虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)09:16:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/28(土)09:16:57 No.462065762

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/28(土)09:18:10 No.462065924

※たまに………?

2 17/10/28(土)09:19:11 No.462066057

それ○○編の焼き直し!(バアアアン

3 17/10/28(土)09:20:14 No.462066176

大体の海外ドラマは最後まで見られてないと思う

4 17/10/28(土)09:21:30 No.462066302

だいたい全体の1/5あたりまで

5 17/10/28(土)09:21:34 No.462066309

マラノーチェが壊滅するまでは面白かった

6 17/10/28(土)09:21:37 No.462066321

それシュタゲのパクリ!(ポロロッカァァァン

7 17/10/28(土)09:21:38 No.462066323

よくある

8 17/10/28(土)09:21:53 No.462066349

主人公が轢かれて死ぬまでは面白かった!

9 17/10/28(土)09:22:17 No.462066418

その点ハンターハンターは凄いよな 全編面白いんだもん

10 17/10/28(土)09:22:36 No.462066456

そのSF小説、虚淵のパクリ!

11 17/10/28(土)09:22:39 No.462066463

からくりサーカスはどこら辺かな…

12 17/10/28(土)09:27:07 No.462067032

アメリカのドラマは大体これだ

13 17/10/28(土)09:27:25 No.462067060

※数十年同じこといい続ける人がいる…

14 17/10/28(土)09:29:24 No.462067302

あんだけ長期連載してんならしょうがないよなってなる それはそれとして最後の方つまんない

15 17/10/28(土)09:29:49 No.462067342

女装黒ギャルママでこんな我慢汁べとべとにするなんてとんだ恥知らずじゃけえ

16 17/10/28(土)09:30:13 No.462067371

間違えた

17 17/10/28(土)09:30:15 No.462067374

○○監督の時のがよかった・・とかは 結構ある

18 17/10/28(土)09:30:34 No.462067404

京都編まではよかった!

19 17/10/28(土)09:31:00 No.462067442

死刑囚編まで面白かった!

20 17/10/28(土)09:31:07 No.462067453

ネタ切れという宿命がある以上はたまにじゃ済まない

21 17/10/28(土)09:31:33 No.462067502

1期だけは面白かった

22 17/10/28(土)09:32:49 No.462067614

>死刑囚編まで面白かった! 死刑囚編の定義自体が曖昧過ぎる…

23 17/10/28(土)09:33:09 No.462067645

空島までは面白かった

24 17/10/28(土)09:33:27 No.462067677

出し惜しみしないことは悪いことじゃないからな 打ち切られて失敗する新人よりマシ

25 17/10/28(土)09:33:58 No.462067727

>空島までは面白かった ※たまにコミックスでまとめ読みして評価が変わる人がいる

26 17/10/28(土)09:35:14 No.462067832

私○○編までは好きって感想にそれは期待感に騙されてただけだから違う!○○編も駄作!とか言ってくる輩嫌い!!

27 17/10/28(土)09:35:23 No.462067854

惑星ナメック編までは良かった

28 17/10/28(土)09:35:56 No.462067899

1クール目は面白かった!!!

29 17/10/28(土)09:35:59 No.462067907

エスパーダ編までは面白かった!

30 17/10/28(土)09:36:07 No.462067922

○○編までが面白かったというより その次がつまらないだけなんじゃ…

31 17/10/28(土)09:36:29 No.462067963

俺が子供の頃の漫画は今の漫画より余程面白かった!

32 17/10/28(土)09:36:42 No.462067981

メタルス編までは面白かった!

33 17/10/28(土)09:36:43 No.462067985

待てよ!刃牙道は烈さんが負ける辺りまで超面白かっただろ!?

34 17/10/28(土)09:37:53 No.462068090

>俺が子供の頃の漫画は今の漫画より余程面白かった! 漫画界隈にはいないけど(スラムダンクやAKIRAが最高、という人はまた別の枠) ゲーム界隈はゴロゴロいてしまうのが難点

35 17/10/28(土)09:38:48 No.462068181

具体的にどこまでというのは分からんが以前のほうが面白かった!

36 17/10/28(土)09:38:53 No.462068187

モズクズ神父までは面白かった

37 17/10/28(土)09:38:55 No.462068191

>俺が子供の頃の漫画は今の漫画より余程面白かった! 俺のころの漫画のキャラは最高!それに比べて今の漫画キャラは…さんも多い

38 17/10/28(土)09:39:01 No.462068204

とびっきりの最強対最強までは面白かった

39 17/10/28(土)09:39:07 No.462068213

>白ハゲコラも私これ嫌い!するまではまでは面白かった

40 17/10/28(土)09:39:52 No.462068289

でもね 昔の不親切さが良かったんですよ

41 17/10/28(土)09:40:43 No.462068379

俺の頃のエロゲはよかったよ でも最近あんまり出ないよね…

42 17/10/28(土)09:40:44 No.462068380

男の戦い編までは面白かった!いやマジで! ゼルエル以降やっぱTVも新劇も敵の存在自体が迷走し始めてる

43 17/10/28(土)09:40:58 No.462068404

関東大会までは面白かった!

44 17/10/28(土)09:41:14 No.462068435

オニ星人編までは面白かった!

45 17/10/28(土)09:41:34 No.462068460

こういう時は鉄血を叩いておけばみんな同意すると聞いた

46 17/10/28(土)09:41:38 No.462068463

悪魔超人から悪魔将軍編までと王位争奪戦はテンション上がるけど 超人タッグトーナメント編はちょっと…

47 17/10/28(土)09:42:12 No.462068522

>俺のころの漫画のキャラは最高!それに比べて今の漫画キャラは…さんも多い 今叩かれてる主人公も十年後には持ち上げられている

48 17/10/28(土)09:42:17 No.462068534

高校編までは面白かった!

49 17/10/28(土)09:42:39 No.462068563

バカ王子がでしゃばるまでは面白かった!

50 17/10/28(土)09:42:40 No.462068568

>大体の海外ドラマは最後まで見られてないと思う くっついたり別れたり裏切ったり突然死したりシーズン明けに転勤したり多すぎ問題

51 17/10/28(土)09:42:59 No.462068598

山王戦までは面白かった!

52 17/10/28(土)09:43:11 No.462068623

2までは面白かった!

53 17/10/28(土)09:43:14 No.462068631

らんままでは面白かった

54 17/10/28(土)09:44:42 No.462068808

世界でかい野菜大会までは面白かった!

55 17/10/28(土)09:45:12 No.462068857

一期のぎこちない感じが好きだったのに!

56 17/10/28(土)09:45:23 No.462068875

>こういう時は鉄血を叩いておけばみんな同意すると聞いた あれこそ何編とか個人個人ズレない?

57 17/10/28(土)09:45:27 No.462068884

メインシナリオ以外は面白かった!

58 17/10/28(土)09:46:05 No.462068941

エマ好きだけど正直読み返してみると ユダヤ人っぽい人に誘拐されてからうーn感が否めない

59 17/10/28(土)09:47:09 No.462069065

焼き直しはわりと本当に焼き直しだったりするから困る よくアレな子が「焼き回し」とか謎の単語を血気盛んに叫んだりもする

60 17/10/28(土)09:47:19 No.462069088

○○編以降読んでるヤツは惰性でしょ?

61 17/10/28(土)09:47:50 No.462069143

アーたん編までは好きだったよ

62 17/10/28(土)09:48:02 No.462069167

>よくアレな子が「焼き回し」とか謎の単語を血気盛んに叫んだりもする つかい回しとごっちゃになってるのかな

63 17/10/28(土)09:48:08 No.462069175

アニメ終了してからの原作超面白い!

64 17/10/28(土)09:48:20 No.462069197

最終章が尻切れ

65 17/10/28(土)09:48:33 No.462069226

※こういうスレでマジで話し出すヤツがいる

66 17/10/28(土)09:48:42 No.462069242

ラオウはさあ…

67 17/10/28(土)09:48:46 No.462069245

ヤヤカ回までは面白かった!

68 17/10/28(土)09:48:55 No.462069262

セーラームーンSまでは面白かった

69 17/10/28(土)09:48:55 No.462069264

逆に○○編からは面白い! って作品がないものかと珠に思う

70 17/10/28(土)09:49:18 No.462069308

彼岸島は兄貴死ぬまで…っておもったより超序盤じゃん! ってなるよね

71 17/10/28(土)09:49:50 No.462069366

ジヴァが出てきてから実家問題引っ張りすぎでつまんねえな

72 17/10/28(土)09:50:05 No.462069389

>つかい回しとごっちゃになってるのかな たまに焼き増しとか言ってるのも見る 今時焼き増しとかポンと出る年代はわりと上なので見ていてお辛い しかも間違ってる…

73 17/10/28(土)09:50:36 No.462069446

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う スロースターターの作品なんて大抵そうだよ

74 17/10/28(土)09:51:00 No.462069497

※たまにどころかゴロゴロいる…

75 17/10/28(土)09:51:03 No.462069502

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う パピヨンが出なかったらあの作品マジで危なかった

76 17/10/28(土)09:51:05 No.462069505

○○編とか言われるような長編漫画を読んだこと無いのに今気が付いた…

77 17/10/28(土)09:51:19 No.462069526

地球変態するまでは良かった!

78 17/10/28(土)09:51:24 No.462069539

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う からくりサーカスは黒賀村編までと後からの両方だな

79 17/10/28(土)09:51:32 No.462069561

>その点ハンターハンターは凄いよな >全編面白いんだもん えっ?

80 17/10/28(土)09:51:44 No.462069584

ドラゴンボールとかブリーチとかナルトとか

81 17/10/28(土)09:51:50 No.462069600

なぜアニメ化で序盤のつまんない部分をきっちりやってしまうんだ!

82 17/10/28(土)09:51:56 No.462069613

15シーズンとかある作品見るとGAIJINは我慢強いな…ってなる

83 17/10/28(土)09:52:06 No.462069635

テコ入れでバトル物にしたら大当たりとか

84 17/10/28(土)09:52:28 No.462069683

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う ジャンプだと鬼滅やワートリが尻上がりな印象

85 17/10/28(土)09:52:30 No.462069688

それこそスラムダンクは陵南練習試合戦で真面目にバスケやり始めるまではちょっと

86 17/10/28(土)09:53:01 No.462069746

>なぜアニメ化で序盤のつまんない部分をきっちりやってしまうんだ! 凛ッ!

87 17/10/28(土)09:53:06 No.462069754

>逆に○○編からは面白い! 超人オリンピックからは面白い!

88 17/10/28(土)09:53:07 No.462069757

※やっぱ相棒は亀山くんがいい

89 17/10/28(土)09:53:09 No.462069758

リボーンもシリアスにしてからのが面白いけど そっから波がある

90 17/10/28(土)09:53:36 No.462069807

私ドラゴンボールでホントに殺し合ったりする辺りから苦手! 桃白白ギリギリでピッコロ大魔王編辺りが限界!は少数派だと思う

91 17/10/28(土)09:53:50 No.462069836

スタンダード次元までは面白かった!

92 17/10/28(土)09:54:00 No.462069859

遊戯王はカードバトル始まってからが本番感あるな 初期の闇のゲームお仕置き人好きだけど

93 17/10/28(土)09:54:04 No.462069869

>なぜアニメ化で序盤のつまんない部分をきっちりやってしまうんだ! たまに失礼な読者がいる…

94 17/10/28(土)09:54:36 No.462069941

アフトクラトルの大規模侵攻編までは面白かった

95 17/10/28(土)09:54:46 No.462069962

木多がやらかさなかったらシャーディーで終わってたからな

96 17/10/28(土)09:54:48 No.462069965

ワンピースはアラバスタまで!とは思ってるけど多分そっから追う気力が無くなってるだけだは自分の場合

97 17/10/28(土)09:54:57 No.462069982

NARUTO一気読みしたけど第2部開始序盤から暁バトルのローテンションぶりきつかったってばよ ペイン戦辺りからもう目が離せないってばよ

98 17/10/28(土)09:55:20 No.462070036

一歩とかここまでは耐えられたの一致率がすごい…

99 17/10/28(土)09:56:39 No.462070161

>逆に○○編からは面白い! シャッフルユニット編になるまでのDMFしんどい!

100 17/10/28(土)09:56:41 No.462070167

アラバスタ編ラストは第23巻… これはドラゴンボールだとナメック星編序盤なのですよポップ…

101 17/10/28(土)09:56:44 No.462070172

>私ドラゴンボールでホントに殺し合ったりする辺りから苦手! >桃白白ギリギリでピッコロ大魔王編辺りが限界!は少数派だと思う かーちゃんがこれだ…バトルじゃなくて冒険ものが見たかった見たい

102 17/10/28(土)09:58:04 No.462070319

>私ドラゴンボールでホントに殺し合ったりする辺りから苦手! >桃白白ギリギリでピッコロ大魔王編辺りが限界!は少数派だと思う 悟空少年時代の雰囲気のほうが好きって人は結構いると思う

103 17/10/28(土)09:59:15 No.462070440

結構居ると言っても当時はバトルメインになる前まで人気低空飛行してたからなぁ

104 17/10/28(土)09:59:18 No.462070448

>○○編とか言われるような長編漫画を読んだこと無いのに今気が付いた… そんな長くないのでも○○編ってあるよ

105 17/10/28(土)09:59:25 No.462070464

>逆に○○編からは面白い! 剣とかまさにそれじゃん 伊坂倒した辺りからどんどん面白くなる

106 17/10/28(土)09:59:26 No.462070467

>悟空少年時代の雰囲気のほうが好きって人は結構いると思う レッドリボン軍のブルー将軍と海底洞窟で競ってる辺りが一番おもしろかった

107 17/10/28(土)10:00:11 No.462070553

るろ剣は志々雄まで!

108 17/10/28(土)10:00:35 No.462070593

17歩編含めるか否か

109 17/10/28(土)10:01:31 No.462070686

スクランはサバゲ編までは面白かった! があると思ったのに もう古いんじゃのお

110 17/10/28(土)10:01:43 No.462070713

>なぜアニメ化で序盤のつまんない部分をきっちりやってしまうんだ! 作者が「デビュー作でまだまだ拙かったころの奴なんでこっちを使ってください」って1巻の改訂版まで用意したのに 「何言ってるんですかちゃんと1巻再現でやりますよ」って6話も使って丁寧にやるスタッフもいる

111 17/10/28(土)10:01:49 No.462070724

チームベヒーモス戦までは面白かった

112 17/10/28(土)10:02:26 No.462070782

アルドノアは前期までは面白かった

113 17/10/28(土)10:03:12 No.462070861

○○編から面白いってスロースターターな作家なら割りとあると思う 少年誌だと高確率で打ち切られるからあまり見ないけど

114 17/10/28(土)10:03:21 No.462070877

>スクランはサバゲ編までは面白かった! >があると思ったのに >もう古いんじゃのお その後の作品のやばさで記憶が吹き飛んじまった

115 17/10/28(土)10:03:24 No.462070881

モナコカップまでは

116 17/10/28(土)10:04:25 No.462070987

>スクランはサバゲ編までは面白かった! その作者は声優ましまし倶楽部までは面白かった

117 17/10/28(土)10:04:34 No.462071007

今はなろう系とか馬鹿にされてるけど今から10年20年後はどんなキャラがテンプレになるのかすごく気になる

118 17/10/28(土)10:04:38 No.462071017

うえきは神器が出る前まで!

119 17/10/28(土)10:04:52 No.462071039

(たまに読んでないのにこういう事言うやついる)俺だ

120 17/10/28(土)10:05:08 No.462071066

>>スクランはサバゲ編までは面白かった! >その作者は声優ましまし倶楽部までは面白かった 優しい読者来たな…

121 17/10/28(土)10:06:25 No.462071224

>(たまに読んでないのにこういう事言うやついる)俺だ 最低か

122 17/10/28(土)10:06:44 No.462071258

※その○○編もその後への期待値込みでの評価で改めて見直すと別に面白くないことがある…

123 17/10/28(土)10:08:35 No.462071475

>作者が「デビュー作でまだまだ拙かったころの奴なんでこっちを使ってください」って1巻の改訂版まで用意したのに >「何言ってるんですかちゃんと1巻再現でやりますよ」って6話も使って丁寧にやるスタッフもいる そのスタッフバカすぎない?

124 17/10/28(土)10:12:12 No.462071858

>※その○○編もその後への期待値込みでの評価で改めて見直すと別に面白くないことがある… アマゾンレビューかよ

125 17/10/28(土)10:13:25 No.462071982

無限城行くまでは面白かった

126 17/10/28(土)10:13:58 No.462072033

期待値云々言い出すとなんでこんなに胡散臭い評価になるんだろう

127 17/10/28(土)10:14:34 No.462072098

>※その○○編もその後への期待値込みでの評価で改めて見直すと別に面白くないことがある… FF15がこれだ 道中は結構楽しかったけど今思い返すとその後への期待が多分に含まれてたからだな…裏切られたけど

128 17/10/28(土)10:16:31 No.462072297

までって言うのが適当言ってる感ある 間につまらない編挟んでも後の方にも面白い編がある奴のが多いのに

129 17/10/28(土)10:16:33 No.462072303

>(たまに読んでないのにこういう事言うやついる)俺だ 死ね

130 17/10/28(土)10:17:24 No.462072387

ドラゴンボールはどう考えても全編おもしろい

131 17/10/28(土)10:18:00 No.462072453

>までって言うのが適当言ってる感ある >間につまらない編挟んでも後の方にも面白い編がある奴のが多いのに まぁ追う気力無くなる人が多いからな 一旦興味無くすと盛り返したよと言われてもふーんってなっちゃう

132 17/10/28(土)10:19:03 No.462072551

一話完結形式だった頃はよかった!

133 17/10/28(土)10:19:13 No.462072568

>期待値云々言い出すとなんでこんなに胡散臭い評価になるんだろう まず期待値って言葉の使い方を間違えてるからですかね…

134 17/10/28(土)10:19:29 No.462072588

>ドラゴンボールはどう考えても全編おもしろい ごめん 超についていけないんだ

135 17/10/28(土)10:19:31 No.462072591

わたモテは修学旅行編からが好きだよ

136 17/10/28(土)10:19:56 No.462072639

>一歩とかここまでは耐えられたの一致率がすごい… 亀田モチーフのあいつの手前か野生児ペチペチ率高い…

137 17/10/28(土)10:20:14 No.462072675

>ごめん >超についていけないんだ スタート近辺の映画焼き直し以降大体めっちゃ面白いのに…

138 17/10/28(土)10:20:31 No.462072701

テニプリは関東大会までは面白かった

139 17/10/28(土)10:20:33 No.462072706

>までって言うのが適当言ってる感ある >間につまらない編挟んでも後の方にも面白い編がある奴のが多いのに 読者が最後まで付き合わなきゃならん義理も無いんで…

140 17/10/28(土)10:21:09 No.462072770

アイシールドは関東大会までって反応も多い

141 17/10/28(土)10:21:49 No.462072851

魔法少女が編入してからのベルセルクも好きよ

142 17/10/28(土)10:21:53 No.462072856

最初は好みにぴったりでも長続きすると思ってたのと違う!って必ずなるわけだし…

143 17/10/28(土)10:21:59 No.462072868

>ごめん >超についていけないんだ 映画1本を1クールに引き伸ばした最初の2クール以降はおもしろいのに…

144 17/10/28(土)10:22:25 No.462072914

空想で吸血鬼倒すまでが良かった!

145 17/10/28(土)10:23:14 No.462073005

タイトルが変わって仕切り直しするまでは面白かった!

146 17/10/28(土)10:23:32 No.462073031

○○までは面白かったは限られた尺のアニメだとこの範囲では全く話を収集させる努力をせずに ウケのいい要素だけ詰め込んだだけだったりするから困る そして叩かれる後半担当のスタッフと持ち上げられる遊んで抜けただけの前半スタッフ

147 17/10/28(土)10:24:54 No.462073171

どうしようもない位つまらない序盤だけを大量の予算つぎ込んだアニメでやった!

148 17/10/28(土)10:26:41 No.462073377

>○○までは面白かったは限られた尺のアニメだとこの範囲では全く話を収集させる努力をせずに >ウケのいい要素だけ詰め込んだだけだったりするから困る >そして叩かれる後半担当のスタッフと持ち上げられる遊んで抜けただけの前半スタッフ だからって原作読者すらつまんね扱いしてた序盤をちゃんとやっためだかボックスを見るとさ…

149 17/10/28(土)10:27:06 No.462073422

オリジナルアニメの場合はキャラ立てやツカミのための盛り上げをやる前半が面白くて 落とし所を考えないまま始めて残念な決着する後半が叩かれる

150 17/10/28(土)10:27:07 No.462073423

吸血王女は二話完結にする前までは面白かった!してからは展開が強引すぎ!

151 17/10/28(土)10:27:14 No.462073433

連載前の読み切りは面白かった!

152 17/10/28(土)10:28:00 No.462073533

後半つまんないのは前半の責任なのです

153 17/10/28(土)10:28:42 No.462073602

受けたら続編作りますってコレで続編やれないだろ…

154 17/10/28(土)10:32:19 No.462073961

キャプアスのすごいとこは○○までで議論する余地なく時間の無駄で一致するとこ

155 17/10/28(土)10:32:50 No.462074011

>オリジナルアニメの場合はキャラ立てやツカミのための盛り上げをやる前半が面白くて >落とし所を考えないまま始めて残念な決着する後半が叩かれる 最近これが多すぎる… 序盤や中盤は楽しく語り合ってたのに… 今はもう叩いていい認定されてていっぱいかなしい

156 17/10/28(土)10:32:51 No.462074013

議論て

157 17/10/28(土)10:33:31 No.462074069

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う ローリングガールズとか…

158 17/10/28(土)10:35:27 No.462074267

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う ゼーガペインとかアムドライバーとか序盤がタルい系あるじゃん

159 17/10/28(土)10:36:54 No.462074399

ファフナーも面白いのは脚本変わってからだよな

160 17/10/28(土)10:36:56 No.462074406

>序盤や中盤は楽しく語り合ってたのに… 後半の記憶が消えない限り前半だけ話し合おうよって言っても この楽しかった日々全部台無しにされたんだよなぁって流れになる

161 17/10/28(土)10:37:01 No.462074417

怒られるかもしれないけどGレコは宇宙に行ってから最終決戦までは面白かった それまではタルい

162 17/10/28(土)10:37:02 No.462074425

>オリジナルアニメの場合はキャラ立てやツカミのための盛り上げをやる前半が面白くて >落とし所を考えないまま始めて残念な決着する後半が叩かれる レクリエイターズかな?

163 17/10/28(土)10:37:07 No.462074432

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う SAOの原作ならGGOからがおもしろい

164 17/10/28(土)10:37:49 No.462074495

>逆に○○編からは面白い! >って作品がないものかと珠に思う 『僕は悪くない』

165 17/10/28(土)10:37:52 No.462074500

後先考えてない盛り上げ方って大抵わかるんだけどね

166 17/10/28(土)10:38:23 No.462074558

>怒られるかもしれないけどGレコは海賊に合流するまでは面白かった >それからは破綻してる

167 17/10/28(土)10:38:23 No.462074559

>レクリエイターズかな? ※たまにこういうレスに対して作品名を出してしまう人がいる…

168 17/10/28(土)10:38:24 No.462074560

マリー作品過ぎる…

169 17/10/28(土)10:39:36 No.462074659

○○編も××編も△△編も好き! それはそれとして××編いらねぇんじゃねえかな…

170 17/10/28(土)10:39:38 No.462074663

はいふりは徹頭徹尾ネズミのせいでストーリーの筋通ってるからセーフ

171 17/10/28(土)10:39:57 No.462074693

>後先考えてない盛り上げ方って大抵わかるんだけどね 演出だけは上手かったりするから… 原作つきだけやってればいいよな…

172 17/10/28(土)10:40:21 No.462074726

最後の方と戦闘シーンのサーカスだけは好き!

173 17/10/28(土)10:40:29 No.462074747

>怒られるかもしれないけどGレコは宇宙に行ってから最終決戦までは面白かった 感想はそれぞれだからな 宇宙以降いいよね…宇宙の遠近感とか放射線毒抜きマラソンとか…

174 17/10/28(土)10:41:38 No.462074857

>○○編も××編も△△編も好き! >それはそれとして××編いらねぇんじゃねえかな… はー!?××編好きだし必要だろバーカ! それはそれとして××編ダメなとこ多いよね…

175 17/10/28(土)10:41:39 No.462074858

アニメは1クールがちょうどいいよ

176 17/10/28(土)10:41:41 No.462074862

逆にガルガンティアとか無茶苦茶無難にまとまってるよね

177 17/10/28(土)10:41:43 No.462074864

一見派手だけど全然話進んでなかったりあるいは状況が進行しすぎてもうやることなかったり 盛り上げ方が同じキャラに頼りきりで他のキャラ立ってなかったり

178 17/10/28(土)10:41:46 No.462074875

>宇宙以降いいよね…宇宙の遠近感とか放射線毒抜きマラソンとか… 金星の話も好きだし戦争ごっこが本物の戦争になって容赦なく軍関連の人らが全滅してくのがらしいなって思った 駆け足っぽいけどね

179 17/10/28(土)10:41:58 No.462074894

>逆にガルガンティアとか無茶苦茶無難にまとまってるよね HAHAHA

180 17/10/28(土)10:42:56 No.462075004

落とし所もちゃんとあって物語の伏線も回収して投げっぱなしにせずまとめきった が致命的なまでに地味だった そんなアクエリオンロゴス

181 17/10/28(土)10:43:37 No.462075064

>ファフナーも面白いのは脚本変わってからだよな 一期と劇場版まではよかった

182 17/10/28(土)10:43:43 No.462075074

私クロスアンジュ最後まで好き!

183 17/10/28(土)10:43:59 No.462075093

別にまとまってれば面白いわけじゃないからね まとまってないのが露呈すると後からボコボコにされるけど

184 17/10/28(土)10:44:05 No.462075106

>>○○編も××編も△△編も好き! >>それはそれとして××編いらねぇんじゃねえかな… >はー!?××編好きだし必要だろバーカ! >それはそれとして××編ダメなとこ多いよね… こういう人同士で××編のダメなところ語ってたら ダメとか言うな!ころすぞ!って人が現れる……

185 17/10/28(土)10:44:37 No.462075161

ファフナーは面白いとか面白くないとかじゃなくてしんどい 二期以降は特にしんどい

186 17/10/28(土)10:44:52 No.462075191

根本が面白くないと纏まってないとかの粗ばかりが目立つから…

187 17/10/28(土)10:45:16 No.462075225

>私クロスアンジュ最後まで好き! ドラゴン界編つまんね… でもラウンドワン回だけは好き!

188 17/10/28(土)10:45:26 No.462075241

>別にまとまってれば面白いわけじゃないからね 最後の最後まで面白さを追い求めた結果ブン投げたならそれはそれで!てなるんだけど ブン投げた上に面白くないとまとまってないことがボコボコに叩かれる

↑Top