虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)15:27:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/28(土)15:27:50 No.462116575

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/28(土)15:30:53 No.462116998

毎日野郎ラーメンは値段的にはお得だが健康上のリスクがありそうだな…

2 17/10/28(土)15:31:20 No.462117072

二年縛り?違約金は?

3 17/10/28(土)15:31:46 No.462117124

サブウェイとかでやってくれねえかなこういうサービス

4 17/10/28(土)15:33:26 No.462117375

月10日でとんとん?豚野郎になっちまう

5 17/10/28(土)15:34:19 No.462117497

同じ店何度も行きたくない

6 17/10/28(土)15:35:50 No.462117705

トントン?豚だけに?

7 17/10/28(土)15:36:34 No.462117805

ホモくせぇメニュー名だな…

8 17/10/28(土)15:37:32 No.462117949

上の肉と野菜だけ食べればヘルシー!

9 17/10/28(土)15:38:38 No.462118097

それは食べ放題とは言わない

10 17/10/28(土)15:38:48 No.462118122

ミスド食べ放題とかなら行きたいけどラーメンはキツイ

11 17/10/28(土)15:38:52 No.462118132

メンマしてぇな(笑)

12 17/10/28(土)15:38:56 No.462118145

油そばが食べれるならありかもしれん...

13 17/10/28(土)15:39:23 No.462118205

死ぬわアイツ

14 17/10/28(土)15:40:22 No.462118352

野郎ラーメン臭いんだよな…

15 17/10/28(土)15:40:43 No.462118403

食べ放題ってのは 食べたい時にお金を払って好きなだけ食べる事であって 先に払ったから元取るために通い詰めで食べる事ではないよ

16 17/10/28(土)15:40:50 No.462118418

>サブウェイとかでやってくれねえかなこういうサービス サブウェイだと月額いくらが適正なんだろう

17 17/10/28(土)15:41:03 No.462118450

>ミスド食べ放題とかなら行きたいけどラーメンはキツイ まぁだからできるサービスなんだろう 俺はミスドもこの制度だとキツイけど

18 17/10/28(土)15:42:04 No.462118582

疾病リスク研究か何かです?

19 17/10/28(土)15:42:13 No.462118602

ブタックカードと併用できるなら毎日ミニビールも飲めるってことじゃん

20 17/10/28(土)15:42:24 No.462118616

ラーメン以外も頼んでくれるの見越してだよねこれ 毎日豚骨一筋野郎ばかりだと困るよね

21 17/10/28(土)15:43:17 No.462118737

ブタック使って麺野菜大盛のごはんとビールつける生活

22 17/10/28(土)15:43:21 No.462118748

食べ放題の定義にかすってもないな

23 17/10/28(土)15:44:04 No.462118843

毎日食える店かあ… オリジン弁当1日1キロまで詰められるとかだったら嬉しいかなあ

24 17/10/28(土)15:44:24 No.462118892

原価率考えたら一月31回来られても損はしなそう

25 17/10/28(土)15:44:39 No.462118926

通勤路にある朝定やってる牛丼屋とかなら需要ありそうだが

26 17/10/28(土)15:45:01 No.462118979

バーガーキングが1ヶ月ワッパーのセット食べられる定期券出してた時は5000円だった

27 17/10/28(土)15:45:41 No.462119070

太りそうだし毎日通うのは辛い

28 17/10/28(土)15:46:22 No.462119172

はなまるうどんとかでもあったよねこういうの

29 17/10/28(土)15:46:45 No.462119225

食事って1日の中でも大事な要素だからな 毎日選ぶ楽しみを放棄してまでってのはなかなかハードル高い

30 17/10/28(土)15:47:36 No.462119334

定食屋とか弁当屋だとこんな年パス作らなくても会社員とかの常連が通うからなあ

31 17/10/28(土)15:48:11 No.462119414

まー飽きるだろうな 二日にいっぺんでも三日にいっぺんでもひと月終わる前に秋は来る

32 17/10/28(土)15:49:33 No.462119607

多分好きでも週二ぐらいしかいかないだろうし元取れなそうだ

33 17/10/28(土)15:50:11 No.462119700

なんだこのサービス…

34 17/10/28(土)15:51:16 No.462119845

これ麺だけ残せば完全食じゃね

35 17/10/28(土)15:51:48 No.462119926

アメリカだったかはこういう料金形態が増えてきたとからしいけど 日本でも流行らそうとしてるのかな

36 17/10/28(土)15:51:51 No.462119940

一日一杯縛りがじみにきつい

37 17/10/28(土)15:54:44 No.462120351

スタバとかならわかるけどラーメンか…

38 17/10/28(土)15:55:56 No.462120555

定食屋なら良いけどなー

39 17/10/28(土)15:56:13 No.462120598

豚骨をとろっとろに煮込んだ白濁スープをオス豚やろう共はのどまんこおっぴろげて待っていな!

40 17/10/28(土)15:58:06 No.462120905

連日ラーメンは確実に健康寿命縮めるだろうしなあ

41 17/10/28(土)15:58:24 No.462120932

>スタバとかならわかるけどラーメンか… あー飲みものならアリだな ローソンコーヒー定期券欲しい

42 17/10/28(土)15:58:32 No.462120955

>一日一杯縛りがじみにきつい もはや食い放題ですらない…

43 17/10/28(土)16:00:37 No.462121308

月額だから月に10杯食えば元は取れるのか でもそんなに食べたら…太っちゃう!

44 17/10/28(土)16:01:28 No.462121429

麺抜きで野菜増し増しとかできたら良いな

45 17/10/28(土)16:02:08 No.462121525

>一日一杯縛りがじみにきつい その縛りが無かったら一日二杯以上行くの…?

46 17/10/28(土)16:03:49 No.462121737

何がきついってここは二郎インスパ系で最底辺ってのが

47 17/10/28(土)16:03:52 No.462121744

あらかじめ食事制限してから一日これ一食ならなんとか…

48 17/10/28(土)16:05:19 No.462121946

>その縛りが無かったら一日二杯以上行くの…? 出先で昼と夜食うとかじゃない? 行くのも手間だしね

49 17/10/28(土)16:06:09 No.462122051

デブ定期券…

50 17/10/28(土)16:09:18 No.462122484

1日一杯なら食べ放題じゃなくね? 混乱の元過ぎる

51 17/10/28(土)16:11:00 No.462122718

普通に一日一杯は微妙じゃない?せめて月30杯縛りにして欲しい

52 17/10/28(土)16:11:08 No.462122738

週3で食べに行けば割に合うのかな

53 17/10/28(土)16:11:30 No.462122783

会社のスマホで券買って希望者がジャンケンで豚野郎とか? 毎日食うなら

54 17/10/28(土)16:12:32 No.462122930

本家でも毎日は行きたくないのに豚野郎とか週1でも行きたくない過ぎる…

55 17/10/28(土)16:13:03 No.462123008

10杯ちょっとで元は取れるけど流石に飽きるな

56 17/10/28(土)16:13:51 No.462123127

大量の油分に塩分 体に良かろうはずもない

57 17/10/28(土)16:14:34 No.462123244

ひと月ずっとバーキン行ってた時は辛かったな

58 17/10/28(土)16:17:16 No.462123663

こんなの売れたら社会問題化してアメリカみたいに規制がかかるぞ

59 17/10/28(土)16:20:42 No.462124158

>会社のスマホで券買って希望者がジャンケンで豚野郎とか? >毎日食うなら 社用とはいえ個人に貸与されてるスマホを貸し回すのはコンプライアンス的に駄目だろ常識的に考えて

60 17/10/28(土)16:23:09 No.462124502

死んだわ健康

61 17/10/28(土)16:23:37 No.462124582

種無し野郎

62 17/10/28(土)16:24:43 No.462124730

20代の時なら1月ぐらいは挑戦したかもしれないけどもう無理だ

63 17/10/28(土)16:25:56 No.462124911

体育会系大学生くらいしか有意義な使い方は出来そうもない

64 17/10/28(土)16:25:59 No.462124916

揚州商人ならいけそうではある

65 17/10/28(土)16:26:45 No.462125047

毎月10回以上行くならお得だけどそこまで美味いラーメン屋ないな

66 17/10/28(土)16:28:41 No.462125349

汁なし野郎ラーメンの調味料・油少なめで野菜大盛りを頼めるんだったら…アリかな

67 17/10/28(土)16:29:58 No.462125545

>揚州商人ならいけそうではある 酢を使うから塩分カロリー少なめに出来る麺料理なら毎日食べても大丈夫だわな

68 17/10/28(土)16:30:14 No.462125585

1日一杯食べ放題って不当表示じゃないかな・・・ コーヒー定期券とか飲み放題なのに

69 17/10/28(土)16:31:19 No.462125757

この間の吉野家はなまる定期券は合計で10回以上使ったのう 十分元は取れた

70 17/10/28(土)16:32:08 No.462125903

>まー飽きるだろうな >二日にいっぺんでも三日にいっぺんでもひと月終わる前に秋は来る たぶん何人かのユーチューバーが1カ月通って見た動画出すんじゃないかな・・・ スーパーサイズミーになって死にそうになると思うけど

71 17/10/28(土)16:33:37 No.462126160

バーガーキングの定期券は良かったのにな…またやってくれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

↑Top