虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/28(土)20:30:36 No.462170402

    もうちょっとだけウルトラ重機

    1 17/10/28(土)20:30:57 No.462170488

    怪獣の爪みたいだなー

    2 17/10/28(土)20:30:58 No.462170492

    すげー

    3 17/10/28(土)20:31:18 No.462170584

    結構派手な作業に見えてちょいちょいって動きで細かく分解しててかわいい

    4 17/10/28(土)20:31:23 No.462170603

    壁倒し

    5 17/10/28(土)20:31:38 No.462170658

    連携要求されすぎる…

    6 17/10/28(土)20:31:48 No.462170697

    H鋼が紙のように切断される

    7 17/10/28(土)20:31:55 No.462170721

    鉄骨がいともたやすく切断される

    8 17/10/28(土)20:32:06 No.462170753

    オイオイ

    9 17/10/28(土)20:32:18 No.462170806

    倒れるぞー!!

    10 17/10/28(土)20:32:21 No.462170820

    これ事故ったら大惨事だもんな そりゃ何度も確認するわ

    11 17/10/28(土)20:32:26 No.462170840

    あぶねーなこの作業

    12 17/10/28(土)20:32:35 No.462170876

    アチャー

    13 17/10/28(土)20:32:37 No.462170887

    Oh…

    14 17/10/28(土)20:32:39 No.462170889

    引っかかっちまった

    15 17/10/28(土)20:33:00 No.462170955

    アッアッアッアッ

    16 17/10/28(土)20:33:08 No.462170996

    安全帯ヨシ!

    17 17/10/28(土)20:33:43 No.462171133

    手渡し

    18 17/10/28(土)20:33:52 No.462171167

    作業員こえー

    19 17/10/28(土)20:33:56 No.462171181

    うわうわ

    20 17/10/28(土)20:33:57 No.462171187

    うお こわ

    21 17/10/28(土)20:34:02 No.462171205

    こえー

    22 17/10/28(土)20:34:02 No.462171207

    連携すごいな…

    23 17/10/28(土)20:34:11 No.462171235

    上で作業してる人こわくないのかな…

    24 17/10/28(土)20:34:13 No.462171243

    一台でおさえてもう一台で切るってだけで凄い

    25 17/10/28(土)20:34:17 No.462171258

    大変だねこれ

    26 17/10/28(土)20:34:28 No.462171295

    バーナーで切断こわすぎる

    27 17/10/28(土)20:35:21 No.462171479

    最後はNASAか

    28 17/10/28(土)20:35:41 No.462171550

    我々はNASAへと飛んだ

    29 17/10/28(土)20:35:43 No.462171556

    我々は

    30 17/10/28(土)20:35:50 No.462171589

    クソッNASAめ!

    31 17/10/28(土)20:35:50 No.462171590

    我々はNASAへ飛んだ

    32 17/10/28(土)20:35:55 No.462171609

    ファストフード店

    33 17/10/28(土)20:35:57 No.462171616

    我々はNASAに飛んだ

    34 17/10/28(土)20:35:59 No.462171622

    ポテトはうまいからな…

    35 17/10/28(土)20:36:06 No.462171651

    周り何もねーな

    36 17/10/28(土)20:36:15 No.462171686

    我々はNASA

    37 17/10/28(土)20:36:20 No.462171703

    本当にNASAに向かってるの初めて見た

    38 17/10/28(土)20:36:21 No.462171707

    スペース重機

    39 17/10/28(土)20:36:50 No.462171813

    いいなー

    40 17/10/28(土)20:37:03 No.462171854

    サターンV

    41 17/10/28(土)20:37:03 No.462171855

    プラネテスで見た

    42 17/10/28(土)20:37:08 No.462171875

    バーニアの付け根エロい…

    43 17/10/28(土)20:37:09 No.462171877

    でけぇ

    44 17/10/28(土)20:37:11 No.462171884

    NASAの職員は?

    45 17/10/28(土)20:37:21 No.462171918

    アホほどでかいロケット

    46 17/10/28(土)20:37:24 No.462171927

    サターンV

    47 17/10/28(土)20:37:28 No.462171942

    美しい...

    48 17/10/28(土)20:37:31 No.462171962

    ノズルだけでテンション上がる

    49 17/10/28(土)20:37:39 No.462171992

    スペース重機は宇宙の重機である

    50 17/10/28(土)20:37:52 No.462172035

    こんなエンジンが使い捨てられてるんだぜ

    51 17/10/28(土)20:37:55 No.462172045

    こんなのが大気圏出ちゃうんだもんなあ

    52 17/10/28(土)20:38:09 No.462172099

    Amazonの社長が売却益で作った別会社でこれに匹敵するロケット作ってるよ今 月までの物資輸送とかもやるそうで

    53 17/10/28(土)20:38:52 No.462172276

    うちの近所のモノレールの駅もあんな感じで解体してたんだろうなー

    54 17/10/28(土)20:39:26 No.462172408

    セックス1

    55 17/10/28(土)20:39:27 No.462172411

    名前なげー

    56 17/10/28(土)20:39:30 No.462172424

    すごくSFメカっぽい!

    57 17/10/28(土)20:39:31 No.462172427

    サターンVの何がすごいって発射したら地面が揺れるので 全米で地震計に振動が計測されたところ

    58 17/10/28(土)20:39:39 No.462172462

    NHKがんばったな!

    59 17/10/28(土)20:39:43 No.462172480

    やっぱり見せてくれなかったんだな…

    60 17/10/28(土)20:39:46 No.462172491

    そんなにかかったんだ...

    61 17/10/28(土)20:39:58 No.462172548

    沈黙しないNASAはじめてみた

    62 17/10/28(土)20:40:05 No.462172570

    よく取材させてもらえたな

    63 17/10/28(土)20:40:05 No.462172571

    なんかキモいぞ動き!

    64 17/10/28(土)20:40:21 No.462172640

    あとは人が乗れる宇宙船だけだなNASA!

    65 17/10/28(土)20:40:49 No.462172741

    いいなーいいなー

    66 17/10/28(土)20:40:53 No.462172754

    超ウルトラて

    67 17/10/28(土)20:41:08 No.462172801

    コンソールもかっけー

    68 17/10/28(土)20:41:20 No.462172840

    なるほ

    69 17/10/28(土)20:41:30 No.462172872

    アンダーミラーじゃないんだ

    70 17/10/28(土)20:41:36 No.462172900

    外出るの大変だからね

    71 17/10/28(土)20:41:43 No.462172921

    宇宙の影はホント真っ暗だからな…

    72 17/10/28(土)20:42:04 No.462173006

    トイレ

    73 17/10/28(土)20:42:09 No.462173039

    フロントマスクがWW2の爆撃機みたいだ

    74 17/10/28(土)20:42:18 No.462173082

    風が吹いても大丈夫だな

    75 17/10/28(土)20:42:24 No.462173110

    れありー?

    76 17/10/28(土)20:42:25 No.462173115

    なんか妙に汚れてるから結構古いのかと思ったらライトはLEDみたいだし最新機器なのかな

    77 17/10/28(土)20:42:34 No.462173158

    いいなー

    78 17/10/28(土)20:42:37 No.462173169

    すげえ!?

    79 17/10/28(土)20:42:38 No.462173175

    いいなーいいなー

    80 17/10/28(土)20:42:45 No.462173219

    すごいな…

    81 17/10/28(土)20:42:58 No.462173275

    ガチャーン

    82 17/10/28(土)20:43:19 No.462173338

    >なんか妙に汚れてるから結構古いのかと思ったらライトはLEDみたいだし最新機器なのかな 発表されたの大分前だしひたすら運転試験してるんだろう

    83 17/10/28(土)20:43:31 No.462173378

    気軽に運転できるくらい操作性いいのか まるちぷるたいたんぱあはあんなにスイッチだらけなのに

    84 17/10/28(土)20:43:45 No.462173442

    アメリカ国旗の主張強すぎる…

    85 17/10/28(土)20:43:57 No.462173490

    めっちゃたのしそう

    86 17/10/28(土)20:43:59 No.462173495

    しゅごい…

    87 17/10/28(土)20:43:59 No.462173496

    100億円くらいすでに費用かかってそうだな

    88 17/10/28(土)20:44:00 No.462173500

    酔う酔う

    89 17/10/28(土)20:44:03 No.462173508

    アイエエエ!?

    90 17/10/28(土)20:44:35 No.462173638

    楽しそう!

    91 17/10/28(土)20:44:43 No.462173664

    すげえ登坂力

    92 17/10/28(土)20:44:59 No.462173714

    ひっくり返りそうな角度…

    93 17/10/28(土)20:45:23 No.462173813

    おっおっ

    94 17/10/28(土)20:45:42 No.462173876

    このサスうちの車にも欲しい

    95 17/10/28(土)20:45:45 No.462173886

    2台めをトレーラーにすればハブの設備と太陽電池を運べるんだ

    96 17/10/28(土)20:45:58 No.462173951

    素人にも運転できるってのはひとつのメリットなんだと思う

    97 17/10/28(土)20:46:05 No.462173972

    火星って少し重力が小さいけど登坂性能とかに影響出ないのかな

    98 17/10/28(土)20:46:05 No.462173978

    その頃まで生きてられるかなあー

    99 17/10/28(土)20:46:22 No.462174034

    民間宇宙開発会社ではあと5年ほどで行く予定みたいだが どうなるかな

    100 17/10/28(土)20:46:46 No.462174139

    出たな苗字がそれっぽい人

    101 17/10/28(土)20:46:57 No.462174187

    星出さんだ!

    102 17/10/28(土)20:47:43 No.462174381

    やっぱりせっまいな

    103 17/10/28(土)20:48:01 No.462174446

    ボタン多過ぎる…

    104 17/10/28(土)20:48:05 No.462174458

    すごいスイッチの数

    105 17/10/28(土)20:48:07 No.462174462

    一昨年の宇宙博にもあったけど行列すごくてあきめたんだよなこのモックアップ

    106 17/10/28(土)20:48:08 No.462174469

    この人が宇宙に行ったスペースシャトルの打ち上げ現地で見たなあ フロリダはクソ暑かったけど 確かきぼうモジュールを宇宙ステーションに取り付けるミッションだったな

    107 17/10/28(土)20:48:26 No.462174522

    詰め込みすぎぐらいボタンが

    108 17/10/28(土)20:48:41 No.462174577

    実際はモコモコの宇宙服着て出入りするんだよなこれ…

    109 17/10/28(土)20:48:56 No.462174639

    コンソールわけわかんねぇ

    110 17/10/28(土)20:48:58 No.462174646

    >確かきぼうモジュールを宇宙ステーションに取り付けるミッションだったな 宇宙へのパスポート取材みたいなことやってんな うらやましい

    111 17/10/28(土)20:49:52 No.462174825

    じゃあいきましょう カナダ

    112 17/10/28(土)20:49:55 No.462174840

    我々はKANADAへ向かった

    113 17/10/28(土)20:50:06 No.462174882

    さすがNHKあっさりカナダへ

    114 17/10/28(土)20:50:07 No.462174888

    我々はカナダへ向かった

    115 17/10/28(土)20:50:12 No.462174906

    かなだじんすごいな

    116 17/10/28(土)20:50:13 No.462174910

    オタワ

    117 17/10/28(土)20:50:16 No.462174915

    >我々はKANADAへ向かった CANADA!!

    118 17/10/28(土)20:50:16 No.462174916

    あっ本当に行った…

    119 17/10/28(土)20:50:20 No.462174927

    我々はカナダにとんだ!

    120 17/10/28(土)20:50:22 No.462174936

    オタワ

    121 17/10/28(土)20:50:44 No.462175016

    アブロアローはいない

    122 17/10/28(土)20:50:45 No.462175021

    空のロマンもあるな…

    123 17/10/28(土)20:50:59 No.462175076

    イカロスウィング!

    124 17/10/28(土)20:51:01 No.462175088

    いかろす?

    125 17/10/28(土)20:51:01 No.462175091

    むっ!

    126 17/10/28(土)20:51:08 No.462175123

    CANADARM

    127 17/10/28(土)20:51:09 No.462175127

    カナダーム

    128 17/10/28(土)20:51:10 No.462175133

    すごい安直なネーミングだった

    129 17/10/28(土)20:51:16 No.462175150

    まんまだな!

    130 17/10/28(土)20:51:19 No.462175163

    その名もカナダーム カナダしか作れない宇宙対応ロボットアーム なぜか日本人宇宙飛行士はこの操縦が得意な人が多く NASAでは教官側だったり

    131 17/10/28(土)20:52:29 No.462175413

    そういやISSの耐用年数どうすんだろ…

    132 17/10/28(土)20:52:39 No.462175454

    紙幣!?

    133 17/10/28(土)20:52:49 No.462175497

    凄いぞ僕らのカナダーム

    134 17/10/28(土)20:52:51 No.462175505

    なそ にん

    135 17/10/28(土)20:52:52 No.462175511

    かっこいい紙幣

    136 17/10/28(土)20:52:55 No.462175522

    すけすけ紙幣

    137 17/10/28(土)20:53:28 No.462175646

    メープルシロップだけじゃないんだなカナダ…

    138 17/10/28(土)20:53:37 No.462175681

    カナディアンジョーク

    139 17/10/28(土)20:53:42 No.462175701

    >そういやISSの耐用年数どうすんだろ… ロシアの宇宙ステーション考えると大事に使って長持ちさせるんじゃないかな

    140 17/10/28(土)20:54:20 No.462175829

    楓アーム スペシャルマン…

    141 17/10/28(土)20:54:25 No.462175849

    カナダアームじゃないカナダームだ!

    142 17/10/28(土)20:54:31 No.462175872

    エアーで床の抵抗ヘラしてるのか

    143 17/10/28(土)20:55:05 No.462175988

    >エアーで床の抵抗ヘラしてるのか というより浮かせてる

    144 17/10/28(土)20:55:16 No.462176021

    地球から!?

    145 17/10/28(土)20:56:22 No.462176246

    なん駄コラ

    146 17/10/28(土)20:56:24 No.462176255

    日本のきぼうモジュールは静かだけど ロシアやアメリカのモジュールと違って生命維持装置付いてないからな

    147 17/10/28(土)20:56:31 No.462176291

    なん駄コラ

    148 17/10/28(土)20:56:34 No.462176301

    なん駄コラ

    149 17/10/28(土)20:56:51 No.462176357

    顔出しで笑わすな

    150 17/10/28(土)20:57:06 No.462176414

    ゴルゴとドクターXで見た

    151 17/10/28(土)20:57:19 No.462176459

    この前K2で見たようなやつだ

    152 17/10/28(土)20:58:11 No.462176641

    黄金の小麦と港湾システムが良かった

    153 17/10/28(土)20:58:34 No.462176719

    小麦とコンテナが面白すぎた

    154 17/10/28(土)20:58:41 No.462176748

    小麦ドッグ!

    155 17/10/28(土)20:59:14 No.462176875

    はー面白かった

    156 17/10/28(土)20:59:17 No.462176884

    今日は絵ないのか

    157 17/10/28(土)20:59:29 No.462176935

    やっぱロマンをかきたてられるよね重機って

    158 17/10/28(土)21:00:41 No.462177219

    長さ5kmの電車はカルチャーショックすぎた

    159 17/10/28(土)21:28:21 No.462183659

    忘れてた…