虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/28(土)08:45:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/28(土)08:45:10 No.462062680

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/28(土)08:50:15 No.462063076

んで

2 17/10/28(土)08:50:32 No.462063097

んで

3 17/10/28(土)08:50:57 No.462063126

んで

4 17/10/28(土)08:51:00 No.462063130

にゃーんで

5 17/10/28(土)08:51:09 No.462063142

んで

6 17/10/28(土)08:51:54 No.462063199

というか家帰って何するんだよ どうせ何もしないんだから会社にいた方がさみしくないぞ

7 17/10/28(土)08:52:00 No.462063208

でん

8 17/10/28(土)08:53:07 No.462063302

こういうことを定時という概念のない漫画家に言われてもな…

9 17/10/28(土)08:53:56 No.462063372

>というか家帰って何するんだよ >どうせ何もしないんだから会社にいた方がさみしくないぞ 休めやさっさと寝ろや

10 17/10/28(土)08:55:04 No.462063474

なんでドイツ人キレてんの? 1人で帰りゃいいじゃん

11 17/10/28(土)08:55:37 No.462063516

>というか家帰って何するんだよ >どうせ何もしないんだから会社にいた方がさみしくないぞ 守時 れ間 よ

12 17/10/28(土)08:55:38 No.462063519

帰らせてもらえるんです?

13 17/10/28(土)08:56:29 No.462063585

9時5時の企業って現代日本にあるの

14 17/10/28(土)08:59:35 No.462063827

>というか家帰って何するんだよ >どうせ何もしないんだから会社にいた方がさみしくないぞ いえにかえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう

15 17/10/28(土)09:10:23 No.462064952

>なんでドイツ人キレてんの? >1人で帰りゃいいじゃん 朝遅刻してくるやつ見たら苛つくだろ?

16 17/10/28(土)09:11:30 No.462065089

ドイツの確実にとれる長期休暇とかマジうらやましいよ でもドイツ人は神経質すぎて精神病んでる人も多いってさ あと難民とのバトル具合が全然うらやましくない

17 17/10/28(土)09:12:14 No.462065183

>いえにかえるんだな >おまえにも かぞくがいるだろう ドイツ人は夕食で家族団欒するために命かけてるからな ママも団欒に集中できるよう晩飯は作らず朝昼の残り物で済ますのが伝統

18 17/10/28(土)09:16:11 No.462065668

>というか家帰って何するんだよ >どうせ何もしないんだから会社にいた方がさみしくないぞ 本当は誰とも会いたくないんだよ 家が好きなんじゃなくて外が嫌い

19 17/10/28(土)09:20:43 No.462066217

家に帰ればちんちん弄れるんだよ?

20 17/10/28(土)09:26:34 No.462066979

>家に帰ればちんちん弄れるんだよ? 残業中でも会社のサーバールームで出来るだろ?

21 17/10/28(土)09:27:51 No.462067110

きっちり帰りたい人と帰りたくない人がいるせいでややこしいのよくないよね

22 17/10/28(土)09:28:14 No.462067161

この人旦那がインド人の人だ

23 17/10/28(土)09:29:15 No.462067282

>というか家帰って何するんだよ >どうせ何もしないんだから会社にいた方がさみしくないぞ 関係ねえ 職場にいること自体が苦痛だから自分の部屋にこもりてえ

24 17/10/28(土)09:29:24 No.462067301

ドイツ人ががっつり休暇を取れるのは別に会社の温情ではなく そいつしかできない仕事を作らせないようにしていつでもクビを切れるようにするためだからな

25 17/10/28(土)09:29:43 No.462067334

>>家に帰ればちんちん弄れるんだよ? >残業中でも会社のサーバールームで出来るだろ? トイレでも職場でもどこでもいじれるな

26 17/10/28(土)09:30:46 No.462067416

ドイツはー外国はーって言っても日本の奴隷具合は治らんから不毛な話だな

27 17/10/28(土)09:31:42 No.462067517

ドイツ人は今日の仕事は定時に終わらねえなって思ったらその分早く出てきて定時までに終わらせて帰るタイプだからな

28 17/10/28(土)09:31:48 No.462067525

「」ってファッションオタだよね

29 17/10/28(土)09:32:00 No.462067547

「顔小さい」はドイツでは馬鹿にしてると思われるってのはスレ画で知った

30 17/10/28(土)09:32:39 No.462067595

>ドイツはー外国はーって言っても日本の奴隷具合は治らんから不毛な話だな 韓国の方がその奴隷具合というか残業時間は日本ブッチして世界上位だけどね!

31 17/10/28(土)09:33:46 No.462067704

限界まで働かせて疲れて効率落とすのと人増やすのではどっちがコストかからないというのだろうか

32 17/10/28(土)09:33:59 No.462067729

何故突然韓国の話を…?

33 17/10/28(土)09:34:02 No.462067733

>そいつしかできない仕事を作らせないようにしていつでもクビを切れるようにするためだからな 担当者にしかできない仕事をしてると休暇の時に死ぬほど電話がかかってきてウザすぎるし全然休めない…

34 17/10/28(土)09:36:17 No.462067938

韓国が勝ってるからなんだ 日本は比べて残業時間短いから我慢しろって言いたいのか

35 17/10/28(土)09:37:12 No.462068027

つまるところ日本sageしたいんだと

36 17/10/28(土)09:37:22 No.462068042

いろんな現場行ってよく定時にあがるけど何度かすると周りががんばってるんだからさぁって絶対文句つけてくるよ なんでお前らに合わせなきゃならんのだしね!

37 17/10/28(土)09:37:27 No.462068048

出来るならぴったり出勤してぴったり帰りたいわ 会社が許してくれねぇ

38 17/10/28(土)09:38:17 No.462068137

韓国と比較しないと死ぬ病気にかかってんのか右翼は

39 17/10/28(土)09:38:26 No.462068145

ドイツとか韓国とか言い出す奴は政治民族

40 17/10/28(土)09:38:34 No.462068159

労働時間の安売りは資本主義的に犯罪行為 全員が同じことをするはめになる

41 17/10/28(土)09:39:10 No.462068217

正直imgでは韓国って単語そのものをNGワードにしてほしい 出てくるだけでスレ潰れるし存在そのものが不快だ

42 17/10/28(土)09:41:18 No.462068440

よその方がもっと奴隷だから日本は全然奴隷体質じゃないとでもいいたいの?奴隷なの?

43 17/10/28(土)09:42:34 No.462068554

荒らし右翼が消えればいいだけ

44 17/10/28(土)09:43:10 No.462068618

退社時間に帰してくださいよ

45 17/10/28(土)09:44:33 No.462068787

  のサッカー選手

46 17/10/28(土)09:45:07 .Yos.8CI No.462068848

うちは36協定以上の時間は絶対残業するなよ!ってスタンスで入退場からパソコンのログイン時間まで全部管理されてるから残業したくてもできない

47 17/10/28(土)09:45:10 No.462068855

サッカー選手とかチクチンとかの話もできなくなっちゃうじゃん…

48 17/10/28(土)09:45:40 No.462068904

大和魂を見せてやる!

49 17/10/28(土)09:46:10 No.462068949

>よその方がもっと奴隷だから日本は全然奴隷体質じゃないとでもいいたいの?奴隷なの? 電通社員レベルなら言っていいんじゃないかな

50 17/10/28(土)09:46:27 No.462068985

交代制で勤務時間きっちり決まってる仕事やってて良かったなと思う 残業とか発生しようがねえ

51 17/10/28(土)09:46:43 No.462069009

>電通社員レベルなら言っていいんじゃないかな むしろあそこまでやらんと言えない時点で麻痺してる気もする

52 17/10/28(土)09:47:03 No.462069047

>うちは36協定以上の時間は絶対残業するなよ!ってスタンスで入退場からパソコンのログイン時間まで全部管理されてるから残業したくてもできない それが普通です

53 17/10/28(土)09:47:15 No.462069075

家にぬが居るから帰りたい 会社にぬが居れば帰りたくない帰らない

54 17/10/28(土)09:47:22 No.462069099

外人の考えなんて知るかばーか! 日本には日本のやる方があるし!

55 17/10/28(土)09:47:47 No.462069139

周りが帰らないから帰りづらいパターンとマジで仕事が溜まってて帰れないパターンとでまた違ってくる

56 17/10/28(土)09:48:18 No.462069191

関係ねぇ残業してぇ

57 17/10/28(土)09:49:19 No.462069309

>正直imgでは韓国って単語そのものをNGワードにしてほしい >出てくるだけでスレ潰れるし存在そのものが不快だ 民族なんかとっくの昔に韓国delになってるじゃん

58 17/10/28(土)09:49:35 No.462069336

基本給だけだと生活出来ないから仕方ない 会社を恨め

59 17/10/28(土)09:49:47 No.462069358

自分が無能だから仕事が終わらず帰れないパターンなら同情はない

60 17/10/28(土)09:51:56 No.462069614

>自分が無能だから仕事が終わらず帰れないパターンなら同情はない 仕事の割り振りは管理職の仕事 管理の仕事をしろや

61 17/10/28(土)09:52:15 No.462069656

50 60の管理職が超過労働でバブル作ったと思ってるから成功体験が忘れられないんだよ 氷河期世代が支配層になればマシになるよ

62 17/10/28(土)09:53:39 No.462069812

>外人の考えなんて知るかばーか! >日本には日本のやる方があるし! だが外国コンプレックス拗らせた「」は多い

63 17/10/28(土)09:53:56 No.462069844

>関係ねぇ残業してぇ 副業しろ

64 17/10/28(土)09:54:04 No.462069870

もう働けば働くほどもうかる時代は終わったんだよ…

65 17/10/28(土)09:55:15 No.462070021

>というか家帰って何するんだよ >どうせ何もしないんだから会社にいた方がさみしくないぞ クソ上司はこういうこと言う

66 17/10/28(土)09:55:17 No.462070026

戦略が正しいなら働くほど儲かるけど… 世界に比べて日本の企業は効率的にできてますかね?

67 17/10/28(土)09:55:22 No.462070040

>仕事の割り振りは管理職の仕事 これで簡単な誰でも出来る仕事しか振られない無能ほど自分の仕事が終わったらとっとと帰ろうとするから困る 外国だったらさっさと首切れるのに日本の雇用制度は無能に甘すぎる

68 17/10/28(土)09:56:11 No.462070119

そして有能なやつは実力だすと無限に仕事が来るから普通に合わせるのいいよね 構造的に積んでるから1個2個改善しても無理だね

69 17/10/28(土)09:56:25 No.462070136

>世界に比べて日本の企業は効率的にできてますかね? そういうのは単なる外国コンプレックス

70 17/10/28(土)09:57:07 No.462070202

>そういうのは単なる外国コンプレックス 実際にROE低いからな

71 17/10/28(土)09:57:40 No.462070269

他所は他所うちはうち

72 17/10/28(土)09:57:48 No.462070284

>これで簡単な誰でも出来る仕事しか振られない無能ほど自分の仕事が終わったらとっとと帰ろうとするから困る 自分の仕事が終わったら終わりなのが普通なんだ 適切な仕事の割り振りが重要だぞ

73 17/10/28(土)09:59:15 No.462070442

>そういうのは単なる外国コンプレックス そうは思えない…できるやつはサボるほど楽になるシステムじゃね 効率が評価されないから効率上げたらバカを見る

74 17/10/28(土)09:59:54 No.462070521

労働環境に対するストレスを日本というでかい括りをsageる事で溜飲下げるのだ

75 17/10/28(土)09:59:55 No.462070525

帰ったってやることないでしょ 今日やれることを明日に先延ばしにしない みんな残ってるよ

76 17/10/28(土)09:59:59 No.462070531

残業するの前提で仕事量決める上司や日中の仕事サボるのいる限りは永遠に解決しないんだろうな

77 17/10/28(土)10:01:16 No.462070660

国風ってのはいい悪いで変わるもんじゃないからな 人間全部入れ替わるような時間経過しないと無理

78 17/10/28(土)10:02:20 No.462070769

今日やらなくていいことやって残業代発生させるのは有り体に言ってアホ

79 17/10/28(土)10:02:51 No.462070833

アメリカの生産性が高いのは米軍を含めてるからだしな

80 17/10/28(土)10:03:48 No.462070927

ドイツも経済はボロボロだった気がするがきっと気のせいだろう

81 17/10/28(土)10:04:18 No.462070975

ドイツがぼろぼろならEUの他国は瀕死の重体なのでは…

82 17/10/28(土)10:04:54 No.462071041

残業しないと終わらない仕事量なのに 労務管理の徹底のため勤怠管理のチェック項目増やすとかとかノー残業デーとかわけのわからない事言って余計な仕事積まれるのがうちの会社だ 本社に労基が入って長時間残業指摘されたらしいけどバーカ当たり前だろ俺たちに言ってどうすんだ

83 17/10/28(土)10:05:20 No.462071097

>ドイツがぼろぼろならEUの他国は瀕死の重体なのでは… そうだよ

84 17/10/28(土)10:05:46 No.462071141

ドイツはEUの他の地域がボロボロなおかげでユーロ安になって輸出で1人勝ちしてる状態 なのでEUは実質ドイツ帝国だって皮肉言われるハメになる

85 17/10/28(土)10:05:55 No.462071164

だって業後ちょっと駄弁ってるだけでバイトの日給くらい残業代貰えるんだぜ

86 17/10/28(土)10:06:00 No.462071174

>今日やらなくていいことやって残業代発生させるのは有り体に言ってアホ 仕事教えてくれる先輩が休憩時間も関係なくずっと仕事続けるタイプで 帰り際に今日中にやる必要があることありますかって聞くと別に明日でもいい仕事振って来て辛い

87 17/10/28(土)10:06:15 No.462071204

ノー残業デーにするためには前日たくさん残業すればいいんだよ!

88 17/10/28(土)10:06:23 No.462071217

>今日やらなくていいことやって残業代発生させるのは有り体に言ってアホ 残業代払わずに残業させればいいんやな

89 17/10/28(土)10:07:35 No.462071341

残業しろなんて指示はしてないから残業ではない

90 17/10/28(土)10:08:09 No.462071424

他の曜日にシワ行くノー残業デーやるくらいなら残業可能な曜日を指定した方がまだマシ

91 17/10/28(土)10:08:37 No.462071480

国にせよ会社にせよ 他の良いところは見習おう!ってなるなら未来はあるけど うちはうちだからとか言い出したら完全に衰退の一途

92 17/10/28(土)10:08:40 No.462071487

>だって業後ちょっと駄弁ってるだけでバイトの日給くらい残業代貰えるんだぜ 残業代でない管理職がこれやってるせいで帰り辛い…

93 17/10/28(土)10:10:39 No.462071696

ヒなんかでこの手の話題になると残業代ないと生活できない人もいるんですよ!ってのが湧くが残業代出ないと生活成り立たないレベルの給与体系には疑問を感じないんだろうか…

94 17/10/28(土)10:11:41 No.462071794

トップがアホみたいな企画強引に推し進めてスケジュールだけ決めて仔細を現場に丸投げするせいで主戦力が頭抱えて長時間不毛な会議するだけのPTに取られて仕事が回らないの術!

95 17/10/28(土)10:11:47 No.462071813

ドイツ語で言え

96 17/10/28(土)10:13:33 No.462071994

社長!おまえのその会議や打ち合わせという名のお説教で稼働人員の足を2時間とか止めるのやめてくださいやめろや!!

97 17/10/28(土)10:13:45 No.462072012

イッヒフンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!フンベン モルゲン! モーデル ワーデル アーデル ゲーベン!

98 17/10/28(土)10:13:51 No.462072023

残業してもしなくても変わらない残業代なので早く帰る わけではなくだらだら仕事する

99 17/10/28(土)10:15:41 No.462072214

日本は残業を繰り返して国をささえてきたんだからそれを余所の国が何を言うかと 関連する問題はなにかというと残業代未払いだけなんだからだれも残業そのものにNOを言っていない

↑Top