17/10/28(土)20:55:01 すた丼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1509191701417.jpg 17/10/28(土)20:55:01 No.462175975
すた丼いいよね
1 17/10/28(土)20:55:51 No.462176133
あえてのチャーハン
2 17/10/28(土)20:55:59 No.462176160
しょっぱい
3 17/10/28(土)20:56:16 No.462176228
食べ飽きて暫く離れてるけどライブ感に任せてにんにく入れたら世界変わりそう
4 17/10/28(土)20:56:40 No.462176323
味変必須
5 17/10/28(土)20:57:09 No.462176426
>あえてのチャーハン 味がのっぺりしてるから飯増し単体はキツい
6 17/10/28(土)20:57:41 No.462176537
色々頼むけど画像のやつに結局戻ってくるマン
7 17/10/28(土)20:58:54 No.462176791
調味料で徐々に味を変えていかないと並でも飽きる
8 17/10/28(土)20:58:55 No.462176795
凄いストレス溜まってやけ食いしたいときに利用する にんにく瓶の半分くらい入れて 翌日後悔するした
9 17/10/28(土)20:58:55 No.462176799
ひたすらしょっぱいんだけど不思議とまずくはないんだよな…
10 17/10/28(土)21:00:02 No.462177059
塩でお願いします
11 17/10/28(土)21:00:02 No.462177060
大盛りチャーハンにニンニクラー油豆板醤ゾーンをそれぞれ作って食べる
12 17/10/28(土)21:02:02 No.462177507
肉体労働してヘトヘトになったときに食べるとおいしい 普段はしょっぱすぎる
13 17/10/28(土)21:03:33 No.462177853
毎日すた丼だとさすがに体に悪いかなーって3回に1回は生姜焼き丼にしてる
14 17/10/28(土)21:06:33 No.462178535
毎日はメニュー変えても問題だと思うぞ!
15 17/10/28(土)21:07:05 No.462178661
この前初めて食べたけど肉増し飯増しでちょうどお腹いっぱいになるな 類似店のすた丼とは確かに味が違った
16 17/10/28(土)21:09:05 2MFccuKo No.462179197
生姜ライス一択 すた丼はな・・・車で帰るんならいいけどさ・・電車は・・・・
17 17/10/28(土)21:09:34 No.462179294
辛チャーハン復活してほしい
18 17/10/28(土)21:10:39 No.462179531
この前食ったらはいらなくなってて歳を感じた
19 17/10/28(土)21:11:28 No.462179730
山登りとか丸一日体動かしてから食うと凄まじく美味い 今体に足りてないものそのものを食ってる気がする
20 17/10/28(土)21:12:02 No.462179861
スタミナカレーが究極だと思う
21 17/10/28(土)21:13:16 No.462180150
豚しゃぶライスがなくなってしまった…
22 17/10/28(土)21:17:49 No.462181186
食べ終わった後の水がえらく美味い
23 17/10/28(土)21:18:14 No.462181296
飯増し肉増し二人前食べただけで身動きが取れなくなてしまった
24 17/10/28(土)21:19:34 No.462181588
たくあんの存在がありがたい
25 17/10/28(土)21:19:41 No.462181614
店舗によって結構味違うよね
26 17/10/28(土)21:20:11 No.462181725
これは伝説? 情熱と何処が違うの
27 17/10/28(土)21:21:15 No.462181957
>たくあんの存在がありがたい 肉増しにしたらたくあんも1枚増えねえかなとか思うよね
28 17/10/28(土)21:22:06 No.462182162
たくあんもっと欲しいよね
29 17/10/28(土)21:22:49 No.462182320
>スタミナカレーが究極だと思う 肉増しすたカレーいいよね…
30 17/10/28(土)21:23:46 No.462182529
この店昔は京王八王子に別の名前であった気がするが… 急に増えたけど買収されたとかなのかな
31 17/10/28(土)21:24:45 No.462182802
量が多ければ美味しい と感じる時期は終わってしまった…悲しい
32 17/10/28(土)21:25:37 No.462182993
>これは伝説? >情熱と何処が違うの 情熱の方はパクリで味も大分落ちる
33 17/10/28(土)21:26:21 No.462183159
何でもいいから肉感を喉奥と胃壁で味わいたい、というときここ来て 卓上から追いニンニクをぼさっと乗せてニンニク味の肉と肉味のニンニクで 飲み込むようにガッフガッフと多めの白米を胃に詰め込んでいくその拡張感がたまらなくて よくここで見かけるケツ穴にジェノザウラーを入れて徐々に広げて遊んじゃう気持ちちょっとわかるわーってなるよね
34 17/10/28(土)21:26:39 No.462183245
情熱の方が派手な看板の分だけ味は…なんだろうなって先入観はある
35 17/10/28(土)21:29:27 No.462183934
店によると思うけど 昔食べた時よりあっさり薄味になった? 昔は頭痛くなるくらいしょっぱい記憶がある
36 17/10/28(土)21:31:16 No.462184363
ほんのちょっと甘みが味付けされたら無限にコメが食えるおかずになるのに…って思いながらワシワシ食う
37 17/10/28(土)21:32:07 No.462184575
>これは伝説? >情熱と何処が違うの 情熱の方がパクリ カラオケ屋の店員から社長になってから飲食業界に手を伸ばして 一蘭のパクリのだるまのめ、すた丼のパクリの情熱のすためし、セルフ焼肉屋、その他を 新宿に同時8店舗オープンとか話題性重視で広げてる店 パクリなのでパクられ元がホエー豚とか出すようになってもあんまり追従はしない 最近カラオケ事業は売り払った
38 17/10/28(土)21:32:12 No.462184595
醤油ラーメンのだんだん飽きてくる感がたまらない
39 17/10/28(土)21:32:27 No.462184664
>店によると思うけど >昔食べた時よりあっさり薄味になった? >昔は頭痛くなるくらいしょっぱい記憶がある 濃いしょっぱあじに慣れただけかも
40 17/10/28(土)21:33:18 No.462184883
秋葉原で名物になってた昭和食堂のスタ丼とは違うんだな
41 17/10/28(土)21:34:19 No.462185140
ちくしょう雨降ってんのに食いたくなってきたじゃないか
42 17/10/28(土)21:37:14 No.462185875
>秋葉原で名物になってた昭和食堂のスタ丼とは違うんだな あれも伝説がアキバに出来てからなんかなりを潜めてるというか まだあったっけ
43 17/10/28(土)21:37:31 No.462185953
久々に食べたい
44 17/10/28(土)21:37:51 No.462186040
トンテキ丼がちょっと気になる
45 17/10/28(土)21:38:11 No.462186110
地元にも進出しないかなあ
46 17/10/28(土)21:40:29 No.462186689
ヘルシーに行きたい時は豚しゃぶライスを注文する
47 17/10/28(土)21:42:08 No.462187068
うちの駅前から消えちゃった…返してよ!
48 17/10/28(土)21:45:45 No.462187992
>あれも伝説がアキバに出来てからなんかなりを潜めてるというか >まだあったっけ すた丼と目と鼻の先すぎて唐揚げ方面で差別化してんのかなと思ったけど最初の店締めて駅前店だけになった 同じ場所で今やってる台湾まぜそばのはるかも昭和食堂と同じ会社だよ
49 17/10/28(土)21:53:23 No.462189826
昭和食堂というと居酒屋の印象しかないから関東で食堂やってるとなんか混乱する