17/10/28(土)08:59:27 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/28(土)08:59:27 No.462063811
すみませんちょっとよろしいですか? 私は真田丸のDVDを買おうと思った武田領からの旅行者なのですが総集編と全話収録で全四巻のとがあり予算的には総集編のがありがたいのですがどれくらい名シーンがカットされているかわからず困っています 助けて欲しいのですが
1 17/10/28(土)09:00:48 No.462063923
やかましい 芋茎でも食ってろ
2 17/10/28(土)09:02:01 No.462064031
総集編って年越し前後でやってたやつだろうか それだとほんとにダイジェストもいいとこだから時間無いけど知りたい人向け
3 17/10/28(土)09:05:28 No.462064389
>総集編って年越し前後でやってたやつだろうか >それだとほんとにダイジェストもいいとこだから時間無いけど知りたい人向け なるほどじゃあ施設を休む時の暇な父に見せるならちゃんと揃えた方がいいみたいですねありがとうございました 残りの時間は高木渉の話題にでも使ってください
4 17/10/28(土)09:06:08 No.462064469
45分×50話を約1時間×4回に圧縮したらどうなるか考えてみてほしい
5 17/10/28(土)09:07:16 No.462064606
>45分×50話を約1時間×4回に圧縮したらどうなるか考えてみてほしい うn二枚組だし三時間無いしでかなり圧縮してるけどそんな削れるかあれ…?って思ったんだ…
6 17/10/28(土)09:07:23 No.462064621
総集編はダイジェスト過ぎて逆に何も分かんないから気を付けて!
7 17/10/28(土)09:08:17 No.462064721
スレッドを立てた人によって削除されました
8 17/10/28(土)09:08:31 No.462064743
こういう事があってこんな感じで物語が進行しまーす的な内容で 小ネタとか日常パートみたいなのはザックリいってた記憶
9 17/10/28(土)09:10:35 No.462064974
関係ないけど高木渉がナレしてた僕のワンダフルライフが面白そうだなってこないだ予告編見て思った 見てはいない
10 17/10/28(土)09:11:59 No.462065147
この高木の髪と髭を灰色にしたような知り合いがいてビックリした
11 17/10/28(土)09:12:12 No.462065179
ダイジェストじゃ高木の見せ場ほぼ削られてるんじゃないかな
12 17/10/28(土)09:12:53 No.462065266
最近高木渉がドラフトで西武に入ったんだっけ
13 17/10/28(土)09:13:56 No.462065392
>最近高木渉がドラフトで西武に入ったんだっけ 育成ドラフト一位指名 高木 渉
14 17/10/28(土)09:14:20 No.462065435
ガンダム売ったり戦国武将やったり刑事やったり野球やったり高木はマルチタレントだなあ
15 17/10/28(土)09:14:36 No.462065469
このシーンは残ってるだろうけど 他はかなり削れそうだもんなぁ 夫婦のシーン好きというか最初の方それ目当てに見てたけど 大筋とはあんま関係ないしな
16 17/10/28(土)09:15:05 No.462065530
総集編じゃ春日殿を汚い手段ではめて殺したのが全カットされてるよ
17 17/10/28(土)09:15:25 No.462065576
オールドルーキーすぎない?
18 17/10/28(土)09:16:09 No.462065664
むしろこのドラマ面白いのは割りと枝葉の部分なので本筋だけを追っていく総集編はうn…程度の出来だよ
19 17/10/28(土)09:17:16 No.462065811
バーンダーン
20 17/10/28(土)09:17:35 No.462065842
総集編は伊賀越えがないからだめ
21 17/10/28(土)09:18:23 No.462065948
>総集編は伊賀越えがないからだめ あの神君伊賀越えカットなの!?
22 17/10/28(土)09:18:32 No.462065970
>育成ドラフト一位指名 高木 渉 マジかマジだった
23 17/10/28(土)09:18:46 No.462066011
伊賀越えも無いし大名でもない父上の面白いシーンも殆ど無い
24 17/10/28(土)09:19:19 No.462066072
総集編っていうかあらすじだよね ブツ切り過ぎてあらすじとしてもちょっとあれな感じになってるけど
25 17/10/28(土)09:19:54 No.462066149
でもよぉ 冷静に考えて全50話×45分とかちゃんと見るか?
26 17/10/28(土)09:21:33 No.462066308
レンタルで時間制限有りみたいな話でもないみたいだしマイペースで消化すればいいだけじゃねえかな
27 17/10/28(土)09:21:46 No.462066334
総集編だけだと何で「」が盛り上がってたかわかりづらいと思う
28 17/10/28(土)09:22:21 No.462066432
まあ伊賀越えは直接関わった出来事ではないか…
29 17/10/28(土)09:23:10 No.462066539
特殊OPが見れないだけで総集編は論外だし…
30 17/10/28(土)09:23:35 No.462066585
50話だから1日1話でもいい
31 17/10/28(土)09:23:50 No.462066609
どうやって高木渉であと消化すればいいんだ…
32 17/10/28(土)09:24:52 No.462066743
>でもよぉ >冷静に考えて全50話×45分とかちゃんと見るか? なげえな 最近のアニメにしては
33 17/10/28(土)09:24:55 No.462066747
高木渉はギャラやすいからな…
34 17/10/28(土)09:26:17 No.462066933
大河でも遅刻したのかな
35 17/10/28(土)09:26:17 No.462066934
高木の出番はそんなにないぞ でもおそらく想像より多いぞ
36 17/10/28(土)09:26:52 No.462067004
ぱかーって笑ってるか泣いてる渉
37 17/10/28(土)09:26:53 No.462067007
裏切って暫く出番ないんだっけ?
38 17/10/28(土)09:27:20 No.462067046
出番少なくても高木は目立つから印象が強い
39 17/10/28(土)09:27:40 No.462067088
ほっぺたぺちぺち良いよね
40 17/10/28(土)09:28:16 No.462067166
豊臣秀吉のモノマネしたのも高木渉だった記憶がある
41 17/10/28(土)09:29:02 No.462067261
全くいいところのない秀吉が見どころ なのに出会いのシーンを再現する所で泣いてしまう
42 17/10/28(土)09:29:14 No.462067276
真田丸の後も俳優やってるのかな
43 17/10/28(土)09:29:24 No.462067303
>総集編は伊賀越えがないからだめ うわあああああ!!!!!!!する家康も押し通る半蔵も見られないのか…
44 17/10/28(土)09:29:45 No.462067337
ガンで患部全摘まで入院した身からしたら大河3作品くらいはフルで見る時間余るよ
45 17/10/28(土)09:30:27 No.462067395
佐吉の事を頼む…
46 17/10/28(土)09:30:59 No.462067439
大坂の陣で兄上の子供たちを支えてる高木がちゃんと貫禄あってすごいなって思った
47 17/10/28(土)09:31:27 No.462067484
>真田丸の後も俳優やってるのかな 舞台俳優やってるからドラマで動けたんで…
48 17/10/28(土)09:32:13 No.462067563
個人的にはこれで一番腹筋やられたのが我に秘策ありのシーン カットされてると思う
49 17/10/28(土)09:32:17 No.462067571
高木出てくるとそのシーンビーストウォーズになってた
50 17/10/28(土)09:33:07 No.462067642
あねうえとキャッキャしてたところが可愛い
51 17/10/28(土)09:33:32 No.462067685
第二次上田会戦だかでニコニコしながら見張りに近づいて一瞬でトドメを刺す高木がカッコ良かった
52 17/10/28(土)09:33:53 No.462067719
50話全部リアルタイムで追いかけてよかったとおもえる話だったよ
53 17/10/28(土)09:34:05 No.462067736
>佐吉の事を頼む… あそこだけふとした拍子に頭まともになったのかな…
54 17/10/28(土)09:34:28 No.462067767
序盤の幼年期を子役使わずにやってるのが最高におもしろいのに それをダイジェストで見るなんて勿体無い
55 17/10/28(土)09:34:40 No.462067787
NHKのオンデマで月1000円で全部見られるからとりあえずそれで良いんじゃない
56 17/10/28(土)09:34:48 No.462067799
全部ヒゲ剃っても1週間で生え揃う高木
57 17/10/28(土)09:35:18 No.462067841
>全部ヒゲ剃っても1週間で生え揃う高木 すげぇなオイ! うらやましい…
58 17/10/28(土)09:35:20 No.462067844
雌奴隷城主もみてるけどやっぱ子役は無理してでも本人にやらせるべきだね!
59 17/10/28(土)09:35:22 No.462067852
最後ちょっと尻すぼみだったの以外は完璧に楽しめた大河だ
60 17/10/28(土)09:35:41 No.462067876
ライブ感大事だったよねこのドラマ 上げて上げて上げて落とす!みたいなとこ多かったし(特に父上
61 17/10/28(土)09:36:07 No.462067923
>序盤の幼年期を子役使わずにやってるのが最高におもしろいのに ではこちらのGOを見ていただこうか
62 17/10/28(土)09:36:23 No.462067950
画像のシーンも子役の高木だった気がした
63 17/10/28(土)09:36:30 No.462067964
10代の時だから子役なしでも大丈夫かなって…
64 17/10/28(土)09:36:43 No.462067982
父上がハチャメチャしてた頃が一番面白かった
65 17/10/28(土)09:37:06 No.462068021
赦免天丼はずるすぎる それまで加齢ほとんどしなかったのにシーンごとに老けていくのはほんとに卑怯
66 17/10/28(土)09:37:14 No.462068032
>最後ちょっと尻すぼみだったの以外は完璧に楽しめた大河だ 真田丸の戦いが終わったら後はグダグダになるだけなの辛かった… 最後の家康との対峙は良かったが
67 17/10/28(土)09:37:20 No.462068040
父上は死後も全部こんな感じで笑わせに来るからずるい
68 17/10/28(土)09:37:34 No.462068060
>最後ちょっと尻すぼみだったの以外は完璧に楽しめた大河だ 合戦のシーンはちょっとショボかったな 予算の問題もあるんだろうししゃーないけど
69 17/10/28(土)09:38:20 No.462068140
父上はなんだかんだ強キャラだったのが良かった
70 17/10/28(土)09:38:27 No.462068147
おのれ石田治部許せん!!!111!1は本当にお腹痛かった
71 17/10/28(土)09:38:51 No.462068182
真田丸完成からそこでの戦いが事実上最終回だし
72 17/10/28(土)09:39:17 No.462068228
結局なんの伏線でもなかった例の兵法書
73 17/10/28(土)09:39:51 No.462068286
一話の詰め込み具合も大変良かった
74 17/10/28(土)09:40:09 No.462068320
要所で喜劇
75 17/10/28(土)09:40:18 No.462068329
>結局なんの伏線でもなかった例の兵法書 全部こんな感じか?
76 17/10/28(土)09:40:25 No.462068342
周りが超大国だらけなのによく全部敵に回すようなことしながら生き残ったよ父上
77 17/10/28(土)09:40:34 No.462068359
史実はともかくドラマだと裏臭いルートが正解っぽく感じる まぁ負けるわこれって感じの負け方だったし
78 17/10/28(土)09:40:39 No.462068375
>>結局なんの伏線でもなかった例の兵法書 >全部こんな感じか? 全部こんな感じです
79 17/10/28(土)09:41:09 No.462068421
>結局なんの伏線でもなかった例の兵法書 一応どれもちゃんとした戦術が書かれてるんだよね 全部あんな感じだっただけで
80 17/10/28(土)09:41:28 No.462068453
浪人衆が仲良くなってくとこ好き
81 17/10/28(土)09:42:00 No.462068501
清水ミチコ本気のブスメイク
82 17/10/28(土)09:42:18 No.462068535
大国は敵に回しても超大国には全力で媚びていくのが父上のデキる大名スタイル
83 17/10/28(土)09:42:36 No.462068558
話を都合良くすすめるのに便利すぎるNINJYA達
84 17/10/28(土)09:43:02 No.462068604
>清水ミチコ本気のブスメイク あれすごかったね…
85 17/10/28(土)09:43:12 No.462068629
酷かったね納期短縮を迫られるNINJA
86 17/10/28(土)09:43:23 No.462068649
>話を都合良くすすめるのに便利すぎるNINJYA達 (予想以上に広がる煙幕)
87 17/10/28(土)09:43:42 No.462068693
兄上は呂布もかくやってキリングマシーンなのにそういうシーン全部すっ飛ばすとは思わなんだ
88 17/10/28(土)09:44:00 No.462068715
どう見ても出る番組間違えてるニンジャが約2名
89 17/10/28(土)09:44:05 No.462068730
もう歳でキツいっすとかこぼした佐助でだめだった
90 17/10/28(土)09:44:18 No.462068755
>酷かったね納期短縮を迫られるNINJA (高速移動エフェクト)
91 17/10/28(土)09:44:21 No.462068759
愚痴る佐助
92 17/10/28(土)09:44:22 No.462068764
実質ラスボスは狸じゃなく正信だったと思う
93 17/10/28(土)09:44:52 No.462068828
>実質ラスボスは狸じゃなくアチャーだったと思う
94 17/10/28(土)09:45:04 [ニンジャマスター] No.462068844
落とせるぞ(ボソッ)
95 17/10/28(土)09:45:08 No.462068852
>どう見ても出る番組間違えてるニンジャが約2名 (2代目)
96 17/10/28(土)09:45:21 No.462068872
基本やる事が押し通る!の脳筋半蔵とか初めて見たよ
97 17/10/28(土)09:45:27 No.462068885
NINJYAをなんだと思っている
98 17/10/28(土)09:45:59 No.462068936
これに出ていたのは忍者じゃない NINJYAだ
99 17/10/28(土)09:46:06 No.462068942
ここで主人公が散々苦しめられた腸腐れの本多が 今やってる直虎だと困ったときに頼れる謎のおっさんなのが面白いんだ
100 17/10/28(土)09:46:20 No.462068971
KOUSHIROUさん出てたの思い出すだけで笑ってしまう
101 17/10/28(土)09:46:24 No.462068980
ラスボスっていうか信繁が最後まで抗った相手って言われると時代の流れとかになる気がする
102 17/10/28(土)09:46:42 No.462069008
それっぽく武器をチャキって構えて走って逃げたのって二代目半蔵だっけ
103 17/10/28(土)09:46:47 No.462069016
>KOUSHIROUさん出てたの思い出すだけで笑ってしまう 予告だけで500レスとか行ってなかったっけ
104 17/10/28(土)09:47:09 No.462069063
>OPのクレジットだけで500レスとか行ってなかったっけ
105 17/10/28(土)09:47:16 No.462069079
半蔵は先祖が伊賀出身でコネが残ってるだけで本人は武士でしかも武勇の誉れ高い侍なんだ…
106 17/10/28(土)09:47:18 No.462069087
>KOUSHIROUさん出てたの思い出すだけで笑ってしまう 全ての民の味方です…
107 17/10/28(土)09:47:20 No.462069094
総集編は総集編で追加されてるシーンがあるから卑怯だなと思った 最後秀頼とヨドが燃える炎に包まれるシーンあるし
108 17/10/28(土)09:47:22 No.462069098
NHKらしい介護の現状みたいなのが見れたのがよかったよくないつらい
109 17/10/28(土)09:47:42 No.462069130
このアニメのNINJYAはおかしいやつしかいなかった
110 17/10/28(土)09:47:59 No.462069162
>総集編は総集編で追加されてるシーンがあるから卑怯だなと思った >最後秀頼とヨドが燃える炎に包まれるシーンあるし 総集編見てなかったけどそんなシーンあったのか
111 17/10/28(土)09:48:01 No.462069166
KOUSHIROUさんも凄かったけどフィリピーナも衝撃だった
112 17/10/28(土)09:48:12 No.462069182
ボケてく秀吉は新しかった
113 17/10/28(土)09:48:23 No.462069205
終盤は父上がもし生きてればなぁって感じる場面が多かったように思う
114 17/10/28(土)09:48:37 No.462069232
秀吉のボケ方が割とリアルでつらかった
115 17/10/28(土)09:48:48 No.462069248
NINJAだけはアニメと言い切っていい
116 17/10/28(土)09:48:53 No.462069256
>NHKらしい介護の現状みたいなのが見れたのがよかったよくないつらい あのあたりのNスペで介護殺人みたいな滅茶苦茶重いのやっててやめてくたち…ってなってた気がする
117 17/10/28(土)09:49:05 No.462069282
>終盤は父上がもし生きてればなぁって感じる場面が多かったように思う ひどかったねグダグダの大坂城内
118 17/10/28(土)09:49:06 No.462069284
ぴるそん助左右衛門ってレスが忘れられない
119 17/10/28(土)09:49:12 No.462069297
正確な数字は忘れたけど 最速でも手紙届けるのは6日かかりますって言ったのにじゃあ半分でやってとか無茶言われる佐助
120 17/10/28(土)09:49:12 No.462069298
眠い…
121 17/10/28(土)09:49:32 No.462069330
屏風の後ろに隠れて「豊臣秀吉じゃ♪」のシーンがあんな辛い伏線になるなんて想像しとらんよ…
122 17/10/28(土)09:49:37 No.462069340
>眠い… 眠くない!
123 17/10/28(土)09:49:43 No.462069347
>秀吉のボケ方が割とリアルでつらかった 唐突に漏らすのいいよね よくねえよ…
124 17/10/28(土)09:49:49 No.462069361
>眠い… 眠くない!!!!!!!!
125 17/10/28(土)09:49:56 No.462069373
>眠い… 眠くない!!!
126 17/10/28(土)09:50:06 No.462069390
ヒデヨリノコトタノム
127 17/10/28(土)09:50:17 No.462069411
>ヒデヨリノコトタノム ヒデヨリノコトタノム
128 17/10/28(土)09:50:35 No.462069445
>KOUSHIROUさんも凄かったけどフィリピーナも衝撃だった 展開がハーレムアニメ過ぎる
129 17/10/28(土)09:50:43 No.462069462
終始チートキャラだった井手浦殿
130 17/10/28(土)09:51:00 No.462069495
塙団右衛門参上
131 17/10/28(土)09:51:19 No.462069527
(むちゃくちゃ肉体美の治部殿)
132 17/10/28(土)09:51:22 No.462069535
>終始チートキャラだった井手浦殿 お屋敷で淡々と殺してるシーンは別番組になってたな
133 17/10/28(土)09:51:23 No.462069536
>総集編見てなかったけどそんなシーンあったのか うん、最後だけ見たけど他にも追加シーンあるかもしれない
134 17/10/28(土)09:51:55 No.462069612
緊迫したシーンに挟み込まれる兄上の浮気コント
135 17/10/28(土)09:52:03 No.462069631
際限なく上昇していって見事にメインヒロインレベルにまでなっていくきりちゃん株
136 17/10/28(土)09:52:20 No.462069666
毛利勝永いいよね…
137 17/10/28(土)09:52:35 No.462069693
NINJAは死んだ(死んでない)でダメだった
138 17/10/28(土)09:52:36 No.462069698
嫌なおなごが嫌なおなごから癒し枠になった後更に出来る奴になっていったのは見事だった
139 17/10/28(土)09:52:59 No.462069738
>際限なく上昇していって見事にメインヒロインレベルにまでなっていくきりちゃん株 大阪編で癒しになるとは思わなかった
140 17/10/28(土)09:53:05 No.462069753
つまらない兄上とか泣いてばかりの義兄上とか 局地的には最適解出すのに全部裏目る父上とか 北条の使者をヱイッ!する大叔父上とか 熱い男とか何時も事務仕事してる義父上とか
141 17/10/28(土)09:53:14 No.462069763
なんとか官兵衛のほうの秀吉ですら看取られて死んだのに こっちはものすごい寂しい末路で辛い
142 17/10/28(土)09:53:26 No.462069786
>嫌なおなごが嫌なおなごから癒し枠になった後更に出来る奴になっていったのは見事だった ひでじときりちゃんよかったよね… 辛い
143 17/10/28(土)09:53:29 No.462069793
井手浦殿はガチアサシンすぎるというか 忠勝、との戦闘も異様すぎる
144 17/10/28(土)09:53:47 No.462069824
キスしながらしゃべるんじゃないよ!
145 17/10/28(土)09:53:48 No.462069828
>際限なく上昇していって見事にメインヒロインレベルにまでなっていくきりちゃん株 じぶどのが妖怪を人の住処でないところへ押し込めたからな
146 17/10/28(土)09:54:00 No.462069856
きり隠才蔵説なんてあったね
147 17/10/28(土)09:54:00 No.462069858
鈴どこ…
148 17/10/28(土)09:54:09 No.462069878
塙団右衛門はインパクトすごかったのに死に方がマヌケすぎておつらい
149 17/10/28(土)09:54:10 No.462069884
>際限なく上昇していって見事に忠勝、をメロメロにする兄上株
150 17/10/28(土)09:54:19 No.462069900
ひでじの最後はつらすぎる
151 17/10/28(土)09:54:34 No.462069935
お待ち下され!我ら信濃の国衆は…
152 17/10/28(土)09:54:34 No.462069936
>なんとか官兵衛のほうの秀吉ですら看取られて死んだのに >こっちはものすごい寂しい末路で辛い それはもう安らかなご最後でございました…
153 17/10/28(土)09:54:36 No.462069943
>際限なく上昇していって見事にメインヒロインレベルにまでなっていくきりちゃん株 チューしてもががー!ってなるきりちゃんは不覚にも設定上おばちゃんのはずなのに不覚にも可愛いと思っちゃいましたよ
154 17/10/28(土)09:55:03 No.462070000
>際限なく上昇していって見事に忠勝、をメロメロにする兄上株 婿殿…♡
155 17/10/28(土)09:55:19 No.462070032
>際限なく上昇していって見事にメインヒロインレベルにまでなっていく信之
156 17/10/28(土)09:55:22 No.462070039
>それはもう安らかなご最後でございました… それはもう安らかに寝てたね…
157 17/10/28(土)09:55:32 No.462070059
>なんとか官兵衛のほうの秀吉ですら看取られて死んだのに >こっちはものすごい寂しい末路で辛い リィーン
158 17/10/28(土)09:55:40 No.462070069
片桐が終始ポンコツ扱いでかわいそうだった
159 17/10/28(土)09:55:48 No.462070077
>塙団右衛門はインパクトすごかったのに死に方がマヌケすぎておつらい エグゼイドでもサクっと殺されるだんえもん
160 17/10/28(土)09:56:08 No.462070113
バーン
161 17/10/28(土)09:56:17 No.462070127
(吹き消されるローソク)
162 17/10/28(土)09:56:21 No.462070130
novが迎えに来て絶叫してたもんな ボケたおじいちゃんになんて事をすぎる
163 17/10/28(土)09:56:25 No.462070135
一度落とせばあとは何してもかってに好感度が上がっていく忠勝、
164 17/10/28(土)09:56:30 No.462070144
信長をはじめ悉くナレ死していき 最期は幕府までナレ転覆
165 17/10/28(土)09:56:40 No.462070162
片桐殿のパワポ歴史マニアから大絶賛だったらしいな猿からは不評だったけど
166 17/10/28(土)09:57:03 No.462070197
バーンッ! ダンエモンッ
167 17/10/28(土)09:57:07 No.462070203
佐助はファンタジーだし半蔵は武士だけど出浦殿はちゃんと工作員として残ってる人だからな…
168 17/10/28(土)09:57:24 No.462070232
人を呼ぶための呼び鈴を遠くに置いたのは秀頼っていうまんま破滅の原因を暗示してる末路
169 17/10/28(土)09:57:26 No.462070239
>信長をはじめ悉くナレ死していき >最期は幕府までナレ転覆 ナレ死キャンセルするお婆様には参るね…
170 17/10/28(土)09:57:29 No.462070241
>信長をはじめ悉くナレ死していき >最期は幕府までナレ転覆 そんな死の宣告を跳ね返すばば様
171 17/10/28(土)09:57:34 No.462070249
>際限なく上昇していって見事にメインヒロインレベルにまでなっていくきりちゃん株 初期めっちゃ叩かれた上に単独スレも立って叩かれてた女子が大阪城きたら「」から癒し癒しと言われて最後には姉御扱いで持ち上げる
172 17/10/28(土)09:57:53 No.462070296
>信長をはじめ悉くナレ死していき >最期は幕府までナレ転覆 一人だけ回避した強キャラがいるらしい
173 17/10/28(土)09:57:53 No.462070298
太閤殿下の命の灯明を吹き消す金吾で笑い死ぬ所だった…
174 17/10/28(土)09:57:54 No.462070300
直江状読み上げがいい声すぎて吹く
175 17/10/28(土)09:58:10 No.462070329
せ...拙者と夫婦に...!!
176 17/10/28(土)09:58:58 No.462070409
終身名誉小早川秀秋浅利陽介
177 17/10/28(土)09:58:59 No.462070411
まさか景勝に全くいいところがなく終わるとは思わなかったよ… 日本一の兵じゃねえよお前が言うのかよ!
178 17/10/28(土)09:59:17 No.462070444
>片桐が終始ポンコツ扱いでかわいそうだった 大蔵卿死ねや!(違っ…私そんなつもりじゃ…)
179 17/10/28(土)09:59:19 No.462070452
>せ...拙者と夫婦に...!! ごめんなさい
180 17/10/28(土)09:59:36 No.462070490
>一人だけ回避した強キャラがいるらしい (カッ)
181 17/10/28(土)09:59:38 No.462070495
直江さんがたまにピザブラックに見せる冷たすぎる視線は面白かった
182 17/10/28(土)10:00:06 No.462070546
今年もだけど戦国時代のババアは強いな…
183 17/10/28(土)10:00:07 No.462070549
>嫌なおなごが嫌なおなごから癒し枠になった後更に出来る奴になっていったのは見事だった アチャーとの会見できりちゃんローリングいいよね
184 17/10/28(土)10:00:13 No.462070559
義ゲージ!
185 17/10/28(土)10:01:02 No.462070641
>>塙団右衛門はインパクトすごかったのに死に方がマヌケすぎておつらい >エグゼイドでもサクっと殺されるだんえもん 中の人がヒで自分の演じた役でキャラセレクト画面作っててひどかった だんばんえもんVS新社長とか見たいすぎる…
186 17/10/28(土)10:01:11 No.462070654
きりちゃんへの好感度は完全に三谷の手のひらだった
187 17/10/28(土)10:01:16 No.462070663
何故か最後にでてくる佐久間象山
188 17/10/28(土)10:01:33 No.462070692
知らなかったで済むことではない…(ボソボソ)
189 17/10/28(土)10:02:06 No.462070748
>>せ...拙者と夫婦に...!! >ごめんなさい はっ!!!!!!
190 17/10/28(土)10:02:24 No.462070778
>知らなかったで済むことではない…(ボソボソ) は?一向に聞こえませぬが?
191 17/10/28(土)10:02:28 No.462070787
>知らなかったで済むことではない…(ボソボソ) はぁ?聞こえんなぁ?
192 17/10/28(土)10:03:29 No.462070894
>知らなかったで済むことではない…(ボソボソ) チワワ来たな…
193 17/10/28(土)10:03:34 No.462070905
我が父室賀正武は真田の卑劣な罠にかかり…
194 17/10/28(土)10:03:55 No.462070934
>中の人がヒで自分の演じた役でキャラセレクト画面作っててひどかった 何それ見たい
195 17/10/28(土)10:04:07 No.462070955
放送中によくある観光地以外をひと回りしてくるのはいいぞ 上田二次とかどの辺の陣取りかよくわかる反面あの川こんな用水路規模だったの…ってなる
196 17/10/28(土)10:05:08 No.462071067
室 賀 氏 の 墓
197 17/10/28(土)10:06:13 No.462071201
室賀城址調べたら登山道も整備されていない山頂で 麓の温泉と墓だけ巡ってかえってきた
198 17/10/28(土)10:06:29 No.462071231
>何それ見たい https://twitter.com/koteshinya どうぞ
199 17/10/28(土)10:07:31 No.462071334
ダメだった
200 17/10/28(土)10:07:35 No.462071340
めっちゃいい声の直江状
201 17/10/28(土)10:07:46 No.462071364
イケボの直江状が消えてていっぱいかなしい
202 17/10/28(土)10:08:03 No.462071405
>めっちゃいい声の直江状 はっ(笑)
203 17/10/28(土)10:08:56 No.462071525
毎年やる以上残しちゃいられねえよってのはわかるけど大河公式は残っててほしいよね 父上追悼特集とか
204 17/10/28(土)10:11:29 No.462071773
動画等でかいのは残せなくても 公式の基本データは残しておいていいと思うの
205 17/10/28(土)10:16:06 No.462072252
いまだに日曜8時45分くらいになると父上スレがたつ…
206 17/10/28(土)10:17:54 No.462072442
>>めっちゃいい声の直江状 >はっ(笑) この笑い方いいよね…
207 17/10/28(土)10:19:38 No.462072607
>いまだに日曜8時45分くらいになると父上スレがたつ… きっと来年も立つぞ
208 17/10/28(土)10:20:02 No.462072648
直江はまた私の仕事が増えたーも印象的
209 17/10/28(土)10:21:42 No.462072836
直虎になっても大名でもない父上カタログに居座ってる…
210 17/10/28(土)10:22:05 No.462072878
御屋形様は本気になられたのだ
211 17/10/28(土)10:23:10 No.462072993
黙れ小わっぱ!!