17/10/28(土)14:52:39 ハンコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/28(土)14:52:39 No.462111571
ハンコバトルの時点でデクがオバホに殺される未来見てなかったのかな今更だけど
1 17/10/28(土)14:53:54 No.462111749
死まで見るのが怖いからちょっとしか見ねえって話してただろ ちゃんと読んでから語れやカス
2 17/10/28(土)14:53:58 No.462111759
万が一にも死ぬ未来見たくないから1秒先だけ見てたんだろ 同じようにしてたオバホとのバトルの間でプリユア見てるけど些細なことだ
3 17/10/28(土)14:54:25 No.462111832
坂本ですが?に見えた
4 17/10/28(土)15:00:15 No.462112656
スレ画に関してはホリーも妄想会議あたりからダメな人として切り捨てようとしてる気がする
5 17/10/28(土)15:02:17 No.462112966
始めてデクと会ったときに予知で見たよね? そこから全て今の惨状も見れたハズなんだが
6 17/10/28(土)15:03:19 No.462113125
切り捨てるなら殺してもいいというんですか! いいな
7 17/10/28(土)15:03:29 No.462113152
最初はマジで1時間しか見れなかったんじゃないかなあ
8 17/10/28(土)15:04:50 No.462113354
オバホとのバトルのナレーションでナイトアイはオールマイトの死の予知以降 自分が未来を確定するのではないか?との疑念から未来を見る時もちょっと先しか見てないとか言われてたろ メカクレヤクザはヤクザ本人が死んでもうっかりエリちゃん殺しててもどうでもいいから見てたんだな多分
9 17/10/28(土)15:05:15 No.462113417
固めよう!設定!
10 17/10/28(土)15:06:34 No.462113598
>最初はマジで1時間しか見れなかったんじゃないかなあ マイトの予知やるつもりで出したなら最初から壊れ能力でしょ
11 17/10/28(土)15:06:48 No.462113623
自分がしっかり読んでないくせにホリー叩くなよカス
12 17/10/28(土)15:09:24 No.462113992
守護者久々に見た
13 17/10/28(土)15:10:09 No.462114104
最近はホリーの怒涛のラッシュでアンチ押され気味だからな
14 17/10/28(土)15:11:28 No.462114296
もはやガガンという衝撃では生ぬるい
15 17/10/28(土)15:12:58 No.462114499
ウキー
16 17/10/28(土)15:15:13 No.462114816
>始めてデクと会ったときに予知で見たよね? >そこから全て今の惨状も見れたハズなんだが そのころは単なる戦闘に使える予知能力でしかなかったから…
17 17/10/28(土)15:16:38 No.462115001
しっかり読むとかアンチかよ…
18 17/10/28(土)15:18:15 No.462115245
そのページだけを見るとか絵だけはマシだから下書き発行とか休載が増えたらマズい
19 17/10/28(土)15:18:25 No.462115267
普段は1時間しか読めないけどたまに暴走してはるか未来が見えるみたいなことにしておくだけで済んだのに
20 17/10/28(土)15:19:55 No.462115478
見なくてもいいようなもんしか未来視してないな
21 17/10/28(土)15:20:08 No.462115505
来週はネズミらしいな
22 17/10/28(土)15:20:33 No.462115563
十二支なの?
23 17/10/28(土)15:20:34 No.462115567
設定がカメレオンみたいにコロコロ変わるからなぁ…
24 17/10/28(土)15:22:13 No.462115778
もう読解が不可能な領域に入りつつある 体感した感じでわかるしかないのか
25 17/10/28(土)15:23:18 No.462115948
個性は伸びると飛躍するって設定が追加されるからこの個性でこれできないんじゃ?って考察は全部無効になるよ
26 17/10/28(土)15:24:27 No.462116091
最終戦だ!って盛り上げておいて何で猿になるパワーの補足説明なんか挟んで勢いを殺すの?
27 17/10/28(土)15:25:06 No.462116195
巻き戻しで動物園に戻ったんだよ 体感した感じでわかれよな…
28 17/10/28(土)15:26:22 No.462116391
言っちゃ悪いけど漫画ヘタクソだよね
29 17/10/28(土)15:27:17 No.462116487
>最終戦だ!って盛り上げておいて何で猿になるパワーの補足説明なんか挟んで勢いを殺すの? 読者に突っ込まれそうだなって事前に察知して翌週ちゃんと答えを書いておいた堀越先生なりの気遣い
30 17/10/28(土)15:27:58 No.462116593
>巻き戻しで動物園に戻ったんだよ >体感した感じでわかれよな… バルジを飛ばして動物園まで…なんて個性だ…
31 17/10/28(土)15:29:40 No.462116846
バルジは編集に言われるままかいて失敗した忌み子だからな…
32 17/10/28(土)15:30:00 No.462116888
社外秘なのも本当は自分でも能力がよくわかってないからが理由なんだろうな
33 17/10/28(土)15:32:45 No.462117265
設定的に大したことないモンスターが壊れ性能で環境破壊して設定的に滅茶苦茶強いキャラが全然環境とれないのもTCG感凄いよねこの漫画
34 17/10/28(土)15:33:03 No.462117309
最近は読者からのツッコミに間を空けずおかしなこと書いたら翌週には説明していて偉い
35 17/10/28(土)15:33:16 No.462117342
変えられるか判らないから変えるよう試してみたけど変えられたことは無かったって言ってるだけだから 今後変えられる可能性はゼロじゃないっていうか変わった
36 17/10/28(土)15:33:18 No.462117354
実は予知能力なんかなくてただの妄想癖のあるおじさんなのかもしれない
37 17/10/28(土)15:33:25 No.462117370
最近はあまりに設定が変わるせいで倦怠感すら発生してて限界を感じる
38 17/10/28(土)15:34:41 No.462117542
>もう読解が不可能な領域に入りつつある >体感した感じでわかるしかないのか 最初は読解できてたみたいなのやめろ
39 17/10/28(土)15:34:48 No.462117561
禁止制限は寿命に関係ないけどエラッタはコンテンツ寿命いっきにすり減らすからね…
40 17/10/28(土)15:35:14 No.462117627
当たらないし予知もしない予知能力者ってなんだよ
41 17/10/28(土)15:35:20 No.462117648
体感した感じで分かったって言われても困るんだよ...こっちはどうすりゃいいんだよ...
42 17/10/28(土)15:35:34 No.462117685
まさか猿を掘り下げるとは思わんかったよ…
43 17/10/28(土)15:35:59 No.462117728
ゲームシステム更新で今まで存在しなかった活力がステータス追加されたことで僕の活力で予知が変わる余地がでてきたんだよわかれよな
44 17/10/28(土)15:36:01 No.462117734
今のところ地下迷宮の入り口突き止めたこと以外は全部サーの妄想でも説明がつく
45 17/10/28(土)15:36:37 No.462117817
>最初は読解できてたみたいなのやめろ 最初は公開情報少なかったから無理やり脳内補完で解読可能だった 最近は公開情報多いうえその公開情報に誤情報まじりまくって解読不可能になった
46 17/10/28(土)15:36:45 No.462117833
そもそもまだ発生していない事象をどうやって観測してるのか 俺の頭では解らない SF小説ではどういう風に予知を説明しているんだろう
47 17/10/28(土)15:37:15 No.462117906
毎週毎週設定が更新されるから 考えるだけ脳の無駄だ
48 17/10/28(土)15:37:25 No.462117929
>体感した感じで分かったって言われても困るんだよ...こっちはどうすりゃいいんだよ... 予知の内容と言い読者に開示されないままわかりを強要される要素が多すぎる…
49 17/10/28(土)15:37:28 No.462117942
システム更新で新システム入れても次の週には無かったことになんじゃん…
50 17/10/28(土)15:37:38 No.462117962
結局どういう個性なのかわからねえなナイトアイ!
51 17/10/28(土)15:37:39 No.462117968
>そもそもまだ発生していない事象をどうやって観測してるのか >俺の頭では解らない >SF小説ではどういう風に予知を説明しているんだろう 原作の方の「あなたの人生の物語」読むといいかも 映画はダメ
52 17/10/28(土)15:37:47 No.462117990
>最初は公開情報少なかったから無理やり脳内補完で解読可能だった 誤読じゃねーか!
53 17/10/28(土)15:39:38 No.462118247
その週ごとでルール変わるから過去情報なんて無視して今だけを体感して照らすんだよ!
54 17/10/28(土)15:39:39 No.462118251
>そもそもまだ発生していない事象をどうやって観測してるのか >俺の頭では解らない この漫画に関しては「作者の思考にアクセスすることで劇中の未公開情報や先の展開を読む」という ある意味納得のできるシステムが存在しているからまだわかる方 メタを上手いこと扱ってると思う
55 17/10/28(土)15:39:51 No.462118278
個性って肉体の延長だと思ってたから 超頭脳による未来「予測」では?と考えてた時期が俺にもありました
56 17/10/28(土)15:40:17 No.462118330
>この漫画に関しては「作者の思考にアクセスすることで劇中の未公開情報や先の展開を読む」という >ある意味納得のできるシステムが存在しているからまだわかる方 >メタを上手いこと扱ってると思う ちょっと待って
57 17/10/28(土)15:40:44 No.462118405
>この漫画に関しては「作者の思考にアクセスすることで劇中の未公開情報や先の展開を読む」という >ある意味納得のできるシステムが存在しているからまだわかる方 >メタを上手いこと扱ってると思う さらっと上位世界にアクセスしやがって…
58 17/10/28(土)15:40:56 No.462118435
まぁ大分初期から身体能力の延長って設定死んでたけど神話編で完全に無かったことになったよねその設定
59 17/10/28(土)15:40:58 No.462118438
この個性そこらの女の子に使えばえっちな映像見放題なのと僕が死ぬのだけは確かなんでしょう?
60 17/10/28(土)15:41:33 No.462118517
ヒロアカは解読する漫画じゃなくて 音質を体感する漫画だからその時点でアンチはわかりが浅いと言わざるを得ない
61 17/10/28(土)15:41:41 No.462118535
原作者つけてもらった方がいいんじゃないかな…
62 17/10/28(土)15:42:39 No.462118658
>原作者つけてもらった方がいいんじゃないかな… 自分の書きたいものを書けなくなるし…
63 17/10/28(土)15:42:40 No.462118660
今となっては些細な部分だけど やっぱりこの画像の説明から 「1時間の間対象の人生の最期に至るまでを見放題になりかつ一度見た情報は絶対的に確定される」 って解釈はできないよ…
64 17/10/28(土)15:43:39 No.462118793
この漫画叙述トリック多用するな
65 17/10/28(土)15:44:26 No.462118899
「とりうる行動」だから取る可能性のある行動でしかない筈なんだ…そうだよなナイトアイ
66 17/10/28(土)15:44:44 No.462118936
>まぁ大分初期から身体能力の延長って設定死んでたけど神話編で完全に無かったことになったよねその設定 個性因子って単語だって神話編から出てきたんだぞ
67 17/10/28(土)15:44:57 No.462118965
堀越語は難解なのだ
68 17/10/28(土)15:45:23 No.462119023
作者の意思をアカシックレコードと捉えればわからない話でもない
69 17/10/28(土)15:45:27 No.462119039
>自分の書きたいものを書けなくなるし… 描きたいものと描けるものは違うって言ったのはマシリトだっけか…
70 17/10/28(土)15:46:02 No.462119128
見た未来は絶対変えられない!とか言い切っておいて 実はちょっと変えられるけど同じ結末へ辿るとか 後出しするしもうどうしようもないわ
71 17/10/28(土)15:46:18 No.462119160
イレ先とサーの個性は解説の記述に別に嘘はついてないんだよな…
72 17/10/28(土)15:46:27 No.462119186
この説明書いた後で「あっ一時間の取りうる行動だとオールマイトの絶対的な死なんて予知できねえ」 って気付いたのかな…
73 17/10/28(土)15:46:29 No.462119190
>「とりうる行動」だから取る可能性のある行動でしかない筈なんだ…そうだよなナイトアイ 本人の意思で可能性のある行動じゃなく世界の運命として可能性のある行動だから
74 17/10/28(土)15:46:51 No.462119239
>見た未来は絶対変えられない!とか言い切っておいて >実はちょっと変えられるけど同じ結末へ辿るとか >後出しするしもうどうしようもないわ どこで?
75 17/10/28(土)15:47:08 No.462119276
>「とりうる行動」だから取る可能性のある行動でしかない筈なんだ…そうだよなナイトアイ 知り得る情報で会議してるんだからちょっと日本語おかしいんだよ
76 17/10/28(土)15:47:26 No.462119314
>どこで? >ちゃんと読んでから語れやカス
77 17/10/28(土)15:47:34 No.462119329
>この説明書いた後で「あっ一時間の取りうる行動だとオールマイトの絶対的な死なんて予知できねえ」 >って気付いたのかな… 週6日もネームに費やしてるくせにガバガバだな!
78 17/10/28(土)15:47:37 No.462119336
一時間の間という表現も解釈が難しいよね…
79 17/10/28(土)15:47:49 No.462119358
ブリーチよりライヴ感が凄いと思う
80 17/10/28(土)15:47:57 No.462119377
>>どこで? >>ちゃんと読んでから語れやカス ?
81 17/10/28(土)15:48:00 No.462119389
6日間ネームで1日スピナーだと時間無くない?
82 17/10/28(土)15:48:08 No.462119407
個性因子なんてあるならそれ検査しろや 足の指のレントゲン見てたの何なの
83 17/10/28(土)15:48:33 No.462119480
>この説明書いた後で「あっ一時間の取りうる行動だとオールマイトの絶対的な死なんて予知できねえ」 >って気付いたのかな… 個性強化の薬とかがある世界なんだからそれらで一時的な暴走してたまたま見えたとかにすりゃ済んだ
84 17/10/28(土)15:48:44 No.462119506
>SF小説ではどういう風に予知を説明しているんだろう SF小説ではないけどユリ・ゲラーなんかの実際の超能力者がやってる予知は実現待ちの状態だから基本的に予知に関しては当たるのを待つのが基本スタンスだな 大体は抽象的だったり曖昧な部分が残されるし予知した内容のレベルでは天災の類で人類の力ではどうにもならない場合があるから仕方ないが… サーみたいなタイプの分秒刻みで事象を予見する予知能力者はほとんどいないからなんとも…
85 17/10/28(土)15:49:21 No.462119580
>個性因子なんてあるならそれ検査しろや >足の指のレントゲン見てたの何なの 個性が生まれて数世代経ってるけど個性因子が発見されたのはここ数年なんだろわかれよな…
86 17/10/28(土)15:49:25 No.462119593
見た未来は変えられないって話を散々やってる中で未来変えてるからな どうしようもない
87 17/10/28(土)15:50:10 No.462119696
大いなる流れを体感して感じろ
88 17/10/28(土)15:50:24 No.462119726
>個性が生まれて数世代経ってるけど個性因子が発見されたのはここ数年なんだろわかれよな… 個性発現してから法学も医学もおさるさんレベルに巻き戻ったのかな…
89 17/10/28(土)15:50:25 No.462119731
予知と違う行動をとっても数分以内に予知と同じ展開に戻されるってカイリキーと戦ったときに言ってただろーが
90 17/10/28(土)15:50:38 No.462119759
数秒間だけ未来を先延ばしできるだけなら私のミスだ見ていれば防げたは説明できないんだよな
91 17/10/28(土)15:50:45 No.462119772
エリちゃんの個性これ生物学の発展が数百年単位で変わるレベルなのでは…
92 17/10/28(土)15:50:59 No.462119801
未来変わる事例が生まれたら生まれたでどんどんサーが予知しまくる漫画になるって事だろ?
93 17/10/28(土)15:51:05 No.462119814
過去作の打ち切りが編集のせいだと思ってるから編集の言うこと聞きたくないんだよ わかれよな…
94 17/10/28(土)15:51:11 No.462119828
>足の指のレントゲン見てたの何なの 医者がヤブだったんだよ
95 17/10/28(土)15:51:36 No.462119890
腰をやったら描けもしないんだ 好きに休め
96 17/10/28(土)15:51:41 No.462119906
未来が見えてもいつかは分からないとかじゃなくて映像は全部見えてるんだもんな
97 17/10/28(土)15:51:42 No.462119910
>>見た未来は絶対変えられない!とか言い切っておいて >>実はちょっと変えられるけど同じ結末へ辿るとか >>後出しするしもうどうしようもないわ >どこで? su2080845.jpg これじゃない?
98 17/10/28(土)15:51:49 No.462119928
来週のオバホの発言で個性にはワンピで言う覚醒みたいな設定が加わるから今後の戦闘の幅はぐっと広がるよ
99 17/10/28(土)15:51:51 No.462119942
エリちゃんの個性も肉体強化の延長だから
100 17/10/28(土)15:52:03 No.462119970
>予知と違う行動をとっても数分以内に予知と同じ展開に戻されるってカイリキーと戦ったときに言ってただろーが 予知と違う行動取れること自体がもはや確定予知でも何でもない証左だろーが
101 17/10/28(土)15:52:15 No.462120000
出るたびに能力が変わってる気がする よくわかんねえし難しいこと考えたり考察なんてしないでライブ感を愉しめばいいんじゃないかと思い始めた
102 17/10/28(土)15:52:18 No.462120008
今のところプロヒーローと学生の差がサーのフワフワした妄想話聞いて フワフワした推論を考えつくかどうかの差しかない
103 17/10/28(土)15:52:23 No.462120018
>足の指のレントゲン見てたの何なの どうでもいいけどあのくだり 恐らく個性の発現と足指の退化は必ずセットで起きるって説明すっ飛ばしてる論理不足なんだよね 1話の時点でこの辺の表現力の怪しさは示されてたんだな…
104 17/10/28(土)15:52:56 No.462120087
無個性者の個性因子を検査したら実は認識できない個性を持っていたとかまだ個性が発現してないだけだったとかわかるんじゃね? 無個性者は個性因子そのものを持たないの?
105 17/10/28(土)15:53:17 No.462120141
>医者がヤブだったんだよ そうやって無能だったことにして問題解決するからプロから担任から元サイドキックから全部アホになるんだよ!
106 17/10/28(土)15:53:41 No.462120197
>su2080845.jpg >これじゃない? ああこれのことか でも何がどうしようもないのかよくわかんないな
107 17/10/28(土)15:53:42 No.462120198
面接会議突入と作中で3回も個性解説してるのにいまだにナイトアイの個性分からない
108 17/10/28(土)15:53:46 No.462120203
>>医者がヤブだったんだよ >そうやって無能だったことにして問題解決するからプロから担任から元サイドキックから全部アホになるんだよ! ぐうのねも出ない
109 17/10/28(土)15:54:04 No.462120242
>予知と違う行動取れること自体がもはや確定予知でも何でもない証左だろーが 確定予知(多少ズラせる)だぞ
110 17/10/28(土)15:54:05 No.462120245
>未来が見えてもいつかは分からないとかじゃなくて映像は全部見えてるんだもんな 細かい時間はいつかわからんはずだよ だからオールマイトの死期もだいたい今ぐらいのはずだけど正確な日時は不明
111 17/10/28(土)15:54:09 No.462120260
帳尻合わせたって余分なカットを挟んだ分「長くて数分」は確実に先送りできてるんだよね? その時間のズレで分岐起きるよね?
112 17/10/28(土)15:54:20 No.462120295
俺がこんなに必死になってこの漫画を読み解こうとしてるのに 流し読みで適当な批判をぶっ放すやつが憎くてしょうがない
113 17/10/28(土)15:54:31 No.462120320
>でも何がどうしようもないのかよくわかんないな 頭サーすぎる…
114 17/10/28(土)15:54:34 No.462120327
>これじゃない? これで死んでないんだからやっぱ不死だよねサーの個性
115 17/10/28(土)15:54:48 No.462120359
>>でも何がどうしようもないのかよくわかんないな >頭サーすぎる… ?
116 17/10/28(土)15:55:05 No.462120414
>ああこれのことか >でも何がどうしようもないのかよくわかんないな 音質楽しめてそうで何より
117 17/10/28(土)15:55:05 No.462120415
>帳尻合わせたって余分なカットを挟んだ分「長くて数分」は確実に先送りできてるんだよね? >その時間のズレで分岐起きるよね? 時計を持たせたロックロックとじゃんけんする実験でもすればいいのにね してないんだろうな
118 17/10/28(土)15:55:08 No.462120420
どれだけ強引な方法取っても帳尻合わせられるのかな 一帯核爆弾で爆破するとかそういう無茶な方法で解決しても
119 17/10/28(土)15:55:15 No.462120435
>その時間のズレで分岐起きるよね? 運命を確定させる能力だってサーが言ってるだろ サーの言葉信じられないとかどういうつもりだ
120 17/10/28(土)15:55:30 No.462120473
>その時間のズレで分岐起きるよね? 起きない
121 17/10/28(土)15:55:32 No.462120477
>帳尻合わせたって余分なカットを挟んだ分「長くて数分」は確実に先送りできてるんだよね? >その時間のズレで分岐起きるよね? 先送りといえど未来を変更してるからな… そりゃ宇宙規模でいえば些細な誤差なんだろうけど
122 17/10/28(土)15:55:44 No.462120514
個性因子はアレだろ…国立大学病院なんかの特別な機器使わないと検査出来ないから町医者はレントゲンで判断するしかないんだよ
123 17/10/28(土)15:55:53 No.462120544
具体的な死因も言わずただ殺されるだけわめくとか邪魔でしかない
124 17/10/28(土)15:55:58 No.462120564
>俺がこんなに必死になってこの漫画を読み解こうとしてるのに >流し読みで適当な批判をぶっ放すやつが憎くてしょうがない 辻褄合わせた所で数週で状況変化するんだから 流し読みが正解だぞ
125 17/10/28(土)15:56:02 No.462120574
前週の話忘れるくらいの頭サー度じゃないと この漫画は心から楽しめない
126 17/10/28(土)15:56:11 No.462120589
変えられない未来と変えれる未来の差はホリーしか知らんから考察に意味がなさすぎる未来予知 なおなぜかサーは体感した感じで変えれる未来と変えれない未来の差がわかってる
127 17/10/28(土)15:56:20 No.462120613
>運命を確定させる能力だってサーが言ってるだろ >サーの言葉信じられないとかどういうつもりだ 流れの中の「結果」が確定してんだからそういう事だよね
128 17/10/28(土)15:56:21 No.462120617
>頭サーすぎる… 説明できないからってキレすぎだろ 落ち着けサー
129 17/10/28(土)15:56:30 No.462120649
>>時計を持たせたロックロックとじゃんけんする実験でもすればいいのにね >してないんだろうな じゃんけん中に死んでそれが確定するかもしれないじゃん サーのつらさわかれよな…
130 17/10/28(土)15:56:45 No.462120688
>具体的な死因も言わずただ殺されるだけわめくとか邪魔でしかない サーはマジでプロ意識ないよね これで態度は偉そうなんだからもう…
131 17/10/28(土)15:56:55 No.462120719
>俺がこんなに必死になってこの漫画を読み解こうとしてるのに >流し読みで適当な批判をぶっ放すやつが憎くてしょうがない 気持ちはわかる
132 17/10/28(土)15:57:14 No.462120765
>説明できないからってキレすぎだろ >落ち着けサー 頭猿かよ
133 17/10/28(土)15:57:15 No.462120768
作者は全身堀越だから
134 17/10/28(土)15:57:17 No.462120773
サーの予知は本人の説明が正しいならそもそも結果なんて概念が介在する余地はない
135 17/10/28(土)15:57:30 No.462120809
>具体的な死因も言わずただ殺されるだけわめくとか邪魔でしかない 行動変えた場合の未来何度見ても色んな原因で死ぬから死ぬとかしか言えないんだろ体感した感じでわかられよな…
136 17/10/28(土)15:57:34 No.462120821
>じゃんけん中に死んでそれが確定するかもしれないじゃん >サーのつらさわかれよな… 死神かなにかかよ!
137 17/10/28(土)15:57:35 No.462120825
>作者は全身堀越だから ちょっと笑ってしまった
138 17/10/28(土)15:57:39 No.462120834
やられる一瞬だけ見てそこに至る直前を見ないようにしておけば 「数秒後の未来にやられる」しか確定しないので直前で一回くらい回避行動を挟めるってことだと思うけど サーの予知が前後含めて全未来を好きなように見られる個性だから 連続した未来に余計なカットを挟むって行為自体が結構大きな未来改変のはずなんだよな
139 17/10/28(土)15:57:40 No.462120836
サーの予知が意味不明だったら オールマイト悲劇の死!からヤクザんちの令状取った件まで 今回の章の根底が崩壊するのに
140 17/10/28(土)15:57:49 No.462120856
>>説明できないからってキレすぎだろ >>落ち着けサー >頭猿かよ ?
141 17/10/28(土)15:57:50 No.462120858
>前週の話忘れるくらいの頭サー度じゃないと >この漫画は心から楽しめない サークラスになると1ページ内でも平気で矛盾するから 前のコマも忘れるくらいじゃないとダメだ
142 17/10/28(土)15:58:03 No.462120896
刃が一センチ進むのも結果は結果だと思うけれど 体に刺さることだけが結果なのは
143 17/10/28(土)15:58:04 No.462120900
あまりにわかると口が悪くなるのかな…
144 17/10/28(土)15:58:20 No.462120926
なんでもかんでも?で返すなや!
145 17/10/28(土)15:58:27 No.462120937
途中がどんなにネジ曲がっても最終的には同じルートをたどるってことだろうけど ゲームの選択肢じゃねえんだからさ
146 17/10/28(土)15:58:37 No.462120974
一瞬先の未来を見て行動を変更することで見た未来を先送りにした時点でその一瞬先の未来が変わってると思うんだけど
147 17/10/28(土)15:58:39 No.462120979
>なんでもかんでも?で返すなや! ?
148 17/10/28(土)15:58:45 No.462120997
オバホに殺される以外では絶対死なないサーを見てたら既にOFA継承したオールマイトがAFOを倒せたのはサーが予知したからなのが体感した感じで分かった
149 17/10/28(土)15:58:54 No.462121019
二度と外れない鉄の仮面でも被せておけ!
150 17/10/28(土)15:58:56 No.462121025
>連続した未来に余計なカットを挟むって行為自体が結構大きな未来改変のはずなんだよな 既定路線に戻ることが確定してるから大きな改変はない
151 17/10/28(土)15:58:57 No.462121029
無になると猿になるで同じコマでもよくわかんないことになってるから もう絵だけ聞くのが一番だろ
152 17/10/28(土)15:58:59 No.462121032
高性能な予知にしすぎなんだよホリーは…
153 17/10/28(土)15:59:00 No.462121036
自分でそうだね押してるよ
154 17/10/28(土)15:59:02 No.462121041
>作者は全身堀越だから 堀越100%フルカウル
155 17/10/28(土)15:59:14 No.462121077
日本三大奇書に足していいレベルの真面目に読むと頭おかしくなる漫画になりつつある
156 17/10/28(土)15:59:16 No.462121082
要するに「セワシが生まれるのは確定してる!」みたいな事を言いたいんだろうけど サーの場合は「のび太がジャイ子と結婚してセワシが生まれる」まで確定してるから 仮にそれを知ってのび太としずかちゃんを結婚させてもジャイ子と結婚するはずと言う
157 17/10/28(土)15:59:35 No.462121132
>なんでもかんでも?で返すなや! なんでもわかれよなでわかりを強要してきた結果だよ
158 17/10/28(土)15:59:37 No.462121135
ナニココから?に変えたのか
159 17/10/28(土)15:59:40 No.462121142
「」も順調に猿になってるな
160 17/10/28(土)15:59:40 No.462121144
>自分でそうだね押してるよ 見えないものが見えるとか頭パーかよ
161 17/10/28(土)15:59:57 No.462121190
>仮にそれを知ってのび太としずかちゃんを結婚させてもジャイ子と結婚するはずと言う しずかちゃんと確定で離婚してジャイ子と結婚するんだろう
162 17/10/28(土)16:00:09 No.462121235
地球が崩壊してオバホもろとも全員死ぬのを挟んでもそのあとオバホに殺される未来に収束するんだよ?
163 17/10/28(土)16:00:10 No.462121240
猿になったからナニココとすら話せなくなってしまったんだ…
164 17/10/28(土)16:00:15 No.462121250
スレに闇猿を放てッ
165 17/10/28(土)16:00:33 No.462121300
未来が変わろうが変わるまいがサーが一人で騒いでるだけだからもうどうでもいい
166 17/10/28(土)16:00:34 No.462121301
誰にも変えられない予知をデクが変えたよスゲーがやりたいだけだから考察は無駄なんだ 体感した感じでわかるしかないんだ
167 17/10/28(土)16:00:36 No.462121305
>ナニココから?に変えたのか 頭パーかこいつ
168 17/10/28(土)16:00:44 No.462121326
ナニココはルールで禁止スよね?
169 17/10/28(土)16:00:52 No.462121339
>要するに「セワシが生まれるのは確定してる!」みたいな事を言いたいんだろうけど これものび太くんが去勢されたらどうなるの?という問題があるしな