17/10/28(土)16:47:01 ネタの塊 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1509176821640.gif 17/10/28(土)16:47:01 No.462128282
ネタの塊
1 17/10/28(土)16:48:56 No.462128578
ジエンドは普段死んでいる
2 17/10/28(土)16:50:03 No.462128750
イベントで車椅子乗っているところを狙撃できると知ったのはPS3版になってからだ
3 17/10/28(土)16:51:46 No.462129008
背景がドシリアスな割にネタ度が高すぎるコブラ部隊
4 17/10/28(土)16:53:29 No.462129275
弱点を大書してるおじさんもいたよね
5 17/10/28(土)16:53:47 No.462129321
ゲームの外から殺せる数少ないゲームキャラクター
6 17/10/28(土)16:54:41 No.462129460
死ぬときに皆名前叫ぶのが最高にギャグだと思う
7 17/10/28(土)16:55:04 No.462129531
攻撃されると自分で車椅子漕ぐ人
8 17/10/28(土)16:55:47 No.462129644
爆散した死体からオーバーテクノロジー開発される爺さん
9 17/10/28(土)16:55:48 No.462129647
>死ぬときに皆名前叫ぶのが最高にギャグだと思う ボスですら叫んだからな(公式の悪ふざけで)
10 17/10/28(土)17:00:50 No.462130422
ジエンド!!!!!(飛んでくる車輪)
11 17/10/28(土)17:02:28 No.462130649
正攻法でも麻酔針抜きながら高速移動するステルスじじいと追いかけっこってシチュエーションは控えめに言ってもギャグ
12 17/10/28(土)17:03:01 No.462130720
光合成する爺ってなんなんだよ
13 17/10/28(土)17:04:26 No.462130941
ほっとくと老衰で死ぬ中ボス
14 17/10/28(土)17:04:47 No.462130997
>光合成する爺ってなんなんだよ 1・2の改造人間と違って素で持ってる能力なんだよな
15 17/10/28(土)17:06:03 No.462131192
オウム撃ち殺すと少し心が痛む
16 17/10/28(土)17:06:35 No.462131272
オジイチャン オジイチャン
17 17/10/28(土)17:09:30 No.462131708
二重関節とか蜂使いとか変態軍団だった
18 17/10/28(土)17:10:20 No.462131841
戦争の英雄たちというよりも面白スーパーヒーロー軍団というか
19 17/10/28(土)17:10:33 No.462131873
3の面白要素の3割ぐらい担ってる
20 17/10/28(土)17:11:35 No.462132016
腐ったレーションを食わされるかわいそうなヤツとか楽し仲間がいっぱい
21 17/10/28(土)17:12:22 No.462132139
5にも食料庫爆破ほしかった
22 17/10/28(土)17:12:46 No.462132192
Vでコブラ部隊は皆それぞれ専用の寄生虫の力で特殊能力を得た事になった なったんだけどソローだけは素だと思う
23 17/10/28(土)17:13:02 No.462132221
3が1番お遊び要素あって面白かった
24 17/10/28(土)17:13:29 No.462132278
MGSの体現みたいな部隊
25 17/10/28(土)17:13:44 No.462132313
攻略法知るまで1番嫌いだったボス
26 17/10/28(土)17:14:05 No.462132372
後ろから燃やされるお爺さん
27 17/10/28(土)17:15:41 No.462132609
霊能力は寄生虫でどうにかなるもんじゃない過ぎる…
28 17/10/28(土)17:16:04 No.462132662
しばらくプレイしてなかったらなんか死んでたボス
29 17/10/28(土)17:16:55 No.462132768
>Vでコブラ部隊は皆それぞれ専用の寄生虫の力で特殊能力を得た事になった この追加設定はいらなかったなぁ 古き良きびっくり人間って事でいいじゃん
30 17/10/28(土)17:17:03 No.462132791
サブシスタンスのジ・エンド戦は今でもたまにやる
31 17/10/28(土)17:17:43 No.462132893
兵士を電気柵に投げつけたり底なし沼に放り込んだり面白かった
32 17/10/28(土)17:19:25 No.462133133
毒虫投げつけたり振り子トラップをぶつけたり殺し方は無限大だったな
33 17/10/28(土)17:20:04 No.462133235
中の人も86歳と高齢みたいだけど 去年もアニメの声優やってるのか
34 17/10/28(土)17:20:40 No.462133312
寄生虫確定したのジジイだけじゃなかったっけ 他は予想で
35 17/10/28(土)17:21:57 No.462133485
名乗りを叫びながら爆発四散するのは特撮の怪人めいてる
36 17/10/28(土)17:22:13 No.462133525
>古き良きびっくり人間って事でいいじゃん 世界観を真面目にさせたかったんだろう
37 17/10/28(土)17:23:13 No.462133666
>世界観を真面目にさせたかったんだろう さい らま
38 17/10/28(土)17:23:41 No.462133733
寄生虫の力で蜂を寄生させるのか…
39 17/10/28(土)17:23:46 No.462133743
メタルギアの世界観というか設定は作品ごとに割とコロコロ変わるから…
40 17/10/28(土)17:24:05 No.462133783
そんなに走れるなら車いす漕ぐ必要ないんじゃないっすか?
41 17/10/28(土)17:24:36 No.462133876
>そんなに走れるなら車いす漕ぐ必要ないんじゃないっすか? 普段死んでるし
42 17/10/28(土)17:25:34 No.462134007
MGS1の敵は全部自前の能力だからすごい
43 17/10/28(土)17:25:43 No.462134039
>名乗りを叫びながら爆発四散するのは特撮の怪人めいてる 実際それが理由 インタビューか何かで読んだ
44 17/10/28(土)17:25:53 No.462134061
>普段死んでるし 漕ぐほど目が覚めたら走って逃げなよ
45 17/10/28(土)17:26:14 No.462134106
>中の人も86歳と高齢みたいだけど >去年もアニメの声優やってるのか トランスフォーマーやパトレイバーの時代からもうプロのジジイ薬だしな阪さん
46 17/10/28(土)17:27:01 No.462134231
なんかまじめになりすぎたメタルギアだけど このくらいのB級アクション感が好きだった
47 17/10/28(土)17:27:06 No.462134247
>>古き良きびっくり人間って事でいいじゃん ナノマシンでびっくり人間になるか寄生虫でびっくり人間になるか どちらが真面目なのだろう
48 17/10/28(土)17:28:02 No.462134393
ランニングできる寄生虫
49 17/10/28(土)17:28:43 No.462134501
寄生虫部隊
50 17/10/28(土)17:28:46 No.462134513
何が目的で戦ってるんだこの死体は
51 17/10/28(土)17:28:50 No.462134520
>MGS1の敵は全部自前の能力だからすごい まずサイコマンティスが無茶苦茶だが輪をかけてひどいのがバルカンレイブン ガトリングを弾倉ごと担ぐとかハリウッドでもやらねえから というかあれどう見ても戦闘機に収納している代物なんですけど 普通の人間じゃ担ぐのも無理なんですけど
52 17/10/28(土)17:29:15 No.462134583
びっくり人間でいったらマンティスが一番だな ヒデオとかやって遊んでた奴が昔はあんなすごかったとは
53 17/10/28(土)17:29:47 No.462134682
>びっくり人間でいったらマンティスが一番だな >ヒデオとかやって遊んでた奴が昔はあんなすごかったとは ときメモとかエロだぜー!
54 17/10/28(土)17:30:00 No.462134712
>というかあれどう見ても戦闘機に収納している代物なんですけど >普通の人間じゃ担ぐのも無理なんですけど あいつは棒引きや4人運びで鍛えてるからな…
55 17/10/28(土)17:30:17 No.462134748
レイヴンはシャーマンで文武両道だからな…
56 17/10/28(土)17:30:22 No.462134760
ザ・ボスの師匠なんだよねこのおじいちゃん
57 17/10/28(土)17:30:37 No.462134797
デコイオクトパスも大概じゃねえかな…
58 17/10/28(土)17:31:41 No.462134944
オクトパスは血まで入れ替えるしウルフは一週間身動きせずに狙撃姿勢を保てる
59 17/10/28(土)17:32:07 No.462135043
>まずサイコマンティスが無茶苦茶だが輪をかけてひどいのがバルカンレイブン 遺伝子レベルで変装できるオクトパスのが狂ってないかな… 怪力はまだ実現可能な気がする
60 17/10/28(土)17:32:32 No.462135127
ウルフも何日間も同じ姿勢待つし 4でちゃんとブリザード表現されたけどあの中で狙撃するのはヤバい
61 17/10/28(土)17:32:40 No.462135142
バルカンさんは人間とは思えない筋力と パックマンの敵より劣る知能を併せ持ってるからな
62 17/10/28(土)17:33:30 No.462135305
デコイは知らないうちに死んでたからな…
63 17/10/28(土)17:33:31 No.462135309
義手パワーと思い込みでずっと走れるのが出てきたけど そういうの抜きならランニングマンはかなり凄い
64 17/10/28(土)17:33:37 No.462135331
寄生虫で蜂を操るし 寄生虫で関節増えるし 寄生虫で光合成するし 寄生虫で全身大火傷してるのに動けるし 寄生虫で霊能力使えるし 寄生虫でカリスマ性がある
65 17/10/28(土)17:33:40 No.462135342
5でも毒蛇とか毒サソリとか投げつけたかった
66 17/10/28(土)17:34:20 No.462135429
ゲームだと気軽にガトリングガンを携行兵器扱いしてるがあれ100㎏くらいあるんだっけ
67 17/10/28(土)17:34:38 No.462135484
>4でちゃんとブリザード表現されたけどあの中で狙撃するのはヤバい 一番おかしいのは同条件で勝つソリッドじゃねえかな…
68 17/10/28(土)17:35:00 No.462135559
敵兵眠らせて沼地引きずってて水に落としちゃってちが…そんなつもりじゃ…ってなる
69 17/10/28(土)17:35:07 No.462135580
>遺伝子レベルで変装できるオクトパスのが狂ってないかな… 出来ないからフォックスダイで死んだんだよ!
70 17/10/28(土)17:35:08 No.462135582
TPPの燃える人違い鬱おじさんが一番の謎だった
71 17/10/28(土)17:35:59 No.462135758
跳弾操るジジイが普通に思える
72 17/10/28(土)17:36:14 No.462135811
真っ向から狙撃戦するのめどいからニキータ使うね…
73 17/10/28(土)17:36:58 No.462135941
>TPPの燃える人違い鬱おじさんが一番の謎だった あの人はもう何なんだろうね 死んでいきかえってまた死ぬとかゾンビみたいな人だった やってることはゾンビより酷いけど
74 17/10/28(土)17:37:07 No.462135974
ウルフ戦はどっちもスネーク不利な状況だよ
75 17/10/28(土)17:37:18 No.462136006
狙撃位置がもっとランダムならより楽しかった
76 17/10/28(土)17:37:26 No.462136031
あれダーパ局長はフォックスダイ対象外だったっけ?
77 17/10/28(土)17:38:00 No.462136148
2は状況操作されてただけの幸運とか爆弾の天才とか吸血鬼とか地味だな…
78 17/10/28(土)17:38:04 No.462136156
>あれダーパ局長はフォックスダイ対象外だったっけ? 局長はジム・ハウスマンの親友だからな…
79 17/10/28(土)17:38:51 No.462136321
2はファットマンだけ種も仕掛けもないから一番地味なのに逆に凄い
80 17/10/28(土)17:39:01 No.462136349
>2は状況操作されてただけの幸運とか爆弾の天才とか吸血鬼とか地味だな… >吸血鬼とか地味だな… うn?
81 17/10/28(土)17:39:28 No.462136441
ヴォルギンも昔落雷食らったからなんか知らんけど雷出せるマンだっけ?
82 17/10/28(土)17:39:41 No.462136484
ヴァンプが4で実は専用ナノマシンと海の上走ったのはそういったハイテクでしたはびっくりどっきり人間でいいじゃんってなった
83 17/10/28(土)17:39:54 No.462136520
>吸血鬼 水の上走れるし本来浮かび上がってこれないプールの中すいすい泳ぐし…
84 17/10/28(土)17:40:47 No.462136741
何にでも理由を付けようとすると返って陳腐になるのをメタルギアシリーズで学んだよ
85 17/10/28(土)17:40:51 No.462136764
死ぬ間際にはちゃんと枯れ葉色になるオジイチャン
86 17/10/28(土)17:41:43 No.462136923
>ヴォルギンも昔落雷食らったからなんか知らんけど雷出せるマンだっけ? サンダーボルトと異名を持ちながら雷大嫌いおじさん 「くわばら、くわばら…」
87 17/10/28(土)17:42:23 No.462137067
フィアーも攻略法が判れば途端にギャグキャラになる(毒カエルをばら撒きながら)
88 17/10/28(土)17:42:47 No.462137159
ウィンズオブデストラクションはみんな悔しくなんかない!さん並にはっちゃけててもよかった
89 17/10/28(土)17:43:10 No.462137217
3が1番完成してるよね Vの操作感でリメイク…は2度と無理か…
90 17/10/28(土)17:43:39 No.462137296
スポーツマンいいよね…
91 17/10/28(土)17:43:45 No.462137308
>フィアーも攻略法が判れば途端にギャグキャラになる(毒カエルをばら撒きながら) サーモカメラで必死に森の中狙撃してたのが馬鹿みたいだよね…
92 17/10/28(土)17:44:14 No.462137387
ヴォルギンはパンチでシャゴホットの装甲ぶち抜くからな…
93 17/10/28(土)17:44:53 No.462137494
フィアーは二周目以降SAA撃ってれば終わるからな…
94 17/10/28(土)17:45:54 No.462137683
FOXエンジンでMG1と2とMGS1やりたかった…
95 17/10/28(土)17:47:17 No.462137943
OPSの冷凍人間はちゃんとした科学だったな
96 17/10/28(土)17:47:50 No.462138027
オプスは遠慮してたのかビックリドッキリ人間あんまりいなかった 相変わらずサイキッカーすごいねくらい
97 17/10/28(土)17:47:59 No.462138048
>OPSの冷凍人間はちゃんとした科学だったな 撃たれても凍るから無傷!は科学じゃねえよ!?