虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)20:54:29 実際勤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/28(土)20:54:29 No.462175868

実際勤務先向かう途中に喚ばれたら誰だって切れる

1 17/10/28(土)20:56:33 No.462176297

出勤途中でこれなら商談に向かう途中とかで喚んだらどうなっちゃうんだ

2 17/10/28(土)20:56:39 No.462176322

異世界の名誉なんぞどぶに捨ててしまえな精神

3 17/10/28(土)20:57:11 No.462176430

>出勤途中でこれなら商談に向かう途中とかで喚んだらどうなっちゃうんだ ころころ

4 17/10/28(土)20:59:27 No.462176929

新たな魔王になっちまいかねない…

5 17/10/28(土)21:00:12 No.462177097

>新たな魔王になっちまいかねない… 現実世界には家族いるし… 路頭に迷わせるわけにいかないし…

6 17/10/28(土)21:01:35 No.462177412

部下持つ身ならシフトや連絡指示全部なんとかしておきたい所

7 17/10/28(土)21:03:00 No.462177728

おとぎの国で冒険と殺戮言うな

8 17/10/28(土)21:04:17 No.462178018

宝飾品なら売れるかもしれない

9 17/10/28(土)21:06:09 No.462178425

血まみれで返されたのかな

10 17/10/28(土)21:06:30 No.462178521

おとぎの国で英雄として奉られつつ暮らせば良いんじゃないかな…

11 17/10/28(土)21:07:17 No.462178715

現代人がインフラのギャップに耐えられるかどうか…

12 17/10/28(土)21:07:19 No.462178723

>血まみれで返されたのかな 国会前にね

13 17/10/28(土)21:08:11 [sage] No.462178959

神とか精霊でも同じよね

14 17/10/28(土)21:08:34 No.462179054

貴金属でも捌けないかなぁ

15 17/10/28(土)21:09:39 No.462179310

>おとぎの国で英雄として奉られつつ暮らせば良いんじゃないかな… 家族がついてこないだろ いくら英雄の家族として敬われても生活するには不便だし人間関係も全部捨てるわけだし

16 17/10/28(土)21:09:47 No.462179349

>貴金属でも捌けないかなぁ 出どころ不明の貴金属はそういう扱いされるから…

17 17/10/28(土)21:10:01 No.462179403

少額の細かいのだったら出来なくはなさそう あからさまにギラギラした装飾品とかインゴットだったらまず怪しまれるが

18 17/10/28(土)21:10:32 No.462179506

でも一般人が大量の貴金属持ってたら警察こない?

19 17/10/28(土)21:11:21 No.462179702

それまでの自分のアイデンティティ丸投げにして 中世レベルの文化レベルの豪邸に住めるかって話だ

20 17/10/28(土)21:12:05 No.462179870

家族いても嫌だろこんな野蛮な国

21 17/10/28(土)21:12:13 No.462179907

>でも一般人が大量の貴金属持ってたら警察こない? 持つ分にはまずばれないだろうけど 一定以上捌いたらまあ来るよね

22 17/10/28(土)21:13:04 No.462180110

窓際なら今さら遅刻くらいいいじゃないですか…(ボソッ

23 17/10/28(土)21:13:32 No.462180212

出勤途中だが電車車内で大便漏れそうなときなら 召喚していいぞ(ブリブリブリ)

24 17/10/28(土)21:13:33 No.462180214

しょっちゅう姫様拐われて勇者呼んでる時点で お察しな治安の悪さだしな…

25 17/10/28(土)21:14:31 No.462180439

気軽に勇者呼べるんだろう

26 17/10/28(土)21:14:58 No.462180543

>>貴金属でも捌けないかなぁ >出どころ不明の貴金属はそういう扱いされるから… 地金扱いになると結構価値落ちるからね…

27 17/10/28(土)21:15:20 No.462180645

姫を殺さないのは有情だな いや殺したら戻れないからかもしれんが

28 17/10/28(土)21:17:07 No.462181036

失うものがないから異世界に飛べるのであって現実の生活が大切なら一刻も早く帰りたいよね

29 17/10/28(土)21:17:13 No.462181062

ギンガサンダーの設定的に大元の大魔王は倒されてるらしいから 半端なのが姫様拐っては呼び出されてるんだろうな

30 17/10/28(土)21:17:17 No.462181082

じゃあこうしましょう それぞれの精霊に来て欲しい時間を伝えておいて

31 17/10/28(土)21:17:41 No.462181163

貴金属を大量に市場放出したら 値動きが凄いことに 大学の貧乏研究室に少しずつ分けるぐらいしか

32 17/10/28(土)21:17:59 No.462181235

LoLで勝てそうな時に呼ばれたら俺はマジ切れすると思う

33 17/10/28(土)21:18:36 No.462181361

まともに働いてる人なら 仕事が2倍になるだけ しかも無給!!

34 17/10/28(土)21:18:39 No.462181368

装飾品なら大体誰が作ったとか保証書って付いたりするもんなの?

35 17/10/28(土)21:18:53 No.462181429

現実的に異世界産のものを安全に換金するなら何が良いんだろうな

36 17/10/28(土)21:19:18 No.462181515

>現実的に異世界産のものを安全に換金するなら何が良いんだろうな レアメタルインゴット

37 17/10/28(土)21:19:53 No.462181653

むしろ職場で大遅刻した窓際の同僚から 異世界で世界救ってきましたとか言われる身の方が辛い

38 17/10/28(土)21:20:03 No.462181694

>装飾品なら大体誰が作ったとか保証書って付いたりするもんなの? 現実的に取引されてるブツはそりゃあどっかのブランドとかじゃろうて 変なもん持ってこられたら査定難しいよ

39 17/10/28(土)21:21:23 No.462181998

造幣局の刻印を入れておけばいいんでしょう?

40 17/10/28(土)21:21:58 No.462182128

金属資源を大量に貰えれば…

41 17/10/28(土)21:21:59 No.462182132

>現実的に異世界産のものを安全に換金するなら何が良いんだろうな 前立ったスレだと効果のあるポーションとかの方がいいとか言われてた

42 17/10/28(土)21:22:44 No.462182307

>前立ったスレだと効果のあるポーションとかの方がいいとか言われてた 科学的に立証されたものじゃないと現実でも効果が出るか不明だし売れない

43 17/10/28(土)21:23:08 No.462182392

いっそ頭の切れる異世界人数人連れてきて 裏ルート画策してもらおう

44 17/10/28(土)21:24:58 No.462182847

>前立ったスレだと効果のあるポーションとかの方がいいとか言われてた よくわかんない成分の液体ってヤバくない?

45 17/10/28(土)21:25:00 No.462182857

ポーションを誰にどうやって売る気だよ

46 17/10/28(土)21:25:37 No.462182995

>前立ったスレだと効果のあるポーションとかの方がいいとか言われてた 薬事法…

47 17/10/28(土)21:25:45 No.462183020

炭酸リチウムなら2トンで1000万円以上で売れるぞ

48 17/10/28(土)21:25:50 No.462183047

便利な魔法アイテムとかくれよ

49 17/10/28(土)21:25:51 No.462183056

宗教立ち上げて奇跡の水としてちょっとずつ使う

50 17/10/28(土)21:25:58 No.462183079

金はよくさばけないいわれるけど出所不明でも造幣局もってきゃ40%~50%くらい没収されるけど刻印つけて取引できるようにしてくれるよ 成分分析で取引禁止地域産出に該当でもなってなきゃok 没収されるのは主にお前所得隠してたんだな税金相当分もらっとくからなって意味らしい

51 17/10/28(土)21:26:26 No.462183183

換金は難しいので野菜をもらって田舎から送られたと言ってご近所に配ろう

52 17/10/28(土)21:26:31 No.462183208

魔法覚えよう ワープ系の魔法は間違いなく便利だし

53 17/10/28(土)21:26:44 No.462183264

魔法アイテムが現実でも機能したらまず世界的に大問題になるからなあ 安全とは言えない

54 17/10/28(土)21:27:17 No.462183394

特徴的な服装文化があるなら 古着屋に売れるぐらいかな

55 17/10/28(土)21:27:27 No.462183444

そもそも異世界の金を成分分析なんかして大丈夫なの? 見たこともない成分が混じってたりしない?

56 17/10/28(土)21:27:46 No.462183512

>換金は難しいので野菜をもらって田舎から送られたと言ってご近所に配ろう 未知の病害とか無い?それに間違って繁殖したら現地の植物と交雑して在来種の遺伝子汚染になるでしょ

57 17/10/28(土)21:27:50 No.462183528

>見たこともない成分が混じってたりしない? それはもう金でないのでは?

58 17/10/28(土)21:28:07 No.462183602

>前立ったスレだと効果のあるポーションとかの方がいいとか言われてた 製薬会社に持ち込んで売るのどうかな…

59 17/10/28(土)21:28:09 No.462183611

まぁヒラなら兎も角ある程度役職あって会社支えてる感ある立場で家族もあってならこうもなるな

60 17/10/28(土)21:28:14 No.462183633

このおじさんみる限りポーションでハゲは治せないんだね…

61 17/10/28(土)21:28:20 No.462183654

猫に呼ばれ続けて大学は2浪するわ突然消えるやつって友達もできないまま幾数年たった元JKもいる程です

62 17/10/28(土)21:28:47 No.462183763

>それはもう金でないのでは? そもそも24金であるかどうかが疑わしい気がする 数百年前の文明レベルなら12金くらいが妥当

63 17/10/28(土)21:28:56 No.462183796

まあ数十万ぐらいならそうだろうけどさすがに数千万とかだと出所聞かれそうな気がする テレポートとかのマジックアイテムもって帰って自分で 活用した方が儲かるかもな

64 17/10/28(土)21:29:36 No.462183969

>テレポートとかのマジックアイテムもって帰って自分で 絶対ばれて国際問題になるぞ

65 17/10/28(土)21:30:27 No.462184175

>金はよくさばけないいわれるけど出所不明でも造幣局もってきゃ40%~50%くらい没収されるけど刻印つけて取引できるようにしてくれるよ >成分分析で取引禁止地域産出に該当でもなってなきゃok >没収されるのは主にお前所得隠してたんだな税金相当分もらっとくからなって意味らしい どこまで持っていったら怪しまれないかの限界の見極め難しそうだな… 下手に豪遊できるクラスの量持っていったらまず出所聞かれるし

66 17/10/28(土)21:30:47 No.462184247

そもそも転送技術なんて危険なものを持ち帰るのは危険すぎる… 何が起こるか分からないのに もし魔法を使う方向性なら異世界に居る間に自分の身体を魔法で健康で完璧な状態にするようにしてくれればいい

67 17/10/28(土)21:31:36 No.462184453

大学の教授ぐらいか 使えるとしたら 異世界の薬草から天然物抽出して… って論文に出所かかないとダメだしなぁ シミュで偶然発見にするしかないか

68 17/10/28(土)21:31:49 No.462184507

成分を現実で再現できるなら特許で大儲けだが 難しいだろうなー

69 17/10/28(土)21:32:25 No.462184657

もういっそ異次元そのものを売ってしまおう 人類の夜明けだ

70 17/10/28(土)21:32:29 No.462184678

>換金は難しいので野菜をもらって田舎から送られたと言ってご近所に配ろう 中世レベルの野菜って今の水準と比べたらどんなもんか気になる

71 17/10/28(土)21:32:44 No.462184727

人材貰ってくる方が…と思ったが人材貰っても未知の病原菌が怖すぎる…

72 17/10/28(土)21:33:24 No.462184908

スーパーヒーロー引退して苦労しながらもようやく平穏な生活を手に入れたおっさんが出て来る漫画を何かで読んだが思い出せない 助けてくれ

73 17/10/28(土)21:34:06 No.462185079

逆にこっちからビー玉とか鏡とか持っていって向こうで土地を買おう

74 17/10/28(土)21:35:19 No.462185361

>人材貰ってくる方が…と思ったが人材貰っても未知の病原菌が怖すぎる… ヒロイン釣れてきたところで戸籍はないし学歴もないしで こっちが社長やって身元引受人になってパートタイムで雇うくらいしか選択肢がないぞ

75 17/10/28(土)21:35:31 No.462185420

まず生物や有機物系は危ない 無機物も混合物だと何が入ってるか分からなくて危ないので魔法かなんかで精製したものが欲しい 毎年5000万分程度の各種金属類を魔法で精製してもらうのが良いと思う 戻る前に完全に滅菌してもらわないといけないけどそもそも本人が行き来するのも危ないな…その辺の管理はちゃんとされてるのだろうか

76 17/10/28(土)21:35:34 No.462185444

持ってくなら塩・砂糖・胡椒あたりかな

77 17/10/28(土)21:35:57 No.462185537

何か内職仕事を持っていって次来るまでに仕上げといてと

78 17/10/28(土)21:36:32 No.462185696

手持ちじゃなくて任意の場所に埋められるなら純度をあえて下げてどっかしらの土地に埋めてゴッドハンドすればいいじゃない

79 17/10/28(土)21:36:33 No.462185699

もっと直接的で一番金になるものがあるだろう 家畜だよ

80 17/10/28(土)21:36:55 No.462185797

ウルトラマンジードで家庭持ちリーマンが無断欠勤して戦う描写見ると胃がキリキリしてくる

81 17/10/28(土)21:37:03 No.462185829

>ヒロイン釣れてきたところで戸籍はないし学歴もないしで >こっちが社長やって身元引受人になってパートタイムで雇うくらいしか選択肢がないぞ 異世界からフィリピンに戻ってフィリピンで売って再度異世界に戻ってからメキシコに戻って通貨洗浄してから異世界に戻ってから日本に戻ってUS$を日本円にする

82 17/10/28(土)21:37:30 No.462185946

>もっと直接的で一番金になるものがあるだろう >家畜だよ 世界が滅ぶルートじゃんそんなの

83 17/10/28(土)21:37:34 No.462185964

こんな遠くのお城まで歩いてたらシラフに戻るよ

84 17/10/28(土)21:37:55 No.462186060

>異世界の名誉なんぞどぶに捨ててしまえな精神 そもそもこちら側から行き来、確認できない場所の名誉の勝ちなんて 遊戯王の店舗大会優勝にすら劣るぞ 後者の場合は少なくとも10人ぐらいはリスペクトしてくれる人がこの世界にはいるし

85 17/10/28(土)21:38:18 No.462186142

>人材貰ってくる方が…と思ったが人材貰っても未知の病原菌が怖すぎる… そこはもう未知の世界に召喚された時点で腹括らないと…

86 17/10/28(土)21:38:31 No.462186193

会社に理由を説明して現物を見せればなんとか合法化してもらえるかもしれない

87 17/10/28(土)21:39:17 No.462186377

>会社に理由を説明して現物を見せればなんとか合法化してもらえるかもしれない 現物と言うと討伐した魔王の首とかだろうか

88 17/10/28(土)21:39:42 No.462186491

いよいよ頭イカれたと思われるだけでは

89 17/10/28(土)21:40:11 No.462186616

買い取りの連中貴金属は本当に足元見るからな 年に純金300kgくらいなら警察も動かんだろ

90 17/10/28(土)21:40:11 No.462186617

そもそも異世界と行き来できるなら大々的にそれを発表して異世界と交易する利権で…と思ったけどどっかに拉致されそうだ

91 17/10/28(土)21:41:24 No.462186903

便利な魔法覚えて手品ショーやる方が安全で確実な気はする 楽して巨額と言うわけにはいかんが

92 17/10/28(土)21:42:32 No.462187168

youtubeで異世界配信したら儲かるのでは?

93 17/10/28(土)21:42:39 No.462187190

行き来できるなら木材運び出すだけで相当な金になるよ 家に使うような高級品には出せないけど

94 17/10/28(土)21:43:02 No.462187288

転送マジックを現実で使ったら核融合反応が起きて大惨事がおきたりしない?

95 17/10/28(土)21:44:24 No.462187607

貴金属買い取りしてる商いの人は年間数トン単位で貴金属の買い取りしてるし1tの金のインゴッド持ってきても何も驚かないだろ

96 17/10/28(土)21:45:01 No.462187752

なんで1トンも持っていくんだ

97 17/10/28(土)21:45:34 No.462187934

出所不明な金は買い叩かれる というか下手すると密輸扱いで捕まる

98 17/10/28(土)21:46:58 No.462188293

日本国の金準備高が760トンだぞ… 純金1トンとか大騒ぎになるぞ…

99 17/10/28(土)21:47:01 No.462188313

異世界行きたくないのが前提ならありえない量を国家機関に持ち込んで保護を求めるとかかなあ

100 17/10/28(土)21:47:11 No.462188365

1t売ってもたかだか500億円だろ 現金でぽんと払ってくれるよ

101 17/10/28(土)21:47:14 No.462188377

まず遅刻扱いで済むほど短時間で帰れるなら数億の儲けを出そうとは考えない方が良いだろう これなら300万程度で済むよう精製金1㎏で良いと思う

102 17/10/28(土)21:48:01 No.462188569

でもメルカリなら メルカリならきっとなんとか捌いてくれるはず

103 17/10/28(土)21:48:42 No.462188750

大航海時代の人たちはすごいよなぁ

104 17/10/28(土)21:49:32 No.462188927

姫様なら金塊1tくらい余裕で払ってくれるかなと 国家予算からしたら端金もいいとこだし超パワーで持って帰るのは簡単そうだし

105 17/10/28(土)21:51:53 No.462189488

マジかよ メルカリすげえな

106 17/10/28(土)21:51:59 No.462189513

>姫様なら金塊1tくらい余裕で払ってくれるかなと >国家予算からしたら端金もいいとこだし超パワーで持って帰るのは簡単そうだし 1tの金塊と共に自室に戻って来ても動かせないんじゃ…

107 17/10/28(土)21:52:07 No.462189542

中国の密輸団とか数百キロ単位で持ち込むけどどうやって捌いてんだろ 漁船摘発された時は200kgだったな

108 17/10/28(土)21:54:03 No.462189982

外国の銀行や政府の刻印であっても刻印のあるインゴットなら普通に買い取ってもらえる

↑Top