虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)13:07:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1509163670632.jpg 17/10/28(土)13:07:50 No.462095676

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/28(土)13:09:01 No.462095897

▼デスサイズ

2 17/10/28(土)13:09:26 No.462095981

カスタムじゃないほうがいいな

3 17/10/28(土)13:13:05 No.462096577

改とカスタムでいまいち安定しないサンドロックさんだ

4 17/10/28(土)13:13:33 No.462096640

左は手足だけ白いから胴が浮いてるのが面白いデザインだ

5 17/10/28(土)13:13:37 No.462096655

もしかしてこれ色が違うだけなの?

6 17/10/28(土)13:15:31 No.462097022

同じじゃないですか!

7 17/10/28(土)13:16:30 No.462097193

肩の蜂の巣みたいなのはなんなのオシャレなの

8 17/10/28(土)13:16:41 No.462097222

良く見ろ胸の上のパーツが違うだろ! 組み間違ってるだけだこれ

9 17/10/28(土)13:16:56 No.462097255

形は同じだけどサイドアーマーが違うよ

10 17/10/28(土)13:17:08 No.462097279

>同じじゃないですか! 大きくシルエットが変わらなければ 形状の違いより色の違いのほうが違うMSに見えそうだよ

11 17/10/28(土)13:17:38 No.462097360

やっぱ左

12 17/10/28(土)13:17:43 No.462097381

いまいち特徴に欠けるサンドロックさん

13 17/10/28(土)13:18:19 No.462097478

MGでファイヤーデスサイズ作れるのか

14 17/10/28(土)13:20:29 No.462097833

EW版ファイヤーデスザイズちょっと見てみたい

15 17/10/28(土)13:22:29 No.462098165

TV版は顎と足首アーマーが特徴的なんだけどEWだとどっちも普通になっちゃったからねぇ

16 17/10/28(土)13:22:53 No.462098231

やっとリメイク完了か…

17 17/10/28(土)13:23:43 No.462098363

他の機体は別機体みたいなもんだから分かるけど サンドロックとヘビーアームズは何で途中で色変わるの

18 17/10/28(土)13:23:53 No.462098389

改の方は一応新しいマントがついてる

19 17/10/28(土)13:24:03 No.462098428

TV版は色が同じなせいで変更点が目立たない EW版は変更点ないのに色が違うのでちゃんと違って見える

20 17/10/28(土)13:24:21 No.462098469

色とマントかなぁ 見えないけどショーテルもかな

21 17/10/28(土)13:24:53 No.462098548

>EW版は変更点ないのに色が違うのでちゃんと違って見える 欺瞞!

22 17/10/28(土)13:25:46 No.462098695

TV版は元々ちょっと強化型だからな ゼロシステム積んだのはでかいか

23 17/10/28(土)13:25:55 No.462098724

肩の形がいっつも気になる なんなんだその羽みたいな感じ

24 17/10/28(土)13:25:56 No.462098729

あの変なシールドは1/144のオリジナルだって今更知った

25 17/10/28(土)13:26:30 No.462098841

>>EW版は変更点ないのに色が違うのでちゃんと違って見える >欺瞞! とはいうがTV版からのEWで ちがう!なんかちがうでざいん! ってやったあとにストーリー逆算したらアーリーデザインこうなった! だからEW版素ンドロックのほうが後発なんだよな…

26 17/10/28(土)13:27:13 No.462098954

>肩の形がいっつも気になる >なんなんだその羽みたいな感じ そこはTV版からWよりよっぽどヒリ要素があるなと思う

27 17/10/28(土)13:27:53 No.462099073

TV版は一応姿勢制御バーニアついたりして宇宙用に改造した感は出てるはず

28 17/10/28(土)13:28:29 No.462099160

>TV版は顎と足首アーマーが特徴的なんだけどEWだとどっちも普通になっちゃったからねぇ サンドロックの特徴はショーテルだろ だからEW版はショーテルの印象を最大限にするための最適化がされている カトキにイチャモンつけたくて特徴ですらない物をあげつらうな

29 17/10/28(土)13:28:33 No.462099167

>そこはTV版からWよりよっぽどヒリ要素があるなと思う チョバムアーマーじゃなかったのか…

30 17/10/28(土)13:30:01 No.462099406

どっちの色でもマントが似合う

31 17/10/28(土)13:30:07 No.462099419

>サンドロックの特徴はショーテルだろ >だからEW版はショーテルの印象を最大限にするための最適化がされている >カトキにイチャモンつけたくて特徴ですらない物をあげつらうな ガンダム本体の話でしょ

32 17/10/28(土)13:30:42 No.462099512

正直抜群にかっこよくなったからいいよ…

33 17/10/28(土)13:31:00 No.462099570

左は紫がちゃんと宇宙いけます感あるよね

34 17/10/28(土)13:31:07 No.462099587

砂岩ガンダムだし肩の意匠は岩壁とかそんななのかな?

35 17/10/28(土)13:32:00 No.462099726

サンドロックとサンドロック改にそこまで相違点はないというの前提で紫のからアーリー作るとそうなる

36 17/10/28(土)13:32:47 No.462099859

EW基準だとWですら本体ほぼそのままアーリーになるしね

37 17/10/28(土)13:32:51 No.462099868

バーニア追加してマシンガンもたせただけだからな

38 17/10/28(土)13:33:51 No.462100029

>あの変なシールドは1/144のオリジナルだって今更知った へなシールドって言うのはHG1/144のサンドロックカスタムについてたあの蛇のマーク入ったやつ? あれオリジナルだったのか 今回のMGあのシールドじゃないから手抜きなのかと逆に思ってたよ

39 17/10/28(土)13:34:37 No.462100126

肩は羽モチーフよ

40 17/10/28(土)13:35:45 No.462100297

MGゼロカスのver2出して欲しいなぁ 可動とか色々と共通フレーム使い出してからのシリーズに合わないや

41 17/10/28(土)13:35:56 No.462100341

ワシとかタカとかモチーフじゃないかな なんか砂漠っぽいとこの

42 17/10/28(土)13:36:36 No.462100460

左の色の元ネタがよく分からん

43 17/10/28(土)13:37:21 No.462100585

元ネタとは

44 17/10/28(土)13:37:37 No.462100639

>他の機体は別機体みたいなもんだから分かるけど >サンドロックとヘビーアームズは何で途中で色変わるの カトキがEWの仕事をするにあたって女性の意見を聞いてみたところ 「歩く弾薬庫なのに赤いと目立って危ないのでは」 など不評だったのでカトキはTV版ではヘビアが一番好きだったけど色を変える事になった サンドロックについては言及されてないがまあこれも不評だったんだろう su2080671.jpg

45 17/10/28(土)13:38:20 No.462100741

逆算とはいえ並べられるとなんとなく自爆から帰ってきたカラーに見えてくるよ左

46 17/10/28(土)13:38:40 No.462100796

赤い弾薬庫は危ないもんな…

47 17/10/28(土)13:40:49 No.462101157

>逆算とはいえ並べられるとなんとなく自爆から帰ってきたカラーに見えてくるよ左 そう言われるとリペアみたいでかっこいいな…

48 17/10/28(土)13:41:16 No.462101242

自爆して復活は鉄斗羅の印象強い世代だから紫にそういうイメージ付いてるわ…

49 17/10/28(土)13:41:25 No.462101269

EW版はなんといってもマントよ

50 17/10/28(土)13:41:49 No.462101332

>カトキがEWの仕事をするにあたって女性の意見を聞いてみたところ >「歩く弾薬庫なのに赤いと目立って危ないのでは」 やっぱ女はだめだな

51 17/10/28(土)13:42:45 No.462101487

あの変なシールドいいよね… su2080676.jpg

52 17/10/28(土)13:42:54 No.462101514

>「歩く弾薬庫なのに赤いと目立って危ないのでは」 真っ当な意見過ぎて駄目だった

53 17/10/28(土)13:43:05 No.462101548

ヘビーアームズは好きだけどEWだとなんだかんだで青でよかったと思う

54 17/10/28(土)13:43:54 No.462101662

色が違うだけだったのか 気づかなかったぜ…

55 17/10/28(土)13:44:24 No.462101744

EWのやつって最初メッキとかクリアパーツのやつ売ってなかったっけ?

56 17/10/28(土)13:44:31 No.462101759

>やっぱ女はだめだな >su2080671.jpg の最後でカトキが言ってるけどその発想がもう駄目なんだよ

57 17/10/28(土)13:44:49 No.462101803

シールドないとクロスクラッシャーできなくない?

58 17/10/28(土)13:44:55 No.462101819

目立たない色って?

59 17/10/28(土)13:45:20 No.462101880

>目立たない色って? ああ!

60 17/10/28(土)13:46:07 No.462102011

そんなに優先したいもんでもないしクロスクラッシャー…

61 17/10/28(土)13:46:54 No.462102133

やっぱりEW版は脚長くみえるな

62 17/10/28(土)13:46:57 No.462102147

見栄えも交差斬りの方がかっこいいしな…

63 17/10/28(土)13:47:05 No.462102170

TV版ヘルのアクティブクロークがポンチョみたいて… マント閉じれば死神から神父っぽくなるのが良かったのに…

64 17/10/28(土)13:48:16 No.462102335

アーリーサンドロックとかアーリーデスサイズカッコイイと思う でもそれは多分白メインに黒を入れるνガンダムやフリーダムもやってるこのカラーリングがカッコイイだけな気もする

65 17/10/28(土)13:48:24 No.462102349

TV版ヘルは子供心に本体デザインは地味になったなと思ってしまっていた

66 17/10/28(土)13:48:36 No.462102376

カスタムはマントが格好いいんだ

67 17/10/28(土)13:48:53 No.462102419

>見栄えも交差斬りの方がかっこいいしな… su2080682.jpg いいよね

68 17/10/28(土)13:49:08 No.462102461

武器とバックパックとシールドを組み合せてまとめて射出する それがクロスクラシャーだ!

69 17/10/28(土)13:49:12 No.462102469

ウイングのバスターライフルみたいなものが何かって言ったらサンドロックはクロスクラッシャーじゃないの…

70 17/10/28(土)13:49:32 No.462102520

HGオリジナルのシールドもいいけどアーリーサンドロックでカトキがデザインした ごっついシールドもかっこいいよ

71 17/10/28(土)13:49:37 No.462102531

バスターシールド消えたのはなぜだ…

72 17/10/28(土)13:50:17 No.462102633

クロスクラッシャーは1回しか使ってないし割とどうでもいいな

73 17/10/28(土)13:50:19 No.462102637

>いいよね そうやって持つの?

74 17/10/28(土)13:50:42 No.462102701

サンドロックは申し訳程度の肩ミサイル×2が面白い しかも劇中でしっかり使う

75 17/10/28(土)13:50:46 No.462102710

ンモー同性カップルとかには目をつぶるくせにロボにはリアルめくらなんだから

76 17/10/28(土)13:50:48 No.462102717

いいよねヒートショーテルプッピガン

77 17/10/28(土)13:51:00 No.462102747

>ウイングのバスターライフルみたいなものが何かって言ったらサンドロックはクロスクラッシャーじゃないの… 合体ショーテルブーメランカッターがあるよ!

78 17/10/28(土)13:51:03 No.462102759

>そうやって持つの? 昔のHGの箱絵が

79 17/10/28(土)13:51:47 No.462102854

クロスクラッシャーなんて威力の解説で戦車を一撃で破壊できるみたいな事書かれる程度の存在だし…

80 17/10/28(土)13:51:56 No.462102892

五機の中で三番目くらいには好き

81 17/10/28(土)13:52:21 No.462102956

ナタクが一番好きかもしれない

82 17/10/28(土)13:52:26 No.462102967

当時の1/100もHGなんだけどな…

83 17/10/28(土)13:52:37 No.462102998

TV版は逆向きに持つときもあったけどEWはほぼこのイメージだね

84 17/10/28(土)13:52:38 No.462102999

どちらかというと男の子がそういう赤は目立って危険みたいなリアリティを気にして 女の子は「でも赤い方が奇麗」みたいな感覚論を言うものだと思ってた 固定観念はダメだな

85 17/10/28(土)13:52:50 No.462103030

ヘビーアームズのナイフ無くしたのは違クって…

86 17/10/28(土)13:53:49 No.462103177

目立ってナンボなのになぜわざわざ目立たなく

87 17/10/28(土)13:54:10 No.462103214

まぁヘビーアームズはTV版でも改になってからナイフ一度も使ってないし

88 17/10/28(土)13:54:16 No.462103234

>ナタクが一番好きかもしれない EW初めて見た当時は何言ってんだこいつ状態だったごひの論法も 今改めて見ると非常に共感できる部分もあってナタクかっこいいし 敵か味方かだけで判断する男の子はダメだなってなった

89 17/10/28(土)13:54:21 No.462103243

ヘビーアームズは単に当時の腐女子層からはトロワのイメージに合わない色だから嫌われてそう まあ偽トロワだから当然だけど

90 17/10/28(土)13:54:46 No.462103305

改の出番がど終盤だったもんね…

91 17/10/28(土)13:55:16 No.462103373

クソ博士どもの改修を受けられたシェンロンとデスサイズは幸運だった

92 17/10/28(土)13:56:31 No.462103547

他は結構変わるのにヘビーアームズとサンドロックが微改修だったりゲームなんかだとEW版全般の武装が少なくて使いづらかったり ちょいちょい残念だなって思うところがあるウイングの機体たち

93 17/10/28(土)13:57:53 No.462103752

クロスクラッシャーはオルフェンズ世界に馴染む技だと思う

94 17/10/28(土)13:58:08 No.462103792

EWは廃棄寸前なんだしそりゃ武装も取り外しちゃうさ

95 17/10/28(土)13:58:42 No.462103880

シェンロンとデスサイズだけだなちゃんと元機体の発展型になってたの ウィングはベースになったゼロに乗り換えだし改修じゃねぇ

96 17/10/28(土)13:59:01 No.462103931

EW版は武装減らしたおかげで左右対称になっててスタイリッシュで好きだよ

97 17/10/28(土)13:59:29 No.462104002

>EWは廃棄寸前なんだしそりゃ武装も取り外しちゃうさ 最後の出撃自体廃棄する衛星からだし いらんものは重くなるし邪魔だし置いてこって感じだったんだろう

98 17/10/28(土)13:59:37 No.462104023

ヘビーアムズって隠密行動するような機体だったっけ…

99 17/10/28(土)14:00:28 No.462104166

ビームガトリングのほうが強そうなんだけどなぁ

100 17/10/28(土)14:00:28 No.462104172

>目立ってナンボなのになぜわざわざ目立たなく 宇宙用改修してからはテロ活動するわけじゃないから目立つ必要は無いぜ! でも地球降下直後はまた別なのでアーリーヘビーアームズは赤く目立つ色でデザインされました

101 17/10/28(土)14:00:35 No.462104190

>ヘビーアムズって隠密行動するような機体だったっけ… トラックに載せてカバーかけて ちわー改修屋さんですー基地壊滅!残弾ゼロ!早かったな俺の死も…

102 17/10/28(土)14:01:32 No.462104353

昔からのガンダムファンにとって赤いMSは違和感ないけど 新しく来た女の子には違和感あったってことじゃないかな

103 17/10/28(土)14:01:58 No.462104424

言われてるぞシャア

104 17/10/28(土)14:02:01 No.462104430

当時のブーム知らなかったけどメカも女性受けちゃんと考えるのか

105 17/10/28(土)14:02:12 No.462104446

おのれ赤い彗星!

106 17/10/28(土)14:02:23 No.462104470

>ヘビーアームズのナイフ無くしたのは違クって… 最後に使ったの南極でそれ以降使ってないに「違ク」って言う奴がなんかもうヘビーアームズ好きと違うだろっていうか

107 17/10/28(土)14:03:08 No.462104594

でも赤のヘビーアームズはちょっと玩具ぽかった

108 17/10/28(土)14:03:38 No.462104667

>言われてるぞシャア あれは目立って敵を引きつける為だし… それはそれとして宇宙だと赤は逆に見え辛いらしい

109 17/10/28(土)14:03:44 No.462104687

赤いガンダムはまだレアだったように思う

110 17/10/28(土)14:03:59 No.462104730

追加設定されたEW版ゼロのネオバードモードは最初台無しだと思ってたけど 最近は歴代バードモードの中でも一番ちゃんと変形してる気がしてきた

111 17/10/28(土)14:04:17 No.462104774

>最近は歴代バードモードの中でも一番ちゃんと変形してる気がしてきた ちゃんとバードしてるし…

112 17/10/28(土)14:04:21 No.462104787

>当時のブーム知らなかったけどメカも女性受けちゃんと考えるのか ガンダムじゃEWが初じゃないかな

113 17/10/28(土)14:04:32 No.462104813

ウィング以外ゲーム全般こうなんかイマイチだよね

114 17/10/28(土)14:05:36 No.462104952

デスサイズは透明になったりヘビーアームズは全弾発射したりするじゃないか

115 17/10/28(土)14:05:51 No.462104998

オリジナルのヘビーアームズのが好きなくらいだけど 謎のコックピット前も開く構造が直ったのは評価出来る

116 17/10/28(土)14:05:59 No.462105021

今までバードと言いつつ鳥じゃなくて戦闘機だったからな…

117 17/10/28(土)14:06:09 No.462105038

スパロボだとデスサイズはたまにとんでもない事になったりする

118 17/10/28(土)14:06:45 No.462105124

ウイングのガンダムは種のガンダムとかと大きさ変わらないのに重さ1/10くらいなのがオーバーテクノロジーだと思う

119 17/10/28(土)14:06:51 No.462105147

なんか付けるとすればまあ敗者達の栄光での追加武装かな

120 17/10/28(土)14:06:54 No.462105156

天使の翼だけど鳥の羽根

121 17/10/28(土)14:07:28 No.462105244

これの主人公たちちょっとネジ外れたイケメン軍団という 女性に受けやすいフォーマットでもあったからな

122 17/10/28(土)14:07:32 No.462105253

デスサイズゲームとかだと消えてて驚く レーダー系のステルス機体じゃないのか…

↑Top