17/10/28(土)19:55:39 ゴジラ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/28(土)19:55:39 No.462162611
ゴジラ ゴジラ ゴジラがやってくる
1 17/10/28(土)19:56:50 No.462162866
エルフもドワーフも色々都合良すぎやしませんか
2 17/10/28(土)19:58:32 No.462163243
>エルフもドワーフも色々都合良すぎやしませんか ブラックホールとか言ってるしまあうん…
3 17/10/28(土)19:59:03 No.462163348
取りあえず観るかぁ程度の認識だった映画を観といた方が良いにしてくれた本
4 17/10/28(土)19:59:39 No.462163494
どう見てもX星人
5 17/10/28(土)20:00:36 No.462163721
最悪映画が微妙だったとしてもスレ画を生み出してくれただけで許すよ…
6 17/10/28(土)20:00:51 No.462163778
元ネタはX星人とブラックホール第三惑星人だろうけどこいつら自身は怪獣じゃないので怪獣には勝てないとかそんな話かな…
7 17/10/28(土)20:00:54 No.462163789
ちゃんとしてるファイナルウォーズ
8 17/10/28(土)20:02:01 No.462164028
一切出てこないギドラはこいつらよりヤバいんですか…? ファイナルウォーズでもルーラーズオブアースでも真打ちだったし
9 17/10/28(土)20:02:19 No.462164103
英雄あれ操作されてますよね?
10 17/10/28(土)20:02:38 No.462164181
最後あれだし 映画の方は最悪過去にはいっさい触れないで話進んじゃうのかなあ
11 17/10/28(土)20:02:58 No.462164251
モスラにどうにかしてもらうかメカゴジラ起動するしか勝てそうにないんだけど映画どうなるんだろう…
12 17/10/28(土)20:04:38 No.462164653
初代からギャレゴジにシンまでネタ網羅しててすごい あのモゲラ乗りの中隊長は権堂なのか結城なのか
13 17/10/28(土)20:05:28 No.462164830
恒星間航行できる技術力の異星人がゴジラとはいえ怪獣相手に太刀打ちできないものだろうか 地球にたどり着いた時点で何人ぐらいだったのか書いてないからマンパワーが不足だったのかも知れんけど
14 17/10/28(土)20:06:28 No.462165053
難民見殺しにした事がジワジワ効いてきて人的資源枯渇するのいいよね… 何も良くねぇよクソ!
15 17/10/28(土)20:06:37 No.462165087
G-HEDも映像化されるんです?
16 17/10/28(土)20:08:25 No.462165501
ビルサルドは元ネタブラックホール第三惑星人っぽいから今後メカゴジラ作ってくれそうだけどスペゴジもブラックホール由来だしその辺のどんでん返しに期待したい メカゴジのつもりがうっかり!みたいな
17 17/10/28(土)20:08:29 No.462165522
カマキラス出世したなお前…
18 17/10/28(土)20:09:45 No.462165797
南米の褐色美少女の友達が糸と鱗粉を同時にお出しできたのは幼虫と成虫両方いたってことかな
19 17/10/28(土)20:10:10 No.462165907
>G-HEDも映像化されるんです? 欧米が作ったレールガン多脚戦車を移民船に積んだってあるしPVにもあったな …メーサーとかスーパーX量産型の方を見たかった
20 17/10/28(土)20:10:29 No.462165962
映画だと地球が全部ゴジラ由来の生物になってて主人公の名前がハルオってこれ…
21 17/10/28(土)20:11:59 No.462166301
難民といえども教育程度低いとただ食い扶持増えるだけだ こういうときに役に立つのが中国と人民だよな ・・・自滅してやがる
22 17/10/28(土)20:14:39 No.462166866
>難民といえども教育程度低いとただ食い扶持増えるだけだ >こういうときに役に立つのが中国と人民だよな >・・・自滅してやがる 住民を避難させた先にまっすぐ向かっていくヘドラのシーンが絶望的すぎた
23 17/10/28(土)20:15:07 No.462166951
B級モンスターパニックとスパイマスターの馴れ初め話の後でスイとお出しされる糞鬱話二連発には参るね…
24 17/10/28(土)20:16:01 No.462167134
ビル(ブラックホール) サルド(3rd)って聞いてなるほどって思った
25 17/10/28(土)20:17:03 No.462167347
>ビル(ブラックホール) サルド(3rd)って聞いてなるほどって思った もう1個はまんまエクシフか…
26 17/10/28(土)20:18:41 No.462167695
何故か伏せ字になってる日本壊滅は映画でやるんかな そして代わりにシンゴジラバッドエンドを再現される韓国
27 17/10/28(土)20:19:13 No.462167821
エクシフは胡散臭いから別にいいけどビルサルドに裏切られるのはつらい…
28 17/10/28(土)20:19:47 No.462167924
>エクシフは胡散臭いから別にいいけどビルサルドに裏切られるのはつらい… ワイン開ける話マジいい話
29 17/10/28(土)20:19:49 No.462167934
謎の演算と宗教はやばい匂いしかしない…
30 17/10/28(土)20:20:23 No.462168062
>エクシフは胡散臭いから別にいいけどビルサルドに裏切られるのはつらい… でもブラックホール第三惑星人だしなぁ…
31 17/10/28(土)20:21:34 No.462168312
>謎の演算と宗教はやばい匂いしかしない… 未来予知レベルの予測を叩き出す演算いいよね…
32 17/10/28(土)20:21:48 No.462168364
いやあジャガーJがあってよかったぜ!
33 17/10/28(土)20:21:56 No.462168399
大丈夫安心安全なメカゴジラシティが映画で出てくる
34 17/10/28(土)20:22:34 No.462168521
>謎の演算と宗教はやばい匂いしかしない… いいですよね 啓示
35 17/10/28(土)20:23:03 No.462168614
俺は冗談でもそういう奴らを一発殴る事にしてるんだ
36 17/10/28(土)20:23:25 No.462168700
そんなに面白かったの? 買うか…
37 17/10/28(土)20:23:37 No.462168740
いままでは異星人たちが黒幕だったこと多いし こんどは逆に友情を築く話かもしれない
38 17/10/28(土)20:23:50 No.462168784
相変わらず怪獣未満くらいの扱いの大ダコで駄目だった
39 17/10/28(土)20:24:18 No.462168892
>いままでは異星人たちが黒幕だったこと多いし >こんどは逆に友情を築く話かもしれない よしんば黒幕だったとして じゃあゴジラどうにかできるのつったら絶対無理だあれ
40 17/10/28(土)20:24:25 No.462168915
短いからさくっと読めるしその分安い Kindleだと600円弱だから思わず買ってしまった
41 17/10/28(土)20:24:30 No.462168933
てっきり映画はなんか主人公まわりの部隊だけでゴジラとドンパチやるだけで微妙かなと思ったけど オペレーションエターナル以降書いてないし本編でがっつり映像化するんだろうか
42 17/10/28(土)20:24:34 No.462168944
「仮に同じ状況であればここがニューヨークでも同じ事をする」 本当にやるなよな…
43 17/10/28(土)20:24:39 No.462168954
情報の洪水で楽しめるタイプの人にはとことん楽しめると思う マグマとか十数年ぶりに存在を思い出した
44 17/10/28(土)20:24:41 No.462168964
異星人の人らは移民船に相乗りしちゃっても邪魔にならないぐらい数減ってて策謀弄するどころじゃないぐらい種族として滅亡寸前だったりすると生存数と繁殖力保ってる地球人類と共存するしかないのでもはや一蓮托生な状態 …じゃないのかな?
45 17/10/28(土)20:25:05 No.462169061
>相変わらず怪獣未満くらいの扱いの大ダコで駄目だった ガニメ対策しながらカニ漁する漁師もいるぞ!
46 17/10/28(土)20:25:30 No.462169164
大ダコくらいならタコブツにしてやるんだがな
47 17/10/28(土)20:25:37 No.462169194
ゴジラの章入ってからの不穏さと絶望ヤバいよね
48 17/10/28(土)20:25:42 No.462169215
エクシフは侵略以外の何か別の目的があって暗躍してて ビルサルドはやっぱり実は最初は侵略しようとして地球にきたけど 予想外にヤバい状態だったので結果的に協力してるみたいな流れかなって
49 17/10/28(土)20:25:47 No.462169239
多分大コンドルもいるけど怪獣カウントされずに食料としていただかれてると思う
50 17/10/28(土)20:25:47 No.462169242
これ今後はキラアクとかゴキブリ野郎モチーフの異星人も出てくるのかな
51 17/10/28(土)20:26:34 No.462169433
pvだと両親ゴジラにやられたみたいにやってるけど これ上層部に…
52 17/10/28(土)20:26:35 No.462169436
エジプト襲ったグリフォンだけ元ネタが思い出せない
53 17/10/28(土)20:27:07 No.462169580
>「仮に同じ状況であればここがニューヨークでも同じ事をする」 >本当にやるなよな… まあギャレゴジで普通にアメリカ本土で核使ってたからな… 沖へ流れたけど
54 17/10/28(土)20:27:13 No.462169601
>多分大コンドルもいるけど怪獣カウントされずに食料としていただかれてると思う まあラドンやメガギラスの餌だろうな
55 17/10/28(土)20:27:14 No.462169606
カマキラス退治の英雄の警官と軍人は生き残れたのだろうか
56 17/10/28(土)20:27:24 No.462169647
結構前に出てた年表見ると まだゴジラによる3億人大虐殺事件と 日本本土における対ゴジラ最終決戦(完敗) が描かれてないから第二弾の可能性あるよ!
57 17/10/28(土)20:27:42 No.462169728
>エジプト襲ったグリフォンだけ元ネタが思い出せない 緯度0大作戦 あるいはハリウッド版没案
58 17/10/28(土)20:27:49 No.462169759
最後の方になると雑魚その1みたいになってるラドンが泣ける
59 17/10/28(土)20:28:05 No.462169810
映画の情報収集あんまりしてなかったんだけど凄く楽しみになってきた
60 17/10/28(土)20:28:06 No.462169813
大コンドルは普通にラドンに喰われてそうな感じがあるから困る エビラもただのでかいエビくらいの扱いだったね
61 17/10/28(土)20:28:07 No.462169816
>エジプト襲ったグリフォンだけ元ネタが思い出せない 緯度0大作戦のグリホンだと思う
62 17/10/28(土)20:28:13 No.462169841
立川でシンゴジラ見てきたけどネタ拾いすぎて楽しい
63 17/10/28(土)20:28:32 No.462169907
ゴジラが出現する10年以上前にアフリカ大陸とオーストラリア大陸が滅んでいて 中国が泥沼の内戦してインドとパキスタンが核戦争おっ始めて EUとロシアがトルコの取り合いで戦争してるクソみたいな世界
64 17/10/28(土)20:28:39 No.462169941
>>エジプト襲ったグリフォンだけ元ネタが思い出せない >緯度0大作戦 >あるいはハリウッド版没案 あー緯度0に出てたな 潜水艦の記憶しかなかった…
65 17/10/28(土)20:28:41 No.462169948
ビオランテ戦の対怪獣兵器投入ラッシュに吹く
66 17/10/28(土)20:28:41 No.462169949
怪獣3体同時出現位でビビるな!お前たちならやれる!
67 17/10/28(土)20:28:52 No.462169995
モスラ2のモスラさんのダガーラのあのエグい倒し方は倒した後の環境にも配慮した倒し方だったんだな
68 17/10/28(土)20:29:01 No.462170021
Gフォースあるしプロトタイプ?もいるから Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは当然本編にでるんですよね?
69 17/10/28(土)20:29:33 No.462170141
轟天号VSマンダがかっこよすぎる…
70 17/10/28(土)20:29:34 No.462170151
ただヤツから逃げてる3匹が大怪獣総攻撃って言われてて駄目だった 即熱戦されるバランでおつらぁい…ってなった…
71 17/10/28(土)20:29:41 No.462170179
>怪獣3体同時出現位でビビるな!お前たちならやれる! 奴らはただ必死に逃げていただけなんだ 怪獣を殺す怪獣から
72 17/10/28(土)20:29:54 No.462170234
11月公開とかどんだけ先だよ…とか思ってたのに気づいたらもうのこり三週間もない…
73 17/10/28(土)20:29:55 No.462170246
>怪獣3体同時出現位でビビるな!お前たちならやれる! GMK準備案のメンツがGから逃げているのいいよね… カメーバの死骸が流れ着いているのもいい…
74 17/10/28(土)20:29:57 No.462170254
ゴジラ倒した?いやそんなあっさり死ぬわけないじゃん別種だろそれは みたいなお約束の扱いしつつ繁殖力の厄介さでキャラ立てされてたジラよかったね
75 17/10/28(土)20:30:36 No.462170404
>即熱戦されるバランでおつらぁい…ってなった… 多分飛び人形しか造形されてないんだろうな…
76 17/10/28(土)20:30:36 No.462170406
>Gフォースあるしプロトタイプ?もいるから >Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは当然本編にでるんですよね? 移民船に搭載される予定のメカもMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeを元にしてるみたいな注釈なかったっけ
77 17/10/28(土)20:30:49 No.462170448
地球こんなになってるんだからモスラリニンサンレスポンスくだち!
78 17/10/28(土)20:30:57 No.462170484
スーパーXまであったのに驚く メガロがさらっと出たし地球に取り残された人類が海の底で文明発達させたりしてねえかな
79 17/10/28(土)20:31:01 No.462170503
人類どころか怪獣すら「なんだよあいつヤベエよ逃げなきゃ…」ってなってるからな今回のゴジラ
80 17/10/28(土)20:31:14 No.462170563
2030年をすぎてもまだ残ってる大戸島とゴジラ伝説
81 17/10/28(土)20:31:24 No.462170605
>ゴジラ倒した?いやそんなあっさり死ぬわけないじゃん別種だろそれは >みたいなお約束の扱いしつつ繁殖力の厄介さでキャラ立てされてたジラよかったね アメコミでもゴジラ?ゴロザウルスじゃないの?ゴジラっぽいけどダイエットしすぎじゃね? 新種だー!?って感じでいい扱いだった
82 17/10/28(土)20:31:28 No.462170624
あの年表が発表されたときはシンゴジみたいな現実の延長にあるような世界観をイメージしてたからGフォースとかスーパーXとか出てきて驚いた
83 17/10/28(土)20:31:42 No.462170680
>ゴジラ倒した?いやそんなあっさり死ぬわけないじゃん別種だろそれは >みたいなお約束の扱いしつつ繁殖力の厄介さでキャラ立てされてたジラよかったね 卵一個でも残ってたらアウトって繁殖力は糞すぎる
84 17/10/28(土)20:31:53 No.462170713
バンカーバスター2が効かない?角度の問題だろ再攻撃だ で4000億ぐらい溶かしたのかな…
85 17/10/28(土)20:31:56 No.462170723
>2030年をすぎてもまだ残ってる大戸島とゴジラ伝説 やっぱあいつずっと昔から海にいたんじゃ…
86 17/10/28(土)20:32:16 No.462170797
>卵一個でも残ってたらアウトって繁殖力は糞すぎる 映画の方でもそうだったけどあいつすっげえ卵大量に産むから本当に厄介すぎる
87 17/10/28(土)20:32:44 No.462170899
怪獣も程度によるけど米軍の空母機動艦隊より弱いって考えるとアメリカすげえってなる まぁ自国で核爆弾使って無くなるけど神様の試練だから仕方ないね!人類の来世にご期待ください! 丁度良いタイミングで出てくるエクシフの怪しさ炸裂ですよもう
88 17/10/28(土)20:32:45 No.462170901
ほぼほぼ平成ギャオスと同じクソさだからなあジラ
89 17/10/28(土)20:32:56 No.462170941
無茶な技術に関しては全部宇宙人由来で丸投げ!
90 17/10/28(土)20:33:29 No.462171071
>丁度良いタイミングで出てくるエクシフの怪しさ炸裂ですよもう 直前に出てきた怪獣がオルガって時点でまあうn…
91 17/10/28(土)20:33:33 No.462171091
植物がどうだとかビオランテみたいなゴジラだなとか事前情報見てた時に思ってたら 目次でビオランテって書いてあるのを見てまじで?まじか?まじで!?ってなるなった
92 17/10/28(土)20:33:42 No.462171130
レーダーに映らねえ完全ステルスゴジラがズルすぎる
93 17/10/28(土)20:33:49 No.462171154
楊じいさんのお話おつらぁい…
94 17/10/28(土)20:33:51 No.462171160
オペレーションエターナルライトいいですよね
95 17/10/28(土)20:34:12 No.462171238
太平洋は平和です
96 17/10/28(土)20:34:17 No.462171256
>怪獣も程度によるけど米軍の空母機動艦隊より弱いって考えるとアメリカすげえってなる そんな人類最強の海上戦力に完璧なアンブッシュ仕掛けて機動部隊3セット叩き潰すのがゴジラだ
97 17/10/28(土)20:34:23 No.462171278
ダブル異星人は「やっべえこのままじゃ地球そのものが無くなる」って急遽出てきたよねゴジラ対策に
98 17/10/28(土)20:34:39 No.462171339
>レーダーに映らねえ完全ステルスゴジラがズルすぎる ガッチリ守り固めた空母3隻の真下から熱線不意打ちはクソゲー
99 17/10/28(土)20:34:40 No.462171344
これよんだあとだともうあのデザインをシワシワのおじいちゃんとか笑えなくなるよね…
100 17/10/28(土)20:34:40 No.462171345
目次読み返すと一章の主役6体が東宝売れない怪獣見本市みてえなラインナップなのにまあどいつもこいつも
101 17/10/28(土)20:34:55 No.462171399
年表で見た時はヘドラの扱いはそうするのか~なるほどな~兵器か~ とか思ってたら想像以上にヘドラはヘドラだったから困る
102 17/10/28(土)20:35:25 No.462171492
>年表で見た時はヘドラの扱いはそうするのか~なるほどな~兵器か~ >とか思ってたら想像以上にヘドラはヘドラだったから困る 第二のヘドラいいよね よくねえよいいわけねえだろちくしょう…
103 17/10/28(土)20:35:35 No.462171528
いきなり興奮する大統領
104 17/10/28(土)20:35:38 No.462171543
生物化学兵器が怪獣を絞め殺すわけねーだろ!
105 17/10/28(土)20:36:05 No.462171644
生物兵器が怪獣を絞め殺すか? 微生物が怪獣を踏み潰すか?
106 17/10/28(土)20:36:07 No.462171653
まずカマキラスが大量って時点でクソゲーすぎる…
107 17/10/28(土)20:36:15 No.462171687
この小説がこういうのを映画でやるから期待してねなのか こういうのは小説でやりきったから映画は別のことやるよなのか 地球脱出するって理由つけるにもちゃんとそれらしいもの考えないとってやってたら盛り上がっちゃったから小説にするねなのか で映画への期待値が変わる
108 17/10/28(土)20:36:24 No.462171719
ラドンとメガギラスは地獄生み出してるんだからアンギラス君ももっとこうさあ…
109 17/10/28(土)20:36:25 No.462171727
はー?ヘドラは一向に中国が生み出したただの生物兵器ですがー?
110 17/10/28(土)20:36:30 No.462171746
あーすべての核を撃ててればなー
111 17/10/28(土)20:36:46 No.462171795
>生物兵器が怪獣を絞め殺すか? >微生物が怪獣を踏み潰すか? 竜巻が怪獣の目を抉るか?
112 17/10/28(土)20:37:06 No.462171865
しかもカマキラスでかいしな 3人の人間が力合わせて一匹倒したあれは脳内でアサイラムの映画っぽいCGを想像しながら読んでた
113 17/10/28(土)20:37:09 No.462171879
カマキラスの時点で地球生物の怪獣化の実験だったり ドゴラも偶然ミールが回収しただけ向こうから持ち込んだやつかもしれないし オルガもゴジラの存在知っててG細胞から作ったやつだったり ビオランテがゴジラの再現しようとしたやつかもしれないし 最終的にスペースゴジラが作られたり最終兵器のキングギドラ持ちだしたりとか 疑えば切りがない
114 17/10/28(土)20:37:12 No.462171887
6000両の戦闘車輌! 4000機の航空機! 勝ってクリスマスを祝おうぜ!
115 17/10/28(土)20:37:14 No.462171891
>あーすべての核を撃ててればなー んんんんんん!1!!今から私が指揮を執る!!!!11!1!!
116 17/10/28(土)20:37:30 No.462171957
>あーすべての核を撃ててればなー 何故私を拘束する!!私は正常だ!!!
117 17/10/28(土)20:37:47 No.462172020
>勝ってクリスマスを祝おうぜ! クリスマスまでに終わった戦争があるか!とかツッコまれてておなかいたい
118 17/10/28(土)20:37:53 No.462172039
>あーすべての核を撃ててればなー 俺なら撃ってたのになー
119 17/10/28(土)20:38:02 No.462172074
>ラドンとメガギラスは地獄生み出してるんだからアンギラス君ももっとこうさあ… まあでもアンギラスだからな…
120 17/10/28(土)20:38:35 No.462172202
褐色純真美少女でモデルはミニラ……どうです?
121 17/10/28(土)20:39:16 No.462172360
>褐色純真美少女でモデルはミニラ……どうです? ミニラいらねえんじゃねぇかな…
122 17/10/28(土)20:39:17 No.462172362
ヘドラダガーラの俺たち汚染ズが最悪すぎる
123 17/10/28(土)20:39:17 No.462172366
ラドンとメガギラスって普通殺し合う関係じゃないんですか! なんで仲良くお弁当タイムしてんですか!!
124 17/10/28(土)20:39:21 No.462172386
ガバラの名前見た時はあれが!?ってなったけどガバラはガバラで安心した
125 17/10/28(土)20:39:41 No.462172470
1エピ1話でTVでやってくれないかなこれ
126 17/10/28(土)20:39:54 No.462172531
>ガバラの名前見た時はあれが!?ってなったけどガバラはガバラで安心した いじめっ子のインガオホー死って平和すぎる…見た目は絶対グロい
127 17/10/28(土)20:39:54 No.462172535
>>あーすべての核を撃ててればなー >んんんんんん!1!!今から私が指揮を執る!!!!11!1!! 離してくだち!!!1!私の作戦は完璧なんですけお!!!!!11!!!
128 17/10/28(土)20:40:06 No.462172576
>こういうのは小説でやりきったから映画は別のことやるよなのか 映画の宣伝等と小説を読んだ感じだとこれな気がする 年表ありきで小説書いたのか小説と映画の製作は同時進行だったのかは知らんが
129 17/10/28(土)20:40:16 No.462172619
>6000両の戦闘車輌! >4000機の航空機! >勝ってクリスマスを祝おうぜ! 単純な火力でいうと第二次世界大戦三回分ぐらいの破壊力叩き付けるような作戦だった 地上ごと一撃で吹き飛ばされた
130 17/10/28(土)20:40:37 No.462172696
>ガバラの名前見た時はあれが!?ってなったけどガバラはガバラで安心した 特に食べるわけじゃないけど弱いからワニいじめるね! あまりにもガバラ
131 17/10/28(土)20:41:18 No.462172834
>>ガバラの名前見た時はあれが!?ってなったけどガバラはガバラで安心した >特に食べるわけじゃないけど弱いからワニいじめるね! >あまりにもガバラ (ワニ軍団の逆襲)
132 17/10/28(土)20:41:19 No.462172836
>褐色純真美少女でモデルはミニラ……どうです? やけに太眉を強調すると思ったら…
133 17/10/28(土)20:41:32 No.462172886
プロットと小説版ではゴジラみたいに熱線吐けたんだけどねアンギラス君
134 17/10/28(土)20:41:34 No.462172890
>いじめっ子のインガオホー死って平和すぎる…見た目は絶対グロい でもワニの殺し方を人間にもしてたとなるとあれだよね BLOOD-Cみたいな事になってるよね
135 17/10/28(土)20:41:38 No.462172906
せめてセガールの娘くらいで…
136 17/10/28(土)20:41:40 No.462172917
三木一郎がアルベルト・イチロウ・サントスになってたの面白過ぎる……
137 17/10/28(土)20:41:55 No.462172971
まだ読んでないけどカメーバとかそこらへんの怪獣まで出てきそう
138 17/10/28(土)20:42:08 No.462173030
ダガーラ悪質すぎるだろ… 古代人はなんてもん作ってんだ
139 17/10/28(土)20:42:08 No.462173033
映画も公開まで後ちょっとか
140 17/10/28(土)20:42:24 No.462173108
アフリカで大暴れしてたメガロ あれで直接死傷者2000万ってどうやったんだ…
141 17/10/28(土)20:42:24 No.462173111
核撃てばいける! 撃った 無傷 ㌧
142 17/10/28(土)20:42:26 No.462173116
>1エピ1話でTVでやってくれないかなこれ ガバラ回で乳首が見れなかったことに絶望する「」達
143 17/10/28(土)20:42:26 No.462173118
>単純な火力でいうと第二次世界大戦三回分ぐらいの破壊力叩き付けるような作戦だった >地上ごと一撃で吹き飛ばされた パワードスーツで空中戦は一掃されないための戦術なのかも
144 17/10/28(土)20:42:35 No.462173163
俺も褐色太眉美少女の全裸見たいなー
145 17/10/28(土)20:42:38 No.462173173
>こういうのは小説でやりきったから映画は別のことやるよなのか 地球脱出しました 植民予定惑星に着いたよ 住めねぇじゃねーか!帰ゆ! 地球帰ってきたら2万年後だったよ… で始まる映画版
146 17/10/28(土)20:42:38 No.462173177
よく考えたらシドニー壊滅もクリスマスだからあの世界のクリスマスは厄日もいい所だな…
147 17/10/28(土)20:42:42 No.462173207
>まだ読んでないけどカメーバとかそこらへんの怪獣まで出てきそう もうそのへんは当然のレベルだから安心して欲しい
148 17/10/28(土)20:43:00 No.462173280
>あれで直接死傷者2000万ってどうやったんだ… 地熱ナパーム!
149 17/10/28(土)20:43:13 No.462173324
>アフリカで大暴れしてたメガロ >あれで直接死傷者2000万ってどうやったんだ… あいつ口からナパーム吐けるし…
150 17/10/28(土)20:43:26 No.462173357
カメーバとかまたゴジラの被害者役やってくれたよ
151 17/10/28(土)20:43:40 No.462173422
冗談抜きで出てない東宝怪獣を数えた方が早い
152 17/10/28(土)20:43:48 No.462173456
土曜日でいいやと思ってたけどネタバレ回避して金曜仕事終わりに見るね…
153 17/10/28(土)20:44:02 No.462173507
怪獣なんて当たり前に日本かアメリカばっか襲うけどそりゃアフリカに出たら大惨事だよな……
154 17/10/28(土)20:44:18 No.462173571
ビオランテってフランスに行って消息たったゴジラ研究の博士が絡んでたりするのかなあ
155 17/10/28(土)20:44:30 No.462173617
ゴジラの熱線を「そんな生き物ありえないだろ」って扱いしてて そういえばVS除いたらゴジラ怪獣ってほとんど熱線吐くやついなかったんだなって
156 17/10/28(土)20:44:38 No.462173652
ダガーラは大昔に地球に土着してたエクシフが築いたニライカナイの生物兵器って推察はひでえって思った エクシフの中の人が櫻井孝宏だから絶対裏切るとか言われてて更にひでえ
157 17/10/28(土)20:44:53 No.462173698
地味にカメーバⅡの時点でバンカーバスター弾き返してる辺り進化あるいは改良されてる感じがするんだよね怪獣共も
158 17/10/28(土)20:45:10 No.462173757
>エクシフの中の人が櫻井孝宏だから絶対裏切るとか言われてて更にひでえ 胡散臭い要素がまた増えた!
159 17/10/28(土)20:45:21 No.462173799
怪獣の出自自体は小説では特に明かされないから余計に怪しんだよねエクシフ
160 17/10/28(土)20:45:21 No.462173803
VS以降がビーム打ちすぎる…
161 17/10/28(土)20:45:45 No.462173888
エクシフはミスリードを疑うレベルで怪しいけどビルサルドは裏切らないでほしい…
162 17/10/28(土)20:46:04 No.462173969
実はエクシフもビルサルドもブラフでゴキブリとかシートピアが黒幕かもしれない
163 17/10/28(土)20:46:05 No.462173973
映画三部作なら 最初はPV通り豆鉄砲やって敗北 二部以降は地球さまよって過去に何があったか知るみたいな感じだろうか
164 17/10/28(土)20:46:12 No.462173999
>そういえばVS除いたらゴジラ怪獣ってほとんど熱線吐くやついなかったんだなって ゴジラに無残に焼き殺されたバラゴンも熱線吐ける設定があったような気がするんだけど気のせいだったかな…
165 17/10/28(土)20:47:10 No.462174235
オルガも肩ビーム使わなかったみたいだから未完成感あるね
166 17/10/28(土)20:47:17 No.462174274
2046年に全艦沈んだのかな轟天シリーズ
167 17/10/28(土)20:47:22 No.462174296
バラゴんはフランケンシュタインの怪物の方だと熱線はいてたような気がする
168 17/10/28(土)20:47:25 No.462174317
>ゴジラに無残に焼き殺されたバラゴンも熱線吐ける設定があったような気がするんだけど気のせいだったかな… 初代は吐けるけど小説で殺されたあいつは多分GMKのほうのバラゴンだから吐けない
169 17/10/28(土)20:47:32 No.462174341
クモンガもさらっと名前が出てたけど本当にさらっと出てきたせいでどの辺にいたか覚えてない あいつ現実にいるの嫌すぎる
170 17/10/28(土)20:47:34 No.462174352
自力でビーム撃てるのってゴジラ メカゴジラ 平成モスラ バトラ ガイガン ギドラ スペゴジ デストロイアあたりか…
171 17/10/28(土)20:47:55 No.462174416
映画でも南アメリカは健在なんだろうか
172 17/10/28(土)20:48:49 No.462174610
1章は状況説明とザコ怪獣戦とゴジラ戦で終わりそうな気がする 2章以降でモスラ登場かなあ
173 17/10/28(土)20:49:17 No.462174712
ヘドラメガロも撃てるぞ
174 17/10/28(土)20:49:44 No.462174795
尻尾で突風を起こす怪…恐竜だからだめですかね?
175 17/10/28(土)20:49:48 No.462174812
>映画でも南アメリカは健在なんだろうか 地球連合政府の拠点が移転してるらしいけど2万年後もそのまま生き残ってる…っていうのは無いのでは
176 17/10/28(土)20:50:03 No.462174866
映画の方でメカゴジラ出るみたいだから登場ほぼ内定のモスラはともかくギドラはいつか出る気がする デストロイアはどうするんだろうなオキシジェン・デストロイヤー作ろうとして怪獣になっちゃったとかありそうだけど
177 17/10/28(土)20:50:25 No.462174947
たぶんこのシリーズの世界ではゴジラだけが指向性エネルギー攻撃できるって設定なんだろう
178 17/10/28(土)20:50:33 No.462174983
2万年も経っちゃったら同じ地球人でももうまるで別の存在同然だよね
179 17/10/28(土)20:50:48 No.462175041
>デストロイアはどうするんだろうなオキシジェン・デストロイヤー作ろうとして怪獣になっちゃったとかありそうだけど ハルオがそうなったら皮肉利きすぎるな…
180 17/10/28(土)20:50:59 No.462175079
マーカライトファープ! 護衛するため部隊は壊滅する! 映画ですげえ観たいよこの場面…
181 17/10/28(土)20:51:21 No.462175167
よくよく考えたら第二章はまんまアメリカ対ゴジラで展開そのものがシンゴジオマージュか…
182 17/10/28(土)20:51:23 No.462175177
>デストロイアはどうするんだろうなオキシジェン・デストロイヤー作ろうとして怪獣になっちゃったとかありそうだけど ねんぴょうで黒塗りになってるのがメカゴジラなのかオキシジェンデストロイヤーなのか
183 17/10/28(土)20:51:39 No.462175225
映画の方はこの小説と設定ほどマニアックネタやらないような気がする
184 17/10/28(土)20:52:11 No.462175344
ハルオはミスリードなんだろうか
185 17/10/28(土)20:52:26 No.462175402
>2万年も経っちゃったら同じ地球人でももうまるで別の存在同然だよね 主人公たちを襲うガイラとそれを助けてくれるサンダ来ちゃうね… ついでに雪男とフランケンシュタインも来い
186 17/10/28(土)20:52:32 No.462175427
映画でもFWでもアメコミでも拾われてないやつらでいろいろ遊ぼうぜ!の結果な気はする
187 17/10/28(土)20:52:32 No.462175431
>2046年に全艦沈んだのかな轟天シリーズ つらい…
188 17/10/28(土)20:52:48 No.462175490
虚淵の事なんだから人間がゴジラになるんでしょーって感じの予想のミスリード狙いだと思う それはそれとしてサンダとガイラは出ると思う
189 17/10/28(土)20:52:52 No.462175513
>2万年も経っちゃったら同じ地球人でももうまるで別の存在同然だよね ガス人間第一号!
190 17/10/28(土)20:53:22 No.462175622
ゴジラ人類は2部あたりで出てきそうではある
191 17/10/28(土)20:54:43 No.462175924
小説でやけに楽しめたから映画はあの小説の時のゴジラの強さはどこいったんだよ!? って展開にでもならなけりゃ楽しめる気がしてきた