虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)16:10:39 エクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/28(土)16:10:39 No.462122665

エクシフもビルサイドも地球を侵略しに来た悪い宇宙人なんですけお!

1 17/10/28(土)16:13:05 No.462123016

めんごめんご

2 17/10/28(土)16:20:08 No.462124079

自国にゴジラ出たら勿論核使うからお宅でも当然核使っちゃうもんねー!してたら本当に使いやがった…

3 17/10/28(土)16:22:42 No.462124447

映画の後に続きだしてほしい

4 17/10/28(土)16:26:16 No.462124975

宇宙人達は黒幕ではないにしてもなにかしら原因になってそうなのがひどい

5 17/10/28(土)16:27:04 No.462125110

またスレ立てたのかよ

6 17/10/28(土)16:28:39 No.462125345

宇宙人達も善意100%でなくそれぞれの都合で動いてるけどかといって敵という訳ではなくどちらにしても地球人にとっては救いとなる存在 とかだと虚淵っぽくて好き

7 17/10/28(土)16:30:56 No.462125703

アフリカが初期に国連軍が来なかったせいで速攻で怪獣天国になって オーストラリアがダガーラの赤潮で封鎖されて全滅して ユーラシア大陸東側の中国がヘドラで壊滅して西側はゴジラに叩き潰された後怪獣天国になって南から東にかけてはGW作戦で大陸プレートぶっ壊されてて 北米はゴジラが横断して放射能まみれで南米はもすもすのテリトリー ってひどい

8 17/10/28(土)16:34:10 No.462126246

>またスレ立てたのかよ

9 17/10/28(土)16:35:02 No.462126361

>>またスレ立てたのかよ >? そのままの意味よ

10 17/10/28(土)16:36:08 No.462126537

実質マグマ一匹に滅ぼされてる朝鮮半島…

11 17/10/28(土)16:36:45 No.462126638

どうしてこんなことに…

12 17/10/28(土)16:43:17 No.462127685

あの年表に載ってなかったお前も出てくるのかよ!お前も!?って連中がどんどん出てくる

13 17/10/28(土)16:44:37 No.462127896

ダガーラ…お前生きてたのか…

14 17/10/28(土)16:44:48 No.462127922

>エクシフもビルサイドも地球を侵略しに来た悪い宇宙人なんですけお! 申し訳ないがそれが冗談だったとしても一発殴らせてもらうことにしている!

15 17/10/28(土)16:45:23 No.462128011

>宇宙人達は黒幕ではないにしてもなにかしら原因になってそうなのがひどい 巨大生物兵器使って地球を征服しようとしたらなんかとんでもないのが現れて予定が狂ったとかなのかな

16 17/10/28(土)16:46:40 No.462128223

大体母星を失った放浪宇宙人が一年差でやってくるというのがそもそもおかしいし…

17 17/10/28(土)16:47:09 No.462128303

ああっ! ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってくる!!

18 17/10/28(土)16:47:54 No.462128411

しれっとメガロがアフリカ滅ぼしてて駄目だった ひょっとしてシートピアあるのか

19 17/10/28(土)16:47:57 No.462128420

合衆国の存亡がかかった総力戦の直前にテンプレみたいな失敗フラグ立てる米軍リニンサンには参るね…

20 17/10/28(土)16:48:20 No.462128483

ゴジラの性能盛る人

21 17/10/28(土)16:48:49 No.462128559

最低だよ…X星人も第三惑星人も…

22 17/10/28(土)16:49:11 No.462128616

ワールドウォーZ(原作)のゴジラ版みたいな小説だった

23 17/10/28(土)16:49:46 No.462128708

>巨大生物兵器使って地球を征服しようとしたらなんかとんでもないのが現れて予定が狂ったとかなのかな ゴジラいなくともモスラにボコられてたと思うけどね宇宙人たち でも予定狂ったのはゴジラのせいだよね…

24 17/10/28(土)16:50:32 No.462128823

映画終わったら完全版だせやーというかこっち映画化した方が面白そうなのがなんとも…

25 17/10/28(土)16:51:03 No.462128891

効かないじゃなくて再生するのねゴジラ

26 17/10/28(土)16:51:10 No.462128913

>ゴジラいなくともモスラにボコられてたと思うけどね宇宙人たち ファイナルウォーズでも大昔の地球を侵略しに来たX星人を返り討ちにしてるからなモスラ

27 17/10/28(土)16:51:25 No.462128950

南米はあの芋虫の縄張りぽいから二万年経っても文明が残ってるかも…

28 17/10/28(土)16:51:28 No.462128958

だって予告編の豆鉄砲っぷりが…

29 17/10/28(土)16:51:41 No.462128996

宇宙人信用ないな! まあ東宝特撮では前科ありすぎるから仕方ないか

30 17/10/28(土)16:51:49 No.462129017

>映画終わったら完全版だせやーというかこっち映画化した方が面白そうなのがなんとも… でもこれ映画にするの大変だと思うよ…

31 17/10/28(土)16:52:31 No.462129132

核が効かないなんて敗北の歴史は必要ないから消すね…

32 17/10/28(土)16:53:04 No.462129207

これTVアニメにしたほうがよくね?って監督が提案したみたいな話を見かけたんだけど虚淵のインタビューだったかな

33 17/10/28(土)16:53:11 No.462129227

恥ずかしながらグリホンなんて初めて聞いたよ…

34 17/10/28(土)16:53:12 No.462129232

どうせ最後には人類の味方な怪獣も一緒に抹殺しようとするもう一隻の移民船の子孫文明が来襲するんでしょ!

35 17/10/28(土)16:53:24 No.462129267

まぁX星人とか未来人枠だよね今回の宇宙人も… 両方なのか片方は普通に良いやつらなのかはわからんけど

36 17/10/28(土)16:53:42 No.462129306

例の地球脱出前に喪失した何かを回収できれば勝機があるって事で帰って来たのかもしれない

37 17/10/28(土)16:53:52 No.462129332

緯度0大作戦いいよね

38 17/10/28(土)16:54:12 No.462129380

でもなんか最終的に異星人どももなんか仲良くなってるので 最終的になんか怪獣惑星の隅っこで混ぜっこ人類が平和に暮らすというラストを期待してるよ

39 17/10/28(土)16:54:21 No.462129403

海底軍艦いいよね…

40 17/10/28(土)16:54:55 No.462129499

喪失したのはオキシジェンデストロイヤー的なアレなのかと思ったけど メカゴジラの可能性もあるのか

41 17/10/28(土)16:54:56 No.462129504

怪獣と共存するにしてもなんかGさんだけはやっつけないと駄目ぽいし…

42 17/10/28(土)16:55:34 No.462129611

>まぁX星人とか未来人枠だよね今回の宇宙人も… >両方なのか片方は普通に良いやつらなのかはわからんけど 軍人宇宙人はいい人であってほしい

43 17/10/28(土)16:55:36 No.462129618

植物由来のゴジラとかビオランテかよとか言ってたら本当にビオランテが出てきた衝撃

44 17/10/28(土)16:55:40 No.462129625

でも櫻井だしなぁ

45 17/10/28(土)16:55:42 No.462129628

>海底軍艦いいよね… そっからの特殊潜航艇薩摩はおお!って読んでて声あげちゃったよ

46 17/10/28(土)16:55:48 No.462129648

何気に人類以外の動物も南米以外では怪獣に食い尽くされてたっぽい

47 17/10/28(土)16:55:55 No.462129669

人類の守護者メカゴジラ軍団とかでてくるのかなぁ ていうかキングギドラどこ行ったんだ映画での隠し玉なのかな

48 17/10/28(土)16:55:56 No.462129672

南米を縄張りにしてるなにかってモスラなのか

49 17/10/28(土)16:56:07 No.462129697

>軍人宇宙人はいい人であってほしい あいつら猿だし…

50 17/10/28(土)16:56:18 No.462129728

エビラすらなんかデカいエビくらいの脅威度になっていっててだめだった

51 17/10/28(土)16:56:18 No.462129729

>恥ずかしながらグリホンなんて初めて聞いたよ… 緯度0大作戦っていう東宝特撮に出て来る怪獣が元ネタ説と 幻のヤン・デ・ボン版の対戦怪獣が元ネタ説の2つがあるらしいな

52 17/10/28(土)16:56:21 No.462129746

>メカゴジラの可能性もあるのか 回収するにしてもメカゴジラが二万年経ってて使えるのか謎だ

53 17/10/28(土)16:56:22 No.462129749

やっぱり宇宙から戻ってきた人間と地球に残った人間の争いとかするのかなあ

54 17/10/28(土)16:56:42 No.462129799

地球は蠱毒

55 17/10/28(土)16:56:58 No.462129837

>南米を縄張りにしてるなにかってモスラなのか あの褐色娘が小美人的なソレなんじゃないのか

56 17/10/28(土)16:57:08 No.462129870

>喪失したのはオキシジェンデストロイヤー的なアレなのかと思ったけど >メカゴジラの可能性もあるのか 第三惑星人いてモゲラとスーパーXの開発はできてるしね

57 17/10/28(土)16:57:22 No.462129895

ジラ改めて見ると結構凶悪なスペックだな…

58 17/10/28(土)16:57:34 No.462129915

なんか二万年後地球に残った人類が小さくなってても驚かないぞ 小美人みたいな妖精さんやってるとか

59 17/10/28(土)16:57:38 No.462129927

ガイガンの故郷の星からは何も来てないのね

60 17/10/28(土)16:57:44 No.462129948

書き込みをした人によって削除されました

61 17/10/28(土)16:58:01 No.462129998

テレパシーで意思疎通してるし小美人っぽいことしてるミニラの代わりにガバラと戦ったモスラの思念体か何かだと思う あの太眉銀髪褐色ピンク乳首ガール

62 17/10/28(土)16:58:10 No.462130023

マタンゴと化した残留組人類とか出てこないかな映画

63 17/10/28(土)16:58:18 No.462130043

怪獣が捕食ではなく人類を憎むかのように襲ってくるって伏線もちゃんと回収するだろうし楽しみだ…

64 17/10/28(土)16:58:26 No.462130062

>あの褐色娘が小美人的なソレなんじゃないのか 元ネタ的にはあの娘たぶん擬人化ミニラだぜ…

65 17/10/28(土)16:58:35 No.462130085

最後のメールが不穏すぎる 何なのあの上層部、ファロなの?

66 17/10/28(土)16:58:51 No.462130127

>>南米を縄張りにしてるなにかってモスラなのか >あの褐色娘が小美人的なソレなんじゃないのか 幼虫モスラの擬人化形態だったりしないかな…

67 17/10/28(土)16:59:10 No.462130180

未来人とかそういう時間超えるのアリなら2隻の宇宙船か最終的にあの宇宙人になったとかかなあ

68 17/10/28(土)16:59:16 No.462130196

>なんか二万年後地球に残った人類が小さくなってても驚かないぞ >小美人みたいな妖精さんやってるとか 小さくなくてもモスラの庇護下でスピリチュアルな文明作ってる連中は居そう

69 17/10/28(土)16:59:19 No.462130206

あの褐色の子といい感じになってたボーイが将来あんなに偉くなるとはね… あのあと無事に再開できてたらいいなあ

70 17/10/28(土)16:59:22 No.462130212

>ガイガンの故郷の星からは何も来てないのね むしろ地球のゴキブリが二万年かけて進化してる可能性すらあり得るぞ

71 17/10/28(土)16:59:52 No.462130284

どう考えてもあれゴジラの息子じゃん! 娘になってるけど!

72 17/10/28(土)16:59:53 No.462130287

>>あの褐色娘が小美人的なソレなんじゃないのか >元ネタ的にはあの娘たぶん擬人化ミニラだぜ… どっちも兼ねてるんじゃないのん?

73 17/10/28(土)17:00:45 No.462130406

褐色少女のデザインが見たい 小美人枠なら映画の方にも出てくるかもだけど

74 17/10/28(土)17:00:47 No.462130412

まああんまり旧シリーズの設定引きずってるわけでもなさそうだしな

75 17/10/28(土)17:00:52 No.462130423

老けたチビ太みたいなあの不細工怪獣があんなことになるなんて

76 17/10/28(土)17:00:57 No.462130436

>人類の守護者メカゴジラ軍団とかでてくるのかなぁ >ていうかキングギドラどこ行ったんだ映画での隠し玉なのかな 宇宙人が黒幕ならまあそういう出方するよね…

77 17/10/28(土)17:01:22 No.462130503

>ジラ改めて見ると結構凶悪なスペックだな… 防御はミサイルで死ぬ程度のスペックなのでスピードと繁殖力と連携力に全振りしました ありがとう許してくれるねグッドジラ

78 17/10/28(土)17:01:42 No.462130555

>>メカゴジラの可能性もあるのか >回収するにしてもメカゴジラが二万年経ってて使えるのか謎だ 機龍的なアレなら…

79 17/10/28(土)17:01:42 No.462130556

もう一つの宇宙船がガス人間とかマタンゴのたまり場になった挙句ファイヤードラゴン化して地球に帰ってくる ここまでやったのならそれくらいやってもおかしくないと思う

80 17/10/28(土)17:01:48 No.462130566

>ジラ改めて見ると結構凶悪なスペックだな… ゴロザウルスが縄張りにしてるパリ以外のフランスの都市部は漏れなくジラの繁殖地だからな…

81 17/10/28(土)17:02:12 No.462130615

一番見たかったグレートウォール作戦や日米大破壊シーンが描写されてなくて残念 映画の中でアーカイブ映像か何か流すのかしら

82 17/10/28(土)17:02:15 No.462130620

映画本編の方の情報でも小説の方でも今のところ影も形もないけど まぁギドラはいずれ出るだろうな…っとは思う

83 17/10/28(土)17:02:42 No.462130674

あとなんか映画の主人公の父ちゃん母ちゃんの人となりがわかったのがよかったな なんか主人公に親近感湧いたしゴジラにクソコテになるはずだ

84 17/10/28(土)17:03:09 No.462130739

このゴジラさんぬみたいにずーっと昔から太平洋潜ってたんじゃ…

85 17/10/28(土)17:03:36 No.462130812

>怪獣と共存するにしてもなんかGさんだけはやっつけないと駄目ぽいし… 今地球に残ってる怪獣全部G起源の連中っぽいんですよ…

86 17/10/28(土)17:03:36 No.462130813

小説で出てない怪獣は逆に映画で出るフラグだよね キングシーサー以外

87 17/10/28(土)17:04:06 No.462130886

太平洋が比較的平和だったことの真相が酷すぎる

88 17/10/28(土)17:04:14 No.462130906

>日米大破壊シーンが描写されてなくて残念 日本はともかくアメリカ西海岸は完膚なきまでに滅んだでしょー? …インディアナポリスに核爆撃ってブラックジョークだよなぁ

89 17/10/28(土)17:04:17 No.462130915

お前達の知識がそのままお前達を苦しめる力になる

90 17/10/28(土)17:04:26 No.462130940

>今地球に残ってる怪獣全部G起源の連中っぽいんですよ… 怪獣もGに滅ぼされてるとか洒落にならないんですけお…

91 17/10/28(土)17:04:30 No.462130955

>小説で出てない怪獣は逆に映画で出るフラグだよね >チタノサウルス以外

92 17/10/28(土)17:04:43 No.462130992

2万年後の沖縄で崇められてる可能性もある

93 17/10/28(土)17:04:52 No.462131012

キングシーサーはなあ…あれモスラとかぶるし

94 17/10/28(土)17:05:10 No.462131057

>小説で出てない怪獣は逆に映画で出るフラグだよね >キングシーサー以外 えっ液体人間も!?

95 17/10/28(土)17:05:45 No.462131152

ロシアがオルガ戦で(難民に)使用した生物兵器がすげー気になる

96 17/10/28(土)17:05:58 No.462131183

>2万年後の沖縄で崇められてる可能性もある 誰が崇めるんだよ!

97 17/10/28(土)17:06:01 No.462131188

ファイナルウォーズになんで出てきたんだろうシーサー

98 17/10/28(土)17:06:05 No.462131197

唯一の武器がビーム反射能力とかビーム持ちがゴジラしかいない世界でどうなるというのだ

99 17/10/28(土)17:06:06 [ディメンション・タイド] No.462131203

・・・ねえ俺は?

100 17/10/28(土)17:06:07 No.462131210

なんかもうちょっとうまく対策してりゃあもっとマシっぽかったのがひどいよね…

101 17/10/28(土)17:06:08 No.462131214

>えっ液体人間も!? もう一隻の宇宙船の方でそういう事態発生してたりしそうだし

102 17/10/28(土)17:06:10 No.462131215

小説まだ読めてないけどそんな人類ボッコボコにされてんの…

103 17/10/28(土)17:06:16 No.462131234

>ジラ改めて見ると結構凶悪なスペックだな… 子沢山なうえに成長するとみんなあんなサイズになるのは脅威過ぎる… マグロ食ってる奴はダメ扱いされたFWでも敵怪獣の中ではかなり善戦してた方だし

104 17/10/28(土)17:06:41 No.462131284

>・・・ねえ俺は? ブラックホールに飲み込まれた星ってまさか

105 17/10/28(土)17:06:51 No.462131314

>日本はともかくアメリカ西海岸は完膚なきまでに滅んだでしょー? >ヒロシマで産声を上げたおばーちゃんの第二の故郷をその実の孫が核爆撃で消し飛ばすってブラックジョークだよなぁ

106 17/10/28(土)17:06:58 No.462131331

一回地球脱出してやっぱり無理だこれってなって地球に帰ってくる映画の前日譚だからね これでもかってくらい人類ボッコボコにしないと

107 17/10/28(土)17:06:58 No.462131333

変な笑いが出そうになるぐらいボッコボコだよ

108 17/10/28(土)17:07:03 No.462131350

>>2万年後の沖縄で崇められてる可能性もある >誰が崇めるんだよ! そりゃ沖縄に残った一般ピープルたちがだよ 移民船乗れず残った連中のが多いんだから

109 17/10/28(土)17:07:04 No.462131352

>小説で出てない怪獣は逆に映画で出るフラグだよね >キングシーサー以外 ギドラはなんらかの形で出るだろうね

110 17/10/28(土)17:07:09 No.462131368

>>2万年後の沖縄で崇められてる可能性もある >誰が崇めるんだよ! 崇める人が居ないので寝たままかもしれない…

111 17/10/28(土)17:07:15 No.462131380

>>2万年後の沖縄で崇められてる可能性もある >誰が崇めるんだよ! 残存人類とか知性もった怪獣シーサー族とか…

112 17/10/28(土)17:07:17 No.462131385

>小説まだ読めてないけどそんな人類ボッコボコにされてんの… 地球捨てなきゃいけないくらいだからな

113 17/10/28(土)17:07:26 No.462131407

これで映画クソだったら目も当てられんな

114 17/10/28(土)17:07:46 No.462131469

あのゴジラ倒したと思ったら身体が割れて中から第二形態が現われそう

115 17/10/28(土)17:07:47 No.462131471

これ一作でまとまるのかな

116 17/10/28(土)17:08:02 No.462131497

やっぱり予備知識必要?

117 17/10/28(土)17:08:05 No.462131501

最終的に人類生息圏11%総人口推定7億人まで落ちるよ!

118 17/10/28(土)17:08:08 No.462131508

映画自体は三部作予定だからなあ

119 17/10/28(土)17:08:15 No.462131535

>これ一作でまとまるのかな 三部作だよ

120 17/10/28(土)17:08:16 No.462131537

>なんかもうちょっとうまく対策してりゃあもっとマシっぽかったのがひどいよね… あの時中国がバカやらかさなければ… あの時アフリカ奪還作戦が行われていれば… あの時太平洋の監視を強化していれば… あの時母親を助けにシェルターに戻っていれば…

121 17/10/28(土)17:08:18 No.462131542

>これ一作でまとまるのかな 三部作だから来年も続くぞ!

122 17/10/28(土)17:08:26 No.462131563

>これ一作でまとまるのかな 三部作予定だよ

123 17/10/28(土)17:08:43 No.462131603

カタルシスはあるかな…

124 17/10/28(土)17:08:48 No.462131616

>小説まだ読めてないけどそんな人類ボッコボコにされてんの… 基本的に被害が百万人単位で起こってるって冒頭の年表だけで察せられる親切設計だ

125 17/10/28(土)17:08:54 No.462131628

>小説まだ読めてないけどそんな人類ボッコボコにされてんの… 最初のカマキラスの時点で音速で飛びまわって被害で田のかなと思ったら小型カマキラスの群がNYを蹂躙した上で巨大カマキラスが大暴れしたんでやんの

126 17/10/28(土)17:09:13 No.462131666

>小説まだ読めてないけどそんな人類ボッコボコにされてんの… 怪獣惑星年表のあのバカみたいな数字の死傷者がどうやって出たのかがそれなりに納得できるように書いてあるよ

127 17/10/28(土)17:09:17 No.462131677

>あの時母親を助けにシェルターに戻っていれば… 一番最後のだけは写真撮っといたほうがよかったと思うよ だって助けに行ってたら自分も焼死で子供も生まれてなかったろうし

128 17/10/28(土)17:09:29 No.462131705

>小説まだ読めてないけどそんな人類ボッコボコにされてんの… そりゃ地球見捨てるまでの話なんで

129 17/10/28(土)17:09:44 No.462131738

>カタルシスはあるかな… ゴジラが大暴れしてヒャッハーするだけでカタルシスはあると思う 問題は地球の文明ボロボロであまり破壊するものがなさそうということだ

130 17/10/28(土)17:09:47 No.462131749

オマージュ盛り沢山だから予備知識あった方が楽しめるけど 予備知識無しで読んでも多分大丈夫だと思う ていうか俺半分くらいしか元ネタ分からんかったよマグマとか知らんかった

131 17/10/28(土)17:09:47 No.462131750

冗談みたいな被害状況に説得力を持たせる小説だよ

132 17/10/28(土)17:10:04 No.462131795

もうこんな世界じゃ今回のアポカリプスゴジラの中からシンゴジラが出てきて巨神兵へ群体化しても全然驚かない だから劇場ではもっととんでもないことをしてくれるはずだ…

133 17/10/28(土)17:10:07 No.462131803

モスラ2見たことないんだけどダガーラってあんなにやべー奴なの?

134 17/10/28(土)17:10:16 No.462131828

もう少し上手くやればって言うけどやっぱりゴジラは無理では

135 17/10/28(土)17:10:20 No.462131837

ジラとかも何時もの馬鹿にされる感じじゃなくてちゃんとあいつ独特の能力を評価した上で強さ決められてるからめっちゃえげつない

136 17/10/28(土)17:10:36 No.462131880

モゲラVSビオランテとかいうよくわからん対戦カード組まれてると聞いて興味がわいた

137 17/10/28(土)17:10:36 No.462131882

怪獣王すぎる…

138 17/10/28(土)17:10:46 No.462131904

ジェットジャガーで嬉しかったのは移民船連中もあのジェットジャガースーツ着るかもしれないということだ もしかするとあの服が次世代ジェットジャガーなのかもしれないけど

139 17/10/28(土)17:10:57 No.462131931

ゴジラが出たことによって結果的に人類が手を組むことになったけど ゴジラが出なかったら人類は手を組まずにじわじわと怪獣に慣れつつ衰退していきそう

140 17/10/28(土)17:11:01 No.462131940

というか人類あれでもめっちゃ頑張ったんだなって…

141 17/10/28(土)17:11:21 No.462131981

>モスラ2見たことないんだけどダガーラってあんなにやべー奴なの? 平成モスラ三部作はやたらインフレしてるからな…

142 17/10/28(土)17:11:24 No.462131991

>モスラ2見たことないんだけどダガーラってあんなにやべー奴なの? 倒すのは小説と同じく簡単だけど後に残るバイオテロがあるんで… 倒すならミクロ化して体内のヤバイ器官破壊じゃないと駄目

143 17/10/28(土)17:11:57 No.462132075

まず平成モスラが化け物すぎる…

144 17/10/28(土)17:11:58 No.462132076

>モスラ2見たことないんだけどダガーラってあんなにやべー奴なの? 分散アタックできるモスラさんが天敵だっただけでまともに戦うとやばいよ レインボーも水に沈められたらやばかったしニライカナイ文明すごいね

145 17/10/28(土)17:11:58 No.462132078

映画本編の方で最後には人類大勝利にするから 前日譚はどれだけ悲惨にしても良い …勝利出来るかな

146 17/10/28(土)17:11:59 No.462132079

宇宙人来なくても協力さえできればゴジラとマンダ以外はギリギリ何とかなった

147 17/10/28(土)17:12:05 No.462132093

三部作って映画が?スレ画が?映画なら全滅エンドにはならなそうで肩透かしだな

148 17/10/28(土)17:12:33 No.462132164

映画が

149 17/10/28(土)17:12:34 No.462132168

>映画本編の方で最後には人類大勝利にするから >前日譚はどれだけ悲惨にしても良い >…勝利出来るかな ゴジラ倒せたとしても今度は内紛で酷いことになりそうで…

150 17/10/28(土)17:12:54 No.462132204

>三部作って映画が?スレ画が?映画なら全滅エンドにはならなそうで肩透かしだな 最初から三部作と明言してるのに肩透かしとは一体…

151 17/10/28(土)17:13:19 No.462132258

映画で全滅エンドやるのはそれはそれで野心的すぎてアニメでやる時点で冒険なのに無茶を言う

152 17/10/28(土)17:13:22 No.462132264

何気にレールガン積んだ多脚戦車とか素敵な兵器も出てくる

153 17/10/28(土)17:13:35 No.462132288

>>三部作って映画が?スレ画が?映画なら全滅エンドにはならなそうで肩透かしだな >最初から三部作と明言してるのに肩透かしとは一体… ケチ付けられれば何でもいいんだろうたぶん

154 17/10/28(土)17:14:01 No.462132363

自分が乗り遅れたものにケチつけたいだけの貧困な精神だけは怪獣並だな!

155 17/10/28(土)17:14:13 No.462132397

ガバラみてーなやつだな

156 17/10/28(土)17:14:14 No.462132402

メーサー砲は移民船に載せられてないから出番ないんだよな…

157 17/10/28(土)17:14:16 No.462132407

>何気にレールガン積んだ多脚戦車とか素敵な兵器も出てくる 確率なんてクソ食らえって言いそうなAI積んでそうな名前だよね メーサー戦車は廃れてしまったのがいっぱい悲しい…

158 17/10/28(土)17:14:17 No.462132410

ダガーラいるならあの世界古代文明あったんだよな… しかも超科学力を持ったのが

↑Top