小説で300点の出てきたけどそれは忘れよう
22 17/10/28(土)22:09:43 No.462193890
ガンツに参加して死んだ人たちって結局のところ玉のデータさえあればみんな復活出来るわけだよね 岡とか戦力的に巨人星人編で復活させられたりしなかったのだろうか
23 17/10/28(土)22:11:44 No.462194441
どのチームのやつがどんだけ強くてとか把握してなかったんじゃないのかな 最終決戦は生き残った奴だけでええやろみたいな大雑把な
24 17/10/28(土)22:12:19 No.462194608
岡は漫画でも百点倒したんじゃないっけ
25 17/10/28(土)22:13:03 No.462194775
つーか最後の寄せ集め日本チームが普通に強いし…
26 17/10/28(土)22:14:14 No.462195149
ぬらりひょんの決着シーンはガンツで一番カッコイイと思ってる
27 17/10/28(土)22:14:45 No.462195268
>つーか最後の寄せ集め日本チームが普通に強いし… あれ最後誰生き残ったのかあんまり覚えて無いや オシャレ眼鏡以外は生き残ったんだっけか
28 17/10/28(土)22:15:51 No.462195548
>あれ最後誰生き残ったのかあんまり覚えて無いや >オシャレ眼鏡以外は生き残ったんだっけか レイカとクロノ2号以外 送信始まったから生き残ってる
29 17/10/28(土)22:17:24 No.462195941
大阪編って連載当時は評判悪かった記憶があるんだけど 最近はそこまででもない気がする
30 17/10/28(土)22:18:35 No.462196265
大阪編もカタストロフィも連載はダルかったけど纏めて読むと面白かった
31 17/10/28(土)22:19:23 No.462196528
>大阪編って連載当時は評判悪かった記憶があるんだけど >最近はそこまででもない気がする 連載のペースガタ落ちしたから…
32 17/10/28(土)22:19:30 No.462196557
>岡は漫画でも百点倒したんじゃないっけ 倒してるよ
33 17/10/28(土)22:19:59 No.462196655
ここだけ10年前くらいのインターネット
34 17/10/28(土)22:27:03 No.462198370
まとめ読みは偉いよ
35 17/10/28(土)22:28:40 No.462198775
>一応映画では隙を見て討つつもりの改編はされてた 隙みてうつつもりが相手に警戒されたのと仲間がやられてたのがあかんかったな
36 17/10/28(土)22:29:56 No.462199105
復活した奴って本人じゃなくね?
37 17/10/28(土)22:31:21 No.462199506
>一回の戦闘で手に入るのは100点でカンストだと思ってる >だから同じ100点でも当たりはずれあるみたいな 普通にそう思う >小説で300点の出てきたけどそれは忘れよう そうなんだ…
38 17/10/28(土)22:37:26 No.462201112
ラストも距離を置いて見ればまあこんなもんだし反応はリアルだな…ってなる なんかこうこの漫画はSFてきギミックがどうとかガンツの存在意義の意外性みたいなのを求めるべきではないというか
39 17/10/28(土)22:41:21 No.462202275
大阪編だけまとめたGANTZ:OSAKAで大阪組の描写が色々追加されてんだよね 半裸レイパーが塾講師とか