ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/28(土)15:31:50 No.462117135
おやつよー
1 17/10/28(土)15:32:23 No.462117213
スァマ
2 17/10/28(土)15:33:43 No.462117420
カーチャンありがとう!
3 17/10/28(土)15:34:12 No.462117476
ありがたい…
4 17/10/28(土)15:34:39 No.462117539
SUAMA
5 17/10/28(土)15:34:46 No.462117554
アンマア
6 17/10/28(土)15:35:14 No.462117626
酸っぱくて甘いのかと思ったら
7 17/10/28(土)15:35:23 No.462117655
かまぼこ?
8 17/10/28(土)15:36:29 No.462117792
食べたくて三つ入り買うけどいざ食べると一つで満足しちゃう 結構ずっしりしてる
9 17/10/28(土)15:37:33 No.462117953
カマボコだろ!?
10 17/10/28(土)15:38:49 No.462118124
瓶に入れておくとたれぱんだが捕獲できるやつ
11 17/10/28(土)15:39:08 No.462118174
あまさひかえめにしてくだち
12 17/10/28(土)15:39:13 No.462118183
カマボコだ
13 17/10/28(土)15:39:28 No.462118216
わさび醤油が合いそう
14 17/10/28(土)15:40:24 No.462118363
おやつにカマボコはねぇんじゃねぇかな… いやありかも…
15 17/10/28(土)15:41:13 No.462118468
すあまって食べたことないなあ なんとなく甘いお餅みたいなの想像してる
16 17/10/28(土)15:41:39 No.462118531
わぁい!
17 17/10/28(土)15:42:08 No.462118592
かまぼこギザギザにカットして砂糖に漬けこめばすあまの完成よ
18 17/10/28(土)15:42:58 No.462118699
東日本にしかないんだっけ
19 17/10/28(土)15:43:34 No.462118782
わさび醤油で食べる!
20 17/10/28(土)15:44:52 No.462118952
すあまって焼いてもおいしい気がするけど そういう食べ方はないのかな?
21 17/10/28(土)15:47:21 No.462119307
モッチャモッチャモッチャ…
22 17/10/28(土)15:48:10 No.462119412
しもんきんみたいな味なのかな
23 17/10/28(土)15:48:39 No.462119499
最近カタログでよく見かけるようになって気になって困る めっちゃすあまのステマされてる…
24 17/10/28(土)15:49:27 No.462119597
>最近カタログでよく見かけるようになって気になって困る >めっちゃすあまのステマされてる… ステマかどうかは置いといて和菓子の甘さが好きなら普通にいけると思うぞ
25 17/10/28(土)15:49:34 No.462119610
>あまさひかえめにしてくだち 無糖すあまとかあったら…ちくわぶみたいな味になるか
26 17/10/28(土)15:49:57 No.462119672
すあまのステマって語呂がいい…
27 17/10/28(土)15:50:34 No.462119747
ただのあまくてやわらかいおもちだよ
28 17/10/28(土)15:50:45 No.462119771
すあまはここでスレ立ち始めてから初めて知った かまぼこかと…
29 17/10/28(土)15:51:02 No.462119807
>すあまのステマって語呂がいい… なんか可愛い響きだなすあまのステマ
30 17/10/28(土)15:51:58 No.462119957
あんこ入れてくだち
31 17/10/28(土)15:52:18 No.462120004
すあまもういろうも道明寺も同じよ
32 17/10/28(土)15:52:26 No.462120025
何故か甘食と勘違いしてて未だに食ったことない…
33 17/10/28(土)15:52:31 No.462120036
素朴な甘さそれがすあま
34 17/10/28(土)15:52:36 No.462120046
もっちもっち
35 17/10/28(土)15:53:17 No.462120139
>あんこ入れてくだち だめです
36 17/10/28(土)15:54:00 No.462120232
上新粉ベースだから団子と似たようなものか
37 17/10/28(土)15:54:04 No.462120243
この間職場の人に初めてすあまって食べ物のこと教えてもらったの でなんだこれ得体のしれないものだなぁと思いながらもおすすめされたから買ってみたのね そうしたらこれがうまいのなんの 柔らかいけど弾力があって程よい甘さ パックもちみたいに調理が必要なくて常に柔らかさを保ってくれてるから食べたいときにすぐ食べられる ピンクもキレイでいつものお茶の時間に華を添えてくれるよね 正直言ってカルチャーショックを受けたねこんなうまいものがあったのかと… そんなわけですあま超おすすめ「」も店で見かけたらぜひ買ってみて!絶対後悔しないから
38 17/10/28(土)15:54:45 No.462120353
あ す 早 気
39 17/10/28(土)15:55:20 No.462120441
あいつ
40 17/10/28(土)15:55:27 No.462120467
やめなよ
41 17/10/28(土)15:55:30 No.462120472
すあまのステマきたな…
42 17/10/28(土)15:55:36 No.462120489
あまぼこ
43 17/10/28(土)15:56:23 No.462120630
>上新粉ベースだから団子と似たようなものか 似てるのはぎゅうひかな…
44 17/10/28(土)15:56:32 No.462120654
>ピンクもキレイで ここだけえっちだな
45 17/10/28(土)15:56:37 No.462120669
>そんなわけですあま超おすすめ「」も店で見かけたらぜひ買ってみて!絶対後悔しないから リックのパンはうまいからな…
46 17/10/28(土)15:57:44 No.462120848
山パンとかのやわらかい団子も似てるよ 団子屋のしっかりした団子は似てない
47 17/10/28(土)15:59:27 No.462121112
自分はなぜか最近かまぼこのおいしさに目覚めたよ わさび醤油で刺身代わりにいけるねこれ
48 17/10/28(土)15:59:50 No.462121168
東京土産で買ってきてもらったけど美味しかった
49 17/10/28(土)15:59:51 No.462121171
関西の人はすあま知らないらしいね…
50 17/10/28(土)16:00:10 No.462121238
すあまって西の方では売ってないんだってな 普通に全国区だと思ってたから衝撃だった
51 17/10/28(土)16:00:11 No.462121241
スレ画のタイプより丸くて粉がついてるすあまのが好き
52 17/10/28(土)16:00:24 No.462121273
>関西の人はすあま知らないらしいね… ネットで初めて知ったよ!
53 17/10/28(土)16:00:52 No.462121340
つまり関西に行くときのお土産に良いかもしれない
54 17/10/28(土)16:01:52 No.462121493
餅なの?求肥なの?
55 17/10/28(土)16:02:27 No.462121567
もちだよ
56 17/10/28(土)16:03:02 No.462121630
噛み締めて鼻から息吹くと米の匂いがする
57 17/10/28(土)16:03:59 No.462121762
ひもちするの?
58 17/10/28(土)16:04:16 No.462121798
ダイレクトすあま
59 17/10/28(土)16:04:20 No.462121814
>ひもちするの? しないよ もちもちするけど
60 17/10/28(土)16:04:29 No.462121841
よくどんな食感なのって聞かれるけど例えにくい 一番近いのはガムかも知れない
61 17/10/28(土)16:04:44 No.462121866
おもちをひもちさせるために考えられたのがすあま
62 17/10/28(土)16:04:59 No.462121906
調べたらもち米で作ると求肥でうるち米で作るとすあまらしい
63 17/10/28(土)16:05:24 No.462121956
材料的にヤマザキのみたらし団子のタレなしだよね 上新粉があれば電子レンジで簡単に出来る
64 17/10/28(土)16:07:01 No.462122178
>柔らかいけど弾力があって程よい甘さ >パックもちみたいに調理が必要なくて常に柔らかさを保ってくれてるから食べたいときにすぐ食べられる >ピンクもキレイでいつものお茶の時間に華を添えてくれるよね かまぼこだこれ!
65 17/10/28(土)16:07:07 No.462122190
安いパックの団子で三色のやつあるじゃん いちばん近いのはアレ
66 17/10/28(土)16:07:19 No.462122212
おもちのひもちとか かわいい語感がどんどんでてくる
67 17/10/28(土)16:08:39 No.462122385
うめぇうめぇ
68 17/10/28(土)16:08:48 No.462122413
モムモムするよね
69 17/10/28(土)16:08:51 No.462122422
実はかまぼこに片栗粉をまぶし それっぽく見せたダミー
70 17/10/28(土)16:09:17 No.462122483
かんさいじんはがくがないな…
71 17/10/28(土)16:09:28 No.462122513
さっき買い物行った時買ってくればよかった もっと早くスレ立ててよ
72 17/10/28(土)16:09:45 2oB7LN.2 No.462122554
書き込みをした人によって削除されました
73 17/10/28(土)16:10:06 No.462122592
すあマ初めて見た
74 17/10/28(土)16:10:07 No.462122595
関西なので最近初めてすあまの存在を知った
75 17/10/28(土)16:10:37 2oB7LN.2 No.462122662
艦これ提督がまた犯罪起こしたらしいな
76 17/10/28(土)16:10:57 2oB7LN.2 No.462122710
>艦これ提督がまた犯罪起こしたらしいな どういうこと?
77 17/10/28(土)16:12:18 2oB7LN.2 No.462122900
書き込みをした人によって削除されました
78 17/10/28(土)16:12:54 No.462122990
>75 17/10/28(土)16:10:37 No.462122662 del + >76 17/10/28(土)16:10:57 No.462122710 del + この間わずか20秒である
79 17/10/28(土)16:13:10 No.462123028
手が粉々するのがなぁ あの粉必要なのかな
80 17/10/28(土)16:13:10 2oB7LN.2 No.462123031
書き込みをした人によって削除されました
81 17/10/28(土)16:13:37 No.462123095
せっかくすあまの話してたのに要介護ちゃん来ちゃった…
82 17/10/28(土)16:13:43 No.462123111
>手が粉々するのがなぁ >あの粉必要なのかな 粉がないと手にもちがくっつくよ
83 17/10/28(土)16:13:47 No.462123119
>この間わずか20秒である そして+10秒で…
84 17/10/28(土)16:14:09 No.462123166
このIDは何故すあまスレでそんな事を?
85 17/10/28(土)16:14:12 No.462123178
本当に学習能力ねえな
86 17/10/28(土)16:14:27 No.462123225
のびてるとこに適当においていってるだけだろ
87 17/10/28(土)16:14:29 2oB7LN.2 No.462123233
書き込みをした人によって削除されました
88 17/10/28(土)16:15:15 No.462123343
邪魔だしこういう時は消してもいいんじゃないかな…
89 17/10/28(土)16:15:16 No.462123349
厨さんって誰?
90 17/10/28(土)16:15:24 No.462123368
>>この間わずか20秒である >そして+10秒で… 手品とかの3…2…1… はいっ! みたいな手際のよさ
91 17/10/28(土)16:15:36 No.462123402
餅じゃないからすあまはあんまり伸びないぜ
92 17/10/28(土)16:15:55 No.462123450
あの粉をハッピーターン粉に変えたら最強になりそう
93 17/10/28(土)16:15:58 2oB7LN.2 No.462123460
書き込みをした人によって削除されました
94 17/10/28(土)16:16:49 No.462123597
>ID:2oB7LN.2 もう慣れてきた
95 17/10/28(土)16:17:05 No.462123635
きょうはすあまをもってきました
96 17/10/28(土)16:17:08 No.462123644
>あの粉をハッピーターン粉に変えたら最強になりそう これに塩みはちょっとあわないかもしれない
97 17/10/28(土)16:17:43 No.462123720
すあまってあんまり見かけた記憶ないんだけどスーパーとかなら普通に置いてるのかしら 東京だけど意識してそっちのコーナー見ないからな…
98 17/10/28(土)16:18:23 No.462123827
生八ツ橋の皮の塊って言えばわかりやすい? ちょっと違うか…?
99 17/10/28(土)16:18:24 No.462123832
東京ならあるとおもうよすあま
100 17/10/28(土)16:18:29 No.462123841
>すあまってあんまり見かけた記憶ないんだけどスーパーとかなら普通に置いてるのかしら 饅頭とか大福おいてあるコーナーにほぼほぼある
101 17/10/28(土)16:18:51 No.462123898
>生八ツ橋の皮の塊って言えばわかりやすい? >ちょっと違うか…? あれはぎゅうひ!!!!!!!1!11
102 17/10/28(土)16:18:55 No.462123907
スーパーでビニールに包まれて売られてるよね
103 17/10/28(土)16:19:11 No.462123955
あまり和菓子は好きじゃないんだけど すあまがどういうものか食べてみたくなってきた 明日探してみよう
104 17/10/28(土)16:19:28 No.462123984
>生八ツ橋の皮の塊って言えばわかりやすい? >ちょっと違うか…? もちゃっとしてるってだけで全然違うと思う…
105 17/10/28(土)16:19:35 No.462124005
>手が粉々するのがなぁ 粉ついてないやつもあるじゃん
106 17/10/28(土)16:20:10 No.462124087
えっとじゃあ雪見だいふくの皮の塊…
107 17/10/28(土)16:20:11 No.462124093
>わさび醤油で刺身代わりにいけるねこれ 板わさはいい… 酒が進む…
108 17/10/28(土)16:20:11 No.462124094
ぎゅうひとは違うね
109 17/10/28(土)16:20:12 No.462124097
やだこのIDレス消してる… スクショ撮っとけばよかった
110 17/10/28(土)16:20:20 No.462124117
>おやつにカマボコはねぇんじゃねぇかな… >いやありかも… うちは貧乏だったから…
111 17/10/28(土)16:20:23 No.462124121
なるほど今度出掛けたら探してみよう 近くに「」が大量に住んでるとかでなければ売り切れてはないだろうし
112 17/10/28(土)16:20:25 No.462124123
上新粉で作ってるから団子とか柏餅に近い
113 17/10/28(土)16:20:32 No.462124138
一政か伏見なの
114 17/10/28(土)16:20:50 No.462124186
>あまり和菓子は好きじゃないんだけど 和菓子好きならおいしくはないんじゃないかな… あんこが嫌いって言うならまだわかるけど
115 17/10/28(土)16:20:56 No.462124203
はるこまと似た感じ…っつっても九州の下の方の人じゃねえと伝わんねえな…
116 17/10/28(土)16:20:59 No.462124214
すあまって知らない人いるけどどういうことなの…と思ったら関西じゃ知名度まったくないのね
117 17/10/28(土)16:21:27 No.462124274
じゃあ関西行ってもすあま食えないのか...
118 17/10/28(土)16:21:34 No.462124297
これ好き コンビニとかのはちょっと甘すぎる 甘すぎない奴がいい
119 17/10/28(土)16:21:49 No.462124325
こないだmayちゃんちでもすあまスレ見たけど何で急に流行りだしたの?
120 17/10/28(土)16:21:55 No.462124334
>えっとじゃあ雪見だいふくの皮の塊… ぎゅーうーひー!
121 17/10/28(土)16:22:01 No.462124345
関西人にはかまぼこに見える呪いが掛かってるからな
122 17/10/28(土)16:22:14 No.462124375
>生八ツ橋の皮の塊って言えばわかりやすい? >ちょっと違うか…? 一番似てるのは安売のパック入り団子じゃないかな
123 17/10/28(土)16:22:42 No.462124446
逆に求肥単体の塊とか売ってるのかな
124 17/10/28(土)16:22:49 No.462124461
>えっとじゃあ雪見だいふくの皮の塊… これが一番近い気がする というか材料同じだしな
125 17/10/28(土)16:23:04 No.462124494
>えっとじゃあ雪見だいふくの皮の塊… >ぎゅーうーひー! 漢字で書くと牛脂
126 17/10/28(土)16:23:17 No.462124532
どう見てもかまぼこ…
127 17/10/28(土)16:23:25 No.462124553
>やだこのIDレス消してる… >スクショ撮っとけばよかった 誤爆だったのか…アホだな
128 17/10/28(土)16:23:34 No.462124574
>逆に求肥単体の塊とか売ってるのかな 売ってないけど自作するのは簡単だよ レンチンで作れる
129 17/10/28(土)16:23:35 No.462124578
>えっとじゃあ雪見だいふくの皮の塊… なにそれ絶対美味いじゃん
130 17/10/28(土)16:24:09 No.462124650
>72 17/10/28(土)16:09:45 | No.462122554 del + >また厨さんに無断でスクショ貼ってるのか >いい加減に著作権侵害で訴えられるよ?── ID:2oB7LN.2(1/7) すあまの権利者だったらかなりのお金持ちそうだな
131 17/10/28(土)16:24:11 No.462124652
>スクショ撮っとけばよかった su2080873.mht 対して面白いメモリーでもないけど
132 17/10/28(土)16:24:28 No.462124697
>牛脂 あぶらじゃねーか
133 17/10/28(土)16:24:37 No.462124710
>スクショ撮っとけばよかった 代わりにとっといたけど全文の方がいい? su2080875.png
134 17/10/28(土)16:24:55 No.462124761
求肥は違くない? あれよりもっと固いよ
135 17/10/28(土)16:25:20 No.462124819
ああ三国志で活躍した劉備兄弟の
136 17/10/28(土)16:25:21 No.462124826
お、オラにはぎゅうしに読める…
137 17/10/28(土)16:25:26 No.462124838
>>やだこのIDレス消してる… >>スクショ撮っとけばよかった >誤爆だったのか…アホだな ワザとID出してして他のスレでなりすまししてDel誘導とアク禁誘導テロやってるみたい
138 17/10/28(土)16:25:27 No.462124847
モッチャモッチャしてるよね食感的には
139 17/10/28(土)16:25:28 No.462124849
すあま買ってくる
140 17/10/28(土)16:25:56 No.462124910
>求肥は違くない? 上の方にあるけどもち米かうるち米かの違いだってさ
141 17/10/28(土)16:26:22 No.462124991
>ああ三国志で活躍した劉備兄弟の ちょーうーひー!!
142 17/10/28(土)16:26:53 No.462125083
自分のほっぺ引っ張ってみ それをちょっと柔らかくしたような食感だ
143 17/10/28(土)16:27:04 No.462125112
>牛脂 そうそうすき焼きの時に鍋をススーッとひいたあとにパクっとするのが美味いんだ
144 17/10/28(土)16:27:07 No.462125125
意外と弾力あるよね
145 17/10/28(土)16:27:12 No.462125141
格ゲーでゲージ使って大ダメージ与える奴だろ?
146 17/10/28(土)16:27:18 No.462125154
ひたすら甘い 甘い大福の生地だけをえんえんと食べるようなものだ
147 17/10/28(土)16:27:22 No.462125162
ここ最近のすあまーケティングが実を結んでる気がする
148 17/10/28(土)16:27:54 No.462125236
ああ小さい子の抜けた歯か
149 17/10/28(土)16:27:57 No.462125244
求肥って前まで牛皮だと思ってた
150 17/10/28(土)16:28:15 No.462125293
油断してると緩くなった差し歯とか銀歯を持っていかれかねない
151 17/10/28(土)16:28:27 No.462125315
>su2080873.mht >対して面白いメモリーでもないけど いつものスレの流れ完全無視の壁トークか…
152 17/10/28(土)16:28:28 No.462125321
>ひたすら甘い そうか? 和菓子の中では大分甘さ控えめだと思う
153 17/10/28(土)16:28:55 No.462125387
>ああ小さい子の抜けた歯か にゅーうーしー!!!!
154 17/10/28(土)16:28:58 No.462125390
スーパーとかで安売りしてるのもっちゃもっちゃ食べるのいいよね
155 17/10/28(土)16:29:02 No.462125400
>求肥って前まで牛皮だと思ってた 牛皮入りのどら焼きとか嫌すぎる…
156 17/10/28(土)16:29:08 No.462125410
>はるこまと似た感じ…っつっても九州の下の方の人じゃねえと伝わんねえな… ああ 馬ん摩羅
157 17/10/28(土)16:29:38 No.462125495
>対して面白いメモリーでもないけど >代わりにとっといたけど全文の方がいい? ありがとう…
158 17/10/28(土)16:30:10 No.462125575
甘さには結構ばらつきがある気がする ほんのり甘いのからかなり甘いのまで
159 17/10/28(土)16:30:51 No.462125677
スーパーの98円とかのしかくったことないけど 高級なやつとかあるの?
160 17/10/28(土)16:31:04 No.462125725
牛脂おいしいよね
161 17/10/28(土)16:31:11 No.462125739
すあまって緑茶に合うの?それとも紅茶?
162 17/10/28(土)16:31:22 No.462125762
>甘さには結構ばらつきがある気がする >ほんのり甘いのからかなり甘いのまで そうなのか 俺甘さ控えめのしか食った事ない 単に甘党だからわからないだけかも知れない
163 17/10/28(土)16:31:28 No.462125785
緑茶に合うよ
164 17/10/28(土)16:31:38 No.462125808
上のほうのレスの3つ入りってどこで売ってるの? スーパーだとヤマザキのスレ画のしか大体扱ってなくて悲しい
165 17/10/28(土)16:31:50 No.462125845
>求肥って前まで牛皮だと思ってた もともとはその字だったらしい 羊羹と同じで牛の皮か牛の脾臓のモドキとして中国のお寺で作られてたのだとか
166 17/10/28(土)16:31:56 No.462125864
>求肥って前まで牛皮だと思ってた そっちの表記でも良いらしい
167 17/10/28(土)16:31:58 No.462125872
>すあまって緑茶に合うの?それとも紅茶? 和菓子だし緑茶かな でも牛乳もいいぞ
168 17/10/28(土)16:32:14 No.462125920
>牛脂おいしいよね いい…
169 17/10/28(土)16:32:32 No.462125971
そんな甘いって言うほど甘いの食った事ない
170 17/10/28(土)16:33:12 No.462126078
京都人だけど甘さ控えめのこれめっちゃすき
171 17/10/28(土)16:33:13 No.462126080
甘いものにはコーヒーを合わせたくなる
172 17/10/28(土)16:33:44 No.462126176
>高級なやつとかあるの? 和菓子屋でもそう高くはない
173 17/10/28(土)16:34:23 No.462126273
家庭で作ってる「」がいてもおかしくないよね
174 17/10/28(土)16:34:31 No.462126284
この見た目以外のすあまって存在するんだろうか
175 17/10/28(土)16:34:38 No.462126303
高級なのはやっぱ全然違うもんなのかな 羊羹とか大福とかと違ってあんま安いのとの差がなさそうな気がするけど
176 17/10/28(土)16:34:38 No.462126304
画像とドクターペッパーが地域によって知名度に偏りがあるのはびっくりした
177 17/10/28(土)16:35:13 No.462126390
自作なら好きな色付けられるから緑とか青のすあまもできるぞ!
178 17/10/28(土)16:35:17 No.462126396
筐体でプリントアウトだから小僧艦これアーケード見た頃ないね それはそうとすあまたまにスーパーで売ってるよね
179 17/10/28(土)16:35:21 No.462126413
>この見た目以外のすあまって存在するんだろうか 外側の段差は無いものも多い あと真っ白なやつもある
180 17/10/28(土)16:35:47 No.462126477
>家庭で作ってる「」がいてもおかしくないよね 我が師職人いそうだよね
181 17/10/28(土)16:36:38 No.462126622
>自作なら好きな色付けられるから緑とか青のすあまもできるぞ! まずそう
182 17/10/28(土)16:37:12 No.462126692
同じ原料で鶴型どった縁起物もある
183 17/10/28(土)16:37:14 No.462126699
>自作なら好きな色付けられるから緑とか青のすあまもできるぞ! レインボーすあま!
184 17/10/28(土)16:37:19 No.462126712
>まずそう 若草色ならそうでもないような
185 17/10/28(土)16:37:28 No.462126737
>画像とドクターペッパーが地域によって知名度に偏りがあるのはびっくりした 東北のド田舎なんだけど 地元にコカコーラの工場ができた関係でコンビニにもDrペッパー入るようになってたんだが一ヶ月足らずで消えたよ・・・
186 17/10/28(土)16:37:29 No.462126739
トリコロールカラーのすあまを作ってみたいけど普通に不味そうだ
187 17/10/28(土)16:37:29 No.462126744
>自作なら好きな色付けられるから緑とか青のすあまもできるぞ! あのさぁ!
188 17/10/28(土)16:37:30 No.462126745
>>牛脂おいしいよね >いい… 料理に使うと美味しいけどさ まさかそのまま食べてないよね?
189 17/10/28(土)16:38:15 No.462126869
余ったのでレインボー作ってたらめっちゃ怒られたよ
190 17/10/28(土)16:38:28 No.462126905
>それはそうとすあまたまにスーパーで売ってるよね 一瞬「すまた」に見えてドキッとした